HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p4658625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走屋久島

「すずらんの会」屋久島縦走
体力度
5
1泊以上が適当




行動予定
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:08
- 距離
- 8.7 km
- 登り
- 774 m
- 下り
- 696 m
3日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:07
- 距離
- 11.2 km
- 登り
- 448 m
- 下り
- 1,297 m
行動時間は、ヤマレコ×1.2で計算しています。
下山後の宿は、田代ホテルを予約してます。
観光しましましょう!
下山後の宿は、田代ホテルを予約してます。
観光しましましょう!
山行目的 | 憧れの屋久島登山を山を楽しむ |
---|---|
緊急時の対応 | 来た道を引き返す。 大雨の場合は、淀川小屋をベースにして行動するか、停滞して散策します。 |
注意箇所・注意点 | 3泊4日のロングトレイルです。 屋久島は365日雨です! 雨を覚悟して登りましょう! 雨は上から横から下から降ってきます。 ザックカバーをしていても、ザックの中に水が入ってきます。ダウンシュラフ等が濡れない様にパッキングして下さいね。重量バック1m×65cm(厚手ビニール袋308円)を買って下さい。 |
食事 | 5/22(木) 朝:各自持参(飛行機) 昼:エアーポート屋久島ランチ 飛魚の唐揚げと屋久島うどんがおすすめ! お茶会 夜:野菜たっぷりすき焼き、葛切り、牛肉50g×6人300g、卵6、長ネギ、椎茸、タケノコ、里芋、キクラゲ等、お餅は各自持参(淀川小屋) 5/23(金) 朝:鳥雑炊、キクラゲ、三つ葉、種無はちみつ梅干、4種類の味噌汁 昼:各自持参 夜:野菜たっぷり味噌煮込みラーメン、鳥の柚子胡椒炭火焼、キャベツ半分、キクラゲ、にんじん、長ネギ3、玉ねぎ、ニラ等、お餅は各自持参(新高塚小屋) 5/24(土) 朝:梅お茶漬け、4種類の味噌汁、いぶりがっこ 昼:各自持参 夜:ホテルでディナー 5/25(日)-観光 朝:ホテルでモーニング 昼:皆んなでランチ 夜:各自持参(飛行機) 水又はポカリ1.5L以上、飴、チョコ、ビスコ、ドライフルーツ等、非常食(白米α米)を各自持参 お餅は2個以上持参して下さい。 お米4合バンちゃんが用意します。 |
その他 | NPO法人みろく山の会会員 個人山行「すずらんの会」 CLバンちゃん、食当、装備 SLヨッシー、会計、気象、渉外 |
装備
個人装備 | ゴアテックスシュラフカバー ゴアテックス雨具上下(ウインドブレーカー兼用) ポリプロピレン下着上下 銀マット 夏用シュラフ 夏用タイツ 長袖シャツ ウール靴下 手袋 防寒着(ウール長袖シャツ等) 帽子 登山靴 サコッシュ (みろく3点セット) 2.5万地図 シルバーコンパス 呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証、車免許証 スマホ、バッテリー10000 ロペ(ティッシュ) サングラス シルクバンダナ カメラ 防水マッチ、ライター、メタ、メタ台 古新聞 ビニール袋大中 傘 細引き5m アップルウォッチウルトラ 非常食(白米α米) 日焼け止め アミノ酸 等各自持参 軽量化をお願い致します |
---|---|
共同装備 | 避難小屋泊ですが、泊まれない事を想定して、5人用テントとツエルトを持参します。 ツエルト ザイル7mmx10m、 コッヘル大中、 アップルエアータッグ ヤカン1L ガスコンロ2ノーマルボンベ2 炊事用具 野点等は、バンちゃんが用意します。 |
備考 | CLバンちゃん 5人用テント一式、 コッヘル大中、茶碗 アップルエアータッグ ザイル7mmx10m 食料 SL会計ヨッシー ボンベ387g+お茶漬け=1kg ゆうこちゃん ツエルト280g+味噌煮込ラーメン=1kg ふくちゃん EPIコンロ95g+すき焼きお米=1kg みずちゃん ヤカン1L138g+プリムスガスヘッド380g+野点50g+炊事用具120g+すき焼き=1kg ジュンちゃん ボンベ387g+雑炊=1kg *共同装備と食料はバンちゃんが全部揃えますね。 2~3mmの雨でしたら、予定通りに行動します。3泊4日なので、着替えは1つで良いです。4泊5日程度までは着替えは無しです。雨で濡れた場合は、着干して乾かして下さいね。共同装備は的確に分担しています。余分に持ってこないで下さいね。軽量化をはかってくださいね。 お茶会は、表千家のみずちゃんにたてていただきます。宜しくね😊抹茶、野点セットはバンちゃんが持参しますね♪ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する