記録ID: 92906
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
加波山〜雨引山 年末年始ツアーその1
2010年12月30日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 934m
- 下り
- 950m
コースタイム
0800加波山神社里宮-0807寝不動-0920加波山神社(山の上)-0935本宮-
1020燕山-1220雨引山-1250雨引観音-1400加波山神社里宮
1020燕山-1220雨引山-1250雨引観音-1400加波山神社里宮
天候 | くもり時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
2010年12月30日から2011年1月1日まで加波山地区から秩父地区を
うろついてきました。快活クラブ、日帰り温泉、ラーメン屋巡りのセットです。
初日は加波山で午前6時に自宅を出発しました。
加波山は前回中途半端なところで下山してしまい、
見るべきものを見ていなかったので再チャレンジです。
同じコースと言うのも芸がないので今回は加波山から入り
雨引観音に下りることにしました。
案内板は頻繁にあるためわかりやすいコースといえるでしょう。
寒かったので楽しみにしている山頂ラーメンはあきらめて早々に下山しました。
下山してから駐車場所に戻るまでの道が長くて苦痛ですね。
キックボードを持って登れば帰りの一般道が楽になるかも、と考えてしまいます。
それにしても雨引観音は立派でしたね〜。
調べてみたら西暦587年開山で用明天皇の時代です。
用明天皇と言えば聖徳太子の父ちゃんですから、まあ古いものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1689人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する