記録ID: 959968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜景信山〜高尾山(^^♪白馬に会いたい蕎麦食べたい♪
2016年09月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:10
距離 21.1km
登り 1,238m
下り 1,265m
16:29
高尾山清滝辺りでお蕎麦を食べたり、お土産を買ったりしています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山⇒京王高尾山口駅〜高尾下車 JR高尾駅〜東京駅〜長野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 しいて言えば、高尾山の茶屋に美味しそうなものがいっぱい。 |
その他周辺情報 | 京王高尾温泉極楽湯 1000円 |
写真
感想
11日はプロメテウス火山に行ってきました。
ログはつけてませんがファストパスを取る係なので、
けっこう歩いていると思います。
ドラムを叩くミッキーに胸キュン。私の目は♡。
魔法をかけられてきました。
12日は大雷山に行っている友達もいますが、私は高尾山。
朝はホテルの大浴場で朝風呂に入ってバイキングの朝食をガッツリ食べて出発。
新木場辺りで魔法がとけました。ギューギューの通勤満員電車。疲れました。
本題の山ですが、なかなか来れないところなので、陣馬山縦走にしてみました。
白馬の美しさ、青空だったらな〜って思いましたけど、
雨が降らなかっただけでもまだマシです。
高尾山はさすが人気の山。人が多かったです。山頂ではみんな笑顔でした。
お地蔵さんのおかげですかね。
私はお風呂に入って帰りたかったので下りにしてしまったのですけど、けっこうな急登ですね。
1号〜6号など色々なルートを巡ってみたいものです。
お蕎麦も美味しかったです(#^.^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人
hapiraさん、こんにちは
今回は遠征でしたか
しかも珍しく連休だったみたいでプロメテウス火山にも行かれてたとは
僕は高尾山しか登ったことないですが、陣馬まで縦走するとそれなりに楽しめそうですね
こちらはここ3週天気悪くて山に行けてません
また来週も台風来ててダメそうな予感・・・
体力落ちそうです・・・
2日間お疲れ様でしたぁ(^o^)/
zo-ro さん、こんばんは。
シーの火山の名前、最近、知ったところです。ファストパスを全員分取っても、やっぱり乗れないという人がいるので、私がその人の代わりに、ソロでセンターオブジアース、タワーオブテラ―をもう1回乗るという(笑)
最近天気悪いですね。
陣馬山も高尾山も眺望が素晴らしいところですね。行って良かったです!!
遠征おつかれさまでした
高尾山とかいてあったので、hapiraさんの散歩日記だと思いましたら
結構な距離を歩かれましたね
びっくりしました
でも、プロメテウス火山とマウス君にもあえて
充実した遠征のようでよかったです
僕は一ヶ月登っていないのでストレスがたまってますが
週末の乗鞍も雨みたいなので残念です
また、次の山行を楽しみにしています
millet_vs20 さん、こんばんは。
せっかくの遠征。めったに来れないところなので、
縦走にしてみました。久しぶりの電車で、開閉のボタンを押して電車を降りるなんて知らなかったから、ボーっとして開くのを待ってましたら、大学生が押してくれました。
中央本線松本行きだったので松本に行きそうでしたよ(笑)
最近、天気が悪いですね。家の洗濯ものの山をやっつけないといけないです。
そーいえば、私の初めての乗鞍岳は雨でした💦
予告通りの高尾山ですね。
しかも新幹線とは...。奥多摩まで来られるなら、山道のない高尾山の方が全然アクセスが良く来やすい様に思います。
高尾山は、のんびりハイクにはもってこいで良いんですが、人が多すぎるのが難点です。
cairn24 さん、こんばんは。
ディズニー&自由行動なら山でしょって即思ったのですけど、
天気が心配でした。
曇りでまあまあの天気でしたが、
あまり暑くなくて良かったのかもしれません。初めての高尾山でしたが、ルートがいっぱいあって全部周りたかったくらいです。お団子もお蕎麦も温泉も良かったです!!
hapiraさん、takegakuと言います。突然のコメント、たいへん失礼いたします。
実はいつもパワフルで若々しい山行で、尊敬と羨望しながら拝見させてもらってます。槍ヶ岳も素晴らしかったです。
今回は陣馬、高尾ということで…て実は私の地元に近いんです。hapiraさんが歩いた逆ルートを歩いたこともあるのですが、結構長く感じましたよ。hapiraさんはサクサク歩かれているようで、ホントにスゴいです。
応援してます。これからも素敵なレコ、お願いしますー♪
takegakuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
若々しい山行に反応(笑)えへっ、ぐあんばります!!
陣馬山、高尾山、楽しかったです。逆ルートは登りだから大変ですよ〜。
私は下りだったので快適でした。天気が良かったら富士山が見えたんですよね。
またいつかそんな天気の時に行ってみたいです。
いつもヘロヘロな山行ですけど、山頂では笑顔!!
体力筋力がない私ですが、
これからも安全登山に心掛けていきます。
takegakuさんも楽しい安全登山を(^^♪
長いですね、20km以上あるんですか!
全く情報がないのでこんななのかと拝見させてもらいました。
白い馬は死ぬまでには行ってみたいですな。
関東平野を見下ろしてみたいですね〜。
お疲れ様でした!!
also さん、こんばんは。
せっかくの関東なので時間たっぷり満喫してこようと、
ホテルライフも楽しみながらの出発で遅出になってしまいました。
高尾山では山道っぽいコースもあるらしいんですが、初めてなのでにぎやかなコースにしました。富士山が見えたらもっと良かったんですけどね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する