ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921135
全員に公開
ハイキング
甲信越

急に「中ノ岳」に行きたくなりました

2016年07月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
12.3km
登り
1,828m
下り
1,829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
1:10
合計
8:56
5:47
162
8:29
8:30
108
10:18
10:25
22
10:47
10:49
5
10:54
11:41
5
11:46
11:47
12
11:59
12:00
61
13:01
13:12
91
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六日町ICより三国川ダム・十字峡を目指します。現在は右岸も開通していました。
トイレに行くなら右岸のダム事務所近くが便利。
コース状況/
危険箇所等
言わずと知れた急登の連続です。
ピストンなら特に危険な個所はありませんが夏は足元が見えないので注意。
特に中ノ岳直下の急斜面では草に隠れた岩が濡れていてよく滑ります。

日向山から中ノ岳に向かって池塘と湿地帯が続いています。雨上がりには登山靴が泥だらけになる事を覚悟。
これまでも何度も訪れた場所ですが、ここから登るのは初めて。
登山届の提出と山の神様にお参り。
駐車場には既に2台の車が停まっていました。
2016年07月20日 05:47撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 5:47
これまでも何度も訪れた場所ですが、ここから登るのは初めて。
登山届の提出と山の神様にお参り。
駐車場には既に2台の車が停まっていました。
1合目までは樹林帯の急登。中ノ岳直登りコースだから急登は当然?1合目を過ぎると少し落ち着いた登山道となります。
2016年07月20日 06:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 6:22
1合目までは樹林帯の急登。中ノ岳直登りコースだから急登は当然?1合目を過ぎると少し落ち着いた登山道となります。
この付近から続くブナ林。
実はこのコース、岩稜の尾根を登るコースと勘違いしていました。周囲から見える中ノ岳は岩山です。
2016年07月20日 06:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 6:26
この付近から続くブナ林。
実はこのコース、岩稜の尾根を登るコースと勘違いしていました。周囲から見える中ノ岳は岩山です。
濡れた土の斜面は滑りやすい。
ここで手をついて早速タオルを汚してしまう。
2016年07月20日 06:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 6:41
濡れた土の斜面は滑りやすい。
ここで手をついて早速タオルを汚してしまう。
千本松原への急登。ストックはしまった方が良い場所。
2016年07月20日 06:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/20 6:48
千本松原への急登。ストックはしまった方が良い場所。
向こうには懐かしい丹後山の稜線が見えてきました。
この時見えた稜線は直ぐにガスに隠れてしまいます。
2016年07月20日 06:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 6:58
向こうには懐かしい丹後山の稜線が見えてきました。
この時見えた稜線は直ぐにガスに隠れてしまいます。
3合目付近は眺めの良い尾根道が楽しめる場所。
2016年07月20日 07:01撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 7:01
3合目付近は眺めの良い尾根道が楽しめる場所。
行きも帰りも三国川ダムを視界にとらえる事が出来ます。
2016年07月20日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 7:08
行きも帰りも三国川ダムを視界にとらえる事が出来ます。
向かっている日向山のピークもガスに隠れ見えません。
2016年07月20日 07:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 7:29
向かっている日向山のピークもガスに隠れ見えません。
この後、丹後山方向からやって来た雲の一団に全て周囲が飲み込まれてしまいました。
2016年07月20日 07:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 7:32
この後、丹後山方向からやって来た雲の一団に全て周囲が飲み込まれてしまいました。
樹林帯に入り、山アジサイの青が目に付きます。
この付近でしか見る事が無かった。
2016年07月20日 07:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 7:55
樹林帯に入り、山アジサイの青が目に付きます。
この付近でしか見る事が無かった。
日向山到着。5合目表示があります。
ここで休んでいると単独登山者に追い抜かれてしまいます。
2016年07月20日 08:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 8:28
日向山到着。5合目表示があります。
ここで休んでいると単独登山者に追い抜かれてしまいます。
左手に見えるのは観測所?への道。登山道はぬかるんでいる右手の道。
2016年07月20日 08:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 8:35
左手に見えるのは観測所?への道。登山道はぬかるんでいる右手の道。
池塘を何ヶ所か通り抜けて進みますが、登山道はしばらくの間足場が悪くぬかるんでいます。
2016年07月20日 08:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 8:37
池塘を何ヶ所か通り抜けて進みますが、登山道はしばらくの間足場が悪くぬかるんでいます。
今日初めてのリンドウはまだ蕾。
2016年07月20日 08:41撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 8:41
今日初めてのリンドウはまだ蕾。
6合目を過ぎてガスの中から大きな斜面が見えてきます。
上部は隠れているのでスケールが分からない。
2016年07月20日 08:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 8:51
6合目を過ぎてガスの中から大きな斜面が見えてきます。
上部は隠れているのでスケールが分からない。
途中見かけた小さな花はママコナ?
最近むらさきを帯びた姿でよく見かけます。
2016年07月20日 09:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:08
途中見かけた小さな花はママコナ?
最近むらさきを帯びた姿でよく見かけます。
周囲の山並みもガスの中で・・・
2016年07月20日 09:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:25
周囲の山並みもガスの中で・・・
大きな山影だという事はわかります。
見えない方が気が楽かもしれません。
2016年07月20日 09:26撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 9:26
大きな山影だという事はわかります。
見えない方が気が楽かもしれません。
今日唯一の蝶の写真。ヒメシジミというらしい。
登山道には何匹もヒラヒラ飛んでいます。
bamosuさんの腕にはとても適いません。
2016年07月20日 09:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
7/20 9:27
今日唯一の蝶の写真。ヒメシジミというらしい。
登山道には何匹もヒラヒラ飛んでいます。
bamosuさんの腕にはとても適いません。
中ノ岳に近づくとニッコウキスゲが咲いています。
そろそろ終盤のようです。
2016年07月20日 09:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 9:33
中ノ岳に近づくとニッコウキスゲが咲いています。
そろそろ終盤のようです。
ハナニガナのかわいい黄色が目に留まります。
2016年07月20日 09:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:33
ハナニガナのかわいい黄色が目に留まります。
同じような花ですが八重咲きのミヤマコウゾリナ。
2016年07月20日 09:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:34
同じような花ですが八重咲きのミヤマコウゾリナ。
シモツケソウのピンクは鮮やか。
2016年07月20日 09:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
5
7/20 9:40
シモツケソウのピンクは鮮やか。
この花もママコナ?
2016年07月20日 09:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 9:48
この花もママコナ?
これはハクサンボウフウでしょうか。シシウドでしょうか。
2016年07月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 9:57
これはハクサンボウフウでしょうか。シシウドでしょうか。
登山道の一角にヤマハハコの咲きはじめ?
2016年07月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 9:57
登山道の一角にヤマハハコの咲きはじめ?
ひときは色の濃いタテヤマウツボグサの群落。
2016年07月20日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 9:57
ひときは色の濃いタテヤマウツボグサの群落。
池の段(主稜線)が近づくとハクサンフウロを見かけます。
2016年07月20日 10:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 10:05
池の段(主稜線)が近づくとハクサンフウロを見かけます。
急登の登山道を覆い隠しているイブキトラノオ。
さすがに邪魔になりました。
2016年07月20日 10:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:06
急登の登山道を覆い隠しているイブキトラノオ。
さすがに邪魔になりました。
どの位の時間、急登と格闘していたのか…
やっと主稜線に到着です。池の段の看板と兎岳(右手方向)への縦走路案内があります。
2016年07月20日 10:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
7/20 10:20
どの位の時間、急登と格闘していたのか…
やっと主稜線に到着です。池の段の看板と兎岳(右手方向)への縦走路案内があります。
稜線上に縦走路が続いています。
先ほど追い越して言った登山者が、もう山頂から引き返してきました。
話しをしている内に、兎岳方向に行ってみるとのこと。
2016年07月20日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:28
稜線上に縦走路が続いています。
先ほど追い越して言った登山者が、もう山頂から引き返してきました。
話しをしている内に、兎岳方向に行ってみるとのこと。
手の届かない斜面には一面キスゲが見られます。
2016年07月20日 10:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 10:28
手の届かない斜面には一面キスゲが見られます。
ハクサンコザクラはこの付近にまだたくさん咲いています。
2016年07月20日 10:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 10:29
ハクサンコザクラはこの付近にまだたくさん咲いています。
ハクサンチドリ。
高山植物は半分以上「ハクサン・・・」の名前のような気がします。
2016年07月20日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 10:36
ハクサンチドリ。
高山植物は半分以上「ハクサン・・・」の名前のような気がします。
ガク短いのでウラジロヨウラクかな。
濃いピンクから白に近いものまで様々な色を楽しむ事が出来ました。
2016年07月20日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:36
ガク短いのでウラジロヨウラクかな。
濃いピンクから白に近いものまで様々な色を楽しむ事が出来ました。
私は体力不足で中ノ岳ピストンに決めています。
山頂はガスが掛かっています。
2016年07月20日 10:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:39
私は体力不足で中ノ岳ピストンに決めています。
山頂はガスが掛かっています。
稜線にはシャクナゲがまだ咲いています。
2016年07月20日 10:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:52
稜線にはシャクナゲがまだ咲いています。
山頂までにもう一人の登山者とスライド。さっきまで女性登山者もいたと言います。みなさん兎岳に向かったようです。
そして山頂には私一人となりました。
2016年07月20日 10:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 10:53
山頂までにもう一人の登山者とスライド。さっきまで女性登山者もいたと言います。みなさん兎岳に向かったようです。
そして山頂には私一人となりました。
折角なので北峰の避難小屋まで。
この中でお昼をいただきました。
2016年07月20日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 11:02
折角なので北峰の避難小屋まで。
この中でお昼をいただきました。
2階建てです。次回来た時は山泊を考えたい。
2016年07月20日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 11:03
2階建てです。次回来た時は山泊を考えたい。
ここでは珍しいシロバナハナニガナ。
2016年07月20日 11:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 11:48
ここでは珍しいシロバナハナニガナ。
平ヶ岳でたくさん見かけたタテヤマリンドウ。
中ノ岳の岩場にも咲いていました。
2016年07月20日 11:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/20 11:58
平ヶ岳でたくさん見かけたタテヤマリンドウ。
中ノ岳の岩場にも咲いていました。
もう少しで荒沢岳方向のガスが晴れそうなのですが。
そろそろ下山。
2016年07月20日 11:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/20 11:59
もう少しで荒沢岳方向のガスが晴れそうなのですが。
そろそろ下山。
これはミヤマシシウド?セリの仲間ようですが…。
周囲にはギボウシとクガイソウ。夏の花が賑やかに咲いています。
2016年07月20日 12:18撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 12:18
これはミヤマシシウド?セリの仲間ようですが…。
周囲にはギボウシとクガイソウ。夏の花が賑やかに咲いています。
日向山に戻ってきました。兎岳方向の稜線のガスがとれています。
みなさん歩いているかな?
2016年07月20日 13:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
7/20 13:10
日向山に戻ってきました。兎岳方向の稜線のガスがとれています。
みなさん歩いているかな?
丹後山の避難小屋も小さく見えます。
この後すぐ、再びガスに隠れてしまいました。
2016年07月20日 13:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 13:10
丹後山の避難小屋も小さく見えます。
この後すぐ、再びガスに隠れてしまいました。
長〜い急な下り坂が終わり、十字峡登山センターに帰還。
2016年07月20日 14:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/20 14:50
長〜い急な下り坂が終わり、十字峡登山センターに帰還。

感想

先週、平ヶ岳から見た中ノ岳が印象に残っていました。
一日だけの登山なら・・・中ノ岳も悪くないと思って。
何といっても越後三山の主峰です。

この日ですれ違った登山者はすべて単独でしたが、殆どが兎岳から丹後山を目指すことに決めたようです。この山に来る皆さんはやっぱり体力ある。
ちょっとばかり置いて行かれたような気分でした。
私にとって2年前に相棒(愛犬)と歩いた尾根を反対側から見ることができてよかった。

今日は残念なことに山頂がすっきりしませんでした。その分花の鑑賞と涼しい登山ができたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人

コメント

凄いですね〜!
先週の平ヶ岳といい、今回の中ノ岳といい
いい所に行って来ましたね(^^)v
私も行きたい所の一つなのですが、なかなか行く事が出来ません
山は逃げないのでいつか挑戦したいと思っています。

ヒメシジミ、綺麗な蝶ですよね!
bamoの腕?とんでもございません
凄くきれいに撮れているじゃないですか

お疲れ様でした(^^)/
2016/7/22 18:42
Re: 凄いですね〜!
bamosu さん おはようございます。

いよいよ暑くなって低山登山に厳しい季節です。
少しだけ高い山に、そして静かな山に…と選んで登ることにしました。
それにしても2週連続で短い足が無理したようパンパンです。

ひょっとして、涼しい風が吹く頃まで夏休みかも知れません。
また新しいレコを楽しみにしています。
2016/7/23 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら