また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 971530
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

岩茸石山・高水山・雷電山・鉄道公園・河辺梅の湯〜快適なトレイルです。

2016年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:54
距離
20.6km
登り
1,428m
下り
1,508m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:23
合計
3:53
11:45
17
12:02
12:02
32
12:34
12:37
5
12:42
12:44
14
12:58
12:58
3
13:01
13:03
20
13:23
13:23
15
13:38
13:39
15
13:54
13:59
9
14:08
14:08
5
14:13
14:13
38
14:51
14:51
12
15:03
15:03
9
15:12
15:22
8
15:30
15:30
8
15:38
河辺駅
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
川井駅近くにある斜張橋。川井駅からスタート
2016年10月01日 11:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 11:49
川井駅近くにある斜張橋。川井駅からスタート
青梅線の大丹波川橋梁。美しいですね。
2016年10月01日 11:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/1 11:50
青梅線の大丹波川橋梁。美しいですね。
約1時間で岩茸石山。棒ノ嶺方面はぎりぎり雲の中のようです。
2016年10月01日 12:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 12:46
約1時間で岩茸石山。棒ノ嶺方面はぎりぎり雲の中のようです。
関東平野方面は展望あり。
2016年10月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 12:47
関東平野方面は展望あり。
誰もいない岩茸石山
2016年10月01日 12:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 12:47
誰もいない岩茸石山
奥武蔵グリーンライン方面の山ですが、わかりません。
2016年10月01日 12:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 12:48
奥武蔵グリーンライン方面の山ですが、わかりません。
次に登る高水山。
2016年10月01日 12:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 12:49
次に登る高水山。
高水山
2016年10月01日 13:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 13:02
高水山
常福院
2016年10月01日 13:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 13:05
常福院
常福院
2016年10月01日 13:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 13:05
常福院
お地蔵様とススキ
2016年10月01日 13:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 13:27
お地蔵様とススキ
雷電山。
2016年10月01日 13:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 13:58
雷電山。
雷電山からの展望。
2016年10月01日 13:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 13:58
雷電山からの展望。
このピークはハギの花多い。
2016年10月01日 14:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 14:16
このピークはハギの花多い。
鉄塔から。中央右奥の山は岩茸石山???
2016年10月01日 14:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 14:16
鉄塔から。中央右奥の山は岩茸石山???
ベンチは各所にあります。
2016年10月01日 14:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 14:21
ベンチは各所にあります。
伐採地
2016年10月01日 14:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 14:23
伐採地
これから進む尾根?かどうかわかりません。
2016年10月01日 14:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 14:31
これから進む尾根?かどうかわかりません。
これから進む尾根のような気がしてきました。
2016年10月01日 14:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 14:32
これから進む尾根のような気がしてきました。
東屋がありました。
2016年10月01日 14:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 14:55
東屋がありました。
街が近づいていきました。
2016年10月01日 14:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 14:58
街が近づいていきました。
発車メロディ「ひみつのアッコちゃん」が聞こえました。真下は青梅駅。
2016年10月01日 15:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 15:12
発車メロディ「ひみつのアッコちゃん」が聞こえました。真下は青梅駅。
青梅鉄道公園に到着。せっかくなので見学。入場100円
2016年10月01日 15:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/1 15:20
青梅鉄道公園に到着。せっかくなので見学。入場100円
旧型国電の電車。
2016年10月01日 15:19撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/1 15:19
旧型国電の電車。
新幹線。JRのマーク?
2016年10月01日 15:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 15:20
新幹線。JRのマーク?
南武線で高校の頃まで良くみかけました。
2016年10月01日 15:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/1 15:21
南武線で高校の頃まで良くみかけました。
古いSL
2016年10月01日 15:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 15:22
古いSL
東青梅駅を通過
2016年10月01日 15:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 15:34
東青梅駅を通過
河辺駅に到着
2016年10月01日 15:42撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/1 15:42
河辺駅に到着
河辺・梅の湯。さっぱりしました。
2016年10月01日 15:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/1 15:45
河辺・梅の湯。さっぱりしました。
撮影機器:

感想

■曇りセレクション
 天気がいまいちな週末が続いていますが、雨のやむタイミングを見計らっての山行きです。行き先は「曇りセレクション」の川井駅→岩茸石山→高水山→榎峠→雷電山→青梅です。一応、雨に降られてもよいことを念頭に、ゴールは、河辺駅の梅の湯とします。

■岩茸石山
 普通に高水三山をトレースも考えましたが、未踏のルートの方がよかろうと思い、川井駅から大丹波川沿いに歩き、岩茸石山に一気に登るルートとします。
 川井駅からしばらくはロード。走れる程度の勾配です。その後山道となり、多少、蜘蛛の巣がありましたが、歩きやすい道でした。約1時間で岩茸石山。山頂は貸し切り。10月の週末ですが、雨後のためでしょう。
 その後、高水山に向かいます。湿った土や木や岩がスリッピーですが、整備された道です。

■雷電山・青梅ハイキングコース
 高水山からの下山で標高を落としましたので、榎峠・雷電山まで登り返しです。榎峠で青梅駅からのハイカーさんとすれ違い。蜘蛛の巣のケアをしなくてよいかと思うとほっとしました。感謝です。また、道が薄いかと心配しましたが、明瞭でとても歩きやすい(走りやすい)道でした。
 宮ノ平あたりからは林道のような広い道になり、さながらハイウェイです。気持ちよく青梅鉄道公園に到着。小学校3〜4年の頃に1度来たことがありますが、それ以来約40年ぶりに入場してみます。蒸気機関車や古い国電、電気機関車などがおいてありました。室内にも模型や写真の展示がありました。

■河辺・梅の湯
 雨には降られませんでしたが、せっかくお風呂セットを担いできたので立ち寄ります。ビルの屋上が露天風呂になっており、なかなか快適な入浴施設でした。 
 それにしても、こんな天気の日ですが、なかなか素晴らしいトレイル。短時間で行けるルートですし、冬期に再訪もありかなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まぁまぁの天気
sat4さん、こんばんは。

今日は午前中雨の予報でしたが、見事外れたようですね。
地面はスリッピーでも、気温は走るのにちょうど良かったのでは?

私は天気予報を信じて、出かけるのは明日、日曜日に延期したのですが、
昨日までの晴れの予報が曇りに変わってしまいました。
結果論ですが、予定通り今日決行しても良かったかな、涼しかったし。
まったく最近の天気予報ダメですね。

青梅の鉄道公園、意外とレアな車両あるのですね。
あの、あずき色の青梅行きの電車、
私が高校の頃、黄色(旧総武各駅線)に交じって南武線にも走ってましたよ。
確か横浜線などは、まだ単線でオールあずき色電車だったような。
2016/10/1 23:19
Re: まぁまぁの天気
yamaheroさん、こんばんは。
土曜日、まずまずでした。
予想外に気持ちよい山行きでした。

さて、本日(日曜日)は、晴れて良い天気でしたね。
どこに行かれたのでしょうか。yamaheroさんのレコ、期待してます。

南武線にぶどう色(あずき色)の電車、走ってましたね。
ドアをはいると、まんなかにつかまる棒が立っていたような気がします。
私が高校の頃は、オレンジとカナリアの混色の編成が多かった気がします。
この3色が今の南武線のラインカラーになったのは、何か、うれしい思いがありました。
2016/10/2 21:56
再訪もあり?
sat4さん、こんばんは

意外と土曜日は天気持ちましたね。
涼しくて、トレラン日和ですね。

このルート、私も曇りの日用に考えていました。
スタートは軍畑駅ですが、sat4さんのように温泉セットでなく、
グルメセットで考えていました。
だいぶ昔に歩いたことがあるのですが、
杉林メインであまり眺望ないと記憶していたのですが、
再訪ありのルートでしたか。
今年は曇りの日が多いので、近いうちに行くことになるかもしれません。
2016/10/2 22:14
Re: 再訪もあり?
hirokさん、こんばんは。

展望はほぼありません。
が、走って気持ちよいルートでした。
(一番のお気に入りは金比羅尾根ですが)

再訪もくもりの日になるかと。
グルメって、青梅のグルメ???
気になりますね。
なら、再訪のときは、グルメ+温泉でいきます。
2016/10/2 22:33
楽しみが増えました
sat4さん、こんにちは。

青梅ハイキングコース、
hirokさんに同じく、いつか歩こうと思っていました。
なかなか良いコースのようですね。いつになるか分かり
ませんが、楽しみが増えました。

日曜日は8時を過ぎて思いの外良い天気になりましたね。
近場で楽しめました(笑)
2016/10/3 17:34
Re: 楽しみが増えました
youtaroさん、こんばんは。

小学生以来の青梅ハイキングコースでしたが、
当時の記憶は鉄道公園と宮ノ平の採石場しかないので、
ハイキングコースそのものは印象に残らない程度のものです。

展望もありませんので、曇りの日であればおすすめです。
しかし、こんな天気の日が続いてますので、
山のなかを歩けるだけでも嬉しい、というバイアスはかかってます。

そうそう、日曜は好天でした。
古墳は行ったことあるのですが、忍城は未踏です。
フライ&ゼリーフライもからめて、久々に行ってみたくなりました。
2016/10/4 3:34
sat4さん、
1日の曇天の下、快適に走られたのですね
拙者は、「あ!霧雨だ!」と思って、即、中止しました。

2年前かな?さわらびの湯から棒ノ嶺を越えて、青梅丘陵を青梅駅に抜けたことがあります。
その時に思ったのは「丘陵」とながつくわりには凸凹していて、青梅駅までが遠かったこと
でも、確かに、もうひと踏ん張りすれば、河辺駅で できますね

拙者は大学通学で、南武線のお世話になりました

  隊長
2016/10/4 8:54
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

約2年前のレコ、再訪してきました。
さわらび湯から青梅だと歩きごたえがありますね。
しかも、雪がのこっているなかで。

宮ノ平付近の幅広道に至るまでは小さなアップダウンが続きました。
私は辛垣山、三方山は巻き道でスルーしているので、その分楽してます。

私は南武線で高校通ってました。
でも、ブドウ色の電車はもう走っていなかったような。
カナリア、オレンジが普通でしたが、
ごくまれに3色混色編成の記憶もあります。
2016/10/4 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら