ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 957133
全員に公開
沢登り
丹沢

西丹沢 中川 棚沢

2016年09月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
otafuku その他2人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
576m
下り
563m

コースタイム

07:46 中川橋P出発
07:58 棚沢出合
08:55 高度480m・大滝着
12:01 876m(船窪)着(大休止)
12:30 下山開始
14:11 中川橋P着
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨に祟られ中止の連続で、ほぼ2ヶ月ぶりの会山行です。
今回は丹沢のマイナーな小沢、中川・棚沢にやって来ました。
中川橋Pに車を停めて、さぁ出発しましょう^^/
1
雨に祟られ中止の連続で、ほぼ2ヶ月ぶりの会山行です。
今回は丹沢のマイナーな小沢、中川・棚沢にやって来ました。
中川橋Pに車を停めて、さぁ出発しましょう^^/
棚沢方面にはゲートがあり、進入禁止です。
棚沢方面にはゲートがあり、進入禁止です。
トンネルは真っ直ぐで出口が見えるので、ライトは要りません^^
トンネルの手前の沢はカクレ小屋沢です。いつか遡行したいです。
2
トンネルは真っ直ぐで出口が見えるので、ライトは要りません^^
トンネルの手前の沢はカクレ小屋沢です。いつか遡行したいです。
ここは右に上がって行きます。
ここは右に上がって行きます。
10分で棚沢出合到着です。
アプローチは短く最高ですね♪
10分で棚沢出合到着です。
アプローチは短く最高ですね♪
右側から沢に下ります。
2
右側から沢に下ります。
ちょっとグズグズですよ。
ちょっとグズグズですよ。
始めからナメ滝の連続です♪
2
始めからナメ滝の連続です♪
フリクションはバッチリです。
3
フリクションはバッチリです。
今回は水量が多い?楽しい♪
(*⌒▽⌒*)
6
今回は水量が多い?楽しい♪
(*⌒▽⌒*)
ドンドン行きます。
5
ドンドン行きます。
同じく。
20m位の、大きな堰堤が現れました。
20m位の、大きな堰堤が現れました。
右から越えます。
1
右から越えます。
堰堤の上は広々。
奥は2つ目の堰堤。
1
堰堤の上は広々。
奥は2つ目の堰堤。
右からデッチ小屋沢が流入します。
1
右からデッチ小屋沢が流入します。
堰堤3つ目。
左から馬草沢流入。
滝の連続で厳しそう・・
1
左から馬草沢流入。
滝の連続で厳しそう・・
反対の右側に、出合に堰堤が2個連続している沢があります。
1
反対の右側に、出合に堰堤が2個連続している沢があります。
堰堤5つ目。
ここは左の小尾根を登って越えましたが、
ここは左の小尾根を登って越えましたが、
安全に懸垂で下りました。
4
安全に懸垂で下りました。
最後の堰堤ですが、グズグズで気を抜けません。
やっと堰堤が終了しました。
ふぅ〜('〜`;)
2
最後の堰堤ですが、グズグズで気を抜けません。
やっと堰堤が終了しました。
ふぅ〜('〜`;)
大滝の前衛、2m小滝。
2
大滝の前衛、2m小滝。
そして・・
出ました!
25m大滝です!!
デカイ!((((゜д゜;))))
6
出ました!
25m大滝です!!
デカイ!((((゜д゜;))))
ウヒョ〜〜!(*゜Q゜*)
3
ウヒョ〜〜!(*゜Q゜*)
お見事\(^_^)/
ふむふむ・・
ということで記念写真(^_^)
11
ということで記念写真(^_^)
滝を見ながらコーヒーでもゆっくり飲みたい処ですが、巻きに入ります。マシラさんの記録を参考にさせて頂き、ひとつ手前の堰堤の所まで80mほど戻り、この赤テープの所から尾根に取り付きました。
滝を見ながらコーヒーでもゆっくり飲みたい処ですが、巻きに入ります。マシラさんの記録を参考にさせて頂き、ひとつ手前の堰堤の所まで80mほど戻り、この赤テープの所から尾根に取り付きました。
そして再び大滝方向に戻る感じで斜上し、トラロープが出てきたら、ロープ沿いに上がって行きました。
1
そして再び大滝方向に戻る感じで斜上し、トラロープが出てきたら、ロープ沿いに上がって行きました。
ただ、大滝から50mほど戻った所からも、トラロープが見えるので、直接ロープを目指して登ってもOKです。
1
ただ、大滝から50mほど戻った所からも、トラロープが見えるので、直接ロープを目指して登ってもOKです。
結構しっかりした踏み跡があります。マシラさん曰く作業経路とのことです。
結構しっかりした踏み跡があります。マシラさん曰く作業経路とのことです。
これはもう道ですね。
これはもう道ですね。
危険な所には、しっかりとしたロープが張ってありました。
1
危険な所には、しっかりとしたロープが張ってありました。
でも足元注意です!
でも足元注意です!
ここにもロープあり。
1
ここにもロープあり。
そして大滝の落ち口の上に来ました。
そして大滝の落ち口の上に来ました。
私は20mの懸垂で落ち口に下りましたが、男性陣はその先まで進み、懸垂なしで沢に下りました。
uconさん曰く、植林帯には人が安全に歩ける仕事道が必ずあるとのこと。成程☀♪
確かに大滝の上辺りから植林帯になります。その方が余計な手間が省けました・・
この写真は懸垂で下りた私を、暇しているuconさんが上流部から撮りました^^
berninakeikoさんは、落ち口を見ています。
7
私は20mの懸垂で落ち口に下りましたが、男性陣はその先まで進み、懸垂なしで沢に下りました。
uconさん曰く、植林帯には人が安全に歩ける仕事道が必ずあるとのこと。成程☀♪
確かに大滝の上辺りから植林帯になります。その方が余計な手間が省けました・・
この写真は懸垂で下りた私を、暇しているuconさんが上流部から撮りました^^
berninakeikoさんは、落ち口を見ています。
大滝落ち口です。危険なのでこれ以上は近づけません。
4
大滝落ち口です。危険なのでこれ以上は近づけません。
この先もナメ滝が続いています。
1
この先もナメ滝が続いています。
530m二俣は右へ。
4m滝は、左右どちらでもOK。
1
4m滝は、左右どちらでもOK。
uconさんは、沢靴がダブダブとのことで、中敷きを入れてます。私達はとっとと登ります^^
2
uconさんは、沢靴がダブダブとのことで、中敷きを入れてます。私達はとっとと登ります^^
快適に登るberninakeikoさん。
快適に登るberninakeikoさん。
ナメ床は更に続いています。
ナメ床は更に続いています。
どれも快適です(^-^)v
どれも快適です(^-^)v
2段6mナメ滝。
標高650m。
この岩で水は涸れました。
3
標高650m。
この岩で水は涸れました。
700m二俣は登り易そうな左へ(^_^;)
700m二俣は登り易そうな左へ(^_^;)
最後まで沢筋を詰めれます。
最後まで沢筋を詰めれます。
もうすぐ稜線(船久窪ピーク付近)です。
もうすぐ稜線(船久窪ピーク付近)です。
遡行終了です。
疲れました〜(=_=;)
2
遡行終了です。
疲れました〜(=_=;)
大休止。静かな山稜です。
1
大休止。静かな山稜です。
さて下山しましょう。
素敵♪(⌒‐⌒)
1
さて下山しましょう。
素敵♪(⌒‐⌒)
踏み跡は途切れがちで、地図読みが必要です。
1
踏み跡は途切れがちで、地図読みが必要です。
コンパスで確認しながら下ります。
コンパスで確認しながら下ります。
どうしてクネクネに育っちゃったの(?_?)
3
どうしてクネクネに育っちゃったの(?_?)
間もなく中川橋Pです。
間もなく中川橋Pです。
おぉ見えました〜
おぉ見えました〜
Pの傍に下りて来ました。
お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)
1
Pの傍に下りて来ました。
お疲れ様でした(*⌒▽⌒*)
お茶のひと時( ^^) _U~~
布袋さまとberninakeikoさん
また次回も宜しくネ(^▽^)
3
お茶のひと時( ^^) _U~~
布袋さまとberninakeikoさん
また次回も宜しくネ(^▽^)

装備

個人装備
靴はアクアステルス。<br />フリクションは良く 問題ありませんでした。
共同装備
8mm30mロープ 2本

感想

今回は久しぶりのやぶ沢クラブの会山行です。
uconさんとberninakeikoさんが参加して下さいました。ありがとうございます(^▽^)/

今回はnetで見たマシラさんの記録がとても面白くて、「ここいいな♪」
と早速計画して出掛けて来ました。棚沢は小滝有り、ナメ有り、巻き有り、地図読み有りの、小粒ながら本当に楽しめる沢でした。

ただ大滝の巻きはマシラさんの記録を読んでいなかったら、
かなり苦労し危険だったと思います。
マシラさんのお蔭でスムーズに巻くことが出来ました。
どうもありがとうございましたm(_)m

アプローチも短く、ちょっと遊びたい向きにはぴったりの沢では?ただ堰堤が多いですけど。
もちろん体力の無い我々中高年沢屋にとっては、一日掛りの沢でした(^▽^;)

今回はマシラさんはじめ、イガイガさんやkamgさんの記録も参考にさせて頂き、
安全に遡行することが出来ました。どうもありがとうございました☆

uconさん、berninakeikoさん、今回はご参加頂きありがとうございました。
berninakeikoさんはいつもニコニコ、場を盛り上げてくれます(=⌒ー⌒=)
uconさんはいつも沈着冷静、滅多に笑いません(と言うのはウソです(^_-))
そして私の至らない点を的確に指摘・指導して下さいます。いつも感謝しておりますm(_)m

やぶ沢クラブは女性だけのサークルなのですが、なぜ男性が居るのかは不明です・・
また次回も宜しくお願い致します\(^_^)

uconさんの記録
http://yamanet3.blog.fc2.com/blog-entry-492.html
berninakeikoさんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-957674.html
マシラさんの楽しい記録も是非ご覧下さい。
http://masihra-3.travel.coocan.jp/naka/tanasawa/tana16.htm

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら