計画ID: p34819
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高、三俣蓮華、双六、槍、上高地
2012年09月15日(土)
~
2012年09月17日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
9月14日23時:上野邸出発
- GPS
- 56:00
- 距離
- 50.1km
- 上り
- 3,523m
- 下り
- 3,091m
行動予定
新穂高温泉7:00‐わさび平小屋8:20‐11:50鏡平山荘(泊)
鏡平山荘5:00‐弓折乗越6:00‐7:10双六小屋8:00‐9:30三俣蓮華岳10:00‐双六岳10:30‐双六小屋10:50‐千丈乗越14:15‐15:45槍ヶ岳山荘16:00‐16:30ヒュッテ大槍(泊)
ヒュッテ大槍5:00‐6:00槍ヶ岳山荘6:30‐7:30槍ヶ岳8:00‐槍ヶ岳山荘8:30‐天狗原分岐10:10‐10:50天狗池11:10‐天狗原分岐11:50‐13:40槍沢ロッジ14:00‐横尾15:20‐徳沢16:00‐明神16:30‐17:00上高地BT
鏡平山荘5:00‐弓折乗越6:00‐7:10双六小屋8:00‐9:30三俣蓮華岳10:00‐双六岳10:30‐双六小屋10:50‐千丈乗越14:15‐15:45槍ヶ岳山荘16:00‐16:30ヒュッテ大槍(泊)
ヒュッテ大槍5:00‐6:00槍ヶ岳山荘6:30‐7:30槍ヶ岳8:00‐槍ヶ岳山荘8:30‐天狗原分岐10:10‐10:50天狗池11:10‐天狗原分岐11:50‐13:40槍沢ロッジ14:00‐横尾15:20‐徳沢16:00‐明神16:30‐17:00上高地BT
装備
個人装備 |
ヘッドランプ ○
予備電池 ○
1/25,000地形図 ○
ガイド地図 ○
コンパス ○ 当方で用意
笛
筆記具 ○
保険証 ○
飲料 ○ 水2Lは必要
ティッシュ ○
三角巾
バンドエイド ○
タオル ○
携帯電話 ○
計画書 ○
雨具 ○
防寒着 ○ 相当寒い
ストック ○
水筒 △
時計 ○
非常食 ○
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ビデオカメラ
車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 念願の槍にいきたい |
緊急時の対応・ルート | 千丈乗越から槍平方面へ下山、もしくは飛騨乗越から槍平方面へ下山 |
注意箇所・注意点 |
とにかく距離が長いため、道中しばしば存在するクサリ場、ハシゴ等の難所への集中力を欠かさないこと。 槍の穂先は長いハシゴ場になっているが、高度感がある上にかなり滑るので、相当注意が必要。 |
食事 | コンロは神谷が持参するため、カップラを準備しといてね。あ、あと箸も忘れずに。 |
計画書の提出先/場所 | ネット上で提出 |
その他 |
天候次第ではサクッと切り上げる可能性もあることに留意。 山岳保険には各自入っておくこと。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する