ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 92217
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

素敵な出会いでした! 雪の権現岳

2010年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
11.0km
登り
1,214m
下り
1,215m

コースタイム

 7:52 天女山駐車場登山口、出発
 8:03 天の河原
 9:57 前三ツ頭、着
11:09 三ツ頭、着
12:36 権現岳頂上、到着
14:20 三ツ頭、着
15:53 天の河原、着
16:02 天女山駐車場、着
16:06 天女山
天候 午前中曇り、午後快晴 天気予報通りでした!
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山駐車場 
・約30台ぐらいはOK
・12月初めでは駐車場手前のゲートが締まるということです
・トイレは天女山のほうにあり
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは登り口にあり(黄色いポスト)
・前三ツ頭までは雪はほとんどなし
・前三ツ頭〜頂上までは約30センチ以上の雪あり(アイゼン要)
・危険個所頂上近くの岩場、鎖場
・頂上付近も雪で覆われガケになっているので、要注意
6:59
長坂IC出口で、甲斐駒ケ岳
2010年11月23日 06:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 6:59
6:59
長坂IC出口で、甲斐駒ケ岳
7:30
天女山駐車場
先に2台停まっていました。その2台の車に並べて停めたところ、隣の白の軽トラの方は離れたところに移動しちゃいました。迷惑だったかなぁ。。
2010年11月23日 07:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 7:47
7:30
天女山駐車場
先に2台停まっていました。その2台の車に並べて停めたところ、隣の白の軽トラの方は離れたところに移動しちゃいました。迷惑だったかなぁ。。
もう1台の方が登る支度をしていたので、トイレの場所と、アイゼンは何本を持って行くか?聞いてみました。10本とのこと。用意してきた6本と、12本アイゼン。私も12本にしよう。
2010年11月23日 07:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 7:47
もう1台の方が登る支度をしていたので、トイレの場所と、アイゼンは何本を持って行くか?聞いてみました。10本とのこと。用意してきた6本と、12本アイゼン。私も12本にしよう。
駐車場にいらした、白の軽トラの方に写していただきました。この軽トラの方は、登山者なのか・・?それとも駐車場を管理している方か?
先ほどの方は、もう出発してしまいました。
ちょっとさみしいな。
2010年11月23日 07:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 7:48
駐車場にいらした、白の軽トラの方に写していただきました。この軽トラの方は、登山者なのか・・?それとも駐車場を管理している方か?
先ほどの方は、もう出発してしまいました。
ちょっとさみしいな。
7:52
天女山駐車場出発
少しガスっています
午後から晴れ!の天気を信じて登ります。
2010年11月23日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 7:52
7:52
天女山駐車場出発
少しガスっています
午後から晴れ!の天気を信じて登ります。
8:03
天の河原
かなりガスっています。
2010年11月23日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 8:03
8:03
天の河原
かなりガスっています。
2010年11月23日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 8:03
幻想的な感じがします。
2010年11月23日 08:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 8:07
幻想的な感じがします。
標高1700m
2010年11月23日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 8:19
標高1700m
標高1800m
2010年11月23日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 8:36
標高1800m
標高2000m
あれぇ〜1900m見落とした!
2010年11月23日 09:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:02
標高2000m
あれぇ〜1900m見落とした!
ここを辛抱かぁ〜
2010年11月23日 09:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:26
ここを辛抱かぁ〜
前方が少し明るくなってきました。
2010年11月23日 09:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:29
前方が少し明るくなってきました。
綺麗な雲海です
2010年11月23日 09:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:32
綺麗な雲海です
標高2200m
2010年11月23日 09:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:35
標高2200m
雪が出てきました
2010年11月23日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:38
雪が出てきました
9:57
前三ツ頭到着
蒼い空と雲海、雪がすばらしい!
先行の方はいない・・早いなぁ〜
2010年11月23日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/23 9:57
9:57
前三ツ頭到着
蒼い空と雲海、雪がすばらしい!
先行の方はいない・・早いなぁ〜
歩いて行くほ方面も青空。
2010年11月23日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:57
歩いて行くほ方面も青空。
雪と雲海の境がわからない・・!
景色に見とれます。
写真を撮っていたら人の声がしてきました。
2010年11月23日 09:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 9:57
雪と雲海の境がわからない・・!
景色に見とれます。
写真を撮っていたら人の声がしてきました。
駐車場にいた軽トラの方でした!
もうひと方いる。。駐車場で待ち合わせだったようです。
またシャッターお願いしちゃいました。
2010年11月23日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/23 10:06
駐車場にいた軽トラの方でした!
もうひと方いる。。駐車場で待ち合わせだったようです。
またシャッターお願いしちゃいました。
分岐通過
雪がだんだん深くなってきました。
2010年11月23日 11:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:00
分岐通過
雪がだんだん深くなってきました。
編笠山がすこ〜しのぞきだしました。
2010年11月23日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:07
編笠山がすこ〜しのぞきだしました。
11:09 
三ツ頭到着
やはり綺麗なコントラスト!
軽トラの方たちはアイゼン持って来てないようで・・ここでサヨナラです。
ヤマレコに書き込むので・・!と。初めてユーザーさんにお会いしました。
後でパソコン見たとき・・この方は、aonuma1000さまでした。
2010年11月23日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/23 11:09
11:09 
三ツ頭到着
やはり綺麗なコントラスト!
軽トラの方たちはアイゼン持って来てないようで・・ここでサヨナラです。
ヤマレコに書き込むので・・!と。初めてユーザーさんにお会いしました。
後でパソコン見たとき・・この方は、aonuma1000さまでした。
編笠がさらに姿のぞかせました!
2010年11月23日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:12
編笠がさらに姿のぞかせました!
雪山です。
2010年11月23日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:12
雪山です。
先行の男性のトレースのみです。
歩幅は私より大きいけど、踏み跡通りに進みます。ラッセル泥棒?みたいです。ありがとーございます!と心の中で言いながら・・進みます。
2010年11月23日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:19
先行の男性のトレースのみです。
歩幅は私より大きいけど、踏み跡通りに進みます。ラッセル泥棒?みたいです。ありがとーございます!と心の中で言いながら・・進みます。
雪深いです。ちょっと心配。先に歩いているのは踏み跡でわかるけど・・姿が見えない。早いなぁ。。
2010年11月23日 11:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:19
雪深いです。ちょっと心配。先に歩いているのは踏み跡でわかるけど・・姿が見えない。早いなぁ。。
深いです。
2010年11月23日 11:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:24
深いです。
前方に人の姿が見えだした頃です。
2010年11月23日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:26
前方に人の姿が見えだした頃です。
この小さい鳥居付近で、先行の男性に会えました。進む方向にちょっと迷っていました。
私は後ついてきてるだけだけど・・、こんな雪の中、道を探しながら歩くのは大変だなぁ〜。すごいな〜と。ありがとうございます。おかげさまです。
2010年11月23日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 11:47
この小さい鳥居付近で、先行の男性に会えました。進む方向にちょっと迷っていました。
私は後ついてきてるだけだけど・・、こんな雪の中、道を探しながら歩くのは大変だなぁ〜。すごいな〜と。ありがとうございます。おかげさまです。
頂上が見えてきました。
また先ほどの方はだんだん離れていきます。
2010年11月23日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 12:05
頂上が見えてきました。
また先ほどの方はだんだん離れていきます。
頂上手前に岩場、クサリ場がありちょっと不安でした。
12:36
権現岳頂上到着。
危ないからこれより先に行かないほうがよいと・・。
先行の男性に撮っていただきました。
たった2人しか頂上に来ていません。
実はこの方もヤマレコアップしていると・・!
後でわかりましたが、この方はhonsamaさまでした。
2010年11月23日 12:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 12:38
頂上手前に岩場、クサリ場がありちょっと不安でした。
12:36
権現岳頂上到着。
危ないからこれより先に行かないほうがよいと・・。
先行の男性に撮っていただきました。
たった2人しか頂上に来ていません。
実はこの方もヤマレコアップしていると・・!
後でわかりましたが、この方はhonsamaさまでした。
さむ〜い頂上で食事をし、下山します。
あの方は先に下りていってしまいました。
なるべくくっついていかないと・・不安。
2010年11月23日 13:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 13:18
さむ〜い頂上で食事をし、下山します。
あの方は先に下りていってしまいました。
なるべくくっついていかないと・・不安。
太陽が出てきました。
天気予報では今日は午後から晴れ!だから今日の出発は少し遅め・・、頂上付近で晴れを期待していましたが・・やっと赤岳が見えるか?!
2010年11月23日 13:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 13:57
太陽が出てきました。
天気予報では今日は午後から晴れ!だから今日の出発は少し遅め・・、頂上付近で晴れを期待していましたが・・やっと赤岳が見えるか?!
期待膨らみます。何度も何度も下山しながら、後ろを振り返ります。
2010年11月23日 13:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 13:58
期待膨らみます。何度も何度も下山しながら、後ろを振り返ります。
後ろをしつこく振り返っていると・・
出て来ました!!!もうちょっと!
権現岳は険しくそそり立っています。
あの尾根を歩いてきたんだなぁ〜。。。
2010年11月23日 14:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 14:02
後ろをしつこく振り返っていると・・
出て来ました!!!もうちょっと!
権現岳は険しくそそり立っています。
あの尾根を歩いてきたんだなぁ〜。。。
後ろの景色がついに見えました。と同時に、先に進んでいた方が写真撮りまくっています。
私もシャッターお願いしました。
2人で大喜び!!
しばし感動。何度も何度も写します。
右から赤岳・中岳・阿弥陀岳・権現岳。
2010年11月23日 14:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
11/23 14:09
後ろの景色がついに見えました。と同時に、先に進んでいた方が写真撮りまくっています。
私もシャッターお願いしました。
2人で大喜び!!
しばし感動。何度も何度も写します。
右から赤岳・中岳・阿弥陀岳・権現岳。
編笠山もバッチリ。
9月12日にはこちら側から登りました。
2010年11月23日 14:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 14:18
編笠山もバッチリ。
9月12日にはこちら側から登りました。
また撮ります。風の流れも感じます。
2010年11月23日 14:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 14:20
また撮ります。風の流れも感じます。
14:20
三ツ頭到着
よく歩いたなぁ〜
2010年11月23日 14:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 14:23
14:20
三ツ頭到着
よく歩いたなぁ〜
また振り返ります。
そろそろこの景色の見おさめです。
2010年11月23日 14:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 14:24
また振り返ります。
そろそろこの景色の見おさめです。
今までの雪山とはぜんぜん違う景色です。
2010年11月23日 15:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 15:18
今までの雪山とはぜんぜん違う景色です。
山々が綺麗です。
2010年11月23日 15:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 15:39
山々が綺麗です。
2010年11月23日 15:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 15:39
15:53
天の河原到着
朝より景色いいです!
2010年11月23日 15:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 15:53
15:53
天の河原到着
朝より景色いいです!
2010年11月23日 15:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 15:53
行きに気付かなかった登山ポストです。
2010年11月23日 16:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 16:01
行きに気付かなかった登山ポストです。
駐車場が見えてきました。相変わらず車少ないです。出会ったのは2組だけ。先行の男性(honsamaさま)の車がある!!
16:02
天女山駐車場到着
2010年11月23日 16:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 16:01
駐車場が見えてきました。相変わらず車少ないです。出会ったのは2組だけ。先行の男性(honsamaさま)の車がある!!
16:02
天女山駐車場到着
先行の男性とすれ違いました。
「下りてくるまで、心配だった」と・・
気にかけてくださっていたんですね。
嬉しかったです。
天女山も見てきます。
2010年11月23日 16:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 16:06
先行の男性とすれ違いました。
「下りてくるまで、心配だった」と・・
気にかけてくださっていたんですね。
嬉しかったです。
天女山も見てきます。
誰もいません
2010年11月23日 16:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 16:07
誰もいません
なんだかさみしげでした。
そろそろ帰りまーす。
2010年11月23日 16:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
11/23 16:07
なんだかさみしげでした。
そろそろ帰りまーす。
撮影機器:

感想

9月12日、観音平〜青年小屋〜権現岳に行きました。
残念でしたが、権現岳の頂上は曇り、視界ゼロ。
いつかまた!と心に誓い・・
知人が天女山ルート、景色最高だったと言っていたのを覚えていて、このルートもいつか歩こう!と思っていました。
ヤマレコのアップでこのルート歩いた方がいて、やはり景色最高の写真見て、12月入るとゲートが締まると書いてあり、11月23日に行くことにしました。

八ヶ岳の天気予報は午後から晴れ予報でしたので、いつもより遅めのスタートにし、頂上あるいは稜線で景色をバッチリ見られればなぁ〜と思っていました。
雪も前日から当日朝まで降る予報でしたので、アイゼンも6本と12本を車に積み、状況に応じたほうを使おうと思いました。
先行で準備されていた方(honsamaさま)に伺ったところ、10本を持って行くというので、自分も12本にしました。正解でした。

いつも昭文社の地図か本などの地図をA4にコピーしたものと、ヤマレコから国土地理院の地図に磁北線を入れたものを持参して登っています。
帰り道、前三ツ頭から下山する途中、ガスってきて、ちょうどそこが右に谷沿いに下りていく道(に見えました)、と左側まっすぐに進む道があるように感じました。すごく不安になりました。
今この山にいるのは私だけ。先ほどの方はもうとっくにいない・・・。
大きな声で叫び、先に行っている方に道を聞きたい心境でした。
以前本など読んだ中では、谷に谷に入り道迷い・・のケースが多々あり、迷ったなら、急な下り方向よりまっすぐ進むほうを選んだほうが、間違った時戻りやすいと思いました。
冷静になり、シルバコンパスで合わせたところ、方向はまっすぐ進む方向でした。
道は合っていました。
でも・・後でよく考えると、私は国土地理院の地図をよく読めば、一目了然、登山道は谷に下りてはいませんでした。はっきりとその地形通りに等高線は描かれていました。

雪は降っていなくても、やはり雪山は道がよくわかりません。
今回先行でトレースつけてくださった、honsamaさまがいらっしゃらなかったら、私は途中でUターンしていました。
小さい鳥居のところで、先行の方を見かけた時、すごく嬉しくホットしたと同時に、もう下山で戻ってきているのかも?と思った時は不安になりました。
山、特に雪山で人に会うということがどんなに安心するかとてもよく感じました。
また、無理はしてはいけないとも思いました。

ヤマレコ閲覧者の私が、たったこの日2組だけしかお会いしてない方が、2人ともヤマレコユーザーで、私のことまで書いてアップしていただいたことがとても嬉しく感じました。
その後もいろいろとメールや、コメントでいろいろ教えてくださったり、励ましてくださったり・・
今回の山行は天気・景色もさながら、それ以上に良い出会いをさせていただいた山行と、とても印象に残るものでした。

私がこの山行をアップしたのは、12月27日です。やっとアップができました!
honsamaさま、aonuma1000さま、此処であらためて、ありがとうございました。感謝いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

さっそく拝見しました!
pikachanさん

うーん、honsamaです。
「あの日」をアップしてくださるとは・・・!いいですねえ。
その後もいろいろコメントやらメッセージで感想をお聞きしていますが、改めて記録として拝見すると「そこでそんな風に感じていらしたのかぁ」と新鮮な思いです。

実は祠のところで一緒になって以降、同行的にご一緒した方が安心かな、とも思っていたのですが僭越な気もしてつい遠慮してしまったのでした。
結果的にはつかず離れず、という感じでしたがお役に立てたのはなにより良かったです。

またもや偶然ヤマで、というのはありそうでなかなか無いとすれば、おいおい事前にお約束の上ご一緒できる機会があればいーですね♩
県界尾根か真教寺尾根か、来期の無雪期に登られるときはちらっとお声がけくださいませ
2010/12/28 0:37
さっそくコメントありがとうございます
honsamaさま
見ていただいたんですねぇ〜
私が閲覧者→ユーザーまがい になったのは、あの日の権現岳があったからですよ

ペースはhonsamaさまとは合わないと・・足手まといになるかもですが・・
よろしければ、ご一緒できると嬉しいです

また来年の山行もいろいろ楽しみが 増えてきましたsign01

29日かあるいは30日まで仕事 です。
そろそろ寝ますね・・。
コメントありがとうございますnightnotes
2010/12/28 1:06
思い出の山行アップ嬉しいです。
こんばんは、pikachan様

権現岳のアップ見ている私の方も嬉しくなります。
対応の早いhonsamaさんも同じお気持ちのようですね。

なるほど、軽トラの私は管理人に見られていたのですね。あのときの会話がよみがえっています。

権現岳の写真を沢山いただき、大事にしています。
されど、あれだけのショットですので、こうやって
大勢の方々に公開された方が、役立つことと思います。

これからの冬場、山に行かれないときは
今年の山行記録をまとめながらアップするのも良いかもしれません。
とは言え、山に出かけたい方の気持ちが高まりますね。

ということで、今日も二座登ってきました。
2010/12/28 21:04
ははは。すみません
aonuma1000さま
そーなんです。
登る人なのか?・・。ここの管理の方なのか?と 。。すみません

見ましたよ!今日の入笠山
コメント入れましたので、見てくださいね

今も9月に行った燕岳、まとめています。
自分がほかの方のアップ見て、行きたい!!
って思うよーに、少しだけでも私の記録を見て・・
また、自分より体力無さそーな・・、年齢上の・・、
女性が・・歩いているんだ。。
な〜んて思って、行ってみよう!という方がいれば嬉しいですものね shine

先日の蛭ヶ岳頂上で会った私より年上で、スタート時間遅いのに、ノンストップで同じ時間に居合わせる。。
すごい体力だなぁ〜
自分も頑張らないと
って、元気いただきますしflair

私は30日まで仕事ですし、後はお正月の用意、主婦の仕事もしないとですので・・
後は来年、4日か5日に初登りです。

また、aonuma1000さまの山行記録、 楽しみにしています。
2010/12/28 21:57
もうひと方のほうです
pikachan様

三頭でaonuma1000さんといっしょだった者です。gunnojiといいます。

権現岳までは雪が多そうでしたが無事な山行でよかったです。
その後いろいろ登られてますでしょうか?

またどこかの山で!
2010/12/28 23:35
gunnojiさま
コメントでは、はじめまして、gunnojiさま。
三ツ頭でお二人の 撮らせていただいていますし・・お顔もわかりますよー

いろいろ登っています。
良かったらプロフィール見てくださいね

今、9月に登った燕岳遅ればせながら、アップしました。

gunnojiさまもお気をつけて、 楽しんで 歩いてくださいね。
またお会いしましょう〜
2010/12/29 0:30
先ほど記録に気付きました!!!
pikachanさん、凄いです〜!
拍手がもし一人何回でも押して良いなら連打です
冬の八ヶ岳はまだ僕には憧れの場所ですので・・・。

僕の丹沢の記録にメッセージ&お気に入り登録して頂いた直後に、同じコースをトレースされた時に正直な所、、、「えっ、このお方・・・何者っ!?」と実は驚いておりました
その正体は・・・経験豊かな物凄いバイタリティに溢れるお方だったのですねっ

しかもhonsamaさん方、ユーザーさん達との出会いのエピソードも素敵ですね

これからも記録、楽しみにしております。
実は写真が変わっているのに気付いて、「かわいいですね!」とコメントしに来たのでした!
記録にびっくりしましたが、拝見出来て良かったです

あっ、今年も宜しくお願いいたします
2011/1/2 0:17
めちゃめちゃうれしいです。
jimsonさん、こんにちわ。
お久しぶりです。コメント今気がつきました。
素直にすご〜くうれしいです
ありがとうございます。

冬の八ヶ岳は私もあこがれです。
みなさんすごいですよね!
この権現岳は9/12の青年小屋から登った時、視界ゼロのリベンジで。。
otomisanさんの記録があまりにも素晴らしいので、このコース選んでみました。
otomisanさんの記録・写真のコピー全部持って・・
雪もまだそんなに深くないかな?
天気予報も、曇り後晴れでしたので

丹沢は以前から知り合いがそのルート挑戦したい!と言ってまして・・私の頭の中にもインプットされていました。
で、jimsonさんの記録・写真がまたまた素晴らしいので、行きたい衝動にかられました。
丹沢山までは行ったことあるので、駄目なら引き換えそーと

週1、ぐらいは山歩かないと、体力も落ちそうで。。
日ごろ何もトレーニングしてないので・・
なので、ロングはきついですね
でも、できた時、達成感ありますしね!
良かったら、もう1つアップした燕岳〜、見てみてくださいね。
私のロングはこの2つ

いろいろ山行き始めて、2年半ぐらいでしょうか。
なので私も、ど!素人ですよ

dogピカです。
暮れ、お正月どこにも 行けないので、アップのかわりに、写真入れ替えました。

jimsonさんありがとうございます。
今年もお互い楽しく、安全登山で、山行しましょう。
どこかでお会いできること、楽しみにしています。
2011/1/2 12:10
追伸・・・
前のコメント書いた後に燕〜の記録も拝見、お気に入り登録しちゃってますよ〜

僕は昨年から常念〜蝶の周回ルート行きたいと思ってるんですが、燕岳も行くなら大天井まで行っちゃいたいですね。
燕〜常念までホントは縦走したいですが(一泊で)、そうするとマイカー回収にタクシーなど使わなければならないですもんね・・・。
色々考え中なのですが、良いルートと思いました!

登山歴、僕と余り変わらないんですかね!?
どうやらpikachanさんにはヤマレコユーザーを引き寄せる何かがあるようですので(蛭ヶ岳でchin-toyさん?に写真撮ってもらったりと)、僕もその内バッタリ!なんてあったら良いと思っています。

お互い今年も安全に楽しい登山をしていきましょう〜
2011/1/2 13:39
たびたび、ありがとうございます!
jimsonさん、燕岳〜まで、お気に入りに入れてくださり
ありがとうございます。
見てくださいね〜なんて、ずうずうしく言うもので・・
せみません

常念〜蝶のぐるっと1周は、私も行ってみたいとこですね。
登山途中で出会った何人かの方が、景色最高!って聞いているので 。。

登り口と下山口が違う縦走とか・・
やはり が問題ですよね。
電車、バスだと時間も含め不便だし、
タクシー利用はdollarお金もかかっちゃうし・・
目的が同じで、一緒に登れる人がいれば、各 で現地に近いとこ集合、1台をあらかじめ下山口に車停めておく!っていうこともできますよね。
私はまだしたことないですが、9/12に権現行った時出会った方は、一人でバイク積んで、バイクを下山口においてから、登山口に移動・・と言ってました。
そんな手paperがあるのか!と

ヤマレコユーザー無理やり引き寄せて 。。
私らしいのが、やってきたら 、是非声かけてくださいね
2011/1/2 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら