07:56 登山開始!笹の葉にパウダースノー♪
0
07:56 登山開始!笹の葉にパウダースノー♪
08:22 車道と山道の分岐。そばの駐車場は車でいっぱいでした。
0
08:22 車道と山道の分岐。そばの駐車場は車でいっぱいでした。
08:22 まだ標高500mくらなのにもう雪が!さすが寒波が来てるだけあるな〜
0
08:22 まだ標高500mくらなのにもう雪が!さすが寒波が来てるだけあるな〜
09:31 天然の湧き水もご覧のとおりカッチコチ。路面はツルツルで大変キケンでした。
0
09:31 天然の湧き水もご覧のとおりカッチコチ。路面はツルツルで大変キケンでした。
11:06 七ツ石小屋到着。ココでお手洗いを拝借。
0
11:06 七ツ石小屋到着。ココでお手洗いを拝借。
11:13 小屋からの見晴らしが素晴らしく、富士山がキレイに見えました。
1
11:13 小屋からの見晴らしが素晴らしく、富士山がキレイに見えました。
11:16 見えますかね?ただいま氷点下5度くらいです。
0
11:16 見えますかね?ただいま氷点下5度くらいです。
11:50 軽アイゼン装着!前日の練習のおかげか、割と簡単に付けられました。(ちなみに靴は夏山用です…)
0
11:50 軽アイゼン装着!前日の練習のおかげか、割と簡単に付けられました。(ちなみに靴は夏山用です…)
12:02 七ツ石山(標高1757.3m)到着。誰もいなくて快適〜♪
0
12:02 七ツ石山(標高1757.3m)到着。誰もいなくて快適〜♪
12:09 カップめんを食べようと取り出したら…モッコリ!(笑)
0
12:09 カップめんを食べようと取り出したら…モッコリ!(笑)
12:11 今回の為に導入したストーブとコッヘル。敷く物を用意し忘れた事に気づく…。
1
12:11 今回の為に導入したストーブとコッヘル。敷く物を用意し忘れた事に気づく…。
12:19 塩ラーメンの出来上がり!!うまそ〜♪♪♪
0
12:19 塩ラーメンの出来上がり!!うまそ〜♪♪♪
12:41 七ツ石山の北側斜面。雪がスゴイ!!スキー場みたいでした。
0
12:41 七ツ石山の北側斜面。雪がスゴイ!!スキー場みたいでした。
13:27 ココ、実はヘリポートです(写真左側の空き地)。雪に埋まって何も分かりません…。
0
13:27 ココ、実はヘリポートです(写真左側の空き地)。雪に埋まって何も分かりません…。
13:33 奥多摩小屋通過。
0
13:33 奥多摩小屋通過。
14:30 案外積雪があります。例年よりだいぶ多いそうですよ。
0
14:30 案外積雪があります。例年よりだいぶ多いそうですよ。
14:37 来た道を見下ろす画。山頂まであとちょっとです!
0
14:37 来た道を見下ろす画。山頂まであとちょっとです!
14:42 山頂(標高2017m)到着!コレは東京都の標識です。
0
14:42 山頂(標高2017m)到着!コレは東京都の標識です。
14:42 さすが「東京で一番高い場所」、遠くの街までよく見渡せます。
0
14:42 さすが「東京で一番高い場所」、遠くの街までよく見渡せます。
14:43 こちらは埼玉県の標識。バックに富士山も見えます。
0
14:43 こちらは埼玉県の標識。バックに富士山も見えます。
15:12 山頂から埼玉側へ少し下ると、今日のお宿「雲取山荘」があります。
0
15:12 山頂から埼玉側へ少し下ると、今日のお宿「雲取山荘」があります。
15:49 宿泊者に無料で振舞われる甘酒。こちらは2杯目(笑)。
0
15:49 宿泊者に無料で振舞われる甘酒。こちらは2杯目(笑)。
23:30 夜には闇鍋が振舞われました。この後みんなでカウントダウン!
0
23:30 夜には闇鍋が振舞われました。この後みんなでカウントダウン!
23:37 食べかけの闇鍋(笑)。写真撮るの忘れたのよ…。
0
23:37 食べかけの闇鍋(笑)。写真撮るの忘れたのよ…。
23:43 眠らない街・東京が見えます。みんな年越しで盛り上がってるんだろうなぁ。
0
23:43 眠らない街・東京が見えます。みんな年越しで盛り上がってるんだろうなぁ。
06:11 元旦朝、小屋前にて。色のコントラストがなかなかキレイな1枚が撮れました。
0
06:11 元旦朝、小屋前にて。色のコントラストがなかなかキレイな1枚が撮れました。
06:40 山頂到着。さて、もうすぐ初日の出がお目見えしますよ!
0
06:40 山頂到着。さて、もうすぐ初日の出がお目見えしますよ!
06:46 キターーーーー!!!
0
06:46 キターーーーー!!!
06:47 デジタルズームで撮ると画が雑になるね。
1
06:47 デジタルズームで撮ると画が雑になるね。
06:49 結構生まれたね。あけましておめでとう!!
0
06:49 結構生まれたね。あけましておめでとう!!
06:49 飛行機雲が2本見えますか?初日の出を撮影するマスコミの飛行機かしら?
0
06:49 飛行機雲が2本見えますか?初日の出を撮影するマスコミの飛行機かしら?
06:51 富士山も雲ひとつなくキレイに見えました。
0
06:51 富士山も雲ひとつなくキレイに見えました。
06:55 小屋で相部屋だった女性を捕まえて1枚撮ってもらいました。なかなかイイ1枚でしょ?
1
06:55 小屋で相部屋だった女性を捕まえて1枚撮ってもらいました。なかなかイイ1枚でしょ?
07:50 一旦小屋に戻り餅つき大会に参加。つき終った後の餅は、参加者で大争奪戦でした(笑)。
0
07:50 一旦小屋に戻り餅つき大会に参加。つき終った後の餅は、参加者で大争奪戦でした(笑)。
08:40 下山の為、再び山頂通過。日本アルプスの山々が見えます。雪すごそう…。
0
08:40 下山の為、再び山頂通過。日本アルプスの山々が見えます。雪すごそう…。
09:54 帰りは七ツ石山は通らず、ブナ坂経由で下山。
0
09:54 帰りは七ツ石山は通らず、ブナ坂経由で下山。
10:07 いたる所に霜柱が!ちょっと美味しそう♪(笑)
0
10:07 いたる所に霜柱が!ちょっと美味しそう♪(笑)
10:19 凍った湧き水。ポキっと折って食べたらウマいかな?
0
10:19 凍った湧き水。ポキっと折って食べたらウマいかな?
11:16 ちょっと早めのお昼ご飯は「年明けうどん」。
0
11:16 ちょっと早めのお昼ご飯は「年明けうどん」。
12:44 山を出ました!バス停まであと30分くらい。お疲れ様でした〜☆
0
12:44 山を出ました!バス停まであと30分くらい。お疲れ様でした〜☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する