ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鋸岳 熊ノ穴沢in〜角兵衛沢out

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:00
距離
19.8km
登り
2,177m
下り
2,163m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:04
休憩
0:57
合計
13:01
5:08
105
スタート地点
6:53
6:53
14
7:07
7:18
233
11:11
11:18
21
11:39
11:51
62
12:53
13:01
24
13:25
13:44
17
14:01
14:01
135
16:16
16:16
111
18:07
18:07
2
18:09
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道52号→増穂IC→伊那IC→戸台 約3時間半
コース状況/
危険箇所等
・角兵衛沢、熊ノ穴沢いずれもガレガレのグラグラですが、角兵衛沢の方が細かい砂利が、熊穴沢側は大きめの石(でも動く)が多い印象です。
 鹿ノ窓を上りに使える点を含めて、本ルートのように登りに熊ノ穴沢、下りに角兵衛沢の方が歩きやすいのではないでしょうか。
その他周辺情報 高遠さくらの湯からの田村食堂
ずいぶんと日が短くなりました(ina)
「鋸岳は危険なので気をつけてね♪」って書いてありますね(t)
2016年10月10日 05:06撮影
2
10/10 5:06
ずいぶんと日が短くなりました(ina)
「鋸岳は危険なので気をつけてね♪」って書いてありますね(t)
河原歩き。この直後スマホを落として凹む(ina)
ドロ〜ンが・・・(t)
2016年10月10日 05:25撮影
10/10 5:25
河原歩き。この直後スマホを落として凹む(ina)
ドロ〜ンが・・・(t)
第二堰堤(ina)
明るくなってきました(t)
2016年10月10日 06:01撮影
10/10 6:01
第二堰堤(ina)
明るくなってきました(t)
ここだけ階段。このあとルートは左岸の樹林帯に移ります(ina)
2016年10月10日 06:07撮影
10/10 6:07
ここだけ階段。このあとルートは左岸の樹林帯に移ります(ina)
軽く渡渉
雨が続いている割には水が少ない(ina)
すでに鈍くさい様相(com)
2016年10月10日 06:11撮影
10/10 6:11
軽く渡渉
雨が続いている割には水が少ない(ina)
すでに鈍くさい様相(com)
熊の穴沢から行きます(ina)
2016年10月10日 07:08撮影
1
10/10 7:08
熊の穴沢から行きます(ina)
ちょっと難儀した渡渉
靴を脱いじゃえば早い(ina)
けっこう冷たい!(com)
水が多いと大変でしょうね(t)
2016年10月10日 07:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
10/10 7:20
ちょっと難儀した渡渉
靴を脱いじゃえば早い(ina)
けっこう冷たい!(com)
水が多いと大変でしょうね(t)
取付きは結構な急坂でした(ina)
ずっと続くかと思いました。。(it)
2016年10月10日 07:28撮影
10/10 7:28
取付きは結構な急坂でした(ina)
ずっと続くかと思いました。。(it)
そのあとはしばらくは歩きやすい樹林帯(ina)
ワタシは死んでます 皿割れてます(com)
皿って簡単に割れるのね・・・笑(t)
割れても歩けた‼(com)
2016年10月10日 07:35撮影
1
10/10 7:35
そのあとはしばらくは歩きやすい樹林帯(ina)
ワタシは死んでます 皿割れてます(com)
皿って簡単に割れるのね・・・笑(t)
割れても歩けた‼(com)
ピンクテープはいっぱいあります
でも、この後間違えた。。。(ina)
大勢だと気が緩んでしまいがちですな(t)
2016年10月10日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
10/10 7:44
ピンクテープはいっぱいあります
でも、この後間違えた。。。(ina)
大勢だと気が緩んでしまいがちですな(t)
間違えて一本北側の沢を登ってしまった。
最初に出合うガレ沢(1750m位)は横切るのが正解(ina)
この40分のロスは痛かったね(t)
2016年10月10日 09:42撮影
1
10/10 9:42
間違えて一本北側の沢を登ってしまった。
最初に出合うガレ沢(1750m位)は横切るのが正解(ina)
この40分のロスは痛かったね(t)
中ノ川乗越まで詰めます
ガスはすっかり抜けた(ina)
素晴らしい!秋の空が歓迎してくれてます(t)
2016年10月10日 10:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
10/10 10:31
中ノ川乗越まで詰めます
ガスはすっかり抜けた(ina)
素晴らしい!秋の空が歓迎してくれてます(t)
下にもう一人(と一匹)いるので慎重に登ります(ina)
下に居なけりゃもうちょい気楽に登れたんだけど(t)
2016年10月10日 11:06撮影
2
10/10 11:06
下にもう一人(と一匹)いるので慎重に登ります(ina)
下に居なけりゃもうちょい気楽に登れたんだけど(t)
稜線に着きました
ルートを間違えなければオンタイム(ina)
ガレ場を抜けてホッっとした(com)
2016年10月10日 11:44撮影
10/10 11:44
稜線に着きました
ルートを間違えなければオンタイム(ina)
ガレ場を抜けてホッっとした(com)
ガレ場をひと登りで第二高点(ina)
なんとまぁクールなPEAKにドキドキ(com)
最高のご褒美が待っていました(t)
ここは最高でした(it)
2016年10月10日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
11
10/10 11:47
ガレ場をひと登りで第二高点(ina)
なんとまぁクールなPEAKにドキドキ(com)
最高のご褒美が待っていました(t)
ここは最高でした(it)
仙丈ケ岳
2016年10月10日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/10 11:47
仙丈ケ岳
北岳・間ノ岳。奥に塩見岳
2016年10月10日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
10/10 11:47
北岳・間ノ岳。奥に塩見岳
甲斐駒がかっこよすぎて(com)
なんと言っても甲斐駒につきますね(t)
2016年10月10日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
11
10/10 11:47
甲斐駒がかっこよすぎて(com)
なんと言っても甲斐駒につきますね(t)
男前なお姿をアップで(com)
このガスがまたイイ感じで素晴らしい!!(t)
2016年10月10日 11:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
10/10 11:47
男前なお姿をアップで(com)
このガスがまたイイ感じで素晴らしい!!(t)
中央アルプス
2016年10月10日 11:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/10 11:50
中央アルプス
北アルプス
2016年10月10日 11:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/10 11:50
北アルプス
第二高点を下り大ギャップの下をトラバース
地味に危ない(ina)
落ちたらあの谷にIN(com)
2016年10月10日 12:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
10/10 12:30
第二高点を下り大ギャップの下をトラバース
地味に危ない(ina)
落ちたらあの谷にIN(com)
鹿窓が見えてきました(ina)
感激です!(com)
2016年10月10日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
10/10 12:34
鹿窓が見えてきました(ina)
感激です!(com)
ittaさん。先頭を行きます(ina)
余裕ありますな〜(t)
2016年10月10日 12:42撮影
3
10/10 12:42
ittaさん。先頭を行きます(ina)
余裕ありますな〜(t)
二番手はワタシ(ina)
「鹿窓」と言ったらこのアングルですね(t)
ゆっくり休もうと思っていたらすぐに来ました(it)
2016年10月10日 12:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
10/10 12:45
二番手はワタシ(ina)
「鹿窓」と言ったらこのアングルですね(t)
ゆっくり休もうと思っていたらすぐに来ました(it)
小ギャップは難なくクリア(ina)
2016年10月10日 13:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
10/10 13:10
小ギャップは難なくクリア(ina)
このポカーンと浮かぶ標識に感激(com)
この写真、かっちょええです(ina)
青空はプレゼントですね(it)
2016年10月10日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
10/10 13:23
このポカーンと浮かぶ標識に感激(com)
この写真、かっちょええです(ina)
青空はプレゼントですね(it)
セルフで記念撮影(ina)
皆無事に登頂〜!(t)
偶然お揃いのヘルメット(笑)(it)
2016年10月10日 13:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
16
10/10 13:39
セルフで記念撮影(ina)
皆無事に登頂〜!(t)
偶然お揃いのヘルメット(笑)(it)
角兵衛沢を下ります(ina)
悪いです 自分が乗った岩より上が連動して動くこともありコワイ(com)
上部はズルズルして歩き辛かったです(t)
2016年10月10日 14:02撮影
1
10/10 14:02
角兵衛沢を下ります(ina)
悪いです 自分が乗った岩より上が連動して動くこともありコワイ(com)
上部はズルズルして歩き辛かったです(t)
結構、判りにくい。基本的には左岸を行くと良いようです(ina)
今度行けば間違いませんよ・・・笑(t)
2016年10月10日 14:36撮影
2
10/10 14:36
結構、判りにくい。基本的には左岸を行くと良いようです(ina)
今度行けば間違いませんよ・・・笑(t)
樹林帯に入れば一安心です(ina)
それも結構長かったんだけどね(t)
2016年10月10日 14:47撮影
1
10/10 14:47
樹林帯に入れば一安心です(ina)
それも結構長かったんだけどね(t)
飽きてきたころに戸台川に出ました(ina)
ほんとに飽きました(t)
うんざりですわ、、(it)
シカバネですわ (com)
2016年10月10日 16:16撮影
10/10 16:16
飽きてきたころに戸台川に出ました(ina)
ほんとに飽きました(t)
うんざりですわ、、(it)
シカバネですわ (com)
足裏がアイシングされて気持ちイイ(ina)
少しリフレッシュされてやや復活です(t)
2016年10月10日 16:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
10/10 16:38
足裏がアイシングされて気持ちイイ(ina)
少しリフレッシュされてやや復活です(t)
日が暮れてきた(ina)
ああもう暗くなっちゃいましたか(t)
2016年10月10日 17:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
10/10 17:22
日が暮れてきた(ina)
ああもう暗くなっちゃいましたか(t)
暗くなってしまいましたが無事下山
おつかれさまでした〜(ina)
皆怪我なく無事で良かった(t)
2016年10月10日 18:11撮影
6
10/10 18:11
暗くなってしまいましたが無事下山
おつかれさまでした〜(ina)
皆怪我なく無事で良かった(t)

感想

三連休で唯一の晴天の日を狙ってノコギリってきました。
前回は日向八丁尾根から釜無川ゲートへの体力勝負。
今回はスリル満点のガレ沢の上り下り。
期待していた紅葉は残念でしたが、前回には見えなかった山頂からの絶景も満喫できて丸一日楽しめました。
でも、まさかシーズンで2度もノコギるとは思いませんでした。

ノコギリのギザギザは楽しいのですが、そこにたどり着くまでのアプローチがどのルートを選んでもとっても大変。
林道よりは良いかと思ったのですが、河原歩きも結構大変でした。渡渉もあるしね。
次は静岡県のノコギリですね。
また一緒に遊びましょう!

山梨百名山でスペシャリストと記された4座のうち、残された1座に連れていっていただきました。ここ最近週末の雨もあって、山の楽しさを忘れかけていたのですが、アホかというくらい思い知らされました。本当にありがとうございました!次の鋸も楽しみです!
http://itta.naturum.ne.jp/e2806926.html

2010年の8月北沢峠へ向かうバスでアナウンスされた鋸岳の鹿窓。
世の中にはすごいところがあるものだ。あんなところ行くヒトなんているのかな。
と、思った。 あれから6年が経ち。。。
そんなワタシがノコノコと鋸岳に登る日がやってきた。ヒトはわからないものだ。
行ってみて、なるほど上級者専用の山だということがわかった。
標高差や距離だけでは測れないものがある。いろいろな技術・判断・ハートの強さが必要だと感じた。
恥ずかしながら、ワタシがかなりの鈍足ぶりを発揮し(;´д`) ご迷惑をかけました。。。
まさかの登りで転んだり、膝の皿が割れたから交換してほしいと言ったり、急登は苦しいし、ガレ場は怖いし、モモはつりそうになるし、尻は重いし、腕もパンパンだし、落ちたら即死かな?っていうところもあったりで、もう100回くらい心折れた。
でも、間近に迫ってくる鋸岳の山容が素晴らしく、山頂からの景色は格別で、秋の心地よい風と日差しで迎えられ、苦しかったことを上回るすばらしさ。
このコースを歩けてうれしかった!
兄さんたちに励まされ、サポートしてくれたおかげで登ることができた。
ありがとうございました!
またよろしくお願いしま〜す(´- `*)

inaminさんと同じく今年2度目の鋸岳
前回とは別ルートで楽しんできました
熊穴沢のガレは岩が大きく上部は開放感もあって嫌いじゃない
ただし落石には常に気を使う必要あり
ルートは真ん中が比較的歩き易かったです
でもかなり大きな岩も動くので下りはイヤですね

<第2高点>から<第1高点>の間はスリリングですがやはり楽しい
鎖も新しくしっかりしているので慎重に行けば大丈夫だと思います
ルート間違いだけは注意ですね
今回は展望も良くて素晴らしい景色を見る事が出来て良かった

角兵衛沢上部はズルズル滑るので歩き辛い
登りでも最後は疲れそうです
まあ結局何処から登っても鋸岳はハードだと言う事ですね(笑)

さて次は愛鷹のノコギリ
いつ行きましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

繋がり
皆様こんにちは!
inaminさん2度目の鋸に、あれ?割と最近行っていたような…と思ったのですが、こんな事情でしたか。

そして、sakuraさんと会われたのですねー。
sakuraさんのレコで4人パーティーとあった話を見ていて、この記録のメンバー皆様、、、おぉ!と、ただただ驚くばかりでした

行程含め驚きだらけのレコでしたが、楽しく拝見致しました♪
2016/10/14 12:13
Re: 繋がり>joeさん
こんばんは
ヤマレコをやっている方にお会いすることは珍しくはないのですが、今回の様な繋がりは珍しいですね。
しかもよりによって鋸岳とは
類は友を呼ぶとはこのことか!

あと、11月の例の件ですが移動手段の都合がつかず参加できそうもありません。
ごめんなさい🙇
2016/10/14 22:00
Re: 繋がり
joe0119さん。

こんにちは。
ノコギリ行きたいと言ってみたら
inaminさんが計画してくださいました!
なかなかひとりでは行けない場所ですし、
けっこうわかりにくく、今回参加できてよかったです。
欲望にまみれたワタシは甲斐駒から第二高点まで繋ぎたくなり……
困りますね!
2016/10/15 7:01
もう一人と一匹です。
お天気でよかったですね。
私は中ノ川乗越で撤退しましたが、完全縦走すごいですね。
ノコギリで道迷い、普通は「きょうはやめとこ」となるところですがやりきった感が伺えます。
私はまたしっかり準備してリベンジを果します。
2016/10/14 12:36
Re: もう一人と一匹です。>kentanoさん
それでも熊穴沢を登り切ったのですね。凄いもんです。
河原で再会した時は驚きましたよ。
釜無川ゲートからなら距離はありますが渡渉もガレ沢もないので比較的楽にアプローチできそうですがいかがでございましょう?
2016/10/14 22:09
Re: もう一人と一匹です。
kentanoさん

こんにちは。
ワンコは鎖場はどうやって登り降りするのかな?と思っていた疑問が
最後の河原で解けました(°▽°)(°▽°)
ザックにうまく乗った姿にときめきます!
皆さんのおかげで何とか登ることができました。
2016/10/15 7:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら