記録ID: 8513362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
チブリ尾根から別山~白山御前峰
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:10
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,431m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:40
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 12:07
距離 22.9km
登り 2,431m
下り 2,016m
15:56
天候 | 早朝は雲海、午前中快晴 午後から時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
前日17時頃着 登山車用駐車場余裕あり 朝方にはほぼ満車だったのでは? 下山は別当出合よりシャトルバス1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ整備されて歩き易い登山道だが 別山~南竜山荘までの間はガレ場や細い尾根もあり注意 |
写真
感想
最近負傷続きで2,000m以上の山に登っていないので、来週の縦走に向けて白山でトレーニング。
6年前三ノ峰の避難小屋泊で別山に登ったことはありますが、白山御前峰は未踏。
前日17時頃市ノ瀬駐車場に到着した時点では駐車場は余裕あり。夜中のうちに車が増え、早朝にはいっぱいになっていたと思います。
3時起床で3:45出発。
林道をしばらく歩きますが、暗くて猿壁登山口を見過ごして通り越してしまい、少し戻りました。
ちょっとハイペースで登ってしまい、チブリ避難小屋まででバテてしまいましたが、稜線に出ると景色が素晴らしく、疲れは吹っ飛びました。
普段花にあまり興味がないのですが、夏の白山は花盛り、別山から南竜山荘まではお花畑があり、写真を撮りつつで中々前に進めません💦
南竜山荘から室堂へ向かうトンビ岩コースが気温も高く、しんどかったです。
室堂から御前峰まではあっという間。
あとは別当出合、シャトルバス最終16:30に間に合わす為にひたすら下山を急ぎます。
何とか16時過ぎに到着、16:10発のバスに乗り、市ノ瀬駐車場へ。
久しぶりの高山、ロングルートでバスの時間に間に合うか、焦りましたが何とか歩き通せました,
〈余談〉
前泊の市ノ瀬駐車場で涼しいから虫もいなさそうと短パンで蚊取り線香も炊かず、ご飯を食べていたらブヨに20箇所弱かまれていました😂
翌日は長ズボンにしたものの、歩いているうちに擦れて下山後には患部が腫れ上がり、大変なことに...
標高高いからって油断してはいけません⚠️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する