また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 995650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳+ミツモチ 山頂で思いがけない大雲海!!

2016年10月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
880m
下り
883m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:40
合計
7:00
8:30
60
9:30
9:30
60
10:30
10:30
100
12:10
12:40
100
14:20
14:20
10
14:30
14:40
50
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰分岐から釈迦ヶ岳への尾根は北側が切れ落ちている箇所があるので、足元が滑る時は注意しましょう
ガランとした大間々台駐車場,奥に見えるのは大入道
2016年10月08日 08:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/8 8:30
ガランとした大間々台駐車場,奥に見えるのは大入道
晴れていれば…という紅葉
2016年10月08日 08:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 8:39
晴れていれば…という紅葉
さすがに,紅葉も,もう終盤
2016年10月31日 19:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/31 19:06
さすがに,紅葉も,もう終盤
ミツモチ手前の笹原から見えた紅葉
2016年10月08日 09:25撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 9:25
ミツモチ手前の笹原から見えた紅葉
ミツモチ山頂展望台
2016年10月08日 09:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 9:31
ミツモチ山頂展望台
ミツモチ展望台下のベンチ群と紅葉
2016年10月08日 09:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/8 9:36
ミツモチ展望台下のベンチ群と紅葉
八海山神社への直登ルート入口
2016年10月08日 10:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/8 10:11
八海山神社への直登ルート入口
八海山神社手前から釈迦ヶ岳,鶏頂山
2016年10月08日 10:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 10:37
八海山神社手前から釈迦ヶ岳,鶏頂山
八海山神社
2016年10月08日 10:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 10:51
八海山神社
ミツモチ方面を振り返って
2016年10月08日 10:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 10:51
ミツモチ方面を振り返って
明神岳・前黒山方面
2016年10月08日 11:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/8 11:10
明神岳・前黒山方面
釈迦ヶ岳山頂,向こうは雲海
2016年10月08日 12:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/8 12:42
釈迦ヶ岳山頂,向こうは雲海
鶏頂山頂と雲海の向こうに日光連山
2016年10月08日 12:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
10/8 12:47
鶏頂山頂と雲海の向こうに日光連山
大間々台駐車場から男鹿山塊と遠くに那須連山
2016年10月08日 15:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/8 15:41
大間々台駐車場から男鹿山塊と遠くに那須連山

感想

高いところの紅葉が終わってしまいそうなので,平日に無理やり紅葉見物に高原山(釈迦ヶ岳)へ行ってきました。

天気予報では晴れだったんだけど,全体的に曇り模様で,矢板市街から見た高原山は雲の中…。
八方ヶ原へ向かう道路の紅葉は,終盤ながらカエデなどはまだまだ色鮮やか。
錦模様のドライブウェイも学校平と大間々台への分岐までで,大間々台駐車場周辺はすっかり落葉していてさびしい限り。
駐車場の車も私の愛車のみ。
雲が低くて,時折,風に流されてきたガスにまかれるような状況で,ちょっと寒い。

支度をして,取りあえず「見晴コース」の砂利道へ。
この調子では展望も紅葉も期待できないかなァ…とミツモチと八海山神社への分岐で一考。
時間がたてば天気が回復する方に賭けて,取りあえず標高が低くなるミツモチに行って,その後様子を見て釈迦ヶ岳か大入道に行くことに決定。

ミツモチまでのだらだら下る道は,公園整備のための林道だったようで,ずっと幅の広い砂利道。
標高が下がる分,紅葉も少し見られて,目的の一つはこれで良しとすることに。

ミツモチからは登りになって,ようやく山歩きらしい体の温まり具合。
さっきの分岐までトラバースするのは時間的にもったいないなァと思いつつ八海山神社方面の高みを見ながらあるいていると「八海山神社」の小さな標識と,笹の中の踏み跡を発見!
皆さん同じことを考えるようで,当たり前のようにその登りに突入。

思いのほかはっきりした登山道で,一登りで大間々台からの見晴コースに合流。
天気も回復して釈迦ヶ岳も全身を見せるなかなかの景色。
すぐに八海山神社に到着。
本日の目的地は釈迦ヶ岳か大入道なので,分岐までは休憩なし。

矢板市最高所から一気に釈迦ヶ岳と剣ヶ峰の分岐まで下って,本日二度目の一考。
釈迦ヶ岳に行くか大入道に行くか…。ミツモチ往復に二時間余り使ってしまったので,釈迦ヶ岳に行ってから大入道を越えて戻ると16:00を過ぎてしまいそう…ということは,どちらか一方のみの選択。
で,天気がよくなってきたので,というか「ナントカ」は高いところが好き!ということで高い方の釈迦ヶ岳に。

以前このコースで登った時はこんなにアップダウン感じなかったけど…などとスッカン沢をはさんだ向こうに明神岳の尾根を眺めながら,思いのほか長い尾根道。
お助けロープのある岩場や泥の急登をやっつけて釈迦ヶ岳山頂到着。

なんと周辺360°の大雲海!!
お隣の鶏頂山の向こうには男体山から奥白根,燧ケ岳から会津駒ヶ岳までが島のように雲の海に浮かんでおります。
先着していた埼玉県からのご夫婦と,大雲海を眺めながら昼食。
後続でソロの男性が2名。絶景のタイミングを称賛して下山。

途中で未踏だった剣ヶ峰に寄り道。笹の刈払をしたばかりの山頂は展望も無く,証拠写真だけの撮影。
大入道を廻っていると車に戻るのが日没間際になりそうなので,素直に八海山神社から下山することに。

下りは通ったことのない林間コースで下山。
駐車場に戻ったのは15:30。

前回の谷川岳と違って,静かな山歩き&大絶景!!
やっぱり山はこうでないとねェ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら