ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳〜笠新道→小池新道の周回コース〜

2016年07月17日(日) 〜 2016年07月18日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
33:04
距離
35.1km
登り
2,736m
下り
2,726m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
0:54
合計
6:52
4:50
5
スタート地点
6:00
6:16
154
8:50
9:06
64
10:10
10:16
33
10:49
10:49
24
11:13
11:14
12
11:26
11:32
10
2日目
山行
7:34
休憩
1:35
合計
9:09
4:11
12
4:23
4:45
10
4:55
5:03
73
6:16
6:16
52
7:08
7:08
38
7:46
7:46
44
8:30
8:30
2
8:32
8:32
5
8:37
8:52
28
9:20
9:37
1
9:38
9:42
30
10:12
10:16
15
10:31
10:31
15
10:46
10:46
12
10:58
11:11
34
11:45
11:45
16
12:01
12:10
12
12:22
12:22
46
13:08
13:09
5
13:14
13:16
4
天候 1日目(7/17):雨&霧
2日目(7/18):晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者用無料駐車場を利用。
7/16夜着でほとんど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんでした。
杓子平からの登山道は雨水が流れていて、ちょっとした沢歩きのようでした。
新穂高登山センターから出発
2016年07月17日 04:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/17 4:38
新穂高登山センターから出発
笠新道への登り口。雨が降ってきたので雨対策をして再出発。
…その後は全身ずぶ濡れ状態でした(涙)
2016年07月17日 06:01撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 6:01
笠新道への登り口。雨が降ってきたので雨対策をして再出発。
…その後は全身ずぶ濡れ状態でした(涙)
近くを通ると程よく香ります。
急坂で俯きながら登るので、香りでその存在に気づかされます。
2016年07月17日 07:09撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 7:09
近くを通ると程よく香ります。
急坂で俯きながら登るので、香りでその存在に気づかされます。
杓子平に到着
2016年07月17日 09:04撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 9:04
杓子平に到着
ガスでなにも見えません
2016年07月17日 09:05撮影 by  SOV31, Sony
7/17 9:05
ガスでなにも見えません
道も川のようになっていました。
2016年07月17日 09:12撮影 by  SOV31, Sony
7/17 9:12
道も川のようになっていました。
花はたくさん咲いていました(チングルマ)
2016年07月17日 09:13撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 9:13
花はたくさん咲いていました(チングルマ)
2016年07月17日 09:22撮影 by  SOV31, Sony
7/17 9:22
2016年07月17日 09:33撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 9:33
2016年07月17日 09:34撮影 by  SOV31, Sony
7/17 9:34
お花畑
2016年07月17日 09:34撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 9:34
お花畑
坂を登り切って笠ヶ岳方面へ
2016年07月17日 10:14撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 10:14
坂を登り切って笠ヶ岳方面へ
視界は不良、良くてもこの程度でした。
2016年07月17日 10:18撮影 by  SOV31, Sony
1
7/17 10:18
視界は不良、良くてもこの程度でした。
山荘に到着、とりあえず先に山頂へ
2016年07月17日 11:13撮影 by  SOV31, Sony
7/17 11:13
山荘に到着、とりあえず先に山頂へ
山荘から15分程で山頂へ。
視界はまったくありませんでしたが、達成感は充分。
2016年07月17日 11:28撮影 by  SOV31, Sony
2
7/17 11:28
山荘から15分程で山頂へ。
視界はまったくありませんでしたが、達成感は充分。
今夜のお宿、笠ヶ岳山荘。
2016年07月17日 11:42撮影 by  SOV31, Sony
7/17 11:42
今夜のお宿、笠ヶ岳山荘。
食後「雲がとれてきてるぞ!!」という声にあわてて反応して外に出てみました。
2016年07月17日 18:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/17 18:30
食後「雲がとれてきてるぞ!!」という声にあわてて反応して外に出てみました。
ガスがどんどんと剥がれていきます。
2016年07月17日 18:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/17 18:32
ガスがどんどんと剥がれていきます。
陽が差して、歩いてきた稜線がくっきりと…。
霧中の山歩きが報われた瞬間でした
2016年07月17日 18:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
7/17 18:37
陽が差して、歩いてきた稜線がくっきりと…。
霧中の山歩きが報われた瞬間でした
穂高方面、ガスがとれそうで取れない。
2016年07月17日 18:39撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
7/17 18:39
穂高方面、ガスがとれそうで取れない。
2016年07月17日 18:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
7/17 18:53
翌日、山頂横の祠にお参り
2016年07月18日 04:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 4:15
翌日、山頂横の祠にお参り
日の出待ちの山頂
2016年07月18日 04:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 4:18
日の出待ちの山頂
山頂標識。
片面は漢字・反対は英語表記なのですね
2016年07月18日 04:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 4:19
山頂標識。
片面は漢字・反対は英語表記なのですね
日の出待ち
2016年07月18日 04:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 4:20
日の出待ち
2016年07月18日 04:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 4:37
朝日を浴びる笠ヶ岳
2016年07月18日 04:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 4:54
朝日を浴びる笠ヶ岳
キャンプ指定地。昨日はガスに埋もれていたのがウソのような好天。
2016年07月18日 05:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 5:02
キャンプ指定地。昨日はガスに埋もれていたのがウソのような好天。
2016年07月18日 05:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 5:02
焼岳・乗鞍・御嶽がそろって見えます
2016年07月18日 05:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 5:13
焼岳・乗鞍・御嶽がそろって見えます
振り返って笠ヶ岳
2016年07月18日 05:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
7/18 5:18
振り返って笠ヶ岳
2016年07月18日 05:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 5:33
2016年07月18日 05:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 5:33
何度も振り返ってしまいます、笠ヶ岳
2016年07月18日 05:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
8
7/18 5:56
何度も振り返ってしまいます、笠ヶ岳
視界良好の稜線歩き。
2016年07月18日 06:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 6:11
視界良好の稜線歩き。
槍のシルエットを絶えず見ながら進みます。
2016年07月18日 06:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 6:28
槍のシルエットを絶えず見ながら進みます。
歩いてきた稜線
2016年07月18日 06:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 6:30
歩いてきた稜線
黒部五郎岳&薬師岳
2016年07月18日 06:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 6:33
黒部五郎岳&薬師岳
薬師岳
2016年07月18日 06:33撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 6:33
薬師岳
ここで稜線を離れて弓折岳へ進みます
2016年07月18日 06:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 6:40
ここで稜線を離れて弓折岳へ進みます
2016年07月18日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 6:43
2016年07月18日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 6:43
2016年07月18日 06:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 6:46
ここはとても良い雰囲気な場所でした
2016年07月18日 06:48撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7
7/18 6:48
ここはとても良い雰囲気な場所でした
秩父平
2016年07月18日 06:52撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
7/18 6:52
秩父平
2016年07月18日 06:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 6:54
2016年07月18日 06:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 6:55
2016年07月18日 07:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 7:01
2016年07月18日 07:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 7:01
歩いてきた道を振り返って
2016年07月18日 07:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 7:15
歩いてきた道を振り返って
黒部五郎岳
2016年07月18日 07:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
7/18 7:29
黒部五郎岳
双六山荘と奥には鷲羽岳
2016年07月18日 07:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 7:42
双六山荘と奥には鷲羽岳
弓折岳への登り、短いけれどけっこうきつかった。
2016年07月18日 08:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 8:00
弓折岳への登り、短いけれどけっこうきつかった。
分岐に到着
2016年07月18日 08:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
7/18 8:29
分岐に到着
弓折乗越からの槍ヶ岳方面
2016年07月18日 08:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 8:30
弓折乗越からの槍ヶ岳方面
鏡平小屋、かき氷で小休止。
2016年07月18日 09:11撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
7/18 9:11
鏡平小屋、かき氷で小休止。
2016年07月18日 09:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
7/18 9:32
歩いてきた稜線が見えました。
2016年07月18日 09:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
7/18 9:47
歩いてきた稜線が見えました。
秩父沢。下流で足を浸してみました、気持ち良いを通り越す程に冷たかったです。
2016年07月18日 10:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 10:51
秩父沢。下流で足を浸してみました、気持ち良いを通り越す程に冷たかったです。
登山指導センターに戻ってきて、今回の山歩きは終了です。
2016年07月18日 13:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
7/18 13:05
登山指導センターに戻ってきて、今回の山歩きは終了です。

感想

笠ヶ岳へ。笠新道を登って小屋で一泊して、帰りは稜線歩きを楽しんだ後小池新道を下ってくるコース。
初日は雨&霧の生憎の天気。途中で諦めて下ってくる人と何名かすれ違いましたが、翌日の天気を期待して笠新道を登りました。
レインウェアはあまり役に立たず、全身ずぶ濡れになってしまいましたが、なんとか山頂に到着。霧に包まれて視界はまったくなかったけれど、達成感は充分に感じられました。
 小屋では、当初は2名で布団一枚と言われたけれど、悪天候でキャンセルが出た模様で、結局一人で一枚の布団を使うことができました。こればかりは悪天候に感謝です。

翌日は晴れ。前日にはガスで何も見えなかったのが嘘のように綺麗に晴れてくれました。槍や穂高を横目に見ながらの稜線歩き。前方に見える薬師岳は存在感がありました。
稜線歩きが終わったらまた違った風景が待っていて、下りのコースでは、秩父平がとても気に入りました。静かで花もたくさん咲いていてとても良い雰囲気の場所でした。
初日は雨でずぶ濡れに、翌日は暑さで汗まみれになり疲れたけれど、山の様々な表情を見て取れた山歩きでした。


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

こんにちわ。
こんにちわ。
初めてコメントさせていただきます。
私も、昨年、笠新道を登って笠ヶ岳に行ったのを思い出しました。すご〜く、きつくて、疲れてヘロヘロになりました。やっと杓子平に着いて、はるか遠くに笠ヶ岳が見えた時は、卒倒しそうになりました!

naosuさんは、健脚ですね!
これからも、レコを楽しみにしています。
2016/7/21 18:05
Re: こんにちわ。
こんばんは3737さん、コメントありがとうございます。そして、勝手にフォローして、色々参考にさせてもらってます(^^)
今回の笠ヶ岳ですが、3737さんの山行記録をチラリと拝見して参考にさせてもらいました。
山に行く前にチラッと見て、下山後に「じっくり」と見させてもらいました(コメントいただく前です…)
ほぼ、同じ時期に登っているのに雪の量が全然違いましたね。山荘周辺や秩父平にはたくさん雪があるようでしたが、今回はまったくなくて、今年は本当に雪が少ないんだなーと。

あと、笠ヶ岳山荘で頼んだお弁当は同じ内容だなーなどなど(笑)

天候も真逆だったので、レコ拝見して見られなかった景色を見ることできました。

あと、私もビール大好きです。3737さんの下山直後の生ビールの写真は羨ましな〜といつも思ってます
2016/7/21 21:17
達成感
こんにちは(^^)
遅いコメで失礼します

私もいつか、笠新道を!
混みあった小屋泊まりは嫌だし、
かといってテント担いで登る元気はないし‥‥
で、はや数年前が
今年は是非挑戦してみたいと改めて思いました
2016/7/25 11:42
Re: 達成感
こんばんは。
今回の笠ヶ岳は本当に良かったです。
笠新道は距離は長いけど危険個所はなくて、登りごたえのある道でした。
ぜひぜひ、登ってみてください。
ただ、混雑する小屋泊まりはやっぱり躊躇してしまいますよね〜。

今回は事前に小屋のHPで混雑状況を調べたら「混雑」となってたので、テント泊にしようと思ったのですが、天気が悪いのでもしかしたらキャンセルがでて空くかも!と淡い期待を込めて小屋泊にしました。天気が悪い時が狙い時かも!?
2016/7/25 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら