木曽駒ケ岳・伊那前岳 P4

日程 | 2016年09月09日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
中途半端な時間なのでバスもロープウェイも空き空きです。
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
4回目なので年間パスポートの元が取れました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山道自体は危険な場所はありません。 ただし、よほど不慣れな方は中岳巻き道が怖いかも!? |
---|---|
その他周辺情報 | いつもの千畳敷レストランで朝食(ソースカツ丼)1200円→1080円 ついでにコーヒーもタダ。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nucchi
久々の好天だったので仕事帰りに道草ハイキング。
ちょうどお昼時に千畳敷駅に到着するので、いつも朝ごはんはソースカツ丼。
ちなみに千畳敷駅のトイレはウォシュレットなので快適。狭いけどw
レコを書き忘れましたがパスポート3回目は北海道遠征から帰ってすぐ。
モンベルで衝動買いした登山靴の慣らしで濃ヶ池方面へ行きました。
そして今回で4回目なのでシーズンパスポートの元がとれました。
まだ紅葉には早いですが、9月下旬からは毎週様子を見に行きたいと思います。
八丁坂の登りでツアー客の1人がグロッキー状態になってました。
お客さんの容姿を見れば他の客と同じ行動は無理だとすぐ分かると思うのですが。
トムラウシ事件もそうでしたが、ツアーのガイドなんて初心者に毛が生えたような人ばかり!?
人の命を預かっていると言う自覚があるような真剣な方は少ないのかなぁ。
でもガイドツアーを選択したお客さんにも否が無いわけでもないのかも。
ちょうどお昼時に千畳敷駅に到着するので、いつも朝ごはんはソースカツ丼。
ちなみに千畳敷駅のトイレはウォシュレットなので快適。狭いけどw
レコを書き忘れましたがパスポート3回目は北海道遠征から帰ってすぐ。
モンベルで衝動買いした登山靴の慣らしで濃ヶ池方面へ行きました。
そして今回で4回目なのでシーズンパスポートの元がとれました。
まだ紅葉には早いですが、9月下旬からは毎週様子を見に行きたいと思います。
八丁坂の登りでツアー客の1人がグロッキー状態になってました。
お客さんの容姿を見れば他の客と同じ行動は無理だとすぐ分かると思うのですが。
トムラウシ事件もそうでしたが、ツアーのガイドなんて初心者に毛が生えたような人ばかり!?
人の命を預かっていると言う自覚があるような真剣な方は少ないのかなぁ。
でもガイドツアーを選択したお客さんにも否が無いわけでもないのかも。
訪問者数:414人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4325
仕事帰りに、そのままアルプスとは、相変わらずタフですね
さらに明日からは山作業。
本当に頭が下がります。
申し訳ありません。よろしくお願いします
投稿数: 1183
アルプスと言っても・・・大川入山とかのキツイ里山に比べれば
totokさんこそ休日なしで大変ですね!頭が下がります。
ガッツリ頑張ってきます