ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984520
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳(上高地〜新中の湯)

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
8.6km
登り
1,070m
下り
1,066m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:59
合計
6:25
5:54
6
スタート地点
6:00
6:04
0
6:04
6:04
11
6:15
6:15
34
6:49
6:49
43
7:32
7:34
17
7:51
7:51
8
7:59
7:59
2
8:01
8:01
16
8:17
8:19
10
8:29
8:29
49
9:18
10:09
48
10:57
10:57
5
11:02
11:02
30
11:32
11:32
40
12:12
12:12
4
12:16
12:16
3
12:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡第2駐車場(600円)と中の湯(路駐)の2組に分かれ車中泊。
早朝6時前に帝国ホテルで合流。待ち合わせ時に帝国ホテルのロビーで待機させていただきました。ホテル従業員に声をかけられ、待ち合わせで利用させてもらっているという厚かましい話をしましたが、笑顔で了承していただきました。一流のホテルに相応しい神対応でした。
 沢渡→帝国ホテル:タクシー乗場から2名+相乗2名の4名で移動(一人1050円)
   駐車場到着は深夜1時過ぎ。この時点で駐車場は十分空きがあったのでトイレ
   近くに駐車。第2は足湯、トイレ、タクシー乗場があり便利です。
   バスは今回利用しませんでしたが、第3駐車場にバス乗場があるようです。
   5時頃の出発でバスが5時10分でしたが、タクシー乗場で相乗者が見つかった
   ためタクシーで帝国ホテルへ移動。
 中の湯→帝国ホテル:事前予約しておいたタクシーで移動
   新中の湯登山口は深夜1時の到着時は路駐スペースも既に満車でした。
   土曜の夜は新中の湯登山口付近に前日から駐車している車もあり、深夜1時
   でも空いていませんでした。
   このため中の湯まで下り空いているスペースに路上駐車。
   なお、この付近にトイレは基本ありませんので要注意。
   朝一番のタクシー予約が空いていなかったため5時過ぎに出発。
下山後は中の湯から沢渡第2駐車場まで車で移動しもう1台を回収。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は落石に注意する必要があります。落ちてくる石だけでなく、他の登山者のために自分が落とさないように注意が必要です。登りは上高地側からが断然お勧め。標高2000mくらいの森林限界を超えると目の前に焼岳、後ろは笠ヶ岳、穂高、槍を眺めながら登山できます。新中の湯への下山ルートはぬかるみも多く、登山者も多く、登山道も狭いので若干歩き難いですが、ピストンの場合CTはこちらの方が短いです。
その他周辺情報 林檎の湯屋おぶー(700円)
上高地周辺の渋滞を避けるため、下山後すぐに松本方面に移動し松本近辺のスーパー銭湯を利用。
帝国ホテル前からスタート。
梓川にかかる田代橋を渡ります。
2016年10月16日 05:58撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 5:58
帝国ホテル前からスタート。
梓川にかかる田代橋を渡ります。
今日も良い天気♪
2016年10月16日 05:59撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 5:59
今日も良い天気♪
2016年10月16日 06:00撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 6:00
西穂高岳登山口。
焼岳登山口ではありませんが、登山届はここで提出します。
2016年10月16日 06:01撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 6:01
西穂高岳登山口。
焼岳登山口ではありませんが、登山届はここで提出します。
2016年10月16日 06:15撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 6:15
こちらが焼岳登山口。
帝国ホテルから約20分程度です。
2016年10月16日 06:15撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 6:15
こちらが焼岳登山口。
帝国ホテルから約20分程度です。
これから登る焼岳方面。
2016年10月16日 06:48撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 6:48
これから登る焼岳方面。
少し視界が開けてきました。
2016年10月16日 07:10撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 7:10
少し視界が開けてきました。
2016年10月16日 07:13撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:13
この梯子は序の口。
2016年10月16日 07:14撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:14
この梯子は序の口。
ついに姿を見せてくれました。
2016年10月16日 07:23撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 7:23
ついに姿を見せてくれました。
2016年10月16日 07:26撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:26
2016年10月16日 07:26撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:26
手前のピークが北峰。右奥に少し見えるのが南峰です。
2016年10月16日 07:26撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:26
手前のピークが北峰。右奥に少し見えるのが南峰です。
2016年10月16日 07:33撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 7:33
2016年10月16日 07:34撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:34
2016年10月16日 07:34撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:34
これは綺麗だった(^^♪
2016年10月16日 07:35撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:35
これは綺麗だった(^^♪
こっちも素晴らしい。
写真だとあまり伝わらないかも。
2016年10月16日 07:35撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 7:35
こっちも素晴らしい。
写真だとあまり伝わらないかも。
これがメインの梯子かな?
2016年10月16日 07:36撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:36
これがメインの梯子かな?
鎖場もありますが、使用しなくても登れます。
下山の際は使った方が無難かも。
2016年10月16日 07:37撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:37
鎖場もありますが、使用しなくても登れます。
下山の際は使った方が無難かも。
近いようで結構まだまだ距離があります。
2016年10月16日 07:39撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 7:39
近いようで結構まだまだ距離があります。
2016年10月16日 07:47撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 7:47
このあたりは霜が降りていました。
2016年10月16日 07:51撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 7:51
このあたりは霜が降りていました。
2016年10月16日 07:52撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:52
焼岳小屋に到着。
休憩しようと思いましたが、日当たりが悪くて寒かったため、トイレを済ませて早々に移動しました。
道中唯一のトイレは利用必須です。
2016年10月16日 07:53撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 7:53
焼岳小屋に到着。
休憩しようと思いましたが、日当たりが悪くて寒かったため、トイレを済ませて早々に移動しました。
道中唯一のトイレは利用必須です。
西穂側への分岐。
2016年10月16日 07:58撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 7:58
西穂側への分岐。
カッコいいなー(≧▽≦)
2016年10月16日 08:00撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 8:00
カッコいいなー(≧▽≦)
2016年10月16日 08:00撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:00
笠ヶ岳が見えました。
あっちに瞬間移動したい♪
2016年10月16日 08:03撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 8:03
笠ヶ岳が見えました。
あっちに瞬間移動したい♪
悔しいくらいの快晴。
登れる山は一つだけしか選べないんです。
2016年10月16日 08:05撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 8:05
悔しいくらいの快晴。
登れる山は一つだけしか選べないんです。
2016年10月16日 08:06撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:06
これは火山性ガスではなく水蒸気でした。
延々と出続けてました。
2016年10月16日 08:10撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:10
これは火山性ガスではなく水蒸気でした。
延々と出続けてました。
素晴らしい景色♪
2016年10月16日 08:14撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 8:14
素晴らしい景色♪
山頂はまだ先です。
この右下の岩で撮影会の開始(笑)
2016年10月16日 08:15撮影 by  RM02 , FUJITSU
4
10/16 8:15
山頂はまだ先です。
この右下の岩で撮影会の開始(笑)
2016年10月16日 08:24撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:24
2016年10月16日 08:25撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:25
2016年10月16日 08:25撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 8:25
緊急時に利用できるかな。
2016年10月16日 08:29撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:29
緊急時に利用できるかな。
絶景だね(≧▽≦)
2016年10月16日 08:31撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 8:31
絶景だね(≧▽≦)
何枚でも撮影しちゃいます。
2016年10月16日 08:36撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 8:36
何枚でも撮影しちゃいます。
注意看板。
ここから先はガレ場が続きます。
2016年10月16日 08:38撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:38
注意看板。
ここから先はガレ場が続きます。
2016年10月16日 08:38撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 8:38
ようやく火山性ガス噴出してるところまできました。
2016年10月16日 08:41撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 8:41
ようやく火山性ガス噴出してるところまできました。
展望ヨシ☞
2016年10月16日 08:47撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 8:47
展望ヨシ☞
上高地があんなに遠くに。
2016年10月16日 08:58撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 8:58
上高地があんなに遠くに。
2016年10月16日 09:12撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:12
2016年10月16日 09:15撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:15
2016年10月16日 09:15撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:15
2016年10月16日 09:16撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:16
黄色くなってますね。
匂うけど色は綺麗です。
2016年10月16日 09:16撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:16
黄色くなってますね。
匂うけど色は綺麗です。
もうすぐ山頂のところで振り返る。
このあたりはもう大混雑してました。
2016年10月16日 09:17撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 9:17
もうすぐ山頂のところで振り返る。
このあたりはもう大混雑してました。
大混雑の山頂。
日本百名山39座目PH(^^♪
2016年10月16日 09:21撮影 by  RM02 , FUJITSU
4
10/16 9:21
大混雑の山頂。
日本百名山39座目PH(^^♪
立入禁止の南峰。
2016年10月16日 09:24撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:24
立入禁止の南峰。
2016年10月16日 09:25撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:25
南峰と正賀池。
2016年10月16日 09:25撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 9:25
南峰と正賀池。
見よ、この景色!!
だから登山はやめられません。
2016年10月16日 09:32撮影 by  RM02 , FUJITSU
3
10/16 9:32
見よ、この景色!!
だから登山はやめられません。
2016年10月16日 09:32撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:32
時間の許す限りここに居たい。
でも山頂は寒かったー(;´Д`)
2016年10月16日 09:32撮影
2
10/16 9:32
時間の許す限りここに居たい。
でも山頂は寒かったー(;´Д`)
2016年10月16日 09:33撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 9:33
乗鞍方面。
2016年10月16日 09:33撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 9:33
乗鞍方面。
景色良過ぎてお昼でもないのに休憩しながら早飯にしてしまいました。
そして名残惜しいけど下山開始。
2016年10月16日 10:13撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 10:13
景色良過ぎてお昼でもないのに休憩しながら早飯にしてしまいました。
そして名残惜しいけど下山開始。
下山は中の湯方面へ。
2016年10月16日 10:16撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 10:16
下山は中の湯方面へ。
間近で撮影した正賀池。
山の池はどこも綺麗ですね。
2016年10月16日 10:19撮影 by  RM02 , FUJITSU
4
10/16 10:19
間近で撮影した正賀池。
山の池はどこも綺麗ですね。
南峰を見上げる。
2016年10月16日 10:19撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 10:19
南峰を見上げる。
2016年10月16日 10:23撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 10:23
2016年10月16日 10:37撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 10:37
2016年10月16日 10:37撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 10:37
下山の新中の湯ルートの方が紅葉していました。
2016年10月16日 10:44撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 10:44
下山の新中の湯ルートの方が紅葉していました。
2016年10月16日 10:45撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 10:45
振り返る。
これも素晴らしいね。
2016年10月16日 10:49撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 10:49
振り返る。
これも素晴らしいね。
2016年10月16日 10:50撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 10:50
2016年10月16日 10:50撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 10:50
2016年10月16日 10:50撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 10:50
お見事!
2016年10月16日 10:53撮影 by  RM02 , FUJITSU
4
10/16 10:53
お見事!
2016年10月16日 10:55撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 10:55
2016年10月16日 10:58撮影 by  RM02 , FUJITSU
1
10/16 10:58
広場より。
青空と焼岳。
2016年10月16日 11:03撮影 by  RM02 , FUJITSU
4
10/16 11:03
広場より。
青空と焼岳。
今度は緑も入れてみた。
2016年10月16日 11:03撮影 by  RM02 , FUJITSU
2
10/16 11:03
今度は緑も入れてみた。
新中の湯登山口に到着。
2016年10月16日 12:11撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 12:11
新中の湯登山口に到着。
本当はここに車止めるつもりだったけど、今日はここから10分くらいで中の湯まで下ります。
2016年10月16日 12:12撮影 by  RM02 , FUJITSU
10/16 12:12
本当はここに車止めるつもりだったけど、今日はここから10分くらいで中の湯まで下ります。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル

感想

前日の戸隠&高妻山周回から一夜明けたこの日も快晴。この天気で疲れたなんて言ってたらバチが当たります!
先週、先々週も焼岳を計画しましたが、天候がイマイチで見送った経緯があり、3度目の正直で絶好の山行日和となりました。今思えば先週も妥協すれば登れなくもなかったんですが、結果的にやめておいて正解でした。
この日は静岡から山友も参加。車2台になったおかげでピストンも回避でき、槍・穂高の大展望も、新中の湯側の紅葉も楽しむことができました。
今年の北アルプス山行はこれで終わりの予定。
今度は雪山シーズンで焼岳に来てみようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら