記録ID: 918271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ツ石山
2016年07月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,621m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:13
距離 18.7km
登り 1,623m
下り 1,618m
17:30
ゴール地点
天候 | 曇 ときどき 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)鴨沢バス停 18:38発 奥多摩駅ゆき バス乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険な個所はありません。ご家族連れの方も登っておられました。 |
その他周辺情報 | 鴨沢バス停の近くに食堂あり、飲料の自販機もあり。 |
写真
大きな岩が尾根道の途中にあります。「七ツ石」の所以の岩でしょうか。(追記)これは『斧手石』でした。なぜか『斧手石』のページに写真が付いていなかったので同じ写真ですが投稿させていただきました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
5月に誘っていただいた七ツ石山への山行に体調不良で参加できなかったので、海の日の三連休を使って改めて登ってみました。天気予報では今日は曇りで午後遅めから雨だったのですが、幸い途中から日が差す天気になってくれました。登山道は殆どの区間でなだらかで歩き易かったですが、ぬかるんでいて足を取られるような個所もありました。ダンシングツリーを見てみたくて少しだけ雲取山の方向に行ってみました。今日は気持ちよく1日を過ごすことができました。今日は途中でコースの状態など色々な方々と情報交換をさせていただきました。どうもありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する