記録ID: 917693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2016年07月17日(日) 〜
2016年07月18日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 2,600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:53
距離 5.3km
登り 830m
下り 111m
15:57
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:45
距離 14.5km
登り 838m
下り 2,500m
13:20
ゴール地点
天候 | 17日雲海の下は曇り、上は晴れ/18日雲海の上は晴れ、昼から霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小石ごろごろの所は滑らぬよう、下山の大砂走りは調子に乗って脚に無理せぬよう |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
|
写真
感想
別グループで行く予定だった信州の戸隠山が雨予報で中止になったので、3連休を無駄遣いしてはいかんなと急遽、予報に雨のない伊豆支部地元の富士登山を決めました。毎日新聞旅行のツアーでスバルライン5合目から登って以来22年ぶり2回目▲電車からは見えなかった富士山が、スカイラインをバスが進んで雲を抜けると青空の下、くっきり。よくできたもんだ▲午前11時登山バス乗車、午前11時5合目から登山開始という弾丸以上の無理な計画を作っていたことにバスの中で気付きました。午後5時の夕食に間に合わないのではと焦りましたが、座って休まずピッチを上げたら4時に着いてめでたしめでたし▲わらじ館で缶ビールは350ml600円。夕方3本、翌昼1本頂きました。うまっ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する