快晴⁉ リベンジ果たせたかどうか微妙だった羅臼岳

日程 | 2016年09月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
木下小屋駐車場 無料 終日空きあり。この駐車場の存在を知らず、ずいぶん下に停めてる車が沢山ありました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂は絶壁なので転落に注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by take1104
去年も行った羅臼岳。去年は1日目暴風雨のため羅臼平で撤退、悔しくて続けて登った2日目は登頂出来たものの暴風で死にそうでした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-700252.html
去年の北海道遠征は全てイマイチでしたが、羅臼岳は晴れたら素晴らしそうな感じだったのと、雌阿寒岳に行ったついでということもあり、リベンジすることにしました。
早朝から予報通り快晴でした。晴れ渡った羅臼平の景色はこんなだったのかと感動してるうちに雲が湧いてきて、あっという間にガスガスに。もう1時間早く登れば良かったと後悔しきりでした
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-700252.html
去年の北海道遠征は全てイマイチでしたが、羅臼岳は晴れたら素晴らしそうな感じだったのと、雌阿寒岳に行ったついでということもあり、リベンジすることにしました。
早朝から予報通り快晴でした。晴れ渡った羅臼平の景色はこんなだったのかと感動してるうちに雲が湧いてきて、あっという間にガスガスに。もう1時間早く登れば良かったと後悔しきりでした
訪問者数:317人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント