記録ID: 933566
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2016年08月05日(金) 〜
2016年08月06日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,659m
- 下り
- 466m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:14
距離 7.3km
登り 1,339m
下り 145m
天候 | 5日、☀時々曇り 6日、☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
シャトルバス(片道500円)にて別当出合へ 登り、観光新道 下り、エコーライン利用して砂防新道へ合流。 (ログが飛んでしまったので、ルートはお池巡りまで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道、砂防新道より急坂ですが、途中にお花畑が広がっていたり、見晴らしもいいので私的には登り利用で良かった。 南竜道分岐〜黒ボコ岩間が急坂なのでエコーライン利用した方がいい、と雷鳥荘でご一緒した方に教えてもらい利用。見晴らしが良くいい道でした。 |
写真
感想
夏旅2日目は白山。
遠征してきたので是非山頂でご来光を見ようと宿泊で計画。
今年はどこもお花の開花時期が早いようで、楽しみにしていたお花が終わっていたりでしたが、天気にも恵まれ充分楽しむ事ができました。
長時間の運転は少し大変だけど、行きは寝坊のおかげで睡眠充分。
帰りはその晩に宿泊した室堂にある完全個室の山小屋「雷鳥荘」でゆっくりできたので元気でした♪
白山、色々なコースがあるようなのでまた訪れたいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
goeさん
のんびり山行を楽しんで来られましたね
写真の「お花畑の中を進む」
凄い、沢山の花達ですね
kazikaさん、コメントありがとうございます。
ツライ登りだったんですけど、
地元の方と話しましたが、本当に今年は暑いみたいです
丹沢の方が涼しく感じましたよ(^^♪
たまにはのんびり山行もいいなぁ〜と、有休満喫しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する