記録ID: 947475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
台風9号上陸前日の北岳へ
2016年08月21日(日) 〜
2016年08月22日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:58
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:00
距離 8.4km
登り 1,723m
下り 213m
6:30
160分
広河原
9:10
9:20
130分
大樺沢
11:30
12:00
60分
草すべり分岐
13:00
13:30
60分
肩の小屋
14:30
15:00
30分
北岳
15:30
肩の小屋
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:30
距離 5.9km
登り 96m
下り 1,589m
6:30
80分
肩の小屋
7:50
8:00
120分
白根御池小屋
10:00
広河原
天候 | 21日 晴れのち曇り 22日 曇りから雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 広河原からバス (1130円)芦安から台風を避けるため帰路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
やっぱりアルプス 標高NO2だけありました。登りも下りも厳しかった |
その他周辺情報 | 芦安第2駐車場まえの温泉 |
写真
撮影機器:
感想
念願の南アルプス 北岳登山。 当初間ノ岳迄行く予定が台風9号のおかげで、北岳のみとなりました。20日の夕方から、ガスが少しとれ景色が見えるようになりました。翌日も、本当に台風がくるのか??といった天気でしたが、帰りに雨に会いました、バスも運行しており無事に芦安まで帰ることができました。
今回は貴重な体験をさせていただきました。次回登る時は白根三山を目指したいです。気持ちだけですけど・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する