ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931759
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

快晴の日光白根山♪(菅沼〜日光白根山〜前白根山〜五色山〜菅沼)

2016年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
12.2km
登り
1,190m
下り
1,194m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:23
合計
4:36
4:54
59
スタート地点
5:53
5:56
36
6:32
6:33
39
7:12
7:13
7
7:20
7:20
14
7:34
7:39
15
7:54
7:54
26
8:20
8:32
16
8:48
8:49
41
9:30
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼登山口有料駐車場(1,000円/1日)
東北道宇都宮ICから日光宇都宮道路清滝ICを経由して約90分
菅沼茶屋にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
※菅沼駐車場〜奥白根山
弥陀ガ池までは緩い樹林帯の登り。
弥陀ガ池から奥白根山頂はザレや岩の急登になります。
景色はすばらしいです。

※奥白根山〜前白根山〜五色山
奥白根山から前白根山へはザレた急斜面を下ります。
こちらは日光の山々を望みながら下れますが、ザレて滑るので注意。
避難小屋から尾根へ出て五色山まで稜線歩き。
五色沼まで降りる道は急斜面です。

火山の山なので、全体的にザレた場所が多いです。
山頂付近は溶岩ドームの岩峰となりますので、滑落に注意して慎重に。
その他周辺情報 ※日帰り温泉
奥日光湯元温泉・湯守釜屋(1,000円)
http://www.yumorikamaya.com/
乳白色のすばらしいお湯でした〜
おはようございます!
今日は菅沼登山口からのスタート。
2016年08月04日 04:52撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/4 4:52
おはようございます!
今日は菅沼登山口からのスタート。
ミヤマアキノキリンソウが沢山咲いています
2016年08月04日 04:53撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 4:53
ミヤマアキノキリンソウが沢山咲いています
ブナの森
2016年08月04日 04:55撮影 by  NEX-6, SONY
8
8/4 4:55
ブナの森

昨日の雨で水々しくて綺麗でした♪
2016年08月04日 05:37撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/4 5:37

昨日の雨で水々しくて綺麗でした♪
カニコウモリ
2016年08月04日 05:37撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 5:37
カニコウモリ
カニコウモリの群落
樹林帯に花は少なめ。
2016年08月04日 05:38撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 5:38
カニコウモリの群落
樹林帯に花は少なめ。
弥陀ガ池到着〜
2016年08月04日 05:47撮影 by  NEX-6, SONY
21
8/4 5:47
弥陀ガ池到着〜
お〜〜!!
逆さ白根だ!
2016年08月04日 05:47撮影 by  NEX-6, SONY
32
8/4 5:47
お〜〜!!
逆さ白根だ!
「静」の世界です
2016年08月04日 05:49撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/4 5:49
「静」の世界です
今日は見事に鏡です♪
2016年08月04日 05:49撮影 by  NEX-6, SONY
48
8/4 5:49
今日は見事に鏡です♪
マルバダケブキ
2016年08月04日 05:50撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/4 5:50
マルバダケブキ
沼の脇を進みます。
2016年08月04日 05:51撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/4 5:51
沼の脇を進みます。
マルバダケブキと奥白根山
2016年08月04日 05:52撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/4 5:52
マルバダケブキと奥白根山
幻想的です〜
2016年08月04日 05:52撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/4 5:52
幻想的です〜
シラネニンジン
2016年08月04日 05:55撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 5:55
シラネニンジン
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月04日 05:56撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 5:56
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
2016年08月04日 05:57撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 5:57
ミヤマアキノキリンソウ
分岐を左に。
ここから急登(^^;
2016年08月04日 05:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 5:59
分岐を左に。
ここから急登(^^;
一気に景色が開けてきます。
五色沼はガスが広がっていました。
2016年08月04日 06:05撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/4 6:05
一気に景色が開けてきます。
五色沼はガスが広がっていました。
振り返ると弥陀ガ池が見えます
2016年08月04日 06:06撮影 by  NEX-6, SONY
12
8/4 6:06
振り返ると弥陀ガ池が見えます
山頂
青空だぁ(^_^)/
2016年08月04日 06:09撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 6:09
山頂
青空だぁ(^_^)/
燧ケ岳と会津駒ヶ岳も見えてきた!
7月にはここを縦走してたなぁ〜
2016年08月04日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/4 6:17
燧ケ岳と会津駒ヶ岳も見えてきた!
7月にはここを縦走してたなぁ〜
だんだんと岩々してきましたよ〜
奥に武尊山
2016年08月04日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/4 6:24
だんだんと岩々してきましたよ〜
奥に武尊山
日光連山と雲海も見えてきました。
2016年08月04日 06:28撮影 by  NEX-6, SONY
17
8/4 6:28
日光連山と雲海も見えてきました。
北峰到着!!
2016年08月04日 06:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 6:29
北峰到着!!
北峰からの眺め。
すばらしい眺めだ!
見える山は武尊山
2016年08月04日 06:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 6:30
北峰からの眺め。
すばらしい眺めだ!
見える山は武尊山
男体山と中禅寺湖
2016年08月04日 06:31撮影 by  NEX-6, SONY
21
8/4 6:31
男体山と中禅寺湖
トウヤクリンドウ
2016年08月04日 06:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 6:33
トウヤクリンドウ
皇海山と錫ヶ岳
2016年08月04日 06:33撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/4 6:33
皇海山と錫ヶ岳
日光白根山(奥白根山)山頂到着!!
2016年08月04日 06:33撮影 by  NEX-6, SONY
15
8/4 6:33
日光白根山(奥白根山)山頂到着!!
2,578m
関東以北最高峰です。
2016年08月04日 06:34撮影 by  NEX-6, SONY
15
8/4 6:34
2,578m
関東以北最高峰です。
日光連山
2016年08月04日 06:35撮影 by  NEX-6, SONY
24
8/4 6:35
日光連山
燧ケ岳、至仏山
2016年08月04日 06:35撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/4 6:35
燧ケ岳、至仏山
男体山と中禅寺湖
2016年08月04日 06:36撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/4 6:36
男体山と中禅寺湖
少し休憩してから山頂をあとにします。
山頂を振り返る。
岩々ですね(^^;
2016年08月04日 06:39撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 6:39
少し休憩してから山頂をあとにします。
山頂を振り返る。
岩々ですね(^^;
早春には沼が出来るのですが、今は枯れています。
奥に皇海山、赤城山が見えます。
2016年08月04日 06:40撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 6:40
早春には沼が出来るのですが、今は枯れています。
奥に皇海山、赤城山が見えます。
シラネニンジンのお花畑
2016年08月04日 06:40撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 6:40
シラネニンジンのお花畑
こちらは南峰
2016年08月04日 06:41撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 6:41
こちらは南峰
奥白根山(本峰)を振り返ります。
2016年08月04日 06:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 6:45
奥白根山(本峰)を振り返ります。
五色沼にはまだガスが・・・
あとちょっと待ってれば晴れたんだけどなぁ〜
失敗・・・
2016年08月04日 06:45撮影 by  NEX-6, SONY
11
8/4 6:45
五色沼にはまだガスが・・・
あとちょっと待ってれば晴れたんだけどなぁ〜
失敗・・・
避難小屋へ下るザレた急斜面にコマクサが咲いています。
2016年08月04日 06:49撮影 by  NEX-6, SONY
20
8/4 6:49
避難小屋へ下るザレた急斜面にコマクサが咲いています。
さすが女王様!!
2016年08月04日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
13
8/4 6:50
さすが女王様!!
ハクサンフウロもいっぱい咲いています。
2016年08月04日 06:53撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/4 6:53
ハクサンフウロもいっぱい咲いています。
マルバダケブキの群落
斜面は一面真っ黄色になってます
2016年08月04日 06:57撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/4 6:57
マルバダケブキの群落
斜面は一面真っ黄色になってます
トリカブト
2016年08月04日 06:58撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/4 6:58
トリカブト
五色沼とマルバダケブキ
2016年08月04日 06:59撮影 by  NEX-6, SONY
12
8/4 6:59
五色沼とマルバダケブキ
無事急斜面を降り切りました〜
2016年08月04日 07:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 7:10
無事急斜面を降り切りました〜
避難小屋。
休憩なしでスルー
2016年08月04日 07:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 7:12
避難小屋。
休憩なしでスルー
白錫尾根に出ました!
男体山のシルエットが美しい!!
2016年08月04日 07:21撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/4 7:21
白錫尾根に出ました!
男体山のシルエットが美しい!!
前白根へ登ります
2016年08月04日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 7:23
前白根へ登ります
左をみれば白根山がど〜んと!
2016年08月04日 07:23撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/4 7:23
左をみれば白根山がど〜んと!
白根山と五色沼
冬もいいが夏も綺麗だね
2016年08月04日 07:28撮影 by  NEX-6, SONY
18
8/4 7:28
白根山と五色沼
冬もいいが夏も綺麗だね
登山道脇にはコマクサもちらほらと
2016年08月04日 07:30撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/4 7:30
登山道脇にはコマクサもちらほらと
こんな感じで
2016年08月04日 07:30撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 7:30
こんな感じで
コマクサと白根山
2016年08月04日 07:33撮影 by  NEX-6, SONY
15
8/4 7:33
コマクサと白根山
白根隠山へと続く稜線。
時間があったのだから行けばよかった・・・
2016年08月04日 07:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 7:34
白根隠山へと続く稜線。
時間があったのだから行けばよかった・・・
前白根山山頂到着〜!!
2,373m
標識が新しくなった??
2016年08月04日 07:35撮影 by  NEX-6, SONY
18
8/4 7:35
前白根山山頂到着〜!!
2,373m
標識が新しくなった??
これから向かう五色山
2016年08月04日 07:40撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 7:40
これから向かう五色山
日光連山
2016年08月04日 07:41撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 7:41
日光連山
五色沼と白根山
ここまで来ると前白根からの景色と結構変わってきます
2016年08月04日 07:49撮影 by  NEX-6, SONY
21
8/4 7:49
五色沼と白根山
ここまで来ると前白根からの景色と結構変わってきます
五色山山頂到着〜!
2,379m
2016年08月04日 07:55撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 7:55
五色山山頂到着〜!
2,379m
五色沼下降点からの五色沼
2016年08月04日 08:05撮影 by  NEX-6, SONY
14
8/4 8:05
五色沼下降点からの五色沼
五色沼とうちゃこ〜
急な下りでした(^^;
2016年08月04日 08:12撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/4 8:12
五色沼とうちゃこ〜
急な下りでした(^^;
すばらしい〜♪
2016年08月04日 08:13撮影 by  NEX-6, SONY
11
8/4 8:13
すばらしい〜♪
白根山を見上げる
2016年08月04日 08:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 8:17
白根山を見上げる
キレイですね〜
2016年08月04日 08:18撮影 by  NEX-6, SONY
18
8/4 8:18
キレイですね〜
水も透き通っていてキレイ♪
2016年08月04日 08:19撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/4 8:19
水も透き通っていてキレイ♪
涼しい風に吹かれてちょっとのんびりします。
2016年08月04日 08:25撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 8:25
涼しい風に吹かれてちょっとのんびりします。
こんな素敵な景色をみながら朝食をいただく♪
2016年08月04日 08:26撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/4 8:26
こんな素敵な景色をみながら朝食をいただく♪
日本っぽくないね
では帰りましょう。。
2016年08月04日 08:26撮影 by  NEX-6, SONY
16
8/4 8:26
日本っぽくないね
では帰りましょう。。
ハクサンフウロ
2016年08月04日 08:35撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 8:35
ハクサンフウロ
弥陀ガ池
白根山を名残惜しく見上げる。。
2016年08月04日 08:45撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 8:45
弥陀ガ池
白根山を名残惜しく見上げる。。
弥陀ガ池
2016年08月04日 08:48撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/4 8:48
弥陀ガ池
弥陀ガ池
2016年08月04日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/4 8:49
弥陀ガ池
湖畔のマルバダケブキ
2016年08月04日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 8:51
湖畔のマルバダケブキ
見納め白根山。
青空ありがとう!!
2016年08月04日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
15
8/4 8:52
見納め白根山。
青空ありがとう!!
駐車場に到着するころにはすっかり雲が広がってしまいました
2016年08月04日 09:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/4 9:28
駐車場に到着するころにはすっかり雲が広がってしまいました
奥日光湯元温泉・湯守釜屋
雲が広がってしまった為、予定していた男体山は諦めゆっくり温泉に浸かります。
乳白色の湯は最高でした〜(^^)
風呂から出た時間には大粒の雨が・・・
14
奥日光湯元温泉・湯守釜屋
雲が広がってしまった為、予定していた男体山は諦めゆっくり温泉に浸かります。
乳白色の湯は最高でした〜(^^)
風呂から出た時間には大粒の雨が・・・
龍頭の滝にいってみる
2016年08月04日 12:12撮影 by  NEX-6, SONY
8
8/4 12:12
龍頭の滝にいってみる
中禅寺湖
白根山は雲隠れ
2016年08月04日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/4 12:26
中禅寺湖
白根山は雲隠れ
男体山も雲の中
登らなくてよかった〜(^^;
2016年08月04日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/4 12:26
男体山も雲の中
登らなくてよかった〜(^^;
撮影機器:

感想

午前中だけ天気がよさそうなこの日。
北アルプスへ行きたかったけど、雨に降られるのも嫌だしなぁ〜
ってな訳で近場の日光白根山に決定。
下山時に雲が広がっていなければ男体山も。
まぁ近場といっても3時間半かかりますが(^^;

まずは4時に菅沼駐車場に到着。
先客様は1台のみでした。
寝ないで来たので車でちょっと仮眠。
4時半に起きて支度をして5時に出発です!
天気は良い!!
気温も涼しくてちょうどよい感じだ。
途中の弥陀ヶ池は無風の絶景でした〜♪
写真を撮りまくっていざ山頂へ。
山頂からの景色も天気が良くこれまたすばらしい!
五色沼が残念ながらガスってしまったのがちょい残念。
あとは前白根と五色山を経由して五色沼へ。
五色沼は白根山下山直後にガスが取れてきた。
もうちょっと待っていればよかったなぁ〜
白根と前白根のザレ場にはコマクサがまだ咲いていてくれました♪
ラッキー(^^)
そして快適な稜線歩きを終えて五色沼へ。
心地よい風にすばらしい景色。
誰もいない空間に一人たたずむ幸せ。
やめられませんね〜(^^)
あとはスタコラ下山。
やはり駐車場到着時にはすっかり雲が出てきてしまいました。
なので男体山は諦めます。
登っていたらきっと雨に降られていたんだろうなぁ〜
雨の岩場と粘土質の登山道。
考えたくありません・・・
すっかり気持ちを入れ替えてゆっくり乳白色の温泉に浸かってのんびり♪
午前中からこんなにゆっくりしちゃうのもたまにはいいよね〜

本日も青空に感謝感謝の一日でした〜(^_^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

何この歩行時間! 魔法??
deresukeyさんお久しぶりです(レコはいつも見てますヨ

あまりにも短いCTに口があんぐり\(◎o◎)/!
しかも、これだけ綺麗な写真まで持ち帰るなんてどんなマジック?
いつも快足には驚かされてますが、今回は輪をかけてますネエ〜!
要所から要所への移動は「どこでもドア」を利用してるでしょ

白根山のコマクサも近いうちに・・なんて思ったりしましたが
この快足レコを見たらやる気が失せました(戦意喪失ってやつ
まあ比べたって意味ないのはわかってるけど(笑)

私のささやかな提案ですが
 4時間半しか使ってないんだから駐車場代半額にしてもらうべきですヨ
2016/8/5 17:19
Re: 何この歩行時間! 魔法??
BOKUTYANNさん こんにちわ〜

はい。魔法使ってます。
でも「どこでもドア」はたまにしか使ってません(笑)
内緒ですよ!?

コマクサはもう終盤でしたので、微妙なトコですね〜
でも真夏の白根は涼しくていいですね〜
今まで真夏のクソ暑い筑波山へ登ってたのがアホらしくなりました(笑)

駐車場については次回申告してみま〜す(^^)
2016/8/6 12:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら