また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 968346
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

鍋蓋山(新神戸から洞川湖、鍋蓋山、七三峠、市章山経由で元町)

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
13.4km
登り
737m
下り
753m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:34
合計
5:10
9:38
11
スタート地点
9:57
9:58
4
10:02
10:04
7
10:11
10:12
18
10:30
10:31
8
10:39
10:39
9
10:48
10:49
104
12:33
12:46
10
12:56
12:57
17
13:14
13:14
13
13:27
13:27
13
13:40
13:53
23
14:16
14:16
5
14:21
14:21
27
14:48
阪神元町
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:阪神三宮から、ログは新神戸から(ポチッとするのを忘れてました)
帰り:阪神元町
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
新神戸駅前の新神戸オリエンタルアベニューの中を通ります。ハーブ園行きのロープウェイ乗り場もここです
2016年09月25日 09:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
9/25 9:40
新神戸駅前の新神戸オリエンタルアベニューの中を通ります。ハーブ園行きのロープウェイ乗り場もここです
今日は遠足のお子達が多いので布引の滝はパスして見晴台に到着、写真を撮ってすぐにスタート
2016年09月25日 10:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
9/25 10:01
今日は遠足のお子達が多いので布引の滝はパスして見晴台に到着、写真を撮ってすぐにスタート
布引の滝の写真がないので代わりに五本松かくれ滝です、今日は先週より水多め
2016年09月25日 10:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
9/25 10:09
布引の滝の写真がないので代わりに五本松かくれ滝です、今日は先週より水多め
布引貯水池です、ここも遠足のお子達でいっぱいなのでスルー
2016年09月25日 10:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
12
9/25 10:12
布引貯水池です、ここも遠足のお子達でいっぱいなのでスルー
先のベンチでエナジー補給、今日も蒸し暑いので水分もね
2016年09月25日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
9/25 10:14
先のベンチでエナジー補給、今日も蒸し暑いので水分もね
全山縦走路の分岐ですここも左へ直進、ここを過ぎれば静かなはず
2016年09月25日 10:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 10:39
全山縦走路の分岐ですここも左へ直進、ここを過ぎれば静かなはず
地蔵谷への分岐、先週は干上がってましたが今日は流れてます
2016年09月25日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 10:42
地蔵谷への分岐、先週は干上がってましたが今日は流れてます
黒岩尾根はここから登ります、手前にも登り口ありますがどちらもすぐ上で合流
2016年09月25日 10:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 10:44
黒岩尾根はここから登ります、手前にも登り口ありますがどちらもすぐ上で合流
急坂を登って、あじさい広場で水分補給。すぐ先にある階段で分水嶺越林道を洞川湖に向かいます
2016年09月25日 10:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 10:53
急坂を登って、あじさい広場で水分補給。すぐ先にある階段で分水嶺越林道を洞川湖に向かいます
分水嶺越林道はこんな感じ、高雄山へ2か所登山口があります。すもうすぐ分水嶺
2016年09月25日 11:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 11:06
分水嶺越林道はこんな感じ、高雄山へ2か所登山口があります。すもうすぐ分水嶺
洞川湖に到着。こちら側は撮影スポットが見当たりません、以前は葉っぱが少なくて良く湖面が見えた
2016年09月25日 11:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
9/25 11:23
洞川湖に到着。こちら側は撮影スポットが見当たりません、以前は葉っぱが少なくて良く湖面が見えた
洞川梅林の東屋到着、いつもここで昼ごはん
2016年09月25日 11:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
9/25 11:53
洞川梅林の東屋到着、いつもここで昼ごはん
今日はお気に入りの江戸そば、時折吹く風があると快適
2016年09月25日 11:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
9/25 11:34
今日はお気に入りの江戸そば、時折吹く風があると快適
デザートも和風のお茶と羊羹。今日も蒸し暑いのであまり食欲なし
2016年09月25日 11:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
9/25 11:45
デザートも和風のお茶と羊羹。今日も蒸し暑いのであまり食欲なし
十分休憩したので鍋蓋北道を目指します、右から来ました
2016年09月25日 12:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 12:15
十分休憩したので鍋蓋北道を目指します、右から来ました
直進は再度公園、鍋蓋北道は右に行きます
2016年09月25日 12:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 12:19
直進は再度公園、鍋蓋北道は右に行きます
分岐から10分で全山縦走路と合流
2016年09月25日 12:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 12:30
分岐から10分で全山縦走路と合流
すぐに鍋蓋山に到着です中央が明石海峡大橋、淡路島もよく見えます。アンテナはおなじみの菊水山
2016年09月25日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
9/25 12:35
すぐに鍋蓋山に到着です中央が明石海峡大橋、淡路島もよく見えます。アンテナはおなじみの菊水山
明石海峡大橋を精一杯のアップで
2016年09月25日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10
9/25 12:35
明石海峡大橋を精一杯のアップで
友ヶ島もここからは正面に見えます
2016年09月25日 12:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11
9/25 12:42
友ヶ島もここからは正面に見えます
今日は微妙な天気、雨は降りそうにもないけど
2016年09月25日 12:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
9/25 12:44
今日は微妙な天気、雨は降りそうにもないけど
霞んでいますが奥に遠くの山々も見えます。ちょっと角度が変わると山座同定できません
2016年09月25日 12:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
9/25 12:46
霞んでいますが奥に遠くの山々も見えます。ちょっと角度が変わると山座同定できません
鍋蓋山の山頂は景色がいいのでは昼ごはんの人でいっぱい、写真を撮って水飲んで引き返します
2016年09月25日 12:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 12:47
鍋蓋山の山頂は景色がいいのでは昼ごはんの人でいっぱい、写真を撮って水飲んで引き返します
すぐにある七三峠への分岐、二本松林道にもここから行けますがイノシシの掘り返し跡が凄まじい
2016年09月25日 12:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 12:49
すぐにある七三峠への分岐、二本松林道にもここから行けますがイノシシの掘り返し跡が凄まじい
10分弱で七三峠です、左から来ました。名前が気になるので極楽林道へ行きます
2016年09月25日 12:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 12:57
10分弱で七三峠です、左から来ました。名前が気になるので極楽林道へ行きます
分岐のすぐに門柱らしきものが、この辺りはちょっと不思議空間
2016年09月25日 12:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
9/25 12:57
分岐のすぐに門柱らしきものが、この辺りはちょっと不思議空間
右から降りてきました、これが極楽林道かなー。写真では明るめですが本当は薄暗〜い。降りて左は行き止まりとあります
2016年09月25日 13:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9/25 13:00
右から降りてきました、これが極楽林道かなー。写真では明るめですが本当は薄暗〜い。降りて左は行き止まりとあります
右に行くとすぐ横に謎の立ち入り禁止のトンネル、この上を通ってきたはずです、なんでしょう
2016年09月25日 13:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
9/25 13:00
右に行くとすぐ横に謎の立ち入り禁止のトンネル、この上を通ってきたはずです、なんでしょう
極楽林道はすぐに私有地に突き当たり終了。二本松林道で猩々池に到着、虫が多いので休憩できません
2016年09月25日 13:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 13:14
極楽林道はすぐに私有地に突き当たり終了。二本松林道で猩々池に到着、虫が多いので休憩できません
皆さんが通る大師道は避け二本松林道で再度ドライブウエイに到着、林道はずーっと虫に付きまとわれました
2016年09月25日 13:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 13:28
皆さんが通る大師道は避け二本松林道で再度ドライブウエイに到着、林道はずーっと虫に付きまとわれました
市章山のベンチに到着。やっと休憩です、熱いコーヒーと冷たいアミノバイタルは家で凍らせていたのでちょうど飲み頃
2016年09月25日 13:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
9/25 13:44
市章山のベンチに到着。やっと休憩です、熱いコーヒーと冷たいアミノバイタルは家で凍らせていたのでちょうど飲み頃
中央の島がポーアイ、神戸空港はその続き
2016年09月25日 13:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
9/25 13:41
中央の島がポーアイ、神戸空港はその続き
空港の誘導灯の先には紀泉山脈、大阪湾一望
2016年09月25日 13:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
9/25 13:41
空港の誘導灯の先には紀泉山脈、大阪湾一望
左は紀泉山脈の西端、中央2島は友ヶ島、右は淡路島
2016年09月25日 14:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
9/25 14:00
左は紀泉山脈の西端、中央2島は友ヶ島、右は淡路島
右の二上山の奥にはかすかに高見山らしき山も見えます、多分ですけど
2016年09月25日 14:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
9/25 14:00
右の二上山の奥にはかすかに高見山らしき山も見えます、多分ですけど
大阪のビル群越しの生駒山。市章山のベンチは独り占めでしたがグループが来たので移動
2016年09月25日 14:02撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
9/25 14:02
大阪のビル群越しの生駒山。市章山のベンチは独り占めでしたがグループが来たので移動
錨山を経由してビーナスブリッジ、下の諏訪山公園で洗顔と着替えを済まし帰ります
2016年09月25日 14:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 14:18
錨山を経由してビーナスブリッジ、下の諏訪山公園で洗顔と着替えを済まし帰ります
汗を拭き吹き元町駅に到着。阪神電車は地下です
2016年09月25日 14:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
9/25 14:50
汗を拭き吹き元町駅に到着。阪神電車は地下です
相互乗り入れの山陽電車の5000系直通特急で帰ります。
お疲れ様でした
2016年09月25日 14:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
9/25 14:53
相互乗り入れの山陽電車の5000系直通特急で帰ります。
お疲れ様でした
鍋蓋山からの風景でタイトルを作ってみました、神戸空港です
2016年09月25日 12:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
9/25 12:35
鍋蓋山からの風景でタイトルを作ってみました、神戸空港です
撮影機器:

感想

前日に決めていた予定はなんとなく滋賀のお山を歩くつもりでしたが、朝起きるのが少し遅れて断念しました。
困った時の六甲山です。とりあえずスタートは三宮で洞川湖か再度公園あたりでで昼ごはんを食べることだけ決め、他はノープランで出発です。

新神戸から山に入ったところから遠足のお子達と団体さんが多い、布引の滝はスルーしてひたすら上流を目指しました。
洞川湖へは再度公園経由か分水嶺越林道で行くか迷ったのですが、この日は後者です。洞川梅林の東屋は相変わらず静かで落ち着きます、ここで次の目的地は鍋蓋山に決めました。鍋蓋山から引き返し、全山縦走路で大龍寺から市章山を通って帰ることに一応決めました。

鍋蓋山から帰る時に山頂からすぐの今まで通ったことのない七三峠への分岐を予定変更でこちらを降りました、七三峠の分岐で極楽林道方面がが多分ショートカットだと思ったのと、名前にも惹かれそちらを選択しました。
この辺りは少し不思議な雰囲気の場所で、薄暗い時間はあまり歩きたくはないかなーとの印象です、何回も訪れたら変わるかもしれませんが。
虫に悩ませれながらの二本松林道をひたすら歩き、再度ドライブウエイからはおなじみの市章山、錨山、ビーナスブリッジを通り諏訪山公園で洗顔と着替えを済ませさっぱりして元町から帰りました。

今日は山の中も蒸し暑くて、虫が多い場所もありましたが、ちょっとだけ初めての道も通り、楽しく歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
鈴蘭台から鍋蓋山そして元町へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら