また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 989318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山&権現岳周回

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
あのまろ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
12.7km
登り
1,459m
下り
1,450m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:35
合計
7:10
6:56
23
7:19
7:19
24
7:43
7:43
27
8:10
8:12
59
9:11
9:18
20
9:38
9:47
24
10:11
10:11
15
10:26
10:26
6
10:32
10:37
6
10:43
10:45
2
10:47
10:47
2
10:49
10:55
78
12:13
12:14
2
12:16
12:17
29
12:46
12:46
9
12:55
12:56
42
13:38
13:39
24
14:03
14:03
3
14:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平に駐車場2箇あり 簡易トイレあり(無料)割とキレイ
(小淵沢ICから2キロ)
コース状況/
危険箇所等
押手川分岐から編笠山山頂まで急登
青年小屋から権現岳は、鎖場あり、岩場あり
権現岳山頂も岩岩で危険、、、気をつけて登れば後ろ側から一番高い岩に立てます
晴れています
2016年10月22日 06:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:42
晴れています
下の駐車場は満車で、上の駐車場に停める。我々の車が6台目、まだまだ広〜く空いていました。
2016年10月22日 06:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:43
下の駐車場は満車で、上の駐車場に停める。我々の車が6台目、まだまだ広〜く空いていました。
登山届けはコンパスから提出済み
2016年10月22日 06:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:52
登山届けはコンパスから提出済み
出発します
2016年10月22日 06:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:52
出発します
と思ったら、目の前の駐車場にこんな軽トラが停まってました。
茅葺き民家?檜皮葺か?
2016年10月22日 06:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:53
と思ったら、目の前の駐車場にこんな軽トラが停まってました。
茅葺き民家?檜皮葺か?
龍淵と彫られた石碑
2016年10月22日 06:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:57
龍淵と彫られた石碑
すぐに分岐、左へ行くと屏風山展望台、CTは右の道より5分多いだけなので、左へ行きます
2016年10月22日 06:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:57
すぐに分岐、左へ行くと屏風山展望台、CTは右の道より5分多いだけなので、左へ行きます
遊歩道の少し奥に建つ『矢の観音』
2016年10月22日 06:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 6:58
遊歩道の少し奥に建つ『矢の観音』
ホシガラス
画像はちょっと遠いけど、目の前で大きなホシガラスを見ました。
2016年10月22日 07:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 7:19
ホシガラス
画像はちょっと遠いけど、目の前で大きなホシガラスを見ました。
展望台から甲斐駒ヶ岳
2016年10月22日 07:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 7:19
展望台から甲斐駒ヶ岳
2016年10月22日 07:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 7:19
雲海に着きました
2016年10月22日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 7:42
雲海に着きました
木に木が巻き付いているような木
2016年10月22日 07:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 7:49
木に木が巻き付いているような木
鹿避けですね、木に黒いネットが巻かれています
2016年10月22日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 7:50
鹿避けですね、木に黒いネットが巻かれています
2016年10月22日 07:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 7:50
2016年10月22日 07:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 7:53
2016年10月22日 07:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 7:57
2016年10月22日 08:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:00
2016年10月22日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 8:02
誰かの忘れ物?
2016年10月22日 08:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:08
誰かの忘れ物?
押手川分岐 右は青年小屋、編笠山は左へ行きます
2016年10月22日 08:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:15
押手川分岐 右は青年小屋、編笠山は左へ行きます
青年小屋方向
2016年10月22日 08:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:15
青年小屋方向
押手川の名前の由来
2016年10月22日 08:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:16
押手川の名前の由来
押手川分岐から先は、急登が続きます
2016年10月22日 08:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:37
押手川分岐から先は、急登が続きます
ずう〜っと、急登です
2016年10月22日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 8:43
ずう〜っと、急登です
富士山が見えました
2016年10月22日 08:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/22 8:43
富士山が見えました
2016年10月22日 08:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:51
梯子は1箇所だけ
2016年10月22日 08:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 8:56
梯子は1箇所だけ
2016年10月22日 09:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:01
雲海にぽっかり浮かぶ富士山
2016年10月22日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 9:07
雲海にぽっかり浮かぶ富士山
南アルプス
2016年10月22日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 9:07
南アルプス
『山頂まで本当にホントにあとちょっと』by青年小屋
2016年10月22日 09:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:08
『山頂まで本当にホントにあとちょっと』by青年小屋
本当にあとちょっと
2016年10月22日 09:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:12
本当にあとちょっと
編笠山山頂とうちゃこ〜
2016年10月22日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 9:14
編笠山山頂とうちゃこ〜
隣に真新しい山頂標識もありました
2016年10月22日 09:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 9:14
隣に真新しい山頂標識もありました
山頂からも南アルプスがよく見えます
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 9:15
山頂からも南アルプスがよく見えます
御嶽山
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:15
御嶽山
こちらは乗鞍かな
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:15
こちらは乗鞍かな
霞んでいますが、穂高〜槍ヶ岳
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:15
霞んでいますが、穂高〜槍ヶ岳
霧ヶ峰
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:15
霧ヶ峰
蓼科山
2016年10月22日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:15
蓼科山
阿弥陀岳、赤岳
2016年10月22日 09:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/22 9:16
阿弥陀岳、赤岳
富士山 美しいです
2016年10月22日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 9:16
富士山 美しいです
北岳 見えている斜面が北岳バットレスなのでしょうか?かっこいいです。
2016年10月22日 09:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 9:17
北岳 見えている斜面が北岳バットレスなのでしょうか?かっこいいです。
権現岳をバックに、お約束の『しぇ〜』
2016年10月22日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 9:19
権現岳をバックに、お約束の『しぇ〜』
旦那ちゃん
2016年10月22日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 9:19
旦那ちゃん
では、青年小屋へ下ります
2016年10月22日 09:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:24
では、青年小屋へ下ります
ヒカリゴケ
2016年10月22日 09:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:32
ヒカリゴケ
青年小屋と西東ギボシ、権現岳
2016年10月22日 09:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:36
青年小屋と西東ギボシ、権現岳
旦那ちゃんが振り返って撮った編笠山 この中にあのまろっちがいます
2016年10月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:40
旦那ちゃんが振り返って撮った編笠山 この中にあのまろっちがいます
歩きづらい岩岩が終わり、青年小屋にとうちゃこ
2016年10月22日 09:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:41
歩きづらい岩岩が終わり、青年小屋にとうちゃこ
『遠い飲み屋』の赤提灯
一度は泊まってみたいものです
2016年10月22日 09:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:44
『遠い飲み屋』の赤提灯
一度は泊まってみたいものです
青年小屋を後に権現岳に向かいます
2016年10月22日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 9:52
青年小屋を後に権現岳に向かいます
急斜面です
2016年10月22日 10:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:04
急斜面です
北アルプス(穂高のあたり)
2016年10月22日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:10
北アルプス(穂高のあたり)
右奥に権現岳
2016年10月22日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:10
右奥に権現岳
少しずつ近づく権現岳
2016年10月22日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:12
少しずつ近づく権現岳
のろし場
2016年10月22日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:12
のろし場
左側の谷の向こうに特徴的な岩肌
2016年10月22日 10:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:13
左側の谷の向こうに特徴的な岩肌
うっわあ〜!ここ登るんですか?
2016年10月22日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:14
うっわあ〜!ここ登るんですか?
2016年10月22日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 10:19
一歩一歩行きましょう
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:20
一歩一歩行きましょう
名残のヤマハハコ
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:21
名残のヤマハハコ
霜柱がありました。冷えたんですね〜。
2016年10月22日 10:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:26
霜柱がありました。冷えたんですね〜。
ここが西ギボシみたいです
2016年10月22日 10:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:27
ここが西ギボシみたいです
権現小屋もよく見えます
2016年10月22日 10:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/22 10:28
権現小屋もよく見えます
鎖場が登場
2016年10月22日 10:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:32
鎖場が登場
2016年10月22日 10:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:34
2016年10月22日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:34
さらに、さらに近づいた
2016年10月22日 10:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:36
さらに、さらに近づいた
東ギボシ
途中まで登って戻ってきた旦那ちゃんですが、後から来た人が登っているのを見て、登れば良かったと思ったみたいです
2016年10月22日 10:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 10:37
東ギボシ
途中まで登って戻ってきた旦那ちゃんですが、後から来た人が登っているのを見て、登れば良かったと思ったみたいです
紅葉の谷と南アルプスをバックに
2016年10月22日 10:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:37
紅葉の谷と南アルプスをバックに
2016年10月22日 10:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:38
富士山もずっと見えています
2016年10月22日 10:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 10:38
富士山もずっと見えています
東ギボシと旦那ちゃん
2016年10月22日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 10:39
東ギボシと旦那ちゃん
阿弥陀岳、中岳、赤岳
2016年10月22日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/22 10:39
阿弥陀岳、中岳、赤岳
権現小屋
ここは電気、水がなくランプの宿(小屋)だそうです。
豆炭炬燵を囲んで宿泊者が談笑出来るようですよ。
2016年10月22日 10:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 10:43
権現小屋
ここは電気、水がなくランプの宿(小屋)だそうです。
豆炭炬燵を囲んで宿泊者が談笑出来るようですよ。
小屋からすぐの縦走路分岐へ登り、稜線をしばらく進めば山頂です
2016年10月22日 10:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:47
小屋からすぐの縦走路分岐へ登り、稜線をしばらく進めば山頂です
2016年10月22日 10:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:48
山頂には剣が刺さっていた
2016年10月22日 10:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 10:52
山頂には剣が刺さっていた
わ〜い、一番高い岩の上に立ったど〜。でも、風が強くて怖かった。
2016年10月22日 10:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 10:54
わ〜い、一番高い岩の上に立ったど〜。でも、風が強くて怖かった。
山頂標識前でしぇ〜
2016年10月22日 10:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 10:55
山頂標識前でしぇ〜
下にいらした方に撮っていただきました。
風が強いので少し下まで下りて、ランチ場所を探すことにしました。
2016年10月22日 10:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
10/22 10:56
下にいらした方に撮っていただきました。
風が強いので少し下まで下りて、ランチ場所を探すことにしました。
隣の岩と祠
2016年10月22日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 11:01
隣の岩と祠
ここにも霜柱
2016年10月22日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:01
ここにも霜柱
急斜面です
2016年10月22日 11:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:02
急斜面です
ずっと右の谷から強い風が吹いています
2016年10月22日 11:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:10
ずっと右の谷から強い風が吹いています
「自然を大切にしましょう」と書いてありました
2016年10月22日 11:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:11
「自然を大切にしましょう」と書いてありました
2016年10月22日 11:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:12
三ツ頭と富士山
2016年10月22日 11:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:13
三ツ頭と富士山
途中のピークにあった祠
2016年10月22日 11:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:14
途中のピークにあった祠
振り返る
2016年10月22日 11:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 11:15
振り返る
谷の斜面はカラマツの紅葉が綺麗
2016年10月22日 11:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:17
谷の斜面はカラマツの紅葉が綺麗
とても綺麗です
2016年10月22日 11:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/22 11:18
とても綺麗です
登山道から少し外れた所で風が来ない広い場所があったので、そこでランチ休憩
写真は、デザートのセブンドーナツ
2016年10月22日 11:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 11:48
登山道から少し外れた所で風が来ない広い場所があったので、そこでランチ休憩
写真は、デザートのセブンドーナツ
2016年10月22日 11:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 11:59
休憩後、三ツ頭に向かいます
バックの権現岳、赤岳がかっこいいです。
2016年10月22日 12:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 12:06
休憩後、三ツ頭に向かいます
バックの権現岳、赤岳がかっこいいです。
三ツ頭
2016年10月22日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:14
三ツ頭
刀利大権現
2016年10月22日 12:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:09
刀利大権現
2016年10月22日 12:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:13
2016年10月22日 12:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:14
2016年10月22日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:16
前三ツ頭分岐 木戸口公園へ進みます
2016年10月22日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:16
前三ツ頭分岐 木戸口公園へ進みます
景色が変わりました
2016年10月22日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 12:17
景色が変わりました
樹林帯が近づく
2016年10月22日 12:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 12:30
樹林帯が近づく
編笠山
2016年10月22日 12:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:34
編笠山
見納めです
2016年10月22日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 12:34
見納めです
2016年10月22日 12:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:38
2016年10月22日 12:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:39
2016年10月22日 12:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 12:41
木戸口
2016年10月22日 12:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:46
木戸口
2016年10月22日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 12:46
ヘリポート
2016年10月22日 12:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 12:55
ヘリポート
ガンバレ
2016年10月22日 13:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:03
ガンバレ
紅葉している木が多くなってきました
2016年10月22日 13:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:14
紅葉している木が多くなってきました
木の皮が剥けている、、、鹿に食べられちゃったかな〜?
2016年10月22日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 13:14
木の皮が剥けている、、、鹿に食べられちゃったかな〜?
雲海
2016年10月22日 13:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:17
雲海
マムシグサ、ですよね?
2016年10月22日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 13:26
マムシグサ、ですよね?
長い樹林帯歩きが続きます
2016年10月22日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/22 13:26
長い樹林帯歩きが続きます
延命水
2016年10月22日 13:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:29
延命水
ようやく下まで来ました、観音平まであと少しです
2016年10月22日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:38
ようやく下まで来ました、観音平まであと少しです
遊歩道は歩きやすく整備されていました
2016年10月22日 13:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:42
遊歩道は歩きやすく整備されていました
歩きやすい木の階段。
鹿除けのネットがすべての木に張ってあります
2016年10月22日 13:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:44
歩きやすい木の階段。
鹿除けのネットがすべての木に張ってあります
下りますが、その先で登り返しが待っています
2016年10月22日 13:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:46
下りますが、その先で登り返しが待っています
2016年10月22日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 13:51
ここを登り切れば、観音平です
2016年10月22日 14:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 14:01
ここを登り切れば、観音平です
観音平に着きました
2016年10月22日 14:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 14:02
観音平に着きました
下の駐車場は、路駐の列がずうっと先まで続いていました
2016年10月22日 14:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10/22 14:03
下の駐車場は、路駐の列がずうっと先まで続いていました
上の駐車場はガラガラなのにね。下の駐車場からそんなに離れていないし路駐するよりいいと思うけどな〜、、、
2016年10月22日 14:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
10/22 14:08
上の駐車場はガラガラなのにね。下の駐車場からそんなに離れていないし路駐するよりいいと思うけどな〜、、、

感想

編笠山は以前、長野県側から西岳の周回ルートで登ったことがありました。
権現岳は未踏だったので、色々な方のレポを参考に観音平からの周回ルートで登ることにしました。

駐車場がすぐに満車になるという話でしたが、(6:45頃)第二駐車場はまだガラガラでした。
戻ったとき路駐の列が続いていたのは、誰かが満車と勘違いし路駐をすると、その後から来た車はもう空きがないと思い込み続いて路駐する、、、みたいな現象でしょうか。上の駐車場は空いていたのにね。

押手川から編笠山への道は、ずう〜っと急登でちょっとしんどかったです。
でも、南アルプスや富士山が見えてくると、その景色に癒やされ元気が出てきます。
編笠山の山頂は広くて、山頂全体に岩が転がっているみたいな感じです。

権現岳へは、一旦、青年小屋まで降りて、また登るということになります。
青年小屋にはいつか泊ってみたいものです。

権現岳への道はガレ場の急登あり、鎖場ありの険しい登山道です。
稜線と山頂は強風でしたが、思い切って山頂の岩場の一番高い所に立ちました。(直ぐさま降りましたけど(^^ゞ)

三ツ頭までアップダウンを繰り返す感じ、三ツ頭分岐からは長〜い樹林帯歩き。
長い下りは疲れた足にきますね。
下まで降りてからは、整備された遊歩道を歩いて観音平に戻ってきました。

今回も、無事に下山できたことに感謝です。
いつか、権現岳から赤岳の縦走路を歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

青年小屋は遠い飲み屋
編笠山はもう一度登りたい山の1つで、
青年小屋はもう一度泊まりたい山小屋です。

オーナーが私と同い年で、山の他に音楽にも
秀でてるかたです。

一度セッションしてみたいと思ってます(^o^)
2016/10/24 18:34
Re: 青年小屋は遠い飲み屋
コメントをいただきありがとうございます。
オーナーさんは、時々テレビの山番組でガイドをされていますよね。
とってもダンディな方だなあ〜と思っていました。
音楽もやってらっしゃるんですね。小屋に泊って実際にお目にかかりたいものです。
teheさんとオーナーさんのセッションも実現したら、きっとファンの方で小屋はいっぱいになりますね。
2016/10/24 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら