4日ぶりの岩湧山。山頂下からピーカンの空、はやる気持ちを抑えて山野草探し。山頂に上がると雲海、金剛山から大峰山脈、六甲山脈が墨絵のように浮かんでいた。しばしウットリするも、山野草探しと撮影に集中した。今日は、Ho3さんと一緒に今度の勝手に森カフェの下見をしてきました。どこにどんな花が咲いているかメモにも現場にもマークをして準備万端です。イワタバコにオオナンバンギゼル、キキョウ、カワラナデシコなど夏の山野草が咲き乱れてきました。
こっそり拍手
久し振りペア登山、早起きは三文の得の通り早朝の山頂では墨絵の様な眺望でしたね、
又山頂直下ではキキョウの群生が我々を迎え青空に映える、名残惜しいがannyonさんご指導で他の山野草探しで下山に向かい色々教えて戴きアリガトウ御座いました。
これから厳しい暑さが続きますが、元時点合ったプランで活動してください。
Ho3 さん、こんばんは。
このごろ、天気が安定して山登りにはいいですね。
この日、山頂で見た山並みは本当に墨絵のような美しい景色でいた。
やはり朝早く山頂に立たないと見られないのですかね。
今度の勝手に森カフェ、午前の花探しツアーのガイドよろしくお願いします。
この他に新しい花を探せたらいいですね。
annyonさん、Ho3さん、毎回、私達のために下見していただき本当に有り難うございます。
暑さに負けず、お花が咲き誇っていますね。名前が分からないとき、このレコが参考になります。
日曜日の お花探しツアーが楽しみです。
よろしくお願いします。
karchi さん、こんばんは。
今、一番花ざかりかもしれませんね。
ガイドは、ベテランのHo3さんにお願いしています。
今回、他の用事と重なって合流が昼ごろになりそうです。
早く終われば、あとを追って行きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する