記録ID: 927572
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
夜叉神から鳳凰三山
2016年07月30日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 11:13
距離 16.3km
登り 1,933m
下り 1,797m
16:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠駐車場情報 前のりで車中泊の為23時到着8割程空いてました。AM5時の時点では8〜9割埋まってる感じです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神〜地蔵岳まではわかりやすいですが赤抜沢ノ頭から道標少ないです。特に高嶺〜白鳳峠に向かう分岐が分かり辛いと感じました。 |
その他周辺情報 | 夜叉神の森日帰り入浴可能 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
以前、雨で途中撤退したので鳳凰三山リベンジしてきました。
当初日帰りなので観音岳まで行ければと思ってましたが観音岳でオベリスクを見て間近で見てみたくなりCTにも余裕があるので広河原に下りる事に決めオベリスクの地蔵岳へ。しかし後半の登り返しがキツく高嶺の登りはヘロヘロでした。次回は新しくなった薬師岳小屋に泊まってのんびり歩きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人
こんにちは。同日広河原から北岳往復してました。興味あるルートですが、グラフ見ると16km、1800m超で行動11時間と結構ハードですね。逆ルートだと急登で一気に標高稼いでゆるやかにピーク越えて行く感じでしょうか。
5時発とのこと夜叉神駐車場の混雑はいかがでしたか。芦安は2時には上が全て満車だったそうです。
コメントありがとうございます。
shindai1987さんの質問を受け夜叉神峠駐車場情報追加しました。
前泊の為23時到着8割程空いてました。
am5時の時点では8〜9割埋まってる感じです。4時頃までに到着すれば大丈夫ではないでしょうか?
帰りのバスで芦安の駐車場が満車で小学校を臨時駐車場にしたと言う話を聞いて驚きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する