ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97808
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

逸見駅〜畠山から仙元山〜新逗子駅(三浦アルプスだか葉山アルプスだかの南尾根)

2011年02月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
14.3km
登り
637m
下り
629m

コースタイム

京急品川5:55.逸見駅6:50.不動橋7:35.畠山8:03/10.211mピーク8:45.167mピーク10:00/05.仙元山10:45/11:00.新逗子駅11:40/50.京急品川12:55.
天候 快晴無風のぽかぽか陽気
1月30日の続きhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-97234.html
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス 品川〜逸見(京急で620円)、新逗子から品川(京急で620円)
コース状況/
危険箇所等
211mピークから仙元山まで三浦アルプスとか葉山アルプスとか呼ばれている南尾根は細かなアップダウンが連続するがちょうど2時間の軽いハイキング。

畠山〜211mピークの尾根もアップダウンが多いが全体を通して尾根通しの一本道なので迷う場所はない。
ただ、自分が今どこにいるか現在位置不明では困るので、地図とコンパスで「北西へ500m進み60m登ったピークから南西に曲がるはず・・」などと各ポイントを把握しておくのが望ましい。
その際、左右の分岐は地形図の道とは必ずしも一致しない。例えば仙元山の東で北へ大山への分岐は道がピークを通らないのでピークの西から分かれているなど。
竹藪を抜けて畠山に向かう
2011年02月03日 07:46撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 7:46
竹藪を抜けて畠山に向かう
畠山から横須賀の海
2011年02月03日 08:03撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:03
畠山から横須賀の海
畠山の山頂の様子
2011年02月03日 08:10撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:10
畠山の山頂の様子
要塞なんとかの石標
2011年02月03日 08:29撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 8:29
要塞なんとかの石標
北の二子山
2011年02月03日 09:31撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 9:31
北の二子山
167mピークに着いた
2011年02月03日 10:01撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:01
167mピークに着いた
167mピークの千手観音
2011年02月03日 10:04撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:04
167mピークの千手観音
仙元山
2011年02月03日 10:45撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:45
仙元山
仙元山から葉山の海
2011年02月03日 10:59撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 10:59
仙元山から葉山の海
京急新逗子駅
2011年02月03日 11:47撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/3 11:47
京急新逗子駅
撮影機器:

感想

1月30日に京急田浦から仙元山を目指したもののルートを外して二子山へ行っちゃったので、今回は葉山町南境界の三浦アルプス西半分を調べることにする。この時の下りは京急の安針塚駅に出たので今回は逸見(へみ)駅を出発して畠山を通るコースとした。

大井町駅の人身事故による電車の遅れで品川発は11分遅れの5:55の快速。追浜で各駅に替えて逸見駅6:49着。少し歩くと郵便局があり、これは逆の北方面。戻って南へ一本道。途中で汐入からのバス路線を左折して7:35に不動橋の登山口。北上すると舗装路終点の民家の手前から右に登る登山道を入る。立派な竹やぶを抜けて二つほどこぶを左に巻けば不動橋から30分で畠山。東の横須賀港方面の眺めが良い。(8:10)。ラジオで聞く今日の「てっぱん」は風邪ひきの場面。

北に向かって三つほどアップダウンを繰り返して乳頭山に近づく。途中の二つの峠には「要塞一区・・」とかの石標がありかつての軍事関連が偲ばれる。2か所で右(北)へ安針塚への分岐を見る。200m乳頭山の南鞍部に出て5分で211mピークまで畠山から45分。211mピークは何もない藪。

211mピークを8:45に出たあとは2本目の送電鉄塔以外は見晴らしは良くなく、ひたすらいくつものアップダウンを過ぎる。167mピークから下り176mピークへの登りを見送って左を巻きごみ焼却場の手前で左に下る道を分けて北へ。
189mピークを南に巻いて下ると長い下り階段を見る。206段下り40段登ればあとは緩やかな道を行けば仙元山に達する。211mからちょうど2時間で着いた。葉山の海を眺める絶好の展望台であり15分まったり休む。トイレは大は紙なし、小は傾斜が悪く少し滞留。

葉山の町に下り371mの新桜山トンネルを抜ければ仙元山から40分で新逗子駅。
見晴らしは畠山と仙元山で東西の海が見えるだけで先日の二子山ほどの開けた場所はないし凹凸がある細い道なので歩きにくいが、一本道の尾根通しなので迷うこともないし一人で考え事をしながら辿るには面白いハイキングコースかな、という感じ。
歩行4時間半ほどの快晴無風のぽかぽかハイクでありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2516人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら