ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962251
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覚山〜多峯主山〜コスモスと曼珠沙華の咲く巾着田

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
17.2km
登り
803m
下り
815m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:18
合計
8:21
7:45
58
8:43
8:55
28
9:23
9:23
66
10:29
10:30
18
10:48
10:54
21
11:15
11:15
50
12:05
12:31
45
13:16
13:16
61
14:17
14:50
19
15:09
15:09
5
15:14
15:14
52
16:06
飯能駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 西武線 東吾野駅 7:35着
帰り 西武線 飯能駅 17:06発
コース状況/
危険箇所等
東吾野駅〜天覚山 駅前にトイレがあります。駅とトイレの間の線路沿いの道を行き踏み切りを渡ります。すぐ案内板があり右に行くようになっていましたが、左に行っても合流します。山と高原の地図は左の道のようです。道標の通り進んでいくと尾根道コースと沢筋コースの分岐に出ます。以前沢筋コースを下りたので尾根道コースを登りました。手元の山と高原の地図2014版では破線になってましたが、よく歩かれたコースで急なところにはロープもありました。
天覚山〜久須美ケルン 小刻みなアップダウンがつづきます。道標もありよく踏まれた道だったので迷うことはなかったですが、久須美坂の手前のピークを巻いているような道が倒木で解りづらく、ピンクのテープがあったので、踏み跡が少ないのがおかしいと思いながら登ってしまいました。登ってから間違えに気がついて引き返しました。
久須美ケルンを少し過ぎたあたりに展望のよいベンチがありました。そこから飯能アルプス入り口まではよく整備さらた道で後半は階段でした。
飯能アルプス入り口〜多峯主山 少し車道を歩きます。登りは一度下って登るところがありました。山頂手前に新しくバイオトイレが出来ていました。
多峯主山〜巾着田 初め少し急な道です。途中もう一つの道と合流します。車道歩きが長いです。途中公園にトイレがあります。巾着田入り口からドレミファ橋までは花を見たり写真を撮りながらなので、時間がかかってます。
巾着田〜飯能駅 ドレミファ橋を渡って、奥武蔵自然遊歩道を歩きました。緩やかな登り下りです。天覧山への道と分けて飯能駅までは車道歩きです。
その他周辺情報 曼珠沙華まつり 入場料 300円 http://www.hidakashikankou.gr.jp/manjushage/
東吾野駅スタートです。今日は曇りの予定なのですが、良い天気です。
2016年09月17日 07:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/17 7:43
東吾野駅スタートです。今日は曇りの予定なのですが、良い天気です。
線路沿いに花がいっぱい咲いていました。ゲンノショウコでしょうか
2016年09月17日 07:50撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/17 7:50
線路沿いに花がいっぱい咲いていました。ゲンノショウコでしょうか
ミゾソバかな ママコノシリヌグイ?葉も撮ればよかったです。
2016年09月17日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 7:51
ミゾソバかな ママコノシリヌグイ?葉も撮ればよかったです。
ツユクサも綺麗な色です。
2016年09月17日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/17 7:51
ツユクサも綺麗な色です。
踏切を渡ると案内板がありました。以前左の方から下りてきたのですが、案内の通り右にいきました。
2016年09月17日 07:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/17 7:51
踏切を渡ると案内板がありました。以前左の方から下りてきたのですが、案内の通り右にいきました。
車道を少し歩いて山道に入りました。ツリフネソウが咲いていました。
2016年09月17日 08:01撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/17 8:01
車道を少し歩いて山道に入りました。ツリフネソウが咲いていました。
花でしょうか?
シュウブンソウかな
2016年09月17日 08:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/17 8:01
花でしょうか?
シュウブンソウかな
ハグロソウかな
2016年09月17日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 8:03
ハグロソウかな
以前沢筋コースを下りたので、今回は尾根道コースを登りました。天覚山を守る会の方、ありがとうございます。
2016年09月17日 08:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 8:05
以前沢筋コースを下りたので、今回は尾根道コースを登りました。天覚山を守る会の方、ありがとうございます。
途中開けたところの展望
2016年09月17日 08:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/17 8:13
途中開けたところの展望
急なところもありました。ロープありました。
2016年09月17日 08:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/17 8:20
急なところもありました。ロープありました。
沢筋コースとの合流地です。
2016年09月17日 08:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/17 8:44
沢筋コースとの合流地です。
少し登って天覚山頂上です。
2016年09月17日 08:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
9/17 8:47
少し登って天覚山頂上です。
2週間前に登った大岳山が見えました。大岳山は解りやすいです。
2016年09月17日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/17 8:51
2週間前に登った大岳山が見えました。大岳山は解りやすいです。
大岳山から右側の山々です。
2016年09月17日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 8:51
大岳山から右側の山々です。
久須美坂の方へ行きます。アップダウンがキツいです。
2016年09月17日 09:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/17 9:25
久須美坂の方へ行きます。アップダウンがキツいです。
木の中に木があるような、変わった木がありました。
2016年09月17日 09:40撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 9:40
木の中に木があるような、変わった木がありました。
途中見失ったコースを振り返って。倒木で見失ってしまい、ピンクのテープを見て、コースを外れてしまいました。
2016年09月17日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 10:30
途中見失ったコースを振り返って。倒木で見失ってしまい、ピンクのテープを見て、コースを外れてしまいました。
ヤマレコでよく見るダンシング久須美坂の案内板はこれですね。
2016年09月17日 10:33撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 10:33
ヤマレコでよく見るダンシング久須美坂の案内板はこれですね。
久須美ケルンから少し歩いた分岐のところで休んでチョコなどを食べましたが、多峯主山の方へ下りるのにちょっと歩いたところにステキな休憩場所があり、ここで休めば良かったと思いました。
2016年09月17日 10:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/17 10:58
久須美ケルンから少し歩いた分岐のところで休んでチョコなどを食べましたが、多峯主山の方へ下りるのにちょっと歩いたところにステキな休憩場所があり、ここで休めば良かったと思いました。
展望も良いです。
2016年09月17日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 10:59
展望も良いです。
ここからは緩やかな下りです。ヒガンバナがぽつんと咲いてました。
2016年09月17日 11:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/17 11:00
ここからは緩やかな下りです。ヒガンバナがぽつんと咲いてました。
急な下りは階段になっていました。
2016年09月17日 11:16撮影 by  NEX-6, SONY
9/17 11:16
急な下りは階段になっていました。
飯能アルプス永田入り口です。
2016年09月17日 11:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
9/17 11:18
飯能アルプス永田入り口です。
道路を少し歩いて、多峯主山登山口です。
2016年09月17日 11:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/17 11:22
道路を少し歩いて、多峯主山登山口です。
多峯主山山頂手前に新しくバイオトイレが出来ていました。
2016年09月17日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/17 12:02
多峯主山山頂手前に新しくバイオトイレが出来ていました。
多峯主山山頂です。沢山の人がいてビックリしましたが、ツアーの団体さんでした。
2016年09月17日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/17 12:11
多峯主山山頂です。沢山の人がいてビックリしましたが、ツアーの団体さんでした。
多峯主山は標高が低い割には展望が良いです。
2016年09月17日 12:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
9/17 12:11
多峯主山は標高が低い割には展望が良いです。
ここでお昼にしました。
2016年09月17日 12:14撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/17 12:14
ここでお昼にしました。
巾着田の方へ下ります。途中に展望のよいところがあり、巾着田の方の日和田山が見えました。
2016年09月17日 12:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/17 12:47
巾着田の方へ下ります。途中に展望のよいところがあり、巾着田の方の日和田山が見えました。
道路を歩きます。途中に寄った公園のトイレを振り返って。
2016年09月17日 13:09撮影 by  NEX-6, SONY
9/17 13:09
道路を歩きます。途中に寄った公園のトイレを振り返って。
途中に寄ったお店です。
2016年09月17日 13:10撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 13:10
途中に寄ったお店です。
とにかくのどが渇く日で、持ってきたスポーツドリンク1リットルを飲みきってしまいました。爽やかそうなジュースを買いましたが、ちょっと甘かった。
2016年09月17日 13:17撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/17 13:17
とにかくのどが渇く日で、持ってきたスポーツドリンク1リットルを飲みきってしまいました。爽やかそうなジュースを買いましたが、ちょっと甘かった。
高麗駅を過ぎて、巾着田の方へ行きます。行く途中にも咲いていた曼珠沙華。去年も同じような写真があるな。
2016年09月17日 13:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
9/17 13:26
高麗駅を過ぎて、巾着田の方へ行きます。行く途中にも咲いていた曼珠沙華。去年も同じような写真があるな。
栗が美味しそうです。
2016年09月17日 13:28撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/17 13:28
栗が美味しそうです。
今年は曼珠沙華より先にコスモスを見に行きました。
2016年09月17日 13:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/17 13:45
今年は曼珠沙華より先にコスモスを見に行きました。
日和田山とコスモス
2016年09月17日 13:45撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/17 13:45
日和田山とコスモス
だいぶ枯れている花もありましたが、綺麗に咲いている花もありました。
2016年09月17日 13:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
9/17 13:50
だいぶ枯れている花もありましたが、綺麗に咲いている花もありました。
こちらは源平咲きのコスモスでしょうか?
2016年09月17日 13:55撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/17 13:55
こちらは源平咲きのコスモスでしょうか?
300円払って、曼珠沙華の沢山咲いているところへ行きました。去年より蕾が多くて満開はこれからのようでした。
2016年09月17日 13:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
9/17 13:59
300円払って、曼珠沙華の沢山咲いているところへ行きました。去年より蕾が多くて満開はこれからのようでした。
曇りの予定でしたが、晴れて陽がさして、良かったです。
2016年09月17日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/17 14:05
曇りの予定でしたが、晴れて陽がさして、良かったです。
アップで
2016年09月17日 14:07撮影 by  NEX-6, SONY
15
9/17 14:07
アップで
相方がいろいろ設定を変えて撮っていました。
2016年09月17日 14:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
9/17 14:08
相方がいろいろ設定を変えて撮っていました。
梅の木に盆栽のように咲いていた曼珠沙華
2016年09月17日 14:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
9/17 14:18
梅の木に盆栽のように咲いていた曼珠沙華
数少ないですが、白い曼珠沙華
2016年09月17日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/17 14:22
数少ないですが、白い曼珠沙華
ドレミファ橋近くです。暑い日なので川遊びも気持ちよさそうです。
2016年09月17日 14:24撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 14:24
ドレミファ橋近くです。暑い日なので川遊びも気持ちよさそうです。
ドレミファ橋近くの土地の物が売っている会場で去年と同じように地酒でいっぱい。つまみは玉こんにゃくで、イカと煮込んでいるので美味しい。
2016年09月17日 14:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/17 14:33
ドレミファ橋近くの土地の物が売っている会場で去年と同じように地酒でいっぱい。つまみは玉こんにゃくで、イカと煮込んでいるので美味しい。
ドレミファ橋を渡って、奥武蔵自然遊歩道を通って飯能駅の方まで歩きます。
2016年09月17日 14:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/17 14:55
ドレミファ橋を渡って、奥武蔵自然遊歩道を通って飯能駅の方まで歩きます。
高麗峠を過ぎて萩の峰からの展望
2016年09月17日 15:19撮影 by  NEX-6, SONY
9/17 15:19
高麗峠を過ぎて萩の峰からの展望
ほほえみの丘で朝の残りのコーヒーで休憩
2016年09月17日 15:32撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/17 15:32
ほほえみの丘で朝の残りのコーヒーで休憩
去年と同じように飯能駅前の「おらく」さんでいっぱい。4時から開いていて良かった。
2016年09月17日 16:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
9/17 16:16
去年と同じように飯能駅前の「おらく」さんでいっぱい。4時から開いていて良かった。
やはり同じように牡蠣フライと登ってないけど天覧山bottle
2016年09月17日 16:32撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/17 16:32
やはり同じように牡蠣フライと登ってないけど天覧山bottle

感想

この3連休は相方が日曜日に用があるので、日帰りで山へ行くことにしました。天気予報はイマイチで土曜日がなんとか雨が降らなそうなので、近場の歩いていないところと、去年同じ頃に巾着田の曼珠沙華まつりに行ってよかったので、このコースにしました。
飯能アルプスは去年大高山から天覚山まで歩いているので、天覚山から登りました。
天覚山からもきついと聞いていましたが、思っていた以上にきつかったです。天気予報が曇りだったので、暑くはないと思っていたのですが、午前中は陽も射して、風もなくとても蒸し暑かったです。このコースは冬に歩くコースだと思いました。
とくに今日は相方の方がバテてしまったようでした。
暑かったですが、展望もまずまずで、トレーニングにもなったし、お酒も美味しく飲めたので良かったです。
曼珠沙華は去年より咲いていなかったですが、去年見損じてしまったコスモスも青空のした見れたのも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

惜しいっ!!朝の電車は同じだったようです〜
pigeon-yamaさん、hide55さん こんにちは!
いや〜、朝は同じ電車だったようです。
飯能駅でもう少しウロウロすればお会いできたかも。
私たちは一番後ろ?の車両に乗って高麗駅で下りました。

巾着田には11時半には到着して、12時半くらいまで
お酒、うどん、玉こんにゃく・・・とお祭り会場で楽しんでおりました。
串の玉こんにゃく、同じのを私も食べました
今回は秋桜方面にも向かわずに
すっかり「花より団子」状態でした。
なんとなく「pigeonさんたちいるんじゃないかな〜」ときょろきょろしましたが
そのころはまだ飯能アルプスを歩いていらしたのですね!
暑くて大変でしたね。
私ももう少し暑くなくなったら歩きたいと思います。
アップダウンきつくて歩き甲斐がありそうですね

乗り換え駅にて
16:00開店の居酒屋さんに入っていたのですが
「一度はゆっくり飯能で飲んで行きたいな〜」と話していたところです。
おらくさんはまだ未経験。
皆さまのおいしそうなレコに期待は高まります〜

秋桜も、曼珠沙華もお花の写真がとってもきれいに撮れてますね!!
2016/9/18 19:30
Re: 惜しいっ!!朝の電車は同じだったようです〜
sumihiyoさん、こんにちは。
レコ拝見しました!ほんと惜しいです。
私たちはこの日、五丈の滝を見たことないので、日和田山のコースと迷ったのですよ。日和田山に行っていれば、バッタリでした。
私たちは飯能までは前の方、飯能からは後ろの方の車両に乗っていました。高麗駅でやはり降りる方が多いな〜と眺めていましたが、あの中にsumihiyoさんたちがいらっしゃったのですね。あの時は青空でお天気が良かったので、先に空いているうちに巾着田に行っちゃおうかなと一瞬迷いましたが、お祭り(飲食)もやっていないと思ったので、決めたコースにしました。
結局午後も良いお天気で良かったのですが暑かったですね

飯能からの電車は飲みづらいので、駅前で飲んでいきたいところです。以前開いていなかったので5時からかなと思っていたのですが、4時からでよかったです。ゴルフ帰りのお客さんでけっこう混んでました。

秋桜も曼珠沙華も満開ではなかったけれど、綺麗でしたね
sumihiyoさんの方にも後ほどお邪魔させていただきます。
2016/9/18 21:28
pigeon-yamaさん&hide55さん、
「開いてて好かった 」おらくさん
確かに飯能駅で乗る電車の中でするのは、「こっそり」「ひっそり」しても、『鈍感力』がないと無理ですよね

sumihiyoさんのレコも拝見しましたが、「異常接近 」されていたのですね
巾着田で遭遇すれば、「好き者同士」 で盛り上がったかもしれないのに・・・残念

さて、けっこう長めのコース取りになりましたねrun
赤だけでなく白いヒガンバナも
高麗駅から飯能駅までの間はリハビリ歩きにいいかもしれませんね。

拙者は してしまうと、その先は歩けなくなるので、巾着田から高麗駅に直行です。
さらに飯能駅まで4kmも・・・無理です
あっ!その前に「外飲み禁止令」が出てるんだった

今は来るべき日に備えて、「禁止令」一時解除を前提に、東飯能駅(⇒東吾野駅でした)着のお手軽コースを開発中です

追伸
33番 で、ジュースの奥に缶があるのを見逃しませんでした

  隊長
2016/9/19 8:46
Re: pigeon-yamaさん&hide55さん、
yamabeeryuさん、こんにちは。
『鈍感力』はあるのですが、この日は缶酎ハイより氷入りのコップで飲みたかったです。おしぼりもありがたかったです。顔まで拭いちゃいました

sumihiyoさんとの巾着田での は残念でした。

ほんとうは天覧山も登りたかったのですが、無理でした。時間もかなりかかってしまいました。飯能アルプスは皆さん大高山から登られる(中には伊豆が岳 )のに
高麗駅や飯能辺りのハイキングコースはいいですね。リハビリにも良さそうですね

33番の写真は相方のです。私も飲みたかったのですが、お酒を飲むとよけい暑くなりそうなので止めました。
2016/9/19 11:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら