ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 979560
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

830葛城山、リンドウ、センブリ、キッコウハグマ咲く

2016年10月11日(火) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
10.8km
登り
994m
下り
981m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:38
合計
6:18
距離 10.8km 登り 994m 下り 994m
8:19
145
スタート地点
10:44
10:46
4
10:50
10:51
78
12:09
12:37
20
12:57
13:02
22
13:24
13:25
49
14:14
14:15
6
14:21
4
14:37
ゴール地点
天候 晴れ、12〜18℃
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309 水越トンネル手前の駐車地(数台・無料)
意外な場所で
咲いていた
7
意外な場所で
咲いていた
コウヤボウキ
センブリ
キッコウハグマ
葛城山今シーズン初
目が慣れたら
次々と見つかる
6
キッコウハグマ
葛城山今シーズン初
目が慣れたら
次々と見つかる
サラシナショウマ
櫛羅の滝コース
2
サラシナショウマ
櫛羅の滝コース
ジンジソウ
タムラソウ
リンドウ
あちこちで
7
リンドウ
あちこちで
カワラナデシコ
まだ咲いていたか
3
カワラナデシコ
まだ咲いていたか

感想

1週間ぶりの葛城山。
キッコウハグマにアケボノソウの花探しとジンジソウを撮りに出かけた。まず最初に、天狗谷道の水場より下部でアケボノソウの花を発見した。
そこは水が流れる天狗谷で陽当たりのよい砂地だった。
大きな株でたくさんの花や蕾を付けていた。
さらに休憩ベンチ付近からはキッコウハグマの株がたくさん現れた。
しかしどれも蕾状態。閉鎖花と思うほど咲いている株はなかった。
スピードを落として慎重に探すと可愛い花を付けたキッコウハグマが一輪見つかった。
目が慣れたのか、その先では次々と花を咲かせた株を発見した。
咲いていたのはどれも大きな蕾を付けた株では無く、細く小さな弱々しい株だった。そして日陰地だった。
 山頂付近で出会った方と一緒に高原でセンブリの4枚花、6枚花を発見。さらに紫センブリも発見した。
その後もご一緒してジンジソウの群生地へ下った。
1週間前より咲いている株も増え、花も豪華に咲かせていた。
ジンジソウはザレた急斜面の所々に合わせて数十株ほどが満開状態だった。
山頂の高原ではセンブリやリンドウの花がたくさん咲いていた。
前回は探しまくっての発見だが、今回は満開時でたやすく発見できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

お花がいっぱい
先日は、生石高原のお花ツアー有り難うございました。
初めて見る花、初めてのコース、そして、初対面の山友さん、行ってよかったです。
葛城山にもムラサキセンブリが・・・、たくさんのセンブリの中から よく見つけられましたね。ジンジソウもかわいい形をした花ですね。
明後日から1泊2日で大杉谷へ行きます。ここの渓谷は、歩く時間より電車、バスに乗っている時間の方が長いですよね。
2016/10/12 16:17
Re: お花がいっぱい
karchiさん、こんばんは。
こちらこそいろいろと美味しいものを頂きありがとうございました。
葛城山のセンブリは広範囲に咲いてます。
少し薄いですが紫センブリといえると思います。
ジンジソウにセンブリ、キッコウハグマとどれも金剛山にも咲いてますが、圧倒的に数が多いです。
大杉谷、いよいよですね。
しばらく天気が安定するようなので、楽しんで来て下さい。
2016/10/12 22:40
すごい
大和葛城山であのたくさんのセンブリがあって、1輪のムラサキセンブリを見つけれるのは、さすがannyonさんですね。今日、龍門山に行きました。ムラサキセンブリ3輪さいていました。リンドウはまだでした。また、どこかの山でお花教えてください。
karchiさん先日はありがとうございました。楽しかったです。大杉谷きれいでしょうね。楽しんできてください。
2016/10/12 17:10
Re: すごい
hisattyanさん、こんばんは。
龍門山でもムラサキセンブリは咲き始めた頃ですか。
満開は、10月中旬から末頃ですか。
葛城山、キッコウハグマにジンジソウ、リンドウなど秋の山野草がたくさん咲いているので出かけてみて下さい。
2016/10/12 22:44
金曜日の山は葛城山で決まり♪
葛城山のキッコウハグマ
まだまだ咲かないかと思っていたらもう咲いてたんですね。
金曜日はお天気もよさそうだし一人でどこかの山に行こうと思ってたので
私もお花探しに葛城山へ行ってきます。
annyonさんほどは見つけられないとは思いますが・・・
2016/10/13 0:34
Re: 金曜日の山は葛城山で決まり♪
mikki さん、こんばんは。
キッコウハグマは金剛山とは比べものにならないほどたくさん咲いています。
いい天気なので、じっくり探して下さい。
レコ楽しみですね。
2016/10/13 23:37
annyonさんおはようございます
金剛山、葛城山と花情報アリガトウ御座います、私も12日いつものコースで岩湧山、いよいよリンドウが咲き始めましたね、岩湧でキッコウハグマ、センブリ六枚花、ジンジソウ見つけたいですね、頑張ります。
朝晩冷え込むようになりましたね、これからは紅葉も楽しみですね。
2016/10/13 6:46
Re: annyonさんおはようございます
Ho3さん、こんばんは。
このところ、朝晩がめっきり寒くなりましたね。
キッコウハグマ、岩湧山でも咲く頃でしょう。
ただ株が少なかったように思います。
ジンジソウはネバシ谷と聞いたことがあります。
2016/10/13 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
大和葛城山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら