ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 911357
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(上日川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜上日川峠)

2016年07月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
Lapin1222 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
6.9km
登り
501m
下り
504m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
1:35
合計
4:36
距離 6.9km 登り 501m 下り 504m
8:58
5
9:03
20
9:23
9:34
51
10:25
10:36
7
10:43
10:49
9
10:58
11:08
11
11:19
11:20
13
11:33
11:39
2
11:41
11:42
13
11:55
12:10
28
12:38
12:40
2
12:42
12:44
4
12:48
13:18
12
13:30
4
13:34
上日川峠
天候
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【ロッヂ長兵衛前市営駐車場】
無料
コース状況/
危険箇所等
特にありません
その他周辺情報 【甲州市交流保養センター 大菩薩の湯】 市外在住者 大人
610円
08:52
ロッヂ長兵衛は改装中のようで営業していませんでした
2016年07月06日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 8:52
08:52
ロッヂ長兵衛は改装中のようで営業していませんでした
09:01
ロッヂ長兵衛の右側から登っていきます
この辺りは少しガスっていました
2016年07月06日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 9:01
09:01
ロッヂ長兵衛の右側から登っていきます
この辺りは少しガスっていました
09:20
キノコ🍄
2016年07月06日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 9:20
09:20
キノコ🍄
09:24
あっとゆう間に福ちゃん荘に到着
2016年07月06日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 9:24
09:24
あっとゆう間に福ちゃん荘に到着
09:34
市営トイレを借りて出発
虫が凄かったです😰
2016年07月06日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 9:34
09:34
市営トイレを借りて出発
虫が凄かったです😰
09:35
展望はありませんが、なだらかな道を登ります
2016年07月06日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 9:35
09:35
展望はありませんが、なだらかな道を登ります
09:51
雲海が見れるかも!と期待しながら登ります😆
2016年07月06日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/6 9:51
09:51
雲海が見れるかも!と期待しながら登ります😆
10:05
急に石がいっぱいな道になります😳
2016年07月06日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 10:05
10:05
急に石がいっぱいな道になります😳
10:07
少しずつ視界が開けてきました
2016年07月06日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/6 10:07
10:07
少しずつ視界が開けてきました
10:11
振り返ると富士山😆
2016年07月06日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
15
7/6 10:11
10:11
振り返ると富士山😆
10:13
さらに見たかった雲海😍
2016年07月06日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/6 10:13
10:13
さらに見たかった雲海😍
10:15
きっとあともう少しで雷岩だと思うのですが
2016年07月06日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 10:15
10:15
きっとあともう少しで雷岩だと思うのですが
10:16
振り返るとこんな景色なのでなかなか足が進みません😅
2016年07月06日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
9
7/6 10:16
10:16
振り返るとこんな景色なのでなかなか足が進みません😅
10:25
雷岩に着いたら富士山が隠れてしまいました😥
2016年07月06日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/6 10:25
10:25
雷岩に着いたら富士山が隠れてしまいました😥
10:29
ずーっと見ていたいですが山頂に向かいます
2016年07月06日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/6 10:29
10:29
ずーっと見ていたいですが山頂に向かいます
10:31
雷岩では4組位休憩していました
2
10:31
雷岩では4組位休憩していました
10:35
標識に従い大菩薩嶺へ
2016年07月06日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 10:35
10:35
標識に従い大菩薩嶺へ
10:36
振り返ったら富士山が顔を出していました😃
2016年07月06日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/6 10:36
10:36
振り返ったら富士山が顔を出していました😃
10:43
すぐに山頂に到着
百名山2座目です😘
2016年07月06日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/6 10:43
10:43
すぐに山頂に到着
百名山2座目です😘
10:58
雷岩に戻ってきました
2016年07月06日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/6 10:58
10:58
雷岩に戻ってきました
11:06
富士山しか分かりません😅
2016年07月06日 11:06撮影
3
7/6 11:06
11:06
富士山しか分かりません😅
11:07
雲の流れが速いです
2016年07月06日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/6 11:07
11:07
雲の流れが速いです
11:08
パノラマで
11:10
名残惜しいけど進みます
2016年07月06日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:10
11:10
名残惜しいけど進みます
11:16
なだらかな下りです
2016年07月06日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:16
11:16
なだらかな下りです
11:19
神部岩に到着
2016年07月06日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:19
11:19
神部岩に到着
11:19
神部岩と富士山
2016年07月06日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/6 11:19
11:19
神部岩と富士山
11:20
来た道
2016年07月06日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:20
11:20
来た道
11:20
行く道
2016年07月06日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/6 11:20
11:20
行く道
11:25
岩の上に石が積まれています
2016年07月06日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:25
11:25
岩の上に石が積まれています
11:27
こんな岩を登ります
2016年07月06日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:27
11:27
こんな岩を登ります
11:27
ちょっとした岩場もあります
2016年07月06日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:27
11:27
ちょっとした岩場もあります
11:35
石がいっぱい積み上げられています
2016年07月06日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:35
11:35
石がいっぱい積み上げられています
11:37
賽ノ河原
2016年07月06日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:37
11:37
賽ノ河原
11:38
賽ノ河原の大菩薩峠休憩舎
2016年07月06日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:38
11:38
賽ノ河原の大菩薩峠休憩舎
11:39
私も1つ積んでみました
2016年07月06日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:39
11:39
私も1つ積んでみました
11:42
親不知ノ頭
2016年07月06日 11:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4
7/6 11:42
11:42
親不知ノ頭
11:44
介山荘が見えた〜😃
あそこでランチの予定です😋
2016年07月06日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:44
11:44
介山荘が見えた〜😃
あそこでランチの予定です😋
11:49
奥多摩や奥武蔵の山々
2016年07月06日 11:49撮影
2
7/6 11:49
11:49
奥多摩や奥武蔵の山々
11:50
ご〜はん、ご〜はん🍙✨
2016年07月06日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/6 11:50
11:50
ご〜はん、ご〜はん🍙✨
11:55
中里介山文学記念碑(五輪塔)
2016年07月06日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:55
11:55
中里介山文学記念碑(五輪塔)
11:57
霊塔建立碑
2016年07月06日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 11:57
11:57
霊塔建立碑
11:59
色んな山が顔を出してきました
2016年07月06日 11:59撮影
1
7/6 11:59
11:59
色んな山が顔を出してきました
12:00
方位盤は大菩薩峠にあるんですね
2016年07月06日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:00
12:00
方位盤は大菩薩峠にあるんですね
12:00
まさかの介山荘もお休みでした💧
2016年07月06日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:00
12:00
まさかの介山荘もお休みでした💧
12:01
山頂よりこっちのほうがなんだか立派ですね😳
2016年07月06日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/6 12:01
12:01
山頂よりこっちのほうがなんだか立派ですね😳
12:32
気持ちの良い道を進みます😃
2016年07月06日 12:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:32
12:32
気持ちの良い道を進みます😃
12:38
勝緑荘
車は何台か停まっていましたが、営業はしていませんでした😞
2016年07月06日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:38
12:38
勝緑荘
車は何台か停まっていましたが、営業はしていませんでした😞
12:39
勝緑荘横の小川
2016年07月06日 12:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:39
12:39
勝緑荘横の小川
12:42
富士見山荘
休業中です
2016年07月06日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:42
12:42
富士見山荘
休業中です
12:44
富士見山荘のブランコ
2016年07月06日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:44
12:44
富士見山荘のブランコ
12:48
福ちゃん荘に帰ってきました!
お腹空いたぁ😵
2016年07月06日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 12:48
12:48
福ちゃん荘に帰ってきました!
お腹空いたぁ😵
13:02
ほうとうが食べたかったのですが事前に予約が必要なようで…山菜うどんとモツ煮を頂きました😋
2016年07月06日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8
7/6 13:02
13:02
ほうとうが食べたかったのですが事前に予約が必要なようで…山菜うどんとモツ煮を頂きました😋
13:12
サービスで桃も頂きました😋
2016年07月06日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6
7/6 13:12
13:12
サービスで桃も頂きました😋
13:20
帰りは登山道横の林道を歩くことにしました
2016年07月06日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 13:20
13:20
帰りは登山道横の林道を歩くことにしました
14:46
下山後は大菩薩の湯へ😃
2016年07月06日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/6 14:46
14:46
下山後は大菩薩の湯へ😃
15:51
大菩薩の湯で念願のほうとうを頂きました😋
2016年07月06日 15:51撮影 by  iPhone 6, Apple
7
7/6 15:51
15:51
大菩薩の湯で念願のほうとうを頂きました😋
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 半袖シャツ サポートタイツ ショートパンツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー ウェットティッシュ 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ

感想

寝坊して6時過ぎに出発😅
9時前に上日川峠に到着。
ロッヂ長兵衛前の駐車場に車を停めました。
私たちの他に3組程出発準備をしていました。

トイレに行こうと思っていたのですがロッヂ長兵衛が営業していなかったので福ちゃん荘までガマンすることに。(トイレは外にありました💦)

20分程で福ちゃん荘に到着。
近くの市営トイレを借りましたが虫が飛びまくっていました😱

気を取り直して出発。
展望はありませんが登りやすい登山道を登っていきます。

しばらくして振り返るといつの間にか富士山がっ!😆
そして初めて見る雲海♥
ずーっと見たかった雲海♥
ここからは振り返っては写真を撮り、振り返っては写真を撮り…でなかなか進みません😅💦
後でカメラロールを見返すと同じようなアングルの写真ばかり…💧

やっと雷岩まで来たら富士山は雲の中に😓
でも雲の流れが速かったのでまたすぐ顔を出してくれるだろうと思い山頂へ向かいます。

雷岩から山頂までは10分弱で到着。
筑波山に続き百名山2座目ですが、展望もないので標識と三角点を撮って直ぐに戻ります😅

雷岩に戻ると富士山も顔を出してくれていて、雷岩に登って写真撮影😃
しかし虫が多いので早々に退散することに💧

介山荘までは気持ちの良い稜線をずーっと富士山と雲海を見ながら歩きます✨
天気も良いですが、風も気持ち良くホントに最高な山行です😆♥

介山荘でのランチを楽しみにしていましたがまさかのお休み😧💦
外のトイレだけ借りて勝緑荘に向かいます。(介山荘のトイレはとても綺麗でした✨)

森林浴をしながらなだらかな道を歩きます。

40分位で勝緑荘に着きましたがここも開いていませんでした💧
次の富士見山荘は休業中だというのは分かっていたので福ちゃん荘までお腹を空かせて歩きます。

勝緑荘から10分程で福ちゃん荘に到着。
「ゴハン〜ゴハン〜、やっぱりほうとうかなぁ?」なんて言いながら注文したら、ほうとうは40分位かかるとのこと😵💦
どうやら行きに注文して、帰りに食べるのがセオリーのようです🤔
とりあえず何か食べようということで山菜うどんとモツ煮とコーラを注文。
お腹ペコペコだったのもあり、とてと美味しく頂きました😋
食後にサービスで冷たく冷えた桃も頂いちゃいました😃

福ちゃん荘からは林道を歩くことにしましたが、下りのアスファルトはチョット足にきました💧

下山後は大菩薩の湯へ♨
ナビの指示に従ったらなんだかだいぶ遠回りをさせられたようです。(私は助手席でウトウトしていましたが😅)

温泉後は念願のほうとうが食べられて、お土産に信玄餅カントリーマアムもGETして大満足でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら