ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笹尾根縦走(奥多摩湖→三頭山→生藤山→和田峠)

2011年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:45
距離
31.9km
登り
2,631m
下り
2,838m

コースタイム

<小河内神社BS〜浅間峠>(5時間08分)
 06:32 小河内神社BS
 06:57 三頭山登山口
 07:30 イヨ山
 08:00 ヌカザス山
 08:47 三頭山
 09:41 槇寄山
 10:26 笛吹峠
 11:07 土俵岳
 11:40 浅間峠

<浅間峠〜陣馬高原下BS>(2時間09分)
 11:58 浅間峠
 12:32 熊倉山
 12:56 生藤山
 13:58 醍醐丸
 14:36 和田峠
 15:18 陣馬高原下BS
天候 【天候】
 ・晴れているけどモヤっと、、、てな感じ…。
 ・太陽は見えるが周囲の山は霞んでほとんど見えない。
【風】
 ・三頭山付近の笹尾根で、風速2〜3mぐらいの冷たい風が。
 ・その他は、微風程度。
【気温】
 ・小河内神社BS:-2℃(6時半ごろ)
 ・イヨ山:-6℃(7時半ごろ)
 ・三頭山:-3℃(9時ごろ)
 ・槇寄山:±0℃(9時半ごろ)
 ・土俵岳:+1℃(11時ごろ)
 ・浅間峠:+4℃(12時ごろ)
 ・熊倉山:+8℃(12時半ごろ)
 ・生藤山:+6℃(13時ごろ)
 ・醍醐丸:+4℃(14時ごろ)
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【行き】
 ・車:自宅〜福生駅(駅周辺のコインパーキングに停車:24時間600円)
 ・電車:福生駅〜奥多摩駅
 ・バス:奥多摩駅BS〜小河内神社BS(6:05発 鴨沢西行き)
【帰り】
 ・バス:陣馬高原下BS〜高尾駅北口BS(3:40発 高尾駅北口行き)
 ・電車:高尾駅〜福生駅
 ・車:福生駅〜自宅
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
 ・特に無し

【積雪箇所】
 ・三頭山付近の北側斜面に少し残るだけ。
  →登山道の雪は融けてます。

【各区間のコース状況】
<小河内神社BS〜登山口>
 ・バス停の傍から湖面に下りドラム缶橋を渡ります。
  (ドラム缶橋は2/10より通行止)
 ・ドラム缶橋を渡ると少し湖面の淵を東側に歩く。100mぐらいで周遊道路に上れます。
 ・周遊道路を今度は西側に歩きく。数分で登山口の辿り着きます。

<登山口〜イヨ山>
 ・急登が続きます。息抜きできません。道は良好。

<イヨ山〜ヌカザス山>
 ・イヨ山を過ぎると少し傾斜が緩くなり、ヌカザス山付近でまた急登に。
 ・ヌカザス山手前の急登はガレ場です。足元注意

<ヌカザス山〜三頭山>
 ・入小沢ノ峰手前に急登があります。落葉が残っており歩き辛い。
 ・入小沢ノ峰を過ぎれば、後は緩い上りです。歩き易い道です。

<三頭山〜槇寄山>
 ・都民の森を過ぎると一気に下ります。
 ・少し道がザレ気味。足元注意

<槇寄山〜浅間峠>
 ・道は良好。比較的、広めの尾根を歩きます。
 ・分岐が多いです。地図に記載されていない分岐もあったように思いました。
 ・基本的に直進すれば良いのですが、一箇所だけ曲がるところがあります。
  (道標があるので確認すれば迷わないです・笛吹峠手前)
 ・浅間峠には東屋があり休憩の適所かと思います。展望はありません。

<浅間峠〜三国山>
 ・道は良好。ただ上り下りが多いです。

<三国山〜生藤山〜醍醐丸>(今回一番、難儀した道です)
 ・急な斜面のガレ場があります。
 ・特に生藤山の上り下りのガレ場がきついイメージを持ちました。
 ・小さなピークがありますが、巻き道があることが多いです。

<醍醐丸〜和田峠>
 ・いったん下って、少し登って、また下ります。
 ・道は良好です。
 ・この周辺では、只今、山の手入れをしています。
 ・刈り取った枝が落ちているので、足元注意です。
 ・登山道は林道に行き着きます。林道を右に数百メートル歩くと和田峠です。

<和田峠〜陣馬高原下BS>
 ・ここからは舗装道路です。
 ・道幅が狭いので車に注意。
 ・薄暗い所なので、路面の凍結には注意が必要。
ドラム缶橋。
湖面低下のため、2月10日より通行止めだそうです。
2011年02月06日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:32
ドラム缶橋。
湖面低下のため、2月10日より通行止めだそうです。
登山道脇の排水溝。
ちょうど、奥多摩周遊道路にでるところ。
分厚い氷で覆われています。
2011年02月06日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:45
登山道脇の排水溝。
ちょうど、奥多摩周遊道路にでるところ。
分厚い氷で覆われています。
車が通行できない時間なのに…。
いったん停止。

…。
2011年02月06日 06:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:47
車が通行できない時間なのに…。
いったん停止。

…。
青です!!
先を急ぎます。。。
2011年02月06日 06:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:47
青です!!
先を急ぎます。。。
登山口の案内板。
2011年02月06日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:57
登山口の案内板。
登山口はこんな感じです。
ちょっと見逃しそうです。
2011年02月06日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 6:57
登山口はこんな感じです。
ちょっと見逃しそうです。
急登を上って…。
大寺山の仏閣が同じラインに見えます。
イヨ山はもう少し…。
2011年02月06日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 7:14
急登を上って…。
大寺山の仏閣が同じラインに見えます。
イヨ山はもう少し…。
スギの木。
下の枝は綺麗に刈られていました。
どうやって上の枝を刈ったのだそうか…?
2011年02月06日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 7:24
スギの木。
下の枝は綺麗に刈られていました。
どうやって上の枝を刈ったのだそうか…?
ガレ場現る。
少し、足をとられた…。
(ヌカザス山の手前)
2011年02月06日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 7:53
ガレ場現る。
少し、足をとられた…。
(ヌカザス山の手前)
入小沢ノ峰手前の急登。
ロープが張ってあります。
落葉があって難儀しました。
2011年02月06日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:08
入小沢ノ峰手前の急登。
ロープが張ってあります。
落葉があって難儀しました。
三頭山近辺。
本日、一番雪が目立ったところです。
それでもこんな感じ。
2011年02月06日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:42
三頭山近辺。
本日、一番雪が目立ったところです。
それでもこんな感じ。
三頭山山頂(1531m)
まだ誰もいません…。
山頂を独占です!!
2011年02月06日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:47
三頭山山頂(1531m)
まだ誰もいません…。
山頂を独占です!!
雲取山。
霞んでいてよく見えない…。
2011年02月06日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:47
雲取山。
霞んでいてよく見えない…。
富士山。ギリギリ見える。
というか、山頂が宙に浮いて見えます。
2011年02月06日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:48
富士山。ギリギリ見える。
というか、山頂が宙に浮いて見えます。
三頭山山頂の様子。
誰も来やしない…。
2011年02月06日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 8:54
三頭山山頂の様子。
誰も来やしない…。
三頭山避難小屋。
ここにも誰もいない…。
ちょっと寂しいです…。
2011年02月06日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 9:01
三頭山避難小屋。
ここにも誰もいない…。
ちょっと寂しいです…。
槇寄山山頂(1188m)
何か見えそうで、何も見えない…。
見えるのは白い影ばっかり。
2011年02月06日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 9:41
槇寄山山頂(1188m)
何か見えそうで、何も見えない…。
見えるのは白い影ばっかり。
丸太に棒2本。なんでしょうね???
もしかして、これが地面を踏み固めるやつ?

数日前に『目覚ましテレビ』でやっていたような?
2011年02月06日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 9:43
丸太に棒2本。なんでしょうね???
もしかして、これが地面を踏み固めるやつ?

数日前に『目覚ましテレビ』でやっていたような?
突然現れた札。
『笹尾根』
そんだけかい?
2011年02月06日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 9:58
突然現れた札。
『笹尾根』
そんだけかい?
所々にこんな展望ポイントがありますが…。
霞んで眺めはほとんど無い。
奈良倉〜権現の尾根しか見えず…。
2011年02月06日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 10:06
所々にこんな展望ポイントがありますが…。
霞んで眺めはほとんど無い。
奈良倉〜権現の尾根しか見えず…。
なんとなく1枚。
モウゼの十戒のような…。
2011年02月06日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 10:19
なんとなく1枚。
モウゼの十戒のような…。
土俵岳山頂(1005m)
2011年02月06日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 11:07
土俵岳山頂(1005m)
生藤山山頂(990m)
ここも展望が良さそうです。
『藤野町十五名山』と書かれています。
なんだろう???
2011年02月06日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 12:56
生藤山山頂(990m)
ここも展望が良さそうです。
『藤野町十五名山』と書かれています。
なんだろう???
生藤山の周辺の様子です。
少し写真のようなガレ場もあります。
2011年02月06日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 12:59
生藤山の周辺の様子です。
少し写真のようなガレ場もあります。
醍醐丸山頂(867m)
戸倉三山方向の展望あり。

やっとでここまで辿り着きました。。。
2011年02月06日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 13:58
醍醐丸山頂(867m)
戸倉三山方向の展望あり。

やっとでここまで辿り着きました。。。
林道現る。
和田峠までもう少し。
ホッとする瞬間。
2011年02月06日 14:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 14:32
林道現る。
和田峠までもう少し。
ホッとする瞬間。
和田峠到着。
茶屋は閉まってます。
2011年02月06日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 14:40
和田峠到着。
茶屋は閉まってます。
バス停到着。
トイレに紙が無かったです。
ご注意を!!
2011年02月06日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
2/6 15:18
バス停到着。
トイレに紙が無かったです。
ご注意を!!
撮影機器:

感想

先日、行きそびれてしまった山行を今日決行しました!!
とりあえず、無事に完歩!!


実は…途中より股関節が痛み出し、浅間峠以降は苦痛に耐えながらの山旅になってしまいました…。
他の関節痛はいいんですけどねぇ、、、Mなので。
野球部時代の肘痛は心地よかった…。

それでも、
股関節だけはダメなんです。
こればっかりは耐え難い苦痛です。
足の力が抜ける感じです。

とりあえず、下りは治まるようなのでなんとか先に進めました。
下りメインのコースを選んでいてよかったよかった。
上りは牛歩状態でした…。

とにかく、股関節が痛み出した原因を突き止めないといけないですね。


山行の方についてですが、
笹尾根を初めて歩きました。
植林等で眺めはあまりありませんが、要所要所で木々が刈り払われ展望の良い所が何箇所もありました。
今日は霞が強く展望が利きませんでしたが、空気が澄んだ時期なら綺麗な眺めを堪能することができるでしょうね。

改めて時期をずらして再チャレンジのコースです。

もう少し日が長くなれば、
奥多摩湖〜三頭山〜笹尾根〜陣馬山〜高尾山〜高尾駅
なんてロングコースも夢じゃないかも。

そのためにも体力トレーニングに努めなければ…。


2011.02.06 aotty

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3018人

コメント

今朝、同じバス停で降りた方ですね?
aottyさん、はじめまして。zucchiといいます。

私も今日奥多摩駅06:05発の鴨沢西行きに乗り、06:30に小河内神社BSで降りました。私ともう1人の方だったので、今考えるとaottyさんだったんですね?
そして先に私がドラム缶橋を進んだので、その後イヨ山手前でものすごい勢いで追い越して 行かれた方が(先にも後にも抜かれたのはこの1回だけ)時間的にもaottyさんだったんでしょうね

そこから陣馬山まで行かれていたとは・・・ビックリです 。股関節痛められたようですが後に響くところなので無理せず休めてください。

お疲れ様でした
またどこかでお会いできたらいいですね

zucchi
2011/2/6 21:57
そうですよ :-)
zucchiさん、初めまして。

全くその通りでございます。
ドラム缶橋を後から追っかけたのは私です

う〜ん、なんかもったいないことをしてしまったようですね

ヤマレコユーザーさんと会話を交わしたことが無いのでちょっと憧れていたんですが、今日はその機会を棒に振っていたとは…。

とっても残念

さすがにイヨ山ですれ違った時は息も上がり、先の事ばかり考え余裕がありませんでした

またどこかでお会いする機会があるといいですね
お気遣いありがとうございます

aotty
2011/2/6 23:21
同じ霞を見ていました。
aottyさん、こんばんは

ロングで歩かれましたね。お疲れさまでした。
ドラム缶橋は雨がずっとないのが影響していますでしょか

笹尾根縦走、私もやってみたかったのですが
千葉からは交通が困難で思案していました。

今日は奥多摩は霞・・・
私も長沢背稜から同じ霞を見ていました
2011/2/7 0:34
お疲れ様でした〜
aottyさん、おはようございます

今日は私も奥多摩にいまして、日の出ころははっきりと富士山が見えたのですが、時間がたつとともにどんどん霞んでしまいました・・・
それにしても、日曜日だというのに人が少ないですね。

股関節痛で登りが大変だったようですね。
私は以前に膝を痛めたことがあるのですが、ムリをして山に行ってしまったため、完治まで4ヶ月くらいかかってしまったことがあります
ムリは禁物ですので、じっくりなおしてください。

また、レコ楽しみにしてます
2011/2/7 6:33
さすがというか、凄いというか
お疲れ様です、aottyさん

やりましたね、笹尾根踏破
踏破もそうですが、そのスピードには驚愕の言葉しかありません。
4km/1hアベレージですか?
自分からしたら登山では考えらないスピードです。
しかも股関節痛に悩ませられながらも・・

。。なので『お気に入り』に登録しましたが、コースタイムは参考にしないでおきます coldsweats01

しかしこの日は遠くの景色が霞みがかり、残念でしたね。

万全の体調の時は高尾山とは言わず、都県境沿いを山が無くなる場所まで進んで行っちゃってください
本当にお疲れさまでしたっ
2011/2/7 21:14
近くを歩いていたんですね :-D
shira-gaさん、こんばんは!!

同じ山域を歩いていたんですね。
ちょうど私の記録と合わせれば、東京都一周
なんちゃって

このごろ多摩地区には全くと言っていいほど雨・雪が降っていないのです
湖面が5メートルほど下回っているんじゃないかと思います。

雨が降るのは嫌ですが、こうも降らないのも問題ありかと。
今週末辺り雨予報だったので、少しは降って欲しいものです

aotty
2011/2/7 22:36
お気遣いありがとうございます。
nagagutuさん、こんばんは。

ホントに霞みが濃かったですよね
ちなみに土曜は近くをドライブしていたんですが、この日も霞みが濃かったですね

内心、急に温かくなったのでついに花粉が飛散し始めたのかと思ってしまいました

私、花粉症に怯えています。
憂鬱な季節がまたやってきそうです

股関節痛ですが、来週は軽い山歩きで様子を見たいと思います。
お気遣いありがとうございます

aotty
2011/2/7 22:48
ありがとうございます :-D
ukkysuzさん、こんばんは。

なるべく早く歩きたいと考えていたので、三頭山からの下りは飛ばし過ぎてしまいました…。
後で股関節にくるとはつゆ知らず…。

オーバーワークですね
今後、気をつけます。

ukkysuzさんが仰るルートはもしかして…
三頭山→草戸山の長大縦走ですか
高尾で40キロなので、草戸までだと50キロでしょうか?

う〜ん、、、鍛え直します
aotty
2011/2/7 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら