記録ID: 989145
全員に公開
ハイキング
近畿
秋ですねぇ〜久しぶりの家族以外と登る氷ノ山
2016年10月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 937m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 7:57
距離 11.5km
登り 941m
下り 939m
天候 | 曇り 登り始めは思いのほか暑かった。 稜線上は風も少しあり肌寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時まだ、2,3台空きスペースがありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少ぬかるんでいる場所やすべりやすい部分もありますが、危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | とがやま温泉「天女の湯」に入りました。 大人700円、小人400円 10月限定の1000円で温泉と食事(ミニ生姜焼き定食)がお得でした。 |
写真
感想
半年ぶりに家族以外のメンバーとの山登り。
子ども達2人とも行く予定で準備していたのに、朝になって長男起きれないと次男だけいくこととなった。
荷物を長男のザックにも入れていたので、朝から荷物の入れ替えをして大変でした。
次男一人だったので、長男に邪魔されることなく、sさんと仲良くおしゃべりをしながら登れたのはよかったかな。うるさい次男のおしゃべりに付き合ってくれたsさんには感謝です。
期待していた紅葉は遠目にはきれいだったが、近くで見ると半分枯れたような状態で曇天もあって寂しい感じであった。落ち葉ひらひらもこれはこれでいい雰囲気ですけどね。
山頂での昼食はカレーうどんと網焼き。いろいろ調理にバタバタして写真を撮るのを忘れてしまいました。
カレーうどん、4人前ではあったが、少し汁が多かった。今度は分量通りの水ではなく、少なめにすると良さそう。
今回の登山中、次男はずっとしゃべり続けていた。どうも次男は沈黙が苦手なようだ。なので、静かに登りたい人とはあわないかも・・
久しぶりに家族以外のメンバーとの登山も楽しかった。今度はもっとたくさんのメンバーで登れるともっと楽しいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
お兄ちゃんはどうしたのかな
体調は大丈夫ですか
こんばんは、olddreamerさん
ご心配かけて申し訳ありません。
長男はただの寝坊助なだけです
朝、長男を起こすのが一番しんどいです
そういうことなら安心
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する