ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

小蓮華山、白馬三山(蓮華温泉〜)、+蓮華温泉縦走

2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.4km
登り
2,658m
下り
2,665m

コースタイム

1日目
山行
8:30
休憩
1:39
合計
10:09
6:15
85
7:40
7:48
52
8:40
8:51
41
9:32
9:49
41
10:30
10:32
35
11:07
11:07
40
11:47
12:01
10
12:11
12:46
64
13:50
13:55
47
14:42
14:49
95
16:24
2日目
山行
3:52
休憩
0:47
合計
4:39
7:10
13
7:23
7:23
26
7:49
7:49
31
8:20
8:20
30
8:50
9:23
31
船越ノ頭
9:54
10:08
38
10:46
10:46
61
11:47
11:47
2
11:49
ゴール地点
休憩込み14時間48分(標準タイム18時間30分〜ヤマプラCT16時間26分/25.8km)
天候 10月15日(土)、16日(日)晴れ
[ふもとの天気(tenki.jp)]
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-152.html
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■長野自動車道安曇野IC〜蓮華温泉98km2時間20分(googlemap)
■上信越自動車道長野IC〜蓮華温泉93km2時間15分(googlemap)
■北陸自動車道糸魚川IC〜蓮華温泉40km1時間15分(googlemap)
■登山口=白馬岳蓮華温泉ロッジ アクセス情報
http://rengeonsen.main.jp/access.htm
※松本・安曇野と新潟県最西で日本海に面した糸魚川市を結ぶ千国街道(糸魚川街道)から、JR大糸線・平岩駅の辺りで505号線に入り舗装された1本道の最奥。1軒宿。
※車道は10月21日より冬季通行止め。
■雪不足のため9月から猿倉〜白馬岳の大雪渓ルートが通行禁止(鑓温泉経由は通行可)。今回コースはゴンドラリフト利用の栂池か蓮華温泉からの登山者がほとんどと思われます。

(参考)
■栂池パノラマウェイのロープウェイとゴンドラ時刻表・料金表
http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html
■栂池高原〜白馬八方〜白馬駅バス時刻表・運賃表
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/#timetable_spring
コース状況/
危険箇所等
■数日前の積雪のため、白馬岳、鑓ヶ岳山頂付近の北側斜面は凍結していて滑りやすいところがありました。アイゼンを使用している登山者もいました。
■その他特段の危険個所は無かったように思います。
■下りは沢沿いの鉱山道を利用することも選択肢にありましたが、景色を優先し長い稜線歩きの楽しめる往復としました。地図では、鉱山道は登山者が少ないとあり踏み跡が無くなっている箇所もあるのではという印象でしたが、同日に実際に下った方の話では、登山者4名と遭遇、踏み跡も明瞭で迷うような箇所はなかったとのことです。蓮華温泉に近づくにつれ紅葉が素晴らしく、今度は家族連れで鉱山道を歩きたいとおっしゃっていました。

[コース情報]
http://www.hakuba-sanso.co.jp/routes
その他周辺情報 ■白馬岳蓮華温泉ロッジ (日本秘湯を守る会会員)
http://rengeonsen.main.jp/course.html
※一般観光客で賑やか。
■白馬大池山荘(この週末が最終営業日)
http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubaoikesanso/
■白馬山荘(はくばさんそう)
http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/
※この週末が最終営業日で宿泊者は少なめ(50名前後?/800人)だったので快適でした。6人部屋をあてがわれて日当たりの良いポカポカ陽気の窓際にザックをおろし、最終日は個室状態でのんびりできるのかと思いサブザックで鑓ヶ岳に向かいましたが、夕方に戻ると1名睡眠中で、夕景を眺めてから戻るとさらに2名増加、食事後には結局5名まで増えました。折角空いているのに5人も詰め込まなくてもと思いましたが、人が多かったので夜は冷え込みが抑えられ同部屋の方々との山話も楽しかったので結果は◎。
■栂池(つがいけ)高原トレッキングガイド
http://www.tsugaike.gr.jp/trekking/kazefuki

■糸魚川市観光協会(新潟県)
http://www.itoigawa-kanko.net/spot/korengesan/
■小谷村観光連盟(長野県)
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/nature/hakubapond/
きれいに舗装された道路の終点、蓮華温泉(れんげおんせん:新潟県糸魚川市)の無料駐車場、ロッジ一軒のみ
2016年10月15日 06:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 6:03
きれいに舗装された道路の終点、蓮華温泉(れんげおんせん:新潟県糸魚川市)の無料駐車場、ロッジ一軒のみ
トイレ兼靴洗場兼登山届所
2016年10月15日 06:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 6:06
トイレ兼靴洗場兼登山届所
6:15登山届を出して蓮華温泉ロッジ(標高1,475m)からスタート!
2016年10月15日 06:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 6:15
6:15登山届を出して蓮華温泉ロッジ(標高1,475m)からスタート!
登山道案内図
2016年10月15日 06:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 6:18
登山道案内図
7:20振り返ると日本海
2016年10月15日 07:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 7:22
7:20振り返ると日本海
7:40新潟県最高峰の小蓮華山(これんげさん)2766m
2016年10月15日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 7:40
7:40新潟県最高峰の小蓮華山(これんげさん)2766m
存在感たっぷりの雪倉岳(ゆきくらだけ)2611m、ここより北方にここより高い山は無い
2016年10月15日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/15 7:40
存在感たっぷりの雪倉岳(ゆきくらだけ)2611m、ここより北方にここより高い山は無い
見晴らしの良い天狗の庭で小休止
2016年10月15日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 7:42
見晴らしの良い天狗の庭で小休止
終始歩きやすい傾斜の登山道を進むと
2016年10月15日 08:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 8:33
終始歩きやすい傾斜の登山道を進むと
8:40かつては雨乞いの神を祀ったという霊地、白馬大池着、後方に乗鞍岳、栂池方面の分岐点
2016年10月15日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/15 8:42
8:40かつては雨乞いの神を祀ったという霊地、白馬大池着、後方に乗鞍岳、栂池方面の分岐点
8:50本日最終営業日の大池山荘http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubaoikesanso/
2016年10月15日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 8:51
8:50本日最終営業日の大池山荘http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubaoikesanso/
9:25小蓮華山(これんげさん)が近くに、景色が良すぎて頬が緩みっぱなし
2016年10月15日 09:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
10/15 9:25
9:25小蓮華山(これんげさん)が近くに、景色が良すぎて頬が緩みっぱなし
9:40船越の頭からの景色が最高、まずは前方にうっすら雪化粧で美しい小蓮華山、本日は坂の上の雲は無し→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
10/15 9:39
9:40船越の頭からの景色が最高、まずは前方にうっすら雪化粧で美しい小蓮華山、本日は坂の上の雲は無し→
雪倉岳、朝日岳方面→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
雪倉岳、朝日岳方面→
北側、日本海→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
北側、日本海→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 9:39
歩いて来た方の背景は頸城(くびき)三山(新潟焼山、火打山、妙高山)→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:39
歩いて来た方の背景は頸城(くびき)三山(新潟焼山、火打山、妙高山)→
東側、高妻山・乙妻山→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
東側、高妻山・乙妻山→
白馬村(はくばむら)方面→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 9:39
白馬村(はくばむら)方面→
北アルプス南部→
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
北アルプス南部→
まるで絵のようで迫力ある白馬鑓ヶ岳(しろうまやりがたけ)、杓子岳(しゃくしだけ)で一周完了
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:39
まるで絵のようで迫力ある白馬鑓ヶ岳(しろうまやりがたけ)、杓子岳(しゃくしだけ)で一周完了
今回山行の最大目的の稜線を眺めながら大福と緑茶
2016年10月15日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 9:41
今回山行の最大目的の稜線を眺めながら大福と緑茶
9:55超気持ち良い稜線歩き
2016年10月15日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/15 9:53
9:55超気持ち良い稜線歩き
10:10白馬岳(しろうまだけ)出現!鹿島槍ヶ岳〜白馬鑓ヶ岳〜(剱岳)〜白馬岳
2016年10月15日 10:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 10:12
10:10白馬岳(しろうまだけ)出現!鹿島槍ヶ岳〜白馬鑓ヶ岳〜(剱岳)〜白馬岳
白馬岳(大蓮華山:おおれんげさん)
2016年10月15日 10:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 10:15
白馬岳(大蓮華山:おおれんげさん)
10:30振り返って白馬大池とうしろに煙を吐く新潟焼山と火打山
2016年10月15日 10:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 10:29
10:30振り返って白馬大池とうしろに煙を吐く新潟焼山と火打山
10:30小蓮華山頂上から白馬三山
2016年10月15日 10:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/15 10:30
10:30小蓮華山頂上から白馬三山
10:40
2016年10月15日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 10:38
10:40
11:05雪倉岳分岐
2016年10月15日 11:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 11:07
11:05雪倉岳分岐
11:10鉢ヶ岳〜雪倉岳〜朝日岳への稜線もいつか改めてまわりたい
2016年10月15日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
10/15 11:09
11:10鉢ヶ岳〜雪倉岳〜朝日岳への稜線もいつか改めてまわりたい
11:25右手に迫力の旭岳、頂上からこちら側の景色も見たいけれど崩落の為か登山道はなさそう
2016年10月15日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 11:24
11:25右手に迫力の旭岳、頂上からこちら側の景色も見たいけれど崩落の為か登山道はなさそう
11:25その右方、清水岳方面から白馬岳へいつか辿りたい
2016年10月15日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 11:24
11:25その右方、清水岳方面から白馬岳へいつか辿りたい
うっすらながら通過に気を遣う積雪
2016年10月15日 11:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 11:28
うっすらながら通過に気を遣う積雪
11:40やっと頂上標識を確認
2016年10月15日 11:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 11:40
11:40やっと頂上標識を確認
バテた白馬岳最後の登り
2016年10月15日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 11:45
バテた白馬岳最後の登り
11:45白馬岳(しろうまだけ,大蓮華山)登頂!
2016年10月15日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
10/15 11:47
11:45白馬岳(しろうまだけ,大蓮華山)登頂!
日本海を背景に辿ってきた稜線
2016年10月15日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:51
日本海を背景に辿ってきた稜線
焼山、火打山→
2016年10月15日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:52
焼山、火打山→
妙高山→
2016年10月15日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:52
妙高山→
高妻山・乙妻山→
2016年10月15日 11:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:52
高妻山・乙妻山→
戸隠連峰の後ろに飯縄山→
2016年10月15日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:53
戸隠連峰の後ろに飯縄山→
煙を吐いている浅間山→
2016年10月15日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:53
煙を吐いている浅間山→
2016年10月15日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:53
杓子岳、鑓ヶ岳、右下に山荘→
2016年10月15日 11:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 11:54
杓子岳、鑓ヶ岳、右下に山荘→
剱岳方面→
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:55
剱岳方面→
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:55
毛勝三山→
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 11:55
毛勝三山→
旭岳→
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:55
旭岳→
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:55
2016年10月15日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:55
2016年10月15日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:56
2016年10月15日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 11:56
一周完了して山荘へ下る
2016年10月15日 11:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/15 11:56
一周完了して山荘へ下る
12:10本日の宿、収容人数800人は日本最大の白馬山荘(はくばさんそう)、最終営業日
2016年10月15日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 12:11
12:10本日の宿、収容人数800人は日本最大の白馬山荘(はくばさんそう)、最終営業日
12:25半分食べてから思い出して撮影、雪を心配して白馬山荘泊から白馬大池山荘泊に変更の方も
2016年10月15日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 12:25
12:25半分食べてから思い出して撮影、雪を心配して白馬山荘泊から白馬大池山荘泊に変更の方も
6時の夕食まで時間があるので鑓ヶ岳へ、現在通行止めの大雪渓、旭岳、杓子岳方面の分岐
2016年10月15日 12:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 12:53
6時の夕食まで時間があるので鑓ヶ岳へ、現在通行止めの大雪渓、旭岳、杓子岳方面の分岐
左杓子岳、右鑓ヶ岳
2016年10月15日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 13:09
左杓子岳、右鑓ヶ岳
登り返しのきついザレ場の杓子岳直下、帰りの杓子岳はもちろんトラバース
2016年10月15日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 13:35
登り返しのきついザレ場の杓子岳直下、帰りの杓子岳はもちろんトラバース
13:50杓子岳(しゃくしだけ)頂上から次の鑓ヶ岳
2016年10月15日 13:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/15 13:50
13:50杓子岳(しゃくしだけ)頂上から次の鑓ヶ岳
振り返って白馬岳、こちらの方が鑓っぽい形
2016年10月15日 13:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/15 13:51
振り返って白馬岳、こちらの方が鑓っぽい形
左が切れ落ちていて足場が脆そうなだけにけっこう緊張する杓子岳の稜線
2016年10月15日 13:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 13:56
左が切れ落ちていて足場が脆そうなだけにけっこう緊張する杓子岳の稜線
滑ったらアウト、手首だけ伸ばして撮影
2016年10月15日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/15 13:58
滑ったらアウト、手首だけ伸ばして撮影
14:05もったいなくも大幅に下って鞍部(コル)でようやく2名と遭遇
2016年10月15日 14:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 14:06
14:05もったいなくも大幅に下って鞍部(コル)でようやく2名と遭遇
14:20滑りそうなところもあるので慎重に
2016年10月15日 14:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 14:20
14:20滑りそうなところもあるので慎重に
あともう少し
2016年10月15日 14:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 14:29
あともう少し
14:40今回山行の最終地、鑓ヶ岳(やりがたけ)到着!!、ふう〜〜、予想以上に疲労
2016年10月15日 14:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 14:42
14:40今回山行の最終地、鑓ヶ岳(やりがたけ)到着!!、ふう〜〜、予想以上に疲労
南側、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳への稜線、鑓温泉付きでこちらへもいつか
2016年10月15日 14:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/15 14:45
南側、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳への稜線、鑓温泉付きでこちらへもいつか
槍・穂高連峰
2016年10月15日 14:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 14:45
槍・穂高連峰
2016年10月15日 14:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/15 14:46
辿ってきた稜線を眺めて結構歩いて来たことを実感、さてとUターン
2016年10月15日 14:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/15 14:48
辿ってきた稜線を眺めて結構歩いて来たことを実感、さてとUターン
15:35迫力の白馬岳、バテバテでなかなか近づかない
2016年10月15日 15:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/15 15:35
15:35迫力の白馬岳、バテバテでなかなか近づかない
16:25結局鑓ヶ岳方面は2名しか出会わずhttp://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/
2016年10月15日 16:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 16:24
16:25結局鑓ヶ岳方面は2名しか出会わずhttp://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/
暖かいストーブの近くで一服、宿泊者は50名前後?
2016年10月15日 16:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/15 16:52
暖かいストーブの近くで一服、宿泊者は50名前後?
17:15山荘からの夕日
2016年10月15日 17:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/15 17:13
17:15山荘からの夕日
登山口からのタクシー代
2016年10月15日 17:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 17:35
登山口からのタクシー代
白馬岳山頂標識の台座を歩荷した強力の娘、箱根・金時むすめの色紙
2016年10月15日 17:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/15 17:40
白馬岳山頂標識の台座を歩荷した強力の娘、箱根・金時むすめの色紙
18:00おかわり飯一杯半、味噌汁2杯は食い過ぎ
2016年10月15日 17:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/15 17:59
18:00おかわり飯一杯半、味噌汁2杯は食い過ぎ
6人部屋に5人でぐっすり睡眠後、旭岳に隠れる曙の月
2016年10月16日 05:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/16 5:30
6人部屋に5人でぐっすり睡眠後、旭岳に隠れる曙の月
八ヶ岳の右に富士山
2016年10月16日 05:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/16 5:43
八ヶ岳の右に富士山
夜明け前の不思議な色の雲
2016年10月16日 05:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/16 5:45
夜明け前の不思議な色の雲
白馬岳山頂
2016年10月16日 05:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/16 5:49
白馬岳山頂
ご来光
2016年10月16日 05:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 5:52
ご来光
5:50
2016年10月16日 05:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 5:52
5:50
剱岳
2016年10月16日 05:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/16 5:56
剱岳
5:55
2016年10月16日 05:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 5:57
5:55
浅間山
2016年10月16日 05:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 5:57
浅間山
染まって紅馬岳
2016年10月16日 05:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/16 5:58
染まって紅馬岳
おかわり飯1杯、味噌汁1杯
2016年10月16日 06:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/16 6:16
おかわり飯1杯、味噌汁1杯
7:10ほぼ下りのみなので気楽に下山スタート
2016年10月16日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 7:10
7:10ほぼ下りのみなので気楽に下山スタート
7:25
2016年10月16日 07:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 7:23
7:25
いい景色を眺めながら気軽な下りの幸せ
2016年10月16日 07:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/16 7:51
いい景色を眺めながら気軽な下りの幸せ
「またきます、ありがとう」だそうです、みんな感動して帰るんでしょう
2016年10月16日 07:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 7:52
「またきます、ありがとう」だそうです、みんな感動して帰るんでしょう
8:50船越の頭、存在感たっぷりの台形の高妻山・乙妻山(おとつまやま)
2016年10月16日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/16 8:50
8:50船越の頭、存在感たっぷりの台形の高妻山・乙妻山(おとつまやま)
つくづく感心する眺め、今日は坂の向こうに雲があった
2016年10月16日 09:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/16 9:06
つくづく感心する眺め、今日は坂の向こうに雲があった
で、記念撮影
大池、雷鳥坂でライチョウに出会えず
2016年10月16日 09:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/16 9:28
大池、雷鳥坂でライチョウに出会えず
秋色
2016年10月16日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/16 11:31
秋色
蓮華温泉の野天風呂が向こう側に
2016年10月16日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/16 11:35
蓮華温泉の野天風呂が向こう側に
秋色
2016年10月16日 11:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/16 11:39
秋色
蓮華温泉ロッジ着、あとはここで温泉と食事http://rengeonsen.main.jp/
2016年10月16日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 11:47
蓮華温泉ロッジ着、あとはここで温泉と食事http://rengeonsen.main.jp/
富士登山の時相棒用に買った靴をおさがりで使い5年以上履きこんで表面ボロボロ
2016年10月16日 11:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/16 11:48
富士登山の時相棒用に買った靴をおさがりで使い5年以上履きこんで表面ボロボロ
11:50駐車場着、気持ち良い天気で観光客も多数
2016年10月16日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 11:49
11:50駐車場着、気持ち良い天気で観光客も多数
蓮華温泉ロッジの内風呂の後、カレーと牛乳
2016年10月16日 12:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/16 12:42
蓮華温泉ロッジの内風呂の後、カレーと牛乳
【野天風呂縦走編】1周30分程度の縦走開始!
2016年10月16日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 13:09
【野天風呂縦走編】1周30分程度の縦走開始!
人が通りかからないかびくびくしながら入った名前に比べ小さな三国一の湯、動脈硬化、皮膚病、切り傷、やけどに効く酸性アルミニウム硫酸塩泉
2016年10月16日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 13:21
人が通りかからないかびくびくしながら入った名前に比べ小さな三国一の湯、動脈硬化、皮膚病、切り傷、やけどに効く酸性アルミニウム硫酸塩泉
半裸移動中、立入禁止エリア撮影
2016年10月16日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/16 13:26
半裸移動中、立入禁止エリア撮影
仙気の湯は混んでいたので先に一番標高の高い薬師湯、景色は最高、動脈硬化、皮膚病、切り傷、やけどに効く酸性硫酸塩泉
2016年10月16日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/16 13:31
仙気の湯は混んでいたので先に一番標高の高い薬師湯、景色は最高、動脈硬化、皮膚病、切り傷、やけどに効く酸性硫酸塩泉
水着女性もいたけれど思い切って仙気の湯に入浴、皮膚病に効く単純酸性泉
2016年10月16日 13:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 13:40
水着女性もいたけれど思い切って仙気の湯に入浴、皮膚病に効く単純酸性泉
けっこうな半裸下り、カメラマンを従えてザックを背負った温泉移動中の全裸男性とすれ違った
2016年10月16日 13:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/16 13:44
けっこうな半裸下り、カメラマンを従えてザックを背負った温泉移動中の全裸男性とすれ違った
仙台からのご夫婦がいたけれどやっぱり思い切って入浴した黄金湯、皮膚病、切り傷、やけどに効くマグネシウム炭酸水素塩泉
2016年10月16日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 13:57
仙台からのご夫婦がいたけれどやっぱり思い切って入浴した黄金湯、皮膚病、切り傷、やけどに効くマグネシウム炭酸水素塩泉
無事4湯半裸縦走完了、入浴込みCT52分、なかなか楽しい縦走でした
2016年10月16日 14:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/16 14:01
無事4湯半裸縦走完了、入浴込みCT52分、なかなか楽しい縦走でした
車移動で紅葉散策、アクセス途上にある白池
2016年10月16日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
10/16 14:56
車移動で紅葉散策、アクセス途上にある白池
せっかくなので糸魚川市街に移動し糸魚川味噌ラーメン、ちなみに2ヶ月後近くで糸魚川市大規模火災発生
2016年10月16日 16:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/16 16:52
せっかくなので糸魚川市街に移動し糸魚川味噌ラーメン、ちなみに2ヶ月後近くで糸魚川市大規模火災発生

感想

【小蓮華山(これんげさん)の坂の上の雲】
 蓮華温泉を起点に、新潟県最高峰の小蓮華山(これんげさん)を経由して、長野県の白馬岳(しろうまだけ)別名大蓮華山(おおれんげさん)、杓子岳(しゃくしだけ)、鑓ヶ岳(やりがたけ)の白馬三山を歩いてきました。それぞれの山は飛騨山脈(北アルプス)北部にあり、黒部川の東側に連なる後立山連峰(うしろたてやまれんぽう=ごたて)を形成し、その最高峰が白馬岳になります。
 NHKの幕末ドラマ「坂の上の雲」を見て、エンディングに出てくる山の稜線がずっと気になっていました。調べてみると白馬岳の近くにある小蓮華山だということが分かったものの数年経過、今回急に思い立ち、自分の目で実物を見ることにしました。https://vimeo.com/16204134
 白馬岳は2回目になりますが、前回計画していたものの曇天や降雪のために訪れることが叶わなかった白馬三山縦走も今回実現できました。ただし往復のアップダウンではえらくバテました。三山を往復する人は少ないようですが、数年越しの小蓮華山登頂と白馬三山巡りが叶い大いに満足しました。
 白馬岳手前までは比較的緩やかな傾斜で歩きやすくいいコースで、なにしろ微風のみの爽快な秋晴れの中、予想以上にいい景色と(鑓ヶ岳方面以外は)快適な稜線歩きで景色を堪能できたのでいい山行となりました。空いていた山荘泊、蓮華温泉も◎。
 周辺の景色が良かったもので、いずれは食事や展望に定評のある朝日小屋を利用しての雪倉岳・朝日岳方面の周回、あるいは朝日岳から栂海新道(つがみしんどう)を下って日本海の親不知までを繋ぐ山旅、白馬岳〜旭岳〜清水岳方面の山行を実現させたいと思いました。

白馬岳(初雪+紅葉、猿倉〜頂上、冬じまい間近の山荘泊ピストン)
2012年10月06日(土) 〜 2012年10月07日(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-231113.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら