また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 940859
全員に公開
ハイキング
白山

白山 反省と感謝の山登りでした

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
やぎにゃん その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:30
距離
21.2km
登り
1,582m
下り
2,033m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
3:35
合計
12:29
6:29
37
7:06
7:22
39
8:01
8:02
34
8:36
9:01
21
9:22
9:30
47
10:17
10:41
6
11:13
12:25
34
12:59
13:08
28
13:36
13:50
11
14:07
14:08
35
14:43
14:54
55
15:49
15:55
80
17:15
17:36
79
18:55
18:55
3
18:58
ゴール地点
殿ヶ池避難小屋まではおおよそ平均的なコースタイムと思われます。
それ以降は天候・登山道の状況によりペースダウンしています。
別当出合→市ノ瀬ビジターセンターは途中車に乗せていただいたので+30分位かかると思われます。
天候 くもり時々晴れのち小雨、雷
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
登山シーズンピーク時はマイカー規制が実施され登山口の別当出合まで入ることができません。
手前の市ノ瀬で駐車(無料)しシャトルバス(有料:片道大人500円)で登山口へ向かいます。

石川県HP白山マイカー規制
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/peak.html
シャトルバス(北鉄バス)
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/hakusan
※シャトルバス下山の最終便は別当出合17:00発デス!!
※タクシー基本はありません(事前予約で最短勝山までの設定はあるようですが詳細は確認していません)
コース状況/
危険箇所等
砂防新道(登りに利用):よく整備された道です。途中2ヶ所(中飯場・甚之助避難小屋)にトイレ、要所要所にベンチなどもあります。
十二曲がり下付近に落石注意(約100mの区間)の看板があります。

観光新道(下山に利用):黒ボコ岩で分岐し最初は斜面に広がる高山植物の花畑を見ながらなだらかに進みますがその後は急坂・大きな段差が出てきます。
別当坂分岐からしばらく急で少し荒れた道が続きます。

登山届は別当出合休憩所、市ノ瀬ビジターセンターにあります。

白山登山情報
http://www.kagahakusan.jp/index.html
白山砂防
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/hakusansabo/index.html
朝5:30頃市ノ瀬駐車場に到着しましたがすでにたくさんの車が停まっています。
広い駐車場ですがガードマンさんが誘導してくれるのでスムーズに停められました。
2016年08月14日 05:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 5:42
朝5:30頃市ノ瀬駐車場に到着しましたがすでにたくさんの車が停まっています。
広い駐車場ですがガードマンさんが誘導してくれるのでスムーズに停められました。
市ノ瀬ビジターセンター5:55分発のシャトルバスに乗車、所要時間約20分です。
かなりゆっくり走ってくれますが、すし詰め状態なので車酔い注意
2016年08月14日 05:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 5:45
市ノ瀬ビジターセンター5:55分発のシャトルバスに乗車、所要時間約20分です。
かなりゆっくり走ってくれますが、すし詰め状態なので車酔い注意
別当出合からいよいよ登山開始です。
殆どの方が奥の吊り橋(砂防新道)に向かわれました。
2016年08月14日 06:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 6:27
別当出合からいよいよ登山開始です。
殆どの方が奥の吊り橋(砂防新道)に向かわれました。
結構高くて揺れる吊り橋
2016年08月14日 06:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 6:29
結構高くて揺れる吊り橋
夏休みということもあり家族で登られている方が多かったです。
私たちが息を切らして尾根に向かって登っている横を子供たちはスイスイと抜いていきました。
2016年08月14日 06:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 6:56
夏休みということもあり家族で登られている方が多かったです。
私たちが息を切らして尾根に向かって登っている横を子供たちはスイスイと抜いていきました。
砂防工事用の索道が見えます。
あれ以上登らないといけないと思うとちょっと気がめいります(笑)
2016年08月14日 06:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 6:59
砂防工事用の索道が見えます。
あれ以上登らないといけないと思うとちょっと気がめいります(笑)
登り出して約30分、中飯場に到着
急登の連続で汗ぐしょぐしょです。
2016年08月14日 07:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 7:04
登り出して約30分、中飯場に到着
急登の連続で汗ぐしょぐしょです。
中飯場を出ると少し緩やかになります。
また、少し見晴らしがよくなり別当方面が見渡せます。
2016年08月14日 07:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 7:37
中飯場を出ると少し緩やかになります。
また、少し見晴らしがよくなり別当方面が見渡せます。
白樺をバックにミヤマシシウド
2016年08月14日 07:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 7:47
白樺をバックにミヤマシシウド
ハクサンアザミ
登山道沿いには奇麗な花が沢山咲いています。
2016年08月14日 08:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:07
ハクサンアザミ
登山道沿いには奇麗な花が沢山咲いています。
先程見えていた索道の鉄塔と同じぐらいの高さまで登ってきました。
2016年08月14日 08:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:11
先程見えていた索道の鉄塔と同じぐらいの高さまで登ってきました。
甚之助谷の崩落が見えます。
2016年08月14日 08:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:12
甚之助谷の崩落が見えます。
ハクサンボウフウ
2016年08月14日 08:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:24
ハクサンボウフウ
ハクサントリカブト
奇麗な花だな〜って見てましたがまさかトリカブトだったとは…
2016年08月14日 08:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 8:25
ハクサントリカブト
奇麗な花だな〜って見てましたがまさかトリカブトだったとは…
時折見せる青空に花々も映えます。
2016年08月14日 08:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:27
時折見せる青空に花々も映えます。
お食事中の蝶
私も休憩中
2016年08月14日 08:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:28
お食事中の蝶
私も休憩中
山の上の方を見るとだいぶガスがかかってきました。
2016年08月14日 08:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:31
山の上の方を見るとだいぶガスがかかってきました。
約2時間、甚之助避難小屋に到着
避難小屋の裏側(山側)にもたくさんベンチがありました。
2016年08月14日 08:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 8:36
約2時間、甚之助避難小屋に到着
避難小屋の裏側(山側)にもたくさんベンチがありました。
ニョキニョキとサラシナショウマ
2016年08月14日 09:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:01
ニョキニョキとサラシナショウマ
霧に霞むナナカマドの実
2016年08月14日 09:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:27
霧に霞むナナカマドの実
南竜分岐を過ぎたあたりからガスが濃くなってきました。
2016年08月14日 09:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:37
南竜分岐を過ぎたあたりからガスが濃くなってきました。
ハクサンフウロ
2016年08月14日 09:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 9:44
ハクサンフウロ
霧の中だとやはり色の付いた花が目立ちますね
2016年08月14日 09:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:45
霧の中だとやはり色の付いた花が目立ちますね
少しガスがとれてきました。
2016年08月14日 09:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:57
少しガスがとれてきました。
斜面一面に色々な花が咲いています。
2016年08月14日 09:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:57
斜面一面に色々な花が咲いています。
十二曲がりとその上の黒ボコ岩が見えてきました。
2016年08月14日 09:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 9:59
十二曲がりとその上の黒ボコ岩が見えてきました。
十二曲がり下部から
ここを越えれば弥陀ヶ原の高原が待っていると自分に言い聞かせて登り始めます。
2016年08月14日 10:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:04
十二曲がり下部から
ここを越えれば弥陀ヶ原の高原が待っていると自分に言い聞かせて登り始めます。
名前の通りくねくねと登っていきますが
2016年08月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:12
名前の通りくねくねと登っていきますが
奇麗な花が沢山咲いていてそんなに苦になりませんでした。
2016年08月14日 10:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 10:14
奇麗な花が沢山咲いていてそんなに苦になりませんでした。
十二曲がり上部付近から
2016年08月14日 10:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 10:15
十二曲がり上部付近から
ミヤマキンポウゲ
2016年08月14日 10:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 10:17
ミヤマキンポウゲ
花を楽しみながら登り切ると黒ボコ岩です。
2016年08月14日 10:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 10:19
花を楽しみながら登り切ると黒ボコ岩です。
絶妙なバランスでとどまる巨岩
この下を登ってきたと思うとちょっと怖いですね。
2016年08月14日 10:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 10:21
絶妙なバランスでとどまる巨岩
この下を登ってきたと思うとちょっと怖いですね。
弥陀ヶ原にでるとガスがとれて室堂・御前峰がはっきり見えます。
2016年08月14日 10:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 10:35
弥陀ヶ原にでるとガスがとれて室堂・御前峰がはっきり見えます。
木道を進み五葉坂を登り切れば室堂です。
2016年08月14日 10:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 10:42
木道を進み五葉坂を登り切れば室堂です。
五葉坂途中より右が歩いてきた砂防新道からの木道、左がエコーライン
2016年08月14日 11:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 11:04
五葉坂途中より右が歩いてきた砂防新道からの木道、左がエコーライン
登り始めて4時間半ようやく室堂到着です。
2016年08月14日 11:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 11:10
登り始めて4時間半ようやく室堂到着です。
途中ガスっていたので山頂の景色は諦めていましたが、一時的にガスがとれ青空も!
2016年08月14日 11:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 11:20
途中ガスっていたので山頂の景色は諦めていましたが、一時的にガスがとれ青空も!
昼食を終え荷物を室堂にデポし御前峰アタック
※本来は山小屋泊の予定でしたが翌日が雨・雷雨の予報になったため山小屋をキャンセルし当日下山に変更しました。
2016年08月14日 12:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 12:52
昼食を終え荷物を室堂にデポし御前峰アタック
※本来は山小屋泊の予定でしたが翌日が雨・雷雨の予報になったため山小屋をキャンセルし当日下山に変更しました。
約30分で山頂神社に到着
2016年08月14日 13:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 13:01
約30分で山頂神社に到着
山頂に着いたらありがたいことにガスがとれ迫りくる雲をバックに室堂が見られました。
2016年08月14日 13:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 13:03
山頂に着いたらありがたいことにガスがとれ迫りくる雲をバックに室堂が見られました。
白山最高峰 御前峰2702m
2016年08月14日 13:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/14 13:04
白山最高峰 御前峰2702m
裏側に回ると大汝峰、紺屋ヶ池?、剣ヶ峰が見れました。
2016年08月14日 13:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 13:04
裏側に回ると大汝峰、紺屋ヶ池?、剣ヶ峰が見れました。
つかの間の晴れ間でラッキーでした。
2016年08月14日 13:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 13:07
つかの間の晴れ間でラッキーでした。
時間がないので急いで室堂に戻ります。
2016年08月14日 13:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 13:31
時間がないので急いで室堂に戻ります。
室堂に戻ったらまた山頂付近はガスってしまいました。
2016年08月14日 13:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 13:34
室堂に戻ったらまた山頂付近はガスってしまいました。
下山は黒ボコ岩から観光新道で下山します。
出だしは花畑の斜面を名前の『観光新道』らしくなだらかに下って行きます。
2016年08月14日 14:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 14:08
下山は黒ボコ岩から観光新道で下山します。
出だしは花畑の斜面を名前の『観光新道』らしくなだらかに下って行きます。
蛇塚
2016年08月14日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 14:13
蛇塚
ガスっていますが晴れていれば一面の花畑が奇麗に見れるところです。
2016年08月14日 14:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 14:20
ガスっていますが晴れていれば一面の花畑が奇麗に見れるところです。
馬のたてがみ付近から急な下りとなり殿ヶ池避難小屋へと下りていきます。
2016年08月14日 14:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 14:31
馬のたてがみ付近から急な下りとなり殿ヶ池避難小屋へと下りていきます。
真新しい殿ヶ池避難小屋
トイレはありますが水はありません
2016年08月14日 14:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 14:40
真新しい殿ヶ池避難小屋
トイレはありますが水はありません
殿ヶ池避難小屋から歩くこと約30分仙人窟です。
このあと別当坂分岐寸前で雷鳴があり雨も降り出し最終バスとの時間の戦いで写真はありません
2016年08月14日 15:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 15:26
殿ヶ池避難小屋から歩くこと約30分仙人窟です。
このあと別当坂分岐寸前で雷鳴があり雨も降り出し最終バスとの時間の戦いで写真はありません
で…時間との戦いに敗れ最終バスが過ぎ去り静まり返った別当出合に無事?下山
いえ、まだ下山は続くのです…
2016年08月14日 17:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/14 17:14
で…時間との戦いに敗れ最終バスが過ぎ去り静まり返った別当出合に無事?下山
いえ、まだ下山は続くのです…
他にも7〜8人別当出合に取り残された方がおられました。
代表の人が下の市ノ瀬に車を取に行かれる方、グループ・家族全員で市ノ瀬まで下山される方…
私たちは車道で市ノ瀬へ下りることにします。
2016年08月14日 17:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/14 17:37
他にも7〜8人別当出合に取り残された方がおられました。
代表の人が下の市ノ瀬に車を取に行かれる方、グループ・家族全員で市ノ瀬まで下山される方…
私たちは車道で市ノ瀬へ下りることにします。
車道を歩くこと1時間、周りは薄暗くなりトボトボ歩いていると1台の車が私たちの横に止まり市ノ瀬まで乗せてくださいました。
大変ありがたく助かりました!感謝感激です!!
で、なんとか19時前に市ノ瀬ビジターセンターに無事下山です。
2016年08月14日 18:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/14 18:58
車道を歩くこと1時間、周りは薄暗くなりトボトボ歩いていると1台の車が私たちの横に止まり市ノ瀬まで乗せてくださいました。
大変ありがたく助かりました!感謝感激です!!
で、なんとか19時前に市ノ瀬ビジターセンターに無事下山です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は反省と感謝の山登りとなりました。

事前の計画では室堂山小屋に1泊して2日間のスケジュールで予定しており時間に余裕を持たせたものでした。
しかし、天気予報が徐々に悪化し最終的に2日目の天気予報が雨・雷雨(当日昼に室堂ビジターセンターにて知る)になってしまい宿泊をキャンセル
ここで下山バスの最終時刻を考慮し御前峰を諦め室堂から引き返せばよかったのですが2日間の基本スケジュール(さすがにお池巡りは諦めた)を当日昼から1日で詰め込めこんでしまいました。
また、下山コースに関しても当初計画通り観光新道で下山したのですが、砂防新道で下りた方が約30分(標準タイム上)早く、登りで通っているのでペースがつかみやすく選択を誤ってしまいました。
別当出合に下山したのは17:15、最終バスは17:00でした。
結果、別当出合から市ノ瀬まで車道を下山することになりました。
また、1日目の天気予報が午後からにわか雨・雷雨の予報だったのに2日目のスケジュールの尾根伝いの観光新道で下山してしまい雷に遭遇、別当坂分岐寸前だったので逃げ込むように別当出合への斜面に駆け込みましたが選択ミスでした。

最後に最終バスを逃がし別当出合から市ノ瀬に向かって下山途中に乗せていただいたプリウスの登山者様、見ず知らずの私たちに声をかけていただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら