記録ID: 936856
全員に公開
沢登り
日高山脈
楽古岳(コイボクシュメナシュンベツ川)
2016年08月11日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:33
距離 11.3km
登り 1,449m
下り 1,450m
天候 | 沢登り日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
巻道ははっきりしている 上部浮石多め |
写真
装備
個人装備 |
沢登り標準
下山用トレランシューズ
|
---|
感想
近所の山なので、のんびり5時に起きてからドライブして登山口まで。すでに入山者がいるようだったが、沢ノボラーはいなかった。完璧に単独で挑める。気を引き締めて入山した。
しばらくは単調な河原歩きだった。十勝岳との分岐を過ぎてから様相が一変する。深く落ち込み日の光が当たらない芸術がそこには広がっていた。ゴルジュちっくな激流が落ちる釜の中を犬かきで滝に取り付き、必死に3点を支持しながら次のホールドを探した。
北海道の沢屋にとっては、よく行かれているゲレンデ的なコースのようで、実際に、ルートははっきりしていたし、高度感はあるが難しすぎない感じだった。また、レベルアップしてから訪れてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する