また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 971419
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

朝イチで日光白根山(菅沼→湯元)

2016年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
11.4km
登り
1,062m
下り
1,308m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:07
合計
7:16
4:33
93
6:06
6:06
50
6:56
7:27
40
8:07
8:38
48
9:26
9:31
16
9:47
9:47
14
10:01
10:01
58
10:59
10:59
18
11:17
11:17
25
11:42
11:42
7
11:49
ゴール地点
天候 雨/曇
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
23:00 新宿都庁 → 3:50 菅沼登山口
奥日光・丸沼高原方面 毎日あるぺん号 (7,300円)
今回は他に10名程搭乗しており、小型バスでした。

帰り:
12:35 湯元BT → 13:55 東武日光駅BT、 路線バス(1,700円)
14:25 東武日光 → 14:35 下今市 (特急きぬ126号) → 東京都内
コース状況/
危険箇所等
全体的に道標がしっかりあるので迷う可能性は少ないが、弥陀ヶ池→奥白根山の直登ルートにて、山頂直下の岩場を登り切った辺りに間違った方向への踏み跡があるので間違いやすい(と思う)。

湯元へ抜けるコース中、外山から五色沢へ下りる区間がかなり急峻。ガレの浮き石、枯れ落葉、砂利、泥…と滑る要素が揃っている他、倒木やルートが削れて高低差がある箇所も多いので、非常に歩きづらい。
その他周辺情報 下山後に "日光山温泉寺" にて入浴。(500円)
かなり気に入った。湯元周辺の日帰り温泉施設は午後からの受け入れが多いが、ここは 9:00 から入浴できる。内湯1槽&洗い場2つと狭く、混んでいると順番制らしいが、お寺の施設だけあって歴史ある昔ながらの温泉っぽい雰囲気に痺れる。湯船のお湯は熱め。
夜行バス集合場所。集まった半数以上の登山者は上高地や立山方面行きのようだ。
2016年09月30日 22:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/30 22:43
夜行バス集合場所。集まった半数以上の登山者は上高地や立山方面行きのようだ。
3:50頃、菅沼キャンプ場前にて下車。真っ暗&雨の中、とりあえず珈琲を沸かしてパンで腹ごしらえ。
2016年10月01日 03:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 3:51
3:50頃、菅沼キャンプ場前にて下車。真っ暗&雨の中、とりあえず珈琲を沸かしてパンで腹ごしらえ。
明るくなるまで待つ忍耐もないので出発。
2016年10月01日 04:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:32
明るくなるまで待つ忍耐もないので出発。
入口発見。駐車場には車が一台のみ。
2016年10月01日 04:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:33
入口発見。駐車場には車が一台のみ。
駐車場受付に登山届提出Boxあり。
2016年10月01日 04:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:34
駐車場受付に登山届提出Boxあり。
熊出たら嫌だな〜、と思いつつ真っ暗な登山道へ。
2016年10月01日 04:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 4:41
熊出たら嫌だな〜、と思いつつ真っ暗な登山道へ。
なんとか道が分かる。
2016年10月01日 04:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:45
なんとか道が分かる。
あれだ。棒を抜いたら落ちてくるやつ。
2016年10月01日 04:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:49
あれだ。棒を抜いたら落ちてくるやつ。
急な岩場が続く。
2016年10月01日 04:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 4:58
急な岩場が続く。
夜&雨&フラッシュで写るたまゆらが偶然性があって面白い。
2016年10月01日 05:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 5:17
夜&雨&フラッシュで写るたまゆらが偶然性があって面白い。
空が明るみ始める。ヘッデン無しでも道が判別できるくらいになってきた。
2016年10月01日 05:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 5:37
空が明るみ始める。ヘッデン無しでも道が判別できるくらいになってきた。
ここまで明るくなれば安心。
2016年10月01日 05:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 5:56
ここまで明るくなれば安心。
突然目の前に現れた朝靄の弥陀ヶ池。
2016年10月01日 06:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 6:01
突然目の前に現れた朝靄の弥陀ヶ池。
弥陀ヶ池の分岐。奥白根山方面へ。
2016年10月01日 06:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:06
弥陀ヶ池の分岐。奥白根山方面へ。
ここで山頂直登ルートへ。
2016年10月01日 06:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 6:12
ここで山頂直登ルートへ。
土砂混じりのガレ場は足下が安定しないので神経を遣う。
2016年10月01日 06:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:21
土砂混じりのガレ場は足下が安定しないので神経を遣う。
山頂直下の岩場。ここを登った所で道を間違ったようだ。
2016年10月01日 06:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:41
山頂直下の岩場。ここを登った所で道を間違ったようだ。
明らかに間違った方向に進んでしまったようだが、うっすらと踏み跡が上に向かっているので辿っていく。
2016年10月01日 06:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:51
明らかに間違った方向に進んでしまったようだが、うっすらと踏み跡が上に向かっているので辿っていく。
山頂着いたかな?と思ったら向こうだった。
2016年10月01日 07:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 7:12
山頂着いたかな?と思ったら向こうだった。
まだロープウェイが動いていないので誰も居ない。完全に貸切状態。
2016年10月01日 06:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:54
まだロープウェイが動いていないので誰も居ない。完全に貸切状態。
山頂到着。
2016年10月01日 06:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 6:58
山頂到着。
三角点も発見。
2016年10月01日 06:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 6:59
三角点も発見。
貸切だけど何も見えない!
2016年10月01日 06:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 6:59
貸切だけど何も見えない!
シャッター頼める人が居ないので、セルフタイマーの出番。
2016年10月01日 07:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 7:05
シャッター頼める人が居ないので、セルフタイマーの出番。
次は五色沼へ向かいたいが20分程迷う。人の動きが無いと何処に道があるのかさっぱり。山頂の岩場が険しいので登ったり降りたりを繰り返しながら道を探す。
2016年10月01日 07:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 7:20
次は五色沼へ向かいたいが20分程迷う。人の動きが無いと何処に道があるのかさっぱり。山頂の岩場が険しいので登ったり降りたりを繰り返しながら道を探す。
奥白根神社の前に分岐があった。
2016年10月01日 07:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 7:28
奥白根神社の前に分岐があった。
寒いんでさっさと下ります。
2016年10月01日 07:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 7:33
寒いんでさっさと下ります。
砂利道を下る。
2016年10月01日 07:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 7:36
砂利道を下る。
鹿発見。側を通っても無視されてひたすら餌を探してた。
2016年10月01日 08:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:01
鹿発見。側を通っても無視されてひたすら餌を探してた。
避難小屋が見えてきたので少し休憩。
2016年10月01日 08:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:07
避難小屋が見えてきたので少し休憩。
中は布団やら鍋やら意外と色々揃っていた。
2016年10月01日 08:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:08
中は布団やら鍋やら意外と色々揃っていた。
2回目の朝食で暖まる。
2016年10月01日 08:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 8:16
2回目の朝食で暖まる。
雨が止んで、霧も少し晴れてきたような?
2016年10月01日 08:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 8:39
雨が止んで、霧も少し晴れてきたような?
五色沼。紅葉が見頃。
2016年10月01日 08:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 8:48
五色沼。紅葉が見頃。
奥白根山方面。
2016年10月01日 08:49撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:49
奥白根山方面。
前白根山に向かいます。
2016年10月01日 08:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:53
前白根山に向かいます。
水場。
2016年10月01日 08:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:57
水場。
稜線に出るまで直登ルート。
2016年10月01日 09:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:05
稜線に出るまで直登ルート。
尾根に出て、前白根山がうっすら。
2016年10月01日 09:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:18
尾根に出て、前白根山がうっすら。
再度森林限界越え。
2016年10月01日 09:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:23
再度森林限界越え。
山頂が見えてきた。今回も貸切。
2016年10月01日 09:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:25
山頂が見えてきた。今回も貸切。
景色が見えないと殺風景なので自分も写る。
2016年10月01日 09:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 9:30
景色が見えないと殺風景なので自分も写る。
後は湯元に下りるだけ。事前情報によると大変な道程らしい。
2016年10月01日 09:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:33
後は湯元に下りるだけ。事前情報によると大変な道程らしい。
天狗平通過。
2016年10月01日 09:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 9:46
天狗平通過。
道ははっきりしているが、雨で滑りやすく歩きにくい。
2016年10月01日 10:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:07
道ははっきりしているが、雨で滑りやすく歩きにくい。
外山を過ぎて、嫌になってくる程急峻な道を下る。
2016年10月01日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:14
外山を過ぎて、嫌になってくる程急峻な道を下る。
下から見上げると、とんでもない斜面を下りてきたと実感できるんだけど、写真では伝わらない><;
2016年10月01日 10:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 10:40
下から見上げると、とんでもない斜面を下りてきたと実感できるんだけど、写真では伝わらない><;
砂防ダムが見えて、ようやく急峻区間は終わり。
2016年10月01日 10:54撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:54
砂防ダムが見えて、ようやく急峻区間は終わり。
登山道名が銘打たれた立派な石柱。
2016年10月01日 10:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:56
登山道名が銘打たれた立派な石柱。
ここからスキー場へ。
2016年10月01日 10:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:59
ここからスキー場へ。
バスを降りてこの日初めての登山者とすれ違う。
2016年10月01日 11:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 11:02
バスを降りてこの日初めての登山者とすれ違う。
湯ノ湖が目の前に現れる。
2016年10月01日 11:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:12
湯ノ湖が目の前に現れる。
スキー場入口に登山届提出Box。
2016年10月01日 11:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:16
スキー場入口に登山届提出Box。
ここから舗装道。
2016年10月01日 11:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:17
ここから舗装道。
トイレ行きたかったのでビジターセンターへ寄り道。ついでにバスの時刻や、日帰り温泉の情報収集。
2016年10月01日 11:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:25
トイレ行きたかったのでビジターセンターへ寄り道。ついでにバスの時刻や、日帰り温泉の情報収集。
バスターミナル到着。
2016年10月01日 11:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:41
バスターミナル到着。
バスに乗る前に、ビジターセンターでオススメしてくれた温泉寺へ。入口は特に何も書いていないので本当に入浴できるのか半信半疑で進む。
2016年10月01日 11:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:43
バスに乗る前に、ビジターセンターでオススメしてくれた温泉寺へ。入口は特に何も書いていないので本当に入浴できるのか半信半疑で進む。
情報通り入浴できそう。本日のゴール。
2016年10月01日 12:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 12:24
情報通り入浴できそう。本日のゴール。
帰りの特急で駅弁を堪能。
2016年10月01日 14:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 14:38
帰りの特急で駅弁を堪能。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

ここ最近ハードな山行が多かったので、たまには日帰り出来る百名山へ登りたいと考え日光白根山へ。公共交通機関を使ったアクセスがシビアなので後回しになっていましたが、毎日アルペン号の夜行バスで登山口まで直行出来るプランがあると知り、申し込みました。

結局、天気が残念で眺望が全くなく、紅葉と湖と温泉の印象ばかりが残ったかな。あと早朝とは言え全く人と遭遇しなかったのが驚き。行きに金精峠で下車した登山者が多かったので、白根山へ向かうならば何処かですれ違うと思っていたんですけど。

帰りの道中、戦場ヶ原辺りでは太陽も顔を覗かせていましたが、男体山、白根山方面共に、山頂辺りは雲がかかったままでした。今年の秋はどうにも天気に恵まれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら