ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 966514
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

鹿児島 九州百名山の旅♪ 矢岳〜竜王山 栗野岳・紫尾山 開聞岳は台風被害で断念(>_<)その代わり観光で穴埋め

2016年09月22日(木) 〜 2016年09月23日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:20
距離
21.9km
登り
1,467m
下り
1,438m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:44
休憩
0:41
合計
5:25
8:27
107
皇子原(矢岳)登山口
10:14
10:30
50
11:20
11:45
127
13:52
13:52
0
皇子原(矢岳)登山口
13:52
ゴール地点
2日目
山行
6:15
休憩
1:55
合計
8:10
8:30
0
スタート地点
8:30
8:30
120
枕木階段登山口
10:30
10:48
71
11:59
0:00
31
枕木階段登山口
12:30
13:50
18
紫尾山移動
14:08
0:00
95
堀切峠(紫尾山)
15:43
16:00
40
16:40
堀切峠(紫尾山)
天候 9/22 曇り/小雨
9/23 晴れ 
9/24 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
●矢岳  皇子原(矢岳)登山口 15台位

●栗野岳 栗野岳レクレーション村内 枕木階段前 20台位 他周辺に駐車場有り

●紫尾山 堀切峠紫尾山山頂車道沿い 5台位 周辺路肩にも駐車スペース有り

【旅費】
往路 太宰府IC − 高原IC 3670円(ETC割引)
復路 鹿児島北IC − 太宰府IC 4200円(ETC割引)  計 7870円

●鹿児島市内移動
姶良IC〜鹿児島北IC 630円

※復興割引「九州観光周遊ドライブパス」を使って行くと
最大3日間、定額6500円で乗り放題!!
http://www.michitabi.com/roundtour/kyushu1607/

●福岡都市高速
往路 550円 22時以降1割引
復路 580円 土曜日割引5%割引

●ガソリン代
総走行距離 850キロ 約90ℓ @118×/90ℓ=10620円 
※鹿児島での給油は@117円/ℓでした。
当初見積もってたよりも安く済んで助かったぁ〜。

                        交通費合計 約18250円                               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※鹿児島からの帰り、熊本・宮崎の県境の加久藤トンネルから出た所に
覆面じゃないパトカーがねずみ捕りしてた。
トンネルの中ではGPSが寸断される事を良い事に・・・。
あっ、私は捕まってないですよ(^皿^)
コース状況/
危険箇所等
【矢岳】
●矢岳までのルートは明瞭で道標も途中途中ありますが、第1渡渉箇所は大雨の後は渡れない可能性もあるとの事。
今回は、先日の台風16号の影響でかなり水量が増えておる水の音も凄かったですが辛うじて渡る事が出来ました。
基本、渡れない事はほとんど無いそうです。 
●矢岳から竜王山に向かう途中、時期的に夏草とススキが伸びて藪漕ぎ状態でした。
●竜王山からの下山時、特に炭化木がある沢底はマーキングが少なく迷いやすいですが、周りを良く見渡すとマーキングがあります。

【栗野岳】
●登山道に入るまでは、木製階段が多いです。
●道標・ピンクリボンが要所要所であり、基本、道迷いはありません。
(私は、チョイ迷いましたが(汗))←理由は下記の方参照(笑)
●栗野岳山頂まで、蜘蛛の巣がチョイチョイだったのが、山頂からの下山は
蜘蛛の巣がこれでもか!って言うぐらい多かった(>_<)
時期的に人があまり歩いていない模様。
●下山時のルートは踏み跡はしっかりしていますが、道標・ピンクリボンがほとんどないので踏み後をしっかり確認する事。

【紫尾山】
●春先から涼しくなる11月位まで、一般登山道はヤマヒルがいるので冬場に行く方がいいです。
どうしても・・・って言う場合は、堀切峠からひたすら車道を歩いて下さい。
今回は、帳面消しの為の臨時ルートです(^▽^;)
その他周辺情報 【登山ポスト】 今回はどこも見当たりませんでした。

【トイレ】 
 ●矢岳  登山口には無いので、皇子原公園を利用(水洗・紙有り)

 ●栗野岳 栗野レクレーション村内に有り 枕木階段登山口にも有り(水洗・紙有り)

 ●紫尾山 山頂下駐車場にあり(詳細未確認)
   
【温泉】
●皇子原温泉健康村  300円(ボディーソープ・リンスインシャンプー)
http://www.miya-shoko.or.jp/takaharu/onsengou/oujibaru/oujibaru.html

●紫尾温泉 くすのき荘 500円(ボディーソープ・シャンプー・リンス)
 ※立ち寄り温泉3箇所有り
http://shibionsen.web.fc2.com/

【宿泊】
●高速 霧島SA  静かで快眠
矢岳登山口まで30〜40分位。
高原IC降りてすぐの所にコンビニ有り。

●道の駅霧島  静かで快眠
栗野岳登山口まで1時間弱
10分程走ると、霧島温泉郷なのでコンビニ・飲食店有り。

【グルメ】
●そば茶房 紗菜花(霧島市)
http://tabelog.com/kagoshima/A4603/A460301/46000254/

●黒豚料理 寿庵(鹿児島市)
http://www.jf-group.co.jp/restaurant/juan/

【観光】
●霧島神宮
http://www.kirishimajingu.or.jp/index.html

●知覧特攻平和会館 入館料500円
http://www.chiran-tokkou.jp/
【1日目】おはようございます♪
九州百名山の旅1日目、霧島山系 矢岳に来ました。
本当の登山口はここからですがここから行きません。
2016年09月22日 08:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 8:28
【1日目】おはようございます♪
九州百名山の旅1日目、霧島山系 矢岳に来ました。
本当の登山口はここからですがここから行きません。
実は、前日に「のぼろ」の外西さんが矢岳に来られる情報を知り、ご一緒出来たらいいですね〜って話してたのですが、登山口でお会い出来てご一緒させて頂くことに。
もう1人は、翌日(23日)にご自宅に泊まらせて頂くSさん。
2016年09月22日 08:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
9/22 8:29
実は、前日に「のぼろ」の外西さんが矢岳に来られる情報を知り、ご一緒出来たらいいですね〜って話してたのですが、登山口でお会い出来てご一緒させて頂くことに。
もう1人は、翌日(23日)にご自宅に泊まらせて頂くSさん。
チェーンを超えたら、ナンバンギセルが
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
2016年09月22日 08:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/22 8:30
チェーンを超えたら、ナンバンギセルが
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
大きい蜘蛛
2016年09月22日 08:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 8:40
大きい蜘蛛
外西さんも、蜘蛛撮影中
2016年09月22日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 8:42
外西さんも、蜘蛛撮影中
残念ながら、矢岳は見えない(´Д`)
2016年09月22日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 8:42
残念ながら、矢岳は見えない(´Д`)
ここで、本来の登山道と合流です。

2016年09月22日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 8:48
ここで、本来の登山道と合流です。

もしかしたら・・・渡渉出来ないかも!?
沢を流れる水の音が半端なかった。
2016年09月22日 08:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 8:49
もしかしたら・・・渡渉出来ないかも!?
沢を流れる水の音が半端なかった。
外西さん曰く、本来、水がほとんど無いそうです。
先日の台風16号で水量が一気に増えたみたい。
2016年09月22日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 8:56
外西さん曰く、本来、水がほとんど無いそうです。
先日の台風16号で水量が一気に増えたみたい。
心配してた渡渉も無事クリア
2016年09月22日 08:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 8:56
心配してた渡渉も無事クリア
渡渉が終わったらロープ
岩場は湿ってコケで滑りやすい。
2016年09月22日 08:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 8:59
渡渉が終わったらロープ
岩場は湿ってコケで滑りやすい。
じみぃ〜〜〜〜にキツイ登りが続きます。
2016年09月22日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 9:07
じみぃ〜〜〜〜にキツイ登りが続きます。
ミカエリソウの葉っぱ
何者かに食べられてます
2016年09月22日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 9:21
ミカエリソウの葉っぱ
何者かに食べられてます
地味な登りが終わると、ミカエリソウがチラホラ
2016年09月22日 09:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:33
地味な登りが終わると、ミカエリソウがチラホラ
アレ?晴れの予報が小雨降ってきてモヤ様
2016年09月22日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 9:34
アレ?晴れの予報が小雨降ってきてモヤ様
ヤマボウシの実を食べる人
甘くて美味しいですよぉ♪
2016年09月22日 09:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
11
9/22 9:44
ヤマボウシの実を食べる人
甘くて美味しいですよぉ♪
ツクシコウモリソウもチラホラ
2016年09月22日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:47
ツクシコウモリソウもチラホラ
外西さんが、急に大声で「シロ!」って言うから何かな?と思ったら、珍しい白のミカエリソウ!
2016年09月22日 09:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/22 9:49
外西さんが、急に大声で「シロ!」って言うから何かな?と思ったら、珍しい白のミカエリソウ!
天気は悪いけど珍しい白のミカエリソウを見れて
٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー
2016年09月22日 09:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/22 9:51
天気は悪いけど珍しい白のミカエリソウを見れて
٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー
山頂近くなると、ミカエリソウロード
2016年09月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 10:03
山頂近くなると、ミカエリソウロード
この子は色付きが良かった
2016年09月22日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:11
この子は色付きが良かった
滴が付いてるのもいいねぇ〜
2016年09月22日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/22 10:11
滴が付いてるのもいいねぇ〜
本当ならヤマボウシの向こうに高千穂峰が見れたずなのに
_| ̄|○
2016年09月22日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:12
本当ならヤマボウシの向こうに高千穂峰が見れたずなのに
_| ̄|○
九州百名山43座目v
(T▽T)イエーイ
残念ながら目つぶってる。
2016年09月22日 10:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/22 10:18
九州百名山43座目v
(T▽T)イエーイ
残念ながら目つぶってる。
3人で記念写真♪
2016年09月22日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
12
9/22 10:21
3人で記念写真♪
ホラー高千穂峰が見えるでしょう!!(泣)
2016年09月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/22 10:28
ホラー高千穂峰が見えるでしょう!!(泣)
竜王山に向かいます。
ここもミカエリソウロード。
害虫(?)被害が悲しい
2016年09月22日 10:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:33
竜王山に向かいます。
ここもミカエリソウロード。
害虫(?)被害が悲しい
ツクシコウモリソウ群生地
2016年09月22日 10:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 10:38
ツクシコウモリソウ群生地
残念ながら、こちらはほとんど終わっています。
2016年09月22日 10:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:39
残念ながら、こちらはほとんど終わっています。
コウモリソウを撮影している外西さん
2016年09月22日 10:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:39
コウモリソウを撮影している外西さん
ピーク時は白一杯でキレイなんでしょうね〜。
2016年09月22日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:40
ピーク時は白一杯でキレイなんでしょうね〜。
2016年09月22日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:41
2016年09月22日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:42
コウモリソウも2種類あるらしく、こちらは赤のコウモリソウ
2016年09月22日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:42
コウモリソウも2種類あるらしく、こちらは赤のコウモリソウ
枯れちゃってるけど、咲くとこんな感じ。
2016年09月22日 10:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:50
枯れちゃってるけど、咲くとこんな感じ。
キガンピ
2016年09月22日 10:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/22 10:52
キガンピ
枯れ木にヤマツツジが住みついた。
2016年09月22日 10:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 10:55
枯れ木にヤマツツジが住みついた。
竜王山に行かなければ、ここから皇子原に戻れます。
2016年09月22日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 10:59
竜王山に行かなければ、ここから皇子原に戻れます。
ススキの中を入って行きます。
2016年09月22日 11:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 11:00
ススキの中を入って行きます。
きのこ ( ´Д`)キモッ
2016年09月22日 11:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/22 11:15
きのこ ( ´Д`)キモッ
山頂手前の最後の登り
2016年09月22日 11:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 11:16
山頂手前の最後の登り
竜王山到着!
山頂標識の字が見えません(笑)
2016年09月22日 11:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 11:20
竜王山到着!
山頂標識の字が見えません(笑)
さぁー下山します。
2016年09月22日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 11:46
さぁー下山します。
おぉ!炭化木発見
2016年09月22日 12:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/22 12:07
おぉ!炭化木発見
迷いやすい、炭化木の沢を行きます。
2016年09月22日 12:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:09
迷いやすい、炭化木の沢を行きます。
この炭化木はスゴイ!
2016年09月22日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
9/22 12:11
この炭化木はスゴイ!
2016年09月22日 12:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:11
2016年09月22日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 12:12
よく見るとピンクリボンがあるのでそっちに進みます。
2016年09月22日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:12
よく見るとピンクリボンがあるのでそっちに進みます。
ここも右側の倒木に黄色のテープがあります。
2016年09月22日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:12
ここも右側の倒木に黄色のテープがあります。
炭化木の説明
2016年09月22日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/22 12:15
炭化木の説明
台風で倒されたであろう道標を元に戻してる外西さんと後続から来てた男性。
2016年09月22日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:15
台風で倒されたであろう道標を元に戻してる外西さんと後続から来てた男性。
ここも迷いやすいみたいですが、赤のマーキングを良く見て進みます。
2016年09月22日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 12:19
ここも迷いやすいみたいですが、赤のマーキングを良く見て進みます。
渡渉箇所2箇所目
ここも台風の影響で水量が増えてるのでしょうか?
2016年09月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 12:27
渡渉箇所2箇所目
ここも台風の影響で水量が増えてるのでしょうか?
先ほどまで居た、竜王山
2016年09月22日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 12:29
先ほどまで居た、竜王山
枯れた沢。
これは火山灰?
2016年09月22日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 12:51
枯れた沢。
これは火山灰?
チョコットだけ、矢岳も見えた。
2016年09月22日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:54
チョコットだけ、矢岳も見えた。
高千穂川原との分岐
この先も地味で面白みの無い路が続く・・・。
2016年09月22日 12:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 12:56
高千穂川原との分岐
この先も地味で面白みの無い路が続く・・・。
やっと、矢岳の周回コースの分岐に着きました。
2016年09月22日 13:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/22 13:17
やっと、矢岳の周回コースの分岐に着きました。
ヤマジノホトトギス
2016年09月22日 13:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 13:43
ヤマジノホトトギス
帰ってきました!
外西さん、Sさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました(*´∇`*)
2016年09月22日 13:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/22 13:52
帰ってきました!
外西さん、Sさんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました(*´∇`*)
帰りがけ、皇子原公園の彼岸花を見に来ました。
2016年09月22日 14:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 14:25
帰りがけ、皇子原公園の彼岸花を見に来ました。
2016年09月22日 14:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 14:26
2016年09月22日 14:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/22 14:28
2016年09月22日 14:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/22 14:34
時間があったので、霧島神宮に来ました。
2016年09月22日 17:02撮影 by  SOL26, Sony
9/22 17:02
時間があったので、霧島神宮に来ました。
この階段昇る?
2016年09月22日 17:11撮影 by  SOL26, Sony
9/22 17:11
この階段昇る?
昇ってきた(笑)
2016年09月22日 17:18撮影 by  SOL26, Sony
1
9/22 17:18
昇ってきた(笑)
本殿
2016年09月22日 17:20撮影 by  SOL26, Sony
1
9/22 17:20
本殿
2礼2拍手1礼
2016年09月22日 17:23撮影 by  SOL26, Sony
2
9/22 17:23
2礼2拍手1礼
20代なら左のおみくじだね(笑)
2016年09月22日 17:27撮影 by  SOL26, Sony
1
9/22 17:27
20代なら左のおみくじだね(笑)
大吉!!
でも、出だしの願事からビミョー。
ってことは、さっきの願い事もムリじゃん!
全体的に、大吉の割りに書かれてる事中途半端じゃない?
2016年09月22日 17:29撮影 by  SOL26, Sony
1
9/22 17:29
大吉!!
でも、出だしの願事からビミョー。
ってことは、さっきの願い事もムリじゃん!
全体的に、大吉の割りに書かれてる事中途半端じゃない?
天気が良ければこちらの景色が見えるみたいですが・・・
2016年09月22日 17:37撮影 by  SOL26, Sony
9/22 17:37
天気が良ければこちらの景色が見えるみたいですが・・・
残念
2016年09月22日 17:38撮影 by  SOL26, Sony
9/22 17:38
残念
霧島神宮に蒸気屋があるのはチェック済
2016年09月22日 17:44撮影 by  SOL26, Sony
9/22 17:44
霧島神宮に蒸気屋があるのはチェック済
かすたどん食べながら足湯に入ってリラックス。
至福のひと時。
2016年09月22日 17:53撮影 by  SOL26, Sony
1
9/22 17:53
かすたどん食べながら足湯に入ってリラックス。
至福のひと時。
そば御膳950円
食べ終わるタイミングを見計らって、そば湯を出してくれます。
コシがチョット弱いかなぁ〜って感じでした。

この後、道の駅霧島に行き1日目終了。
2016年09月22日 18:40撮影 by  SOL26, Sony
4
9/22 18:40
そば御膳950円
食べ終わるタイミングを見計らって、そば湯を出してくれます。
コシがチョット弱いかなぁ〜って感じでした。

この後、道の駅霧島に行き1日目終了。
【2日目】
おはようございます♪
前日見る事が出来なかった高千穂峰が見えます。
手前は中岳?
2016年09月23日 06:50撮影 by  SOL26, Sony
6
9/23 6:50
【2日目】
おはようございます♪
前日見る事が出来なかった高千穂峰が見えます。
手前は中岳?
薄っすら雲海
2016年09月23日 06:51撮影 by  SOL26, Sony
2
9/23 6:51
薄っすら雲海
栗野岳 枕木階段登山口
左側が561段、右側が555段 さてどっちから行く?
2016年09月23日 08:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 8:32
栗野岳 枕木階段登山口
左側が561段、右側が555段 さてどっちから行く?
地味にこの階段もキツイです。
左手には栗野岳も見えます。
2016年09月23日 08:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
9/23 8:42
地味にこの階段もキツイです。
左手には栗野岳も見えます。
階段登った!!
いい景色だぁ(⌒∇⌒)
2016年09月23日 08:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
9/23 8:46
階段登った!!
いい景色だぁ(⌒∇⌒)
栗野岳登山道説明
2016年09月23日 08:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 8:46
栗野岳登山道説明
ここからが登山道です。
2016年09月23日 08:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 8:48
ここからが登山道です。
最初は、ひたすら階段
2016年09月23日 08:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 8:51
最初は、ひたすら階段
そんなにキツクない歩きやすい道です。
2016年09月23日 09:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 9:00
そんなにキツクない歩きやすい道です。
道標もピンクテープもあったのですが・・・
この後迷走するハメに
(^▽^;)
2016年09月23日 09:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 9:06
道標もピンクテープもあったのですが・・・
この後迷走するハメに
(^▽^;)
10分程迷走の末、やっとここに辿り着いた(嬉泣)
おまけに・・・○マップのルート思いっきしズレてるんですもん!
2016年09月23日 10:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 10:00
10分程迷走の末、やっとここに辿り着いた(嬉泣)
おまけに・・・○マップのルート思いっきしズレてるんですもん!
見晴らし台、やっぱ行っとかんといかんでしょう。
2016年09月23日 10:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 10:07
見晴らし台、やっぱ行っとかんといかんでしょう。
韓国岳と大浪池と霧島連山が望めます。
2016年09月23日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/23 10:11
韓国岳と大浪池と霧島連山が望めます。
栗野岳の山頂もあと少し。
2016年09月23日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:12
栗野岳の山頂もあと少し。
山頂手前の岩場登り。
左側に巻き道もあります。
2016年09月23日 10:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 10:24
山頂手前の岩場登り。
左側に巻き道もあります。
白キノコ
2016年09月23日 10:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/23 10:27
白キノコ
ママコナ
2016年09月23日 10:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 10:28
ママコナ
無事に着いた゜゜(´O`)°゜  
九州百名山44座目
v(T▽T)イエーイ
2016年09月23日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
13
9/23 10:37
無事に着いた゜゜(´O`)°゜  
九州百名山44座目
v(T▽T)イエーイ
パノラマ撮影
展望は、見晴らし台とほとんど変わりません。
2016年09月23日 10:41撮影 by  SOL26, Sony
1
9/23 10:41
パノラマ撮影
展望は、見晴らし台とほとんど変わりません。
下山開始後すぐに、ミカエリソウが咲いてました。
2016年09月23日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:49
下山開始後すぐに、ミカエリソウが咲いてました。
ヒッソリと三角点も発見。
2016年09月23日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:49
ヒッソリと三角点も発見。
右側に行くと、本当の栗野岳の山頂1102mのピークかな?
2016年09月23日 11:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 11:02
右側に行くと、本当の栗野岳の山頂1102mのピークかな?
ヒメシャラロード
2016年09月23日 11:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
9/23 11:07
ヒメシャラロード
栗野岳温泉登山口に到着しました。
ここから20分程、車道歩いて枕木階段登山口まで行きます。
2016年09月23日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 11:39
栗野岳温泉登山口に到着しました。
ここから20分程、車道歩いて枕木階段登山口まで行きます。
(_´Д`)ノ~~オツカレー
チョット迷走もあったけど、無事帰って来れました!
ε=(・o・*) フゥ
2016年09月23日 11:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 11:59
(_´Д`)ノ~~オツカレー
チョット迷走もあったけど、無事帰って来れました!
ε=(・o・*) フゥ
(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆ 栗野岳。
2016年09月23日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 12:19
(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆ 栗野岳。
コーラで喉を潤しながら紫尾山に向かいます。
2016年09月23日 12:29撮影 by  SOL26, Sony
1
9/23 12:29
コーラで喉を潤しながら紫尾山に向かいます。
これから行く紫尾山が途中見えました。
2016年09月23日 13:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/23 13:37
これから行く紫尾山が途中見えました。
ごめんなさい(>_<)
帳面消しの為、ひたすら車道を歩きます。
2016年09月23日 14:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 14:08
ごめんなさい(>_<)
帳面消しの為、ひたすら車道を歩きます。
なので、足元は登山靴じゃなくてランニングシューズ(笑)
2016年09月23日 14:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 14:10
なので、足元は登山靴じゃなくてランニングシューズ(笑)
またまた登り始めてすぐにナンバンギセル。

この後しばらくして、突然の出会いと開聞岳登頂不可情報を知って凹む。
2016年09月23日 14:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
9/23 14:15
またまた登り始めてすぐにナンバンギセル。

この後しばらくして、突然の出会いと開聞岳登頂不可情報を知って凹む。
車道歩きだけでも辛いのに、開聞に登れないダブルショックで意気消沈中に見たこの景色。
2016年09月23日 15:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/23 15:10
車道歩きだけでも辛いのに、開聞に登れないダブルショックで意気消沈中に見たこの景色。
足が重くて前に進みません!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
2016年09月23日 15:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/23 15:19
足が重くて前に進みません!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
しんどかった九州百名山45座目
v(T▽T)イエーイ
2016年09月23日 15:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
9/23 15:49
しんどかった九州百名山45座目
v(T▽T)イエーイ
本当やったら桜島や霧島連山、高隈山系が見えたはず。
2016年09月23日 15:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/23 15:51
本当やったら桜島や霧島連山、高隈山系が見えたはず。
山頂下の駐車場とお手洗い
車で来なかった私はエライ!(笑)
2016年09月23日 16:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/23 16:04
山頂下の駐車場とお手洗い
車で来なかった私はエライ!(笑)
本来の登山道、下山時に使用する東尾根コース
2016年09月23日 16:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/23 16:05
本来の登山道、下山時に使用する東尾根コース
こちらが、登りで使用する登尾コースの上宮神社の鳥居。
ここから、車道を歩いて山頂に行きます。
2016年09月23日 16:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9/23 16:09
こちらが、登りで使用する登尾コースの上宮神社の鳥居。
ここから、車道を歩いて山頂に行きます。
下山は、途中途中ジョギングして降りてきた。
翌日の開聞は登れないので、これで九州百名山は終了。
(_´Д`)ノ~~オツカレー
2016年09月23日 16:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 16:41
下山は、途中途中ジョギングして降りてきた。
翌日の開聞は登れないので、これで九州百名山は終了。
(_´Д`)ノ~~オツカレー
紫尾温泉に行く途中に見えた紫尾山
(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
2016年09月23日 17:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
9/23 17:09
紫尾温泉に行く途中に見えた紫尾山
(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
夜ご飯は、Sさんと一緒に黒豚しゃぶしゃぶ御膳♪
ぽんずと6種の塩で頂きます。
2016年09月23日 20:29撮影 by  SOL26, Sony
3
9/23 20:29
夜ご飯は、Sさんと一緒に黒豚しゃぶしゃぶ御膳♪
ぽんずと6種の塩で頂きます。
肉肉肉d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
これに、ご飯・細麺・デザートが付きます。

この時、開聞に登れない事にショックを受けた気持ちはどこにいったことやら(笑)
お腹一杯になったところで2日目終了。
2016年09月23日 20:36撮影 by  SOL26, Sony
5
9/23 20:36
肉肉肉d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
これに、ご飯・細麺・デザートが付きます。

この時、開聞に登れない事にショックを受けた気持ちはどこにいったことやら(笑)
お腹一杯になったところで2日目終了。
【3日目】
開聞岳登れないので、観光してから福岡に帰ります。
まずは、鹿児島港に来て桜島。
2016年09月24日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 11:29
【3日目】
開聞岳登れないので、観光してから福岡に帰ります。
まずは、鹿児島港に来て桜島。
知覧の特攻平和会館に来ました。
中は撮影禁止です。
女性の人はアイメイクのパンダ目に要注意(笑)
男性の人もハンカチorハンドタオル持参した方が無難(笑)
2016年09月24日 13:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 13:00
知覧の特攻平和会館に来ました。
中は撮影禁止です。
女性の人はアイメイクのパンダ目に要注意(笑)
男性の人もハンカチorハンドタオル持参した方が無難(笑)
引き揚げた零戦
外から撮影しました。
2016年09月24日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 14:38
引き揚げた零戦
外から撮影しました。
三角兵舎(これは復元です)
特攻隊員の宿舎で、出撃するまでの2〜3日間の寝床。
ここで、家族宛の遺書とか手紙を書いたり出撃前日には壮行会が行われたそうです。
2016年09月24日 14:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 14:39
三角兵舎(これは復元です)
特攻隊員の宿舎で、出撃するまでの2〜3日間の寝床。
ここで、家族宛の遺書とか手紙を書いたり出撃前日には壮行会が行われたそうです。
中はこんな感じ。
復元とは言え、重い空気でした・・・。
2016年09月24日 14:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 14:41
中はこんな感じ。
復元とは言え、重い空気でした・・・。
特攻像と航空自衛隊の初等練習機
特攻像の右手は永遠の平和、左手は固い決意を現しており、開聞岳の方角を向いています。
2016年09月24日 14:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/24 14:44
特攻像と航空自衛隊の初等練習機
特攻像の右手は永遠の平和、左手は固い決意を現しており、開聞岳の方角を向いています。
お腹空いたので、薩摩ラーメン
チャーシューじゃなくて角煮が入ってます。

お腹一杯になって知覧茶も買ったし、さぁー福岡に帰ろう。
2016年09月24日 15:01撮影 by  SOL26, Sony
2
9/24 15:01
お腹空いたので、薩摩ラーメン
チャーシューじゃなくて角煮が入ってます。

お腹一杯になって知覧茶も買ったし、さぁー福岡に帰ろう。
高速桜島SAより桜島。
ありがとう鹿児島!
また、いつか分からないけど来ます!
2016年09月24日 17:14撮影 by  SOL26, Sony
2
9/24 17:14
高速桜島SAより桜島。
ありがとう鹿児島!
また、いつか分からないけど来ます!
やっと帰り着いた!
開聞岳は登れなかったけど、2泊3日鹿児島 九州百名山の旅はスンゴク楽しかった!
何回も言うけど、やっぱり鹿児島遠い
*o_ _)oバタッ
2016年09月24日 21:09撮影 by  SOL26, Sony
4
9/24 21:09
やっと帰り着いた!
開聞岳は登れなかったけど、2泊3日鹿児島 九州百名山の旅はスンゴク楽しかった!
何回も言うけど、やっぱり鹿児島遠い
*o_ _)oバタッ

感想

2016年のS.W(シルバーウィーク)後半は、鹿児島の九州百名山の旅へ。
21日午後22時半頃福岡を出発して、鹿児島へ...((((*・o・)ノ Go Go♪
22日午前2時頃、予定通り宮崎道 霧島SAに到着。

1日目
矢岳〜竜王山は、矢岳のツクシミカエリソウの見頃に合わせての計画。
ツクシコウモリソウも終盤だけど見れたらいいな〜って思ってたけど
こちらも、ほぼ終わりがけだったけど同時に見る事が出来て良かった♪
正直、矢岳が九州百名山なので竜王山は行かなくても良かったけど
せっかく鹿児島まで行く訳だし、私が持ってる登山本も
そして、今回の「のぼろ秋号」にも同じルートが紹介されていたし
天気も小雨から一転回復しそうな感じだったのでそのまま行くことに。
ただ、竜王山は来る人が少ないみたいで、展望もないし山頂標識は
何て書いてあるのか分からない状態。
恐らく、炭化木を見たい人が通り道で寄る山なのかな〜って思いました。
ここで昼食休憩を摂った後、今回のルートで1番不安だった炭化木への下山。
確かに迷いやすい道だけど、周りを良く見れば少ないマーキングはあったので
(*'へ'*) ンー 心配するほどなかったかな?って印象(笑)
でも、何よりもこの山を知っている外西さんが一緒だったのが強みでした。
色々教えて貰いながら、本当だったらソロで行くはずだった山が
外西さんと、Sさんとご一緒出来て楽しい1日でした。
皇子原温泉で外西さんとSさんとお別れして、一路霧島市へ移動。
時間があったので、5月に行き損なった霧島神宮を散策して
霧島温泉郷街での夕食後、道の駅霧島に移動して無事に1日目終了。
かなりお疲れモードだったので、多分、20時頃には消灯(笑)。

2日目
5時に起きる予定が起きれず6時チョット前に起床。
寝すぎて若干頭が痛い(苦笑)
外を見ると高千穂峰もキレイに見えるし、前日と違ってこの日の山行は
展望が期待出来そうな予感。
前の晩に翌日の準備をせずに寝てしまったので、朝からバタバタ身支度をしてたので、
8時登山開始予定が30分遅いスタート。
初っ端の枕木階段、これが意外にもキツイ(´Д`)
枕木階段を登り切った所からの展望は、それはそれはキレイ!!
さぁーこの展望を見た後は山頂へ。
最初こそ階段続きだったけど次第に樹林帯へ。
道中展望は一切なく、薄暗い中を少ないピンクテープと道標を頼りに登っていくけど、
途中途中で○マップのルートで確認すると、アレ?赤線からかなりズレてる!?
でも、道標もあるし間違いないはずと進んで行き、目の前に稜線が見えた時
一気に稜線に向かって登り上がると、そこでトラブル発生!
周りを見渡しても、道標もピンクテープも見当たらない。
頼りの○マップも相変わらずズレたまま↓↓↓
持ってた地図と○マップで自分の位置を確認しながら進むけどなんか違う・・・。
一旦ピンクテープがある所まで戻ろうと下っていき、ピンクテープがある所から
Reスタートをするものの、やはり同じ所で間違う。
段々気だけが焦り始めてきて、思考回路が正常に働かなくなってくる(泣)。
上空で泣いてるカラスの鳴き声が薄気味悪い。
おまけに、枯枝が足に当たって唯一無傷のCW-Xが破けた(泣×2)
登り・下りを3〜4往復位しただろうか?(ログを見ると迷走が一目瞭然)
今まで登ってきた事を思い出しても、絶対迷う様な事はないはず!!
と自分に言い聞かせながら、これでダメなら諦めて下山しよう・・・
そう決めて周りを見渡しながら、踏み後がしっかりある所を見つけ
ピンクテープもある所を進んでいくと、道標があった!!ε-(´∀`*)ホッ
間違った原因、途中で左に折れないと行けない所を稜線が見えたからと真っ直ぐ突き進んだ事。
稜線まで登り切っても、そのまま左にずっと進めば行けなくは無かったけど
なーんか、雰囲気的に怪しかったので止めた。
私が間違ったところも、所々踏み後があったから私と同じ様に
一気に稜線まで登り切った人がいたみたい。
ここで10分程タイムロスしたので少しだけ急いで、見晴らし台経由で
よーやく山頂に到着!!。゜゜(´□`。)°゜。
ここからの下山も、蜘蛛の巣が多くてストックで掃いながら進んでいったけど
それでも顔には当たるし、若干の藪漕ぎはあるし、道標・ピンクテープも少ない。
栗野岳も今回の「のぼろ秋号」に紹介されていたけど、(T▽T)アハハ!
これから来る人は、私が蜘蛛の巣払い除けたので大丈夫ですよ(笑)。
無事に栗野岳温泉登山口に到着してから、そこから車道を20分程テクテク歩いて
出発地点の枕木階段登山口に無事に帰って来れました。

精神的に若干お疲れ気味だったけど、紫尾山に向けて出発。
ゴメンナサイ。薩摩半島の九州百名山が今回の旅で終わるのと
時期的にヤマヒルがいるので、通常登山道を使うのはムリなので
完璧に帳面消しの為、ひたすら車道を1時間歩く事にσ(^_^;)アセアセ...
堀切峠に到着後、準備して確実に心が折れそうな車道を出発(笑)。
歩き始めてしばらくして、山頂から下ってきた1台の車が私の前に止って
福岡の○○さん(私の苗字)ですか?と声をかけられまして。
(私そこまで有名人!?(笑))
今回の鹿児島行く事をメールでお知らせしていたYさんでした。
お会いするのは始めてだったのですが、実はYさんが送ったメールが私の所に届かなくて
音信が途中で切れてしまってたんです(苦笑)
Yさん、栗野岳まで行かれて福岡ナンバーの車が停まっていたのでもしかしたら私では?
と思って、紫尾山まで足を延ばされて山頂で1時間程待ってたけど、
私が姿現さなかったので諦めて帰ってる途中に私と会ったとの事。
ここで、Yさんから「開聞岳は登れないよ」とショッキングな言葉Σ(`0´*)
台風被害で倒木や斜面が崩れて登山道が通れないらしいとの情報があったと。
ガ━━(;゜Д゜)━━ン!! またしても開聞岳に振られた(>_<)
15分程Yさんと立ち話をして別れた後、地味な車道を横を通り過ぎる車を見ながら
開聞に登れないショックと足が重くて前に進まないそんな状態で
なんとか無事に紫尾山山頂に到着!!
山頂着いたけど展望はあまり良くないし、オマケに人がいない。(平日だもんねww)
さぁーまた来た道を戻りましょうかね〜。
無事山頂に辿り着いて、足元も軽くなったので途中ジョギングしながら堀切峠に帰りました。
翌日の開聞岳が登れないから、今回の鹿児島の山旅はこれでお・わ・り(*^▽^*)
その後は、温泉入って鹿児島市内に移動してSさんと黒豚しゃぶしゃぶ食べて
Sさん宅に宿泊させてもらって、翌日早起きしなくていいので安心して就寝。

3日目
少し遅めの起床。
開聞登れないから、このまま福岡帰るのもなんなので
鹿児島観光してから帰りましょうかね〜と言う事で
ずっと行きたかった(実は呼ばれてた?)、知覧の特攻平和会館へ。
その前に鹿児島港に寄って桜島を間近で見ようと思ったけど、
ガスがかかってキレイなお姿を見る事は出来ず。
鹿児島市内から1時間程で知覧に到着。
平和会館は週末とあって人が多い。(日本語より他国の言葉の方が多かった)
中に入ると、いきなり特攻隊員が家族宛に書いた遺書や手紙や遺品の数々。
達筆すぎる字で何て書いてあるのか分からない(汗)
それでも、何となく読めるものや分かり易いように書き直してくれる物を読む。
四方から鼻をすする音や、目頭を押さえてる人、ご年配の方は知り合いの方が居たのでしょうか?
泣きなが当時の事を話してる風な感じ。
段々、場の雰囲気に飲み込まれていく私。
最年少特攻隊員は若干17歳だったとか。
特攻隊員のみなさんの写真はどれも素敵な笑顔ばかり。
突撃する前日に笑顔で写真に写ってるし。
明日、自分が「死ぬ」のになんでこんな笑顔でいられるの?
今の生活があるのは、特攻隊員の方々の勇敢な大和魂があったからかもしれない。
やっと、この場所に行く事が出来て良かった。(私は特攻隊員の生まれ変わり?)
いろんな意味で疲れた所でお腹空いてね・・・(;´∀`)
ラーメン食べてお腹一杯になって、知覧茶の試飲を何杯したことか(爆)
 (試飲させてもらったので、もちろん買って帰りましたよ)
ここで、長野から法事で帰省してた女性の方と話し込む事10分(笑)
存分に鹿児島を満喫した所で、福岡の帰路に着きました。

今回の鹿児島 薩摩半島の九州百名山4座登頂の旅。
残念ながら、開聞岳に登る事が出来ず薩摩半島にまた来ないと行けないですが
とても楽しい3日間の旅でした。
イヤー相変わらず、山旅なのか観光なのかどっちなのか良く分からん(゜∀゜)
それにしても、1人旅は最高に楽しいですね(^皿^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人

コメント

ありゃま〜(>_<)
開聞岳...○マップで9/22に朝駆けされた方の記録で「開聞岳立入禁止です」ってのを見て、あれま〜と思いましたが、その後10時から他の方が登られた記録では結構な人が山頂にいましたよ。その後もヤマレコでも何人かアップされてたので、てっきり登ったかと思ってました
私も今週末、大隅半島4座攻めるつもりでしたが、台風被害が酷く断念 タカクマホトトギス見たかった〜
ですので、今週末は薩摩半島4座攻める予定です
2016/9/26 15:48
Re: ありゃま〜(>_<)
>toshil-_-lさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
かなり開聞行くか迷いました
行けなくはないだろうけど、途中で断念してまたリベンジする位なら
最初から行かないが私なので、ここは潔く諦めましたsign01sign01
ただ、○マップもヤマレコも登山記録は少ないから自粛してる人が多いんでしょうね。
代案で大隅半島も検討したのですが、むしろあっち方面は登山口まで辿り着けない
そんな状況みたいなので、おとなしく観光してきました (ここは女子ならでは?confident)
薩摩4座、私が今回行った山も含まれてるはずでしょうし、天気が良ければいいですねshine
お気を付けて行ってきて下さい
2016/9/26 16:40
残念!
45座目おめでとー
開聞岳は残念だったね

九州百名山・・・目指してるわけではなかったけど、
どの山登ろうかな?考える時に、目安になるよね
今度私も数えてみよっ
2016/9/26 17:10
Re: 残念!
>solさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
(人*´∀`)+゚:。*゚+アリガトウゴザイマス
開聞岳は行こうと思えば行けたけど、やっぱり私には遠い場所のようですcrying
九州百名山は、えっなんで?って山もあれば、ここはスゴイ!って言う山もあるから
百名山してなくても楽しめる山は多いですよねhappy01
百名山してない人でも、行ってる人は30座は確実かと
solさん、意外と百名山の山行ってますもんねsmile
2016/9/27 12:53
台風・・
鹿児島も酷かったんですね〜
でも 奇跡的に登る前に情報もらえて良かったですね
登山口まで行って 登れないと知ったら 帰路の運転ぐったりしそう
黒豚しゃぶしゃぶも美味しそうだし 1人旅 本当楽しそう
2016/9/26 22:04
Re: 台風・・
>msclさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
今回の遠征で、多少は台風被害心配してましたが
初日の矢岳が大丈夫だったから安心してたんですが、まさかまさかの開聞岳がweep
情報貰えたのは大変助かりましたが、もし知らずに行ってたらガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
状態ですが、砂蒸し温泉spa入って、カツオのたたき食べて
それなりに指宿満喫して帰ってきてたはずです
一応、観光プランも頭の片隅に置いてたので
遠出する時は、時間を有効に使わないと気が済まない性格なんですcoldsweats01
2016/9/27 13:00
鹿児島遠征、お疲れ様でした。
開聞岳は今回もオアズケになっちゃったけど、着実に九州百名山制覇に向かってますね!

私は未だに鹿児島のお山は屋久島以外取り付き出来てません。(ーー;)

開聞岳はいつから登れるのかな?
2016/9/27 7:22
Re: 鹿児島遠征、お疲れ様でした。
>tuneQさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
着実に九州百名山制覇に向かってはいますけど、ボチボチ足踏み状態に入りそうです
アクセスし易い所ばかり行ってるから、登山口までのアクセスが難所の所が残りそうです
鹿児島の山は、韓国岳・高千穂峰・開聞岳だいたいこの3つの山を福岡からだったら
行ってる人がほとんどかと・・・。
オートキャンプ場も登山口に近い所にある所が多いから、セットで行くのもありですよ
開聞岳はほんといつ登れるのでしょうか?shock
2016/9/27 13:28
遠かった開聞岳
自然には勝てませんから「また来い」ということですね。
九百 目指すとこういう事もありますから。
それにしても一気に3山、がんばりましたね〜

おみくじは内容的に小吉or末吉にみえるけど、気のせいでしょうか?
2016/9/27 9:00
Re: 遠かった開聞岳
>Kourasanさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
自然が相手だと太刀打ち出来ませんねdowndown
九州百名山を簡単に完登されちゃうとってやつですねcoldsweats01
指宿は、九州オルレのコースもあるからそれとセットで行く事も出来るのでwink
今回のスケジュール、結構頑張って練りましたよ
紫尾山を登山道コースで行けなかったのが若干悔い残りますけどね

おみくじ、印刷業者のミスプリでしょ
どー見ても大吉の内容じゃないですよね
2016/9/27 13:43
開聞岳
景色が良いので山頂でガスってたらやり直しらしいですよ。
ってそんなルールがあったら終わらんですね。(爆)
2016/9/27 10:14
Re: 開聞岳
>tsuruty70さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
開聞行くなら景色が良い時じゃないとイヤですよねwobbly
私の鹿児島の九州百名山、ほとんど天候悪いorガスって展望悪しですsad
開聞は一発で終わらせます
で、そのやり直しの判定って誰がするんですか?(笑)
2016/9/27 13:50
鹿児島遠征
お疲 連ちゃんでした
開聞は残念でしたね〜
折角行ったのに  ヤッパ藪で鍛えておく必要ありですな〜

でも 4つ制覇 着々とですな
年内 50は見えてきましたね 確実に

その昔 知覧へ行き 涙した事思い出されました
たまには こう言うのいいですね  ありがとう
2016/9/27 10:26
Re: 鹿児島遠征
>isikoroさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
開聞岳は残念でしたが、開聞の神様が私は来るべきではないとのお告げと思って
来年辺りリベンジします
多分、今年は開聞岳に行っては行けない年なんじゃないかな?
50座目も見えてきたけど行けるかな〜
行けたらラッキー 行けなかったら来年ガンバレ ですね

私自身も平和ボケしてるから、たまには日本の歴史を勉強して
気を引き締めなおさないとですねsmile
次は、小学校の修学旅行以来行ってない長崎ですかね
2016/9/27 14:19
お疲れ様でしたー!!
開聞岳も ✕ でしたかー
今回の台風は被害域が広いですねー!!
とは言え、一気に4座、お疲れ様でしたー

>山旅なのか観光なのかどっちなのか良く分からん。
→ 気負わずにマイペースで登るのがいいんじゃないですか?
気負いすぎると息切れしますよ

平和会館は私も20年ほど前に行きましたが、展示してある出撃前に書かれた若い特攻隊員の手紙、私も読んでたら涙が出てしまいましたsweat02sweat02
ほんとそんな犠牲の上の現在なんでしょうね
2016/9/27 23:31
Re: お疲れ様でしたー!!
>chengfuさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
開聞岳もダメでしたdowndown
どちらかと言うと霧島の方がどうかなぁって思ってたんですけどね
次回は、開聞岳だけで指宿でノーンビリしてこようかなとsmile
あっ、九州オルレ指宿コース回るのも有りかもwink

(。-_-。 )ノハイ 気負わずにマイペースでいきます
山だけだともしかしたら、遠征ヤメタ!って成りかねないかもですね

チャンさんも知覧行かれたんですねぇ。
あの時代にもし生きてたら・・・とか色々考えさせられた場所でした。
みんな親不孝者ですみませんって書いてあったけど
あの時代なら「親孝行だよ!!」って私は思ったけど、実際の所はどーなのかな
恐らく、特攻隊員の親御さんって私の年齢位だっただろうし。。。
思い出しただけでも(T-T) ウルウルしちゃいますweep
2016/9/28 1:40
お疲れ様でした!
鹿児島方面は縁があり何度も行きましたが
お山はまだひとつも登ってないです。
今回チアキさんが行かれるのをみて参考にしようと思っていましたが開聞岳はガッカリでしたね(。-_-。)
お天気に本当に悩まされましたよね。
でも外西さん、お友達とも一緒に登れて良かったです。
美味しそうな食も満喫!

知覧も行きました。胸が詰まりますね。
こちらにある太刀洗平和記念館にも足を運んでください。知覧以上です。
2016/9/28 9:01
Re: お疲れ様でした!
>kururinさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
鹿児島は旅行で行かれる人は多いですよねぇ。
私も、高速1000円時代によく指宿に行ってましたhappy01
開聞岳 は残念でしたが、これも九州百名山をやる使命なのかなと?coldsweats01
鹿児島の山なら、霧島連山の韓国岳・高千穂峰、後は日本一(?)低山アルプスの磯間嶽
それに開聞岳、この4つを押さえればOKかと思いますよ
磯間嶽の岩稜コースはほんとお勧めですので、yasuさんにお願いして行かれて下さい

特攻隊と言ったら知覧の方が全国的にも有名みたいですね。
太刀洗はまだ行った事ないので、行かないとぉ〜って思っていますが
なかなかそちら方面の途中下車が出来なくてcoldsweats01
知覧以上なら大きいタオル持参しないといけないですね
2016/9/28 12:30
一人旅
相変わらず綿密な計画と、臨機応変の判断ご立派ですね
台風16号はまさに鹿児島直撃で開聞岳は本当に残念でした
でも、またリベンジする楽しみが出来たという事で・・(笑)

今、ミカエリソウをよく見かけますが、白もあるんですね
なかなか近辺では見ないですよね。

知覧の特攻平和会館は行った事ありませんが、TVなどで見る度にうーうー
ときてます( ;∀;)
chiakiさんの感想読みながらもウルウルしてます(文章うまい!!)

確実に九州百名山制覇に近づいてますね。これからも頑張って下さい
2016/9/28 10:13
Re: 一人旅
>isikeriさん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
世の中便利になりまして、ヤフーで検索すると情報が出るし、
グーグルマップは、目的地を入力すると、距離・時間・通行路まで案内してくれるので
スゴク計画するのに便利になりましたhappy02
10年前だったら、「るるぶ」買わないといけなかったですが(笑)
開聞岳はまた来年以降のリベンジって事で、温め直しておきますflair

白のミカエリソウは珍しいみたいですよ。
先を歩いていた外西さんが大きい声で「しろ!」って言う位ですから
くじゅう辺りはありそうな気もしますけどどんなですかね?

知覧に行かれた事がない方にも、何となく雰囲気が伝わって良かったです
もし、鹿児島方面行く機会がありましたら、足を運ばれてみて下さい
九州百名山も少しずつですがゴールに近づいていますが、まずは50座目を目指して頑張ります
2016/9/28 12:45
お帰りなさい〜♪
ちあきさんも濃〜い連休を過ごされたのですね
開聞岳の登山道が閉鎖されるとは!!
南九州の方は結構台風の影響があったんですね
まーた、リベンジせんとですね
なんか私も鹿児島の方に行ってみたくなりました
ここんとこずーっと足が遠のいてたので
開聞にもまた登りたい!韓国もリベンジしなきゃ!
観光もグルメも楽しめたら最高ですよね
山旅最高!!
2016/9/28 14:23
Re: お帰りなさい〜♪
>yukarinnkoさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
連休後半、濃〜い休暇を満喫してきました
今回の旅で1番楽しみにしていたと言っても過言ではない
開聞岳に登れなかったのがスゴク残念でしたdowndown
今回は、スケジュールギチギチだったから
次、開聞岳に行く時はノーンビリ旅にしようかなと
鹿児島は、ヨシ!行こう!って行ける所じゃないけどね
これから紅葉時期mapleになるけど、霧島の紅葉も見てみたいなぁと。
福岡の人は、紅葉はくじゅうに行っちゃいますけどねcoldsweats01
霧島連山 、どーも私は相性が悪いらしくて
韓国も高千穂峰も絶景を見れてないから、ここはまたリベンジ決定
今は、鹿児島行けた達成感で脱力中だけど、また落ち着いたら
観光とグルメを絡めた山旅計画したいと思います
2016/9/29 0:01
着々と
鹿児島遠征、お疲れ様でした❗
九州百名山、着々と進んでますね
鹿児島、宮崎をいかにまとめて
登るかがカギですね〜。
自分もいくつ登っているか数えたら
41座登ってました。
あと59座……まだまだです。
2016/9/29 8:16
Re: 着々と
>KUROCHANさん
(*o´∇b)b【ォハョゥゴザィマス】
無事に鹿児島遠征が出来てホント良かったですhappy01
宮崎・鹿児島は遠いから効率良く回るかがカギですよねdespair
でも、意外と近くに固まってるから組み易いですけどね
高速も復興割引があるから、この機会に遠方の山を攻める方がいいんでしょうけど
そんなに諭吉さんが大勢居る訳ではないし
クロさんも41座とはなかなか行ってますねぇ〜smile
九百目指してない人でも、30〜40座位は行かれてる人多いですよねflair
2016/9/29 10:51
お疲れ様でした
鹿児島遠征、無事終えられたそうで
ヒル下がりの紫尾山はどうするのかと思いきや
そっちからのアプローチだったんですね!
本来の道からだと、あの入口の滝が壮観でした
祝日だったら国旗が掲げられてたような🎌

黒豚しゃぶしゃぶ、美味しそう。そばという発想な無かった
あ、数年前に肥後トンネルでネズミ取りやられました(笑)
2016/9/30 21:29
Re: お疲れ様でした
>shevaさん
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
開聞岳はダメでしたが、無事に鹿児島遠征終える事が出来ました
紫尾山、本当は滝を見たかったんですけどねbearing
どうしても、今回紫尾山行っとかないと後の組み合わせが厳しかったので
泣く泣く不完全燃焼ルートで行きましたcoldsweats02

食べログ見てると、霧島市は結構そばのお店が多いようです。
第一候補のお店あったんですけど、売り切れ閉店だったんで
多分ムリだろうと諦めました

ありゃ、肥後トンネルでやられちゃいましたか
そんな私は、玖珠トンネルで覆面追い越して捕まりました(笑)
2016/10/1 1:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら