また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 975751
全員に公開
ハイキング
剱・立山

奥大日岳〜この青空を待ってました〜

2016年10月06日(木) 〜 2016年10月08日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
58:00
距離
11.3km
登り
891m
下り
1,057m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:55
休憩
0:00
合計
0:55
13:35
18
室堂
13:53
13:53
37
みくりが池
14:30
雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
7:37
休憩
0:53
合計
8:30
6:30
35
雷鳥沢キャンプ場
7:05
7:05
122
新室堂乗越
9:07
9:30
80
奥大日岳
10:50
10:50
140
新室堂乗越
13:10
13:40
80
剱御前小舎
15:00
雷鳥沢キャンプ場
3日目
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
7:40
40
雷鳥沢キャンプ場
8:20
室堂
*GPSが途中でオフになってしまったため、手書きでつないでいます。
 時間はアバウトです。
天候 6日:小雨のち晴れ
7日:晴れ
8日:曇り後小雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
○立山駅無料駐車場を利用
 台風通過直後だったので駅近くの駐車場に停めることができました。

○室堂まではケーブルカー、バスで(往復4310円)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
 室堂周辺では見当たりませんでした。
 登山届は雷鳥沢の野営センターで提出。

○トイレ
 室堂、雷鳥沢などにあります。

○コース状況
 全体に危険個所はありません。
 道も分かりやすく迷うようなところはありません。
その他周辺情報 ○雷鳥沢ヒュッテ
 雷鳥沢キャンプ場の近く雷鳥沢ヒュッテで入浴できます。
 外来入浴は午後6時半までです。(600円)
 少し熱いのですが、石鹸、シャンプーがありさっぱりします。

○ホテル森の風立山
 下山後は立山駅近くのホテル森の風で入浴しました。
 10時半から入浴できます。(700円)
 やはりホテルの風呂は綺麗でいいですね。
 天然温泉の綺麗な風呂です。
【6日】
立山駅近くの無料駐車場に停めることができました
流石台風直後なので空きがありました
小雨ですが午後は曇り予報を信じて
2016年10月06日 11:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/6 11:40
【6日】
立山駅近くの無料駐車場に停めることができました
流石台風直後なので空きがありました
小雨ですが午後は曇り予報を信じて
久しぶりのアルペンルート
2016年10月06日 12:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/6 12:19
久しぶりのアルペンルート
室堂は青空〜♪
2016年10月06日 13:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
10/6 13:33
室堂は青空〜♪
久しぶりの立山
草紅葉に彩られた姿が美しい
2016年10月06日 13:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
10/6 13:47
久しぶりの立山
草紅葉に彩られた姿が美しい
みくりが池
2016年10月06日 13:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/6 13:48
みくりが池
みくりが池山荘
以前ここにモンベルの商品を置いていたので寒さがしのげたことがあります
2016年10月06日 13:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/6 13:53
みくりが池山荘
以前ここにモンベルの商品を置いていたので寒さがしのげたことがあります
地獄谷
硫黄臭がします
温泉を思わせるのですが、火山ガス注意です
2016年10月06日 13:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/6 13:54
地獄谷
硫黄臭がします
温泉を思わせるのですが、火山ガス注意です
室堂方面
観光客も多かったのですがこの辺まで来ると少なくなります
2016年10月06日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/6 13:55
室堂方面
観光客も多かったのですがこの辺まで来ると少なくなります
立山
2016年10月06日 13:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/6 13:59
立山
地獄谷の向こうは奥大日岳
2016年10月06日 14:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/6 14:00
地獄谷の向こうは奥大日岳
だんだんガスが取れていきます
2016年10月06日 14:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/6 14:02
だんだんガスが取れていきます
紅葉の池糖
2016年10月06日 14:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/6 14:06
紅葉の池糖
ナナカマド
さえない紅葉です
2016年10月06日 14:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/6 14:06
ナナカマド
さえない紅葉です
一の越
2016年10月06日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/6 14:16
一の越
久しぶりの立山の姿
シャッター押しまくり
2016年10月06日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
10/6 14:16
久しぶりの立山の姿
シャッター押しまくり
雷鳥沢キャンプ場
台風明けですから少ないですね
2016年10月06日 14:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/6 14:17
雷鳥沢キャンプ場
台風明けですから少ないですね
紅葉していたのでしょうか
台風で葉が飛ばされたようです
2016年10月06日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/6 14:19
紅葉していたのでしょうか
台風で葉が飛ばされたようです
久しぶりの雷鳥沢
久しぶりのテント泊

夜にはもっと増えてました
2016年10月06日 14:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/6 14:24
久しぶりの雷鳥沢
久しぶりのテント泊

夜にはもっと増えてました
マイハウス完成
2016年10月06日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
10/6 15:22
マイハウス完成
コーヒータイム
2016年10月06日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/6 15:22
コーヒータイム
こんな景色を眺めながら飲むコーヒーは最高です
2016年10月06日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/6 15:22
こんな景色を眺めながら飲むコーヒーは最高です
時間もあるので一風呂
2016年10月06日 15:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/6 15:47
時間もあるので一風呂
夕暮れの奥大日岳方面
2016年10月06日 17:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/6 17:14
夕暮れの奥大日岳方面
剱御前小舎方面
2016年10月06日 17:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
10/6 17:17
剱御前小舎方面
真砂岳方面
2016年10月06日 17:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/6 17:17
真砂岳方面
立山
2016年10月06日 17:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/6 17:17
立山
本日の夕食
パスタにパン
リンゴにトマトも
2016年10月06日 17:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
10/6 17:47
本日の夕食
パスタにパン
リンゴにトマトも
【7日】
朝食
ムジのリゾットとパンにスープ
2016年10月07日 05:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
10/7 5:42
【7日】
朝食
ムジのリゾットとパンにスープ
今日も美しい姿を見せてくれます
2016年10月07日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 6:34
今日も美しい姿を見せてくれます
こちらも
2016年10月07日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 6:34
こちらも
さて、奥大日岳へ
2016年10月07日 06:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 6:34
さて、奥大日岳へ
ここを渡って真っ直ぐ登ると剱御前小舎
奥大日は左へ
2016年10月07日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 6:39
ここを渡って真っ直ぐ登ると剱御前小舎
奥大日は左へ
木道がいいですね
2016年10月07日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 6:46
木道がいいですね
振り返って
一の越から立山へ登っている人も多いでしょうね
2016年10月07日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 6:46
振り返って
一の越から立山へ登っている人も多いでしょうね
チングルマの紅葉
2016年10月07日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 6:48
チングルマの紅葉
紅葉の斜面
ここを登ると剱御前小舎へ
2016年10月07日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/7 6:48
紅葉の斜面
ここを登ると剱御前小舎へ
白く縁どられた葉はなんでしょうか
2016年10月07日 06:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/7 6:49
白く縁どられた葉はなんでしょうか
巨大霜柱も
昨夜は寒かった
2016年10月07日 06:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 6:49
巨大霜柱も
昨夜は寒かった
この稜線がたまりません
2016年10月07日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 7:06
この稜線がたまりません
一応ご来光です
2016年10月07日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 7:06
一応ご来光です
地獄谷
2016年10月07日 07:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 7:06
地獄谷
紅葉と白玉
2016年10月07日 07:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 7:11
紅葉と白玉
振り返って
2016年10月07日 07:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 7:18
振り返って
チングルマ
2016年10月07日 07:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 7:18
チングルマ
剱が見えてきました
2016年10月07日 07:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 7:23
剱が見えてきました
奥大日
2016年10月07日 07:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
10/7 7:24
奥大日
2016年10月07日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 8:13
最高点の向こうが奥大日岳
2016年10月07日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 8:13
最高点の向こうが奥大日岳
弥陀ヶ原
ここも歩いてみたい
2016年10月07日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 8:41
弥陀ヶ原
ここも歩いてみたい
右に薬師、その左に笠ヶ岳
中央は水晶岳、その左が槍ヶ岳
2016年10月07日 08:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 8:41
右に薬師、その左に笠ヶ岳
中央は水晶岳、その左が槍ヶ岳
槍をアップで
2016年10月07日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 8:42
槍をアップで
2016年10月07日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 8:59
この先が奥大日岳
2016年10月07日 08:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 8:59
この先が奥大日岳
奥大日岳山頂
2016年10月07日 09:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 9:07
奥大日岳山頂
向こうは大日岳
鞍部にランプの宿が見えます
2016年10月07日 09:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/7 9:07
向こうは大日岳
鞍部にランプの宿が見えます

威風堂々
2016年10月07日 09:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 9:08

威風堂々
歩いてきた稜線の向こうに立山
2016年10月07日 09:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 9:08
歩いてきた稜線の向こうに立山
富山湾と能登半島が見えました
2016年10月07日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 9:17
富山湾と能登半島が見えました
リンドウも咲いていました
2016年10月07日 10:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 10:04
リンドウも咲いていました
正面に美しい立山の姿を見ながら帰ります
2016年10月07日 10:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 10:48
正面に美しい立山の姿を見ながら帰ります
2016年10月07日 11:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 11:23
時間も早いので剱御前小舎から別山へ向かいます
2016年10月07日 12:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 12:00
時間も早いので剱御前小舎から別山へ向かいます
シナノキンバイですかね
まだ咲いていました
2016年10月07日 12:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 12:16
シナノキンバイですかね
まだ咲いていました
白玉も
2016年10月07日 12:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 12:16
白玉も
龍王岳の右に薬師
その後ろは黒部五郎でしょうか
一の越の向こうに槍も見えます
2016年10月07日 13:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 13:01
龍王岳の右に薬師
その後ろは黒部五郎でしょうか
一の越の向こうに槍も見えます
奥大日岳
雲がかかってきました
2016年10月07日 13:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 13:01
奥大日岳
雲がかかってきました
剱御前小舎
2016年10月07日 13:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 13:06
剱御前小舎
こちらから見る剱もいいですね
2016年10月07日 13:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
10/7 13:07
こちらから見る剱もいいですね
こちらは別山
2016年10月07日 13:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 13:17
こちらは別山
剱御前小舎の後ろの山から
剱いいです
後立山連峰も
正面は五竜と鹿島槍のようです
2016年10月07日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
10/7 13:30
剱御前小舎の後ろの山から
剱いいです
後立山連峰も
正面は五竜と鹿島槍のようです
奥大日
2016年10月07日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 13:30
奥大日
立山
2016年10月07日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/7 13:30
立山
ここを行くと別山ですが剱も見えたので帰ります
2016年10月07日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/7 13:30
ここを行くと別山ですが剱も見えたので帰ります
もうじき小屋じまいですね
2016年10月07日 13:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/7 13:37
もうじき小屋じまいですね
テン場から
今日も暮れていきます
2016年10月07日 17:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 17:10
テン場から
今日も暮れていきます
夕食
アルファ米の中華丼
2016年10月07日 17:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/7 17:24
夕食
アルファ米の中華丼
【8日】
朝食
パンにスープです
2016年10月08日 06:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
10/8 6:12
【8日】
朝食
パンにスープです
今日は天気が悪くなります
風が強くてテントが吹き飛ばされそうになりました
2016年10月08日 07:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/8 7:41
今日は天気が悪くなります
風が強くてテントが吹き飛ばされそうになりました
紅葉の池糖を見ながら帰ります
2016年10月08日 07:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/8 7:58
紅葉の池糖を見ながら帰ります
室堂
降り出しました
土曜日なので登って来る人もたくさんいます
2016年10月08日 08:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/8 8:23
室堂
降り出しました
土曜日なので登って来る人もたくさんいます
撮影機器:

感想

台風18号が日本列島を通過しました。
やっと晴天が訪れそうです。
晴天は7日の1日だけですが。

本当は時間をかけて裏剱へ行きたかったのですが。
晴天が続かない上に、下の廊下の整備状況が不明です。
7日の晴天を期待して奥大日岳に行くことにしました。

6日午後から晴れそうなので、急いでテン泊の準備をして出かけました。
昼前の立山駅では小雨が降っていました。
それでも、結構多くの人が駅に向かっていました。

室堂に到着すると、立山にはガスが掛かっていましたが青空も見えました。
久しぶりの室堂です。
立山の美しい姿を見ると来て良かったと思えます。
雷鳥沢のテントは少なかったのですが、夕方には増えていました。

夜は綺麗な星空が見えていました。
おかげで、放射冷却で厳しい冷え込みとなりました。
ダウンジャケットにダウンパンツ、ダウンソックスまできこんでいたのですが、背中が少し寒く感じて何回か目が覚めました。
寒いはずです、フライシートが凍っていました。
10月になると立山は冬山ですと表示がありました。
2000m超えるところでは、モンベルの#3では厳しいようです。

7日は予報通りの晴天です。
奥大日岳への気持ちのいい稜線。
槍まで見える眺望。
威風堂々とした剱。
久しぶりの晴天を満喫できました。

7日にも雷鳥沢に泊まったのですが、この日は雲り空だったので寒さは感じませんでした。
しかし、朝は強風の見舞われ、テントが押し倒されました。
おかげてポールが曲がってしまいましたが。

久しぶりの晴天の山歩き、美しい北アルプスの山々を見ながら歩くのはいいですね。
テン泊も楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

雷鳥沢、イイ〜ですね♪
tano先輩、こんにちは〜

久々の好天を楽しまれたようで、なによりです
でも、雷鳥沢でもポールが曲がる程風が吹くのですね
我らがステラリッジ君、風に弱いのかな〜

今回はご自宅からですか?
それとも、まだ北陸辺りに潜伏されてたのかしら?
2016/10/9 14:39
Re: 雷鳥沢、イイ〜ですね♪
フレさん こんにちは

雷鳥沢、地形的に風を集めやすいような気がします。
立山おろしですかね。
この日は、前線の接近で強風が発生したと思われます。
ステラリッジが弱いというよりも、風が強かったように思います。
ポールも少し曲がった程度ですが。

北陸をさ迷いながら晴れを待ってました。
おかげで、新潟、富山、能登半島、金沢と堪能しました。
北陸は魚がうまいですね。
2016/10/9 15:44
ご無沙汰しております
tanoさん、こんにちは。
6-7日と私は中央アルプスにおりました。
小屋泊でしたから寒さは感じませんでしたが、
18時頃外に出たら身震いする程の寒さでした。
tanoさんはテン泊お疲れ様でした。
7日の早朝はこちらも快晴で、北アルプス全体が見れましたよ
ズームして、これは剱だな…と友と話しておりました。
強風でのテント泊、たいへんでしたね
私も一度、奥多摩小屋のテン泊で一晩強風で眠れなかった事がありますが、
ポールが曲がってしまう程ではありませんでした。
これからの秋〜冬はどちらにいかれるのですか?
2016/10/9 20:23
Re: ご無沙汰しております
ケロさん こんばんは

木曽駒のレコ、拝見しました。
ロープウェイを使わない面白いコースでしたね。
そちらもバツグンの展望のようだったんですね。

夜の間は静かで問題なかったのですが、明るくなり始めてから風が強くなって6時から7時ころが最盛期でした。
室堂の始発が8時20分だったのでゆっくり朝を食べていると、風が強くなってきました。
こんなことならもっと早く食べて、テントをたたんでおけばと後悔しました。

来週には一旦帰阪して、出直しです。
来月あたりに関東から中部の200名山狙いで出かけようと思っています。
機会があればユルユル登山でも。^ ^
2016/10/9 21:06
景色、堪能させていただきました。
たのさん、お久しぶりです。
綺麗な景色、堪能させていただきました。

室堂から見た立山。ずっと昔、登った日のこと思い出していました。
奥大日からの帰り、ずっとその景色を見ながら歩けるっていいですね。
そして、劔のカッコ良さ。
どれも、素敵です。サクッと登っちゃうたのさんも素敵です
2016/10/12 16:24
Re: 景色、堪能させていただきました。
otoさん こんにちは

十勝は台風被害から復興しましたか。

立山、いいですね。
剱のカッコよさも。

山の姿の良さを眺めるにはその近くの山に登る方が良いですね。
剱に登っても険しさだけでかっこよさは分からないです。
奥大日、歩きやすい山でした。
雷鳥沢からの出かけるにはちょうどいい感じです。

ありがとうございます。
2016/10/12 16:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら