ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 970144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

34年ぶりの木曽駒ヶ岳・宝剣岳 桂小場クラシックルートにて

2016年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.1km
登り
2,012m
下り
2,009m

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
0:00
合計
9:35
3:30
55
4:25
4:25
20
4:45
4:45
25
馬返し
5:10
5:10
10
5:50
5:50
30
6:20
6:20
35
6:55
6:55
20
7:30
7:30
15
7:45
7:45
35
8:20
8:20
20
8:40
8:40
10
8:50
8:50
15
9:05
9:05
10
9:15
9:15
15
9:30
9:30
55
10:25
10:25
20
10:55
10:55
25
11:20
11:20
25
11:45
11:45
10
12:00
12:00
25
12:25
12:25
40
13:05
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂小場駐車スペース。
20台以上駐車可。
かなり斜めっているので仮眠するのも厳しそう。
簡易トイレあり。
携帯圏外(ドコモ)。
コース状況/
危険箇所等
桂小場から大樽避難小屋までは、へたなマウンテンバイカーでも楽々走れそうな勾配の緩やかなふかふか土の道(下山時には膝に優しい)。最近雨が多いだけに泥濘が懸念材料でしたが、一部を除いて問題なし。下草の雨露も多少裾が濡れただけですみました。
10時間近い山歩きでしたが、下山後、靴・靴下・手袋がこんなに汚れていないのは、過去にあまり記憶にありません。
某企業がこの登山道整備に協賛しているとの表示を途中で見ましたが、大部分の方がロープウェイ経由で山頂を目指す中、クラシックルートは廃道に近くなっていてもおかしくないと思われますが、関係各位の努力で大切に守られているんですね。
そういえば、下山時に、登山道整備にいそしむ若者3人を見かけましたが、標識を1本設置すると1万円のアルバイト代がもらえるとか。
1982年10月5日にロープウェイを使って木曽駒ヶ岳に登った時の写真です。
宝剣岳に登った記憶はありませんが、この岩は何?
今回の山行の目的は、この岩が何であったのか確認することにありました。
2012年08月19日 10:23撮影 by  CanoScan 9000F, Canon
5
8/19 10:23
1982年10月5日にロープウェイを使って木曽駒ヶ岳に登った時の写真です。
宝剣岳に登った記憶はありませんが、この岩は何?
今回の山行の目的は、この岩が何であったのか確認することにありました。
2時間のヘッドライト歩きの後、甲斐駒ケ岳の左手から朝日。
このところの天候不順で、最後に太陽を見たのがいつなのか覚えていません。
2016年09月30日 05:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 5:56
2時間のヘッドライト歩きの後、甲斐駒ケ岳の左手から朝日。
このところの天候不順で、最後に太陽を見たのがいつなのか覚えていません。
胸突ノ頭を過ぎ、分水嶺から御嶽山が正面に。
稜線の風が冷たい。汗が一気に引きます。
2016年09月30日 06:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 6:27
胸突ノ頭を過ぎ、分水嶺から御嶽山が正面に。
稜線の風が冷たい。汗が一気に引きます。
後方には八ヶ岳連峰。
2016年09月30日 06:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 6:27
後方には八ヶ岳連峰。
往路は冬道の稜線ルートで将棊頭山をめざします。
2016年09月30日 06:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 6:33
往路は冬道の稜線ルートで将棊頭山をめざします。
振り返ると行者岩と茶臼山。
その奥には乗鞍から北アルプスの山々。
2016年09月30日 06:50撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 6:50
振り返ると行者岩と茶臼山。
その奥には乗鞍から北アルプスの山々。
将棊頭山山頂。
2016年09月30日 06:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 6:56
将棊頭山山頂。
槍穂もくっきり。
最近の悪天候が嘘のような好天です。
2016年09月30日 06:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 6:58
槍穂もくっきり。
最近の悪天候が嘘のような好天です。
宝剣岳〜中岳〜木曽駒ヶ岳。
わくわくするような堂々たる山容。
2016年09月30日 07:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/30 7:00
宝剣岳〜中岳〜木曽駒ヶ岳。
わくわくするような堂々たる山容。
遭難記念碑。
「聖職の碑」は読みましたが、何故、「記念碑」なのかは十分理解できませんでした。
2016年09月30日 07:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 7:16
遭難記念碑。
「聖職の碑」は読みましたが、何故、「記念碑」なのかは十分理解できませんでした。
南アルプス オンパレード。
2016年09月30日 07:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 7:39
南アルプス オンパレード。
紅葉してますね。
2016年09月30日 07:40撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 7:40
紅葉してますね。
ダケカンバも黄葉@濃ヶ池。
2016年09月30日 07:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 7:44
ダケカンバも黄葉@濃ヶ池。
こちらは駒飼ノ池。
中岳が迫力満点。
2016年09月30日 08:19撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/30 8:19
こちらは駒飼ノ池。
中岳が迫力満点。
宝剣山荘〜天狗荘〜中岳。
2016年09月30日 08:37撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 8:37
宝剣山荘〜天狗荘〜中岳。
まずは宝剣岳へ。
ロープウェイからお見えになった方々で人口密度が急上昇。平日なのにスタック気味。
2016年09月30日 08:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 8:41
まずは宝剣岳へ。
ロープウェイからお見えになった方々で人口密度が急上昇。平日なのにスタック気味。
宝剣岳山頂。
確かに34年前にこの岩に登ったようです。あまり記憶には残っていませんが。
2016年09月30日 08:52撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/30 8:52
宝剣岳山頂。
確かに34年前にこの岩に登ったようです。あまり記憶には残っていませんが。
南アルプスの奥には富士山のあたまがちょこっと。
2016年09月30日 08:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 8:51
南アルプスの奥には富士山のあたまがちょこっと。
千畳敷のロープウェイ駅。
2016年09月30日 08:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 8:53
千畳敷のロープウェイ駅。
さあ、続いて、中岳〜木曽駒ヶ岳へと向かいます。
2016年09月30日 08:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 8:56
さあ、続いて、中岳〜木曽駒ヶ岳へと向かいます。
中岳からの木曽駒ヶ岳。
休日はもっと混むんだろうな。
2016年09月30日 09:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 9:16
中岳からの木曽駒ヶ岳。
休日はもっと混むんだろうな。
木曽駒ヶ岳山頂到着。
2016年09月30日 09:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:31
木曽駒ヶ岳山頂到着。
頂上木曽小屋と御嶽山。
2016年09月30日 09:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 9:29
頂上木曽小屋と御嶽山。
宝剣岳の右手には空木岳。
2016年09月30日 09:32撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:32
宝剣岳の右手には空木岳。
木曽駒ヶ岳山頂から稜線を歩いて下山開始。
わくわくします。
2016年09月30日 09:42撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 9:42
木曽駒ヶ岳山頂から稜線を歩いて下山開始。
わくわくします。
稜線の右下には濃ヶ池。
2016年09月30日 10:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/30 10:03
稜線の右下には濃ヶ池。
名残惜しいが、カールともここでお別れ。
2016年09月30日 10:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 10:33
名残惜しいが、カールともここでお別れ。
西駒山荘。
登録有形文化財。
2016年09月30日 10:54撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 10:54
西駒山荘。
登録有形文化財。
伊那谷一望。
2016年09月30日 11:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/30 11:09
伊那谷一望。
「分水嶺」から御嶽山と茶臼山。
すばらしい稜線歩きもこれでおしまい。
あとは森林帯に入ります。
2016年09月30日 11:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 11:14
「分水嶺」から御嶽山と茶臼山。
すばらしい稜線歩きもこれでおしまい。
あとは森林帯に入ります。
大樽避難小屋。
裏手に簡易トイレがあります。
2016年09月30日 12:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 12:00
大樽避難小屋。
裏手に簡易トイレがあります。
野田場で冷たい水を飲んで顔を洗って。。。
2016年09月30日 12:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 12:27
野田場で冷たい水を飲んで顔を洗って。。。
登山口駐車場に戻ってきました。
2016年09月30日 13:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/30 13:04
登山口駐車場に戻ってきました。
遅めの昼食は、高遠蕎麦。
焼き味噌風味の蕎麦つゆがからだの細胞に染み入ります。
2016年09月30日 14:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 14:18
遅めの昼食は、高遠蕎麦。
焼き味噌風味の蕎麦つゆがからだの細胞に染み入ります。
すばらしい山歩きとなったことだし、最後も長野で締めますか。ちょっとメジャーすぎるお酒ですが、疲れた体には生酒がききます。
2016年09月30日 20:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/30 20:30
すばらしい山歩きとなったことだし、最後も長野で締めますか。ちょっとメジャーすぎるお酒ですが、疲れた体には生酒がききます。

感想

木曽駒ヶ岳には学生時代(34年前)にロープウェイを使って登りました。
当時の自分はサイクル野郎(死後なんでしょうね)で、山登りには全く興味が無く、秋葉街道走行後の観光日として、何となく山頂まで歩いて行った記憶しか残っていませんでした。
先日、古い写真を懐かしく見ていたところ、岩場らしきところに立つ自分。ここどこだったっけ? ひょっとして宝剣岳? でも、こんな危なそうな所にはふらりと行かないよね。けど、この岩の形は、宝剣岳山頂のよう。

どうにも気になって、34年前の自分の足跡をたどる旅に出ました。
但し、最近山歩きにはまってしまった自分としては、ロープウェイ・ルートではなく、信頼できるフォロー中の方のレコを参考に、桂小場からのクラシックルートにて、山頂を目指すことにしました。

登山口には午前3時半少し前に到着。
天気予報では、午後から徐々に下り坂になるようなので、ヘッドライト着用の上、未明からできるだけ登っておくことにしました(どうせ下山時に同じ道を通るし)。

コースを整備されている方のお陰で、2時間のヘッドライト歩きの最中を含め、迷ってしまう箇所も無く、久々に見る太陽の下、気持ちの良い秋山歩きを楽しむことができました。

34年前、木曽駒ヶ岳登山のついでに宝剣岳にも登っていたことが確認できて、とりあえず、一件落着。
それにしても、当時は宝剣岳なんて知らなかったはずなのに、どうして山頂まで行ってしまったのかな?
そこに山があったから、てなノリだったのかな? 確かに宝剣岳というのは気になる存在の山ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人

コメント

34年前の岩
pokepikaさん、おはようございます。

34年前の岩は、宝剣岳の山頂岩で間違いなかったようですね。
自らで確認しに行く姿勢は大事です。
とゆうか、桂木場から宝剣岳まで行かれたのですか。
このクラシックルートからの稜線は、ワクワクするような道で私も
歩いてみたいと思っております。
カールの紅葉もいい感じでしたね。
往路は、稜線ルートで将棋山行かれるとは流石です。
2016/10/1 8:49
Re: 34年前の岩
おはようございます、higurashiさん、

さっそくコメントをいただき、ありがとうございます。

大昔に一度登った山だし、もう行くことは無かろうと思っていましたが、私の数少ないフォロー中の方おふたりが今年このクラシックルートで駒ヶ岳・宝剣岳まで登られていたのに加えて、先日の higurashiさんの西駒んボッカのレコを拝見し、どうにも気になっていたところに、34年前の写真を見てしまった次第。あの頃は、髪の毛もふさふさしていて、良かったなー

今回は天気最高 、紅葉、わくわくの稜線歩き。
休みを取って出かけた甲斐がありました。
機会があれば、また行きたいなー

higurashiさんも、是非、おでかけください
2016/10/1 9:52
34年振りですか…。
pokepikaさん

こんにちは。
本当に久し振りの木曽駒だったんですね〜。34年振りとは…。

それにしても、34年前にノリ?で行ったにしても宝剣に登っていたとは驚きです!

写真を拝見するに、ここ最近の天気がウソの様な、好天じゃないですか!(明日、富士の展望が期待できる山歩きを予定している私は、多分残念賞です。^^; ぶどう狩りだけして帰ろうかな…。)

先々週帰省の際、pokepikaさん同様?32年振りに私も思い出の場所?を訪れました。まぁ秋ですから、感傷的に…って全く似合いませんが…。苦笑

お疲れ様でした!
2016/10/1 14:31
Re: 34年振りですか…。
こんにちは、chaoさん、

コメントいただき、ありがとうございます。

いつの間にやら10月。
ぶどう狩りの季節ですね

来週は所要のため山に行けないし、今週末に悪天候のため山に行かなかったら、行楽シーズンに2週連続で山無しになってしまうと思っていたら、金曜日午前中が晴れの天気予報。
が、まさかここまでの好天気になるとは。
思い切って、休みを取って出かけた甲斐がありました(同じようなことをして、山だけ雨だった、という悲しいこともありましたが )。

明日は雲が多そうですが、おだやかな天候になりそうですね。
良い山旅を
2016/10/1 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら