計画ID: p5150626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走
2025年09月14日(日)
~
2025年09月16日(火)

体力度
判定データなし
- GPS
- 19:47
- 距離
- 44.1km
- 上り
- 3,412m
- 下り
- 3,361m
行動予定
【Day1】
07:40 中房温泉バス停
↓
08:08 第1ベンチ
↓
08:31 第2ベンチ
↓
09:01 第3ベンチ
↓
09:31 富士見ベンチ
↓
10:06 合戦小屋
↓
10:27 合戦山
↓
11:08 燕山荘
↓
16:46 いるか岩 (第一次經過)
↓
17:01 めがね岩 (第一次經過)
↓
17:07 燕岳 (第一次經過)
↓
17:27 北燕岳
↓
17:53 燕岳 (第二次經過)
↓
18:05 めがね岩 (第二次經過)
↓
18:15 いるか岩 (第二次經過)
↓
18:30 燕山荘 (終點)
【Day2】
05:16 燕山荘 (起點)
↓
05:51 蛙岩
↓
06:27 大下りの頭
↓
07:34 小林喜作レリーフ
↓
07:54 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
↓
08:15 大天荘 (第一次經過)
↓
08:25 大天井岳
↓
08:41 大天荘 (第二次經過)
↓
09:17 大天井ヒュッテ
↓
09:38 貧乏沢下降点
↓
09:51 ビックリ平
↓
10:47 赤岩岳
↓
11:10 2747mケルン
↓
11:19 ヒュッテ西岳 (第一次經過)
↓
11:26 西岳
↓
12:29 ヒュッテ西岳 (第二次經過)
↓
14:29 水俣乗越
↓
15:37 ヒュッテ大槍
↓
15:58 槍ヶ岳山荘 (第一次經過)
↓
17:57 槍ヶ岳
↓
18:21 槍ヶ岳山荘 (終點)
【Day3】
05:53 槍ヶ岳山荘 (起點)
↓
06:02 飛騨乗越 (第一次)
↓
06:16 大喰岳
↓
06:30 飛騨乗越 (第二次)
↓
06:40 槍ヶ岳山荘 (第二次)
↓
07:33 雷鳥1〜5
↓
07:51 播隆窟
↓
07:56 坊主岩屋下
↓
08:27 槍沢・天狗原分岐
↓
09:01 槍沢大曲り
↓
09:26 ババ平
↓
09:51 槍沢ロッヂ
↓
10:17 二ノ俣
↓
10:26 一ノ俣
↓
10:36 槍見河原
↓
11:19 横尾山荘
↓
11:27 横尾
↓
12:08 新村橋
↓
12:19 徳澤園
↓
12:52 徳沢公衆トイレ
↓
13:32 徳本口
↓
13:37 明神館
↓
13:45 明神橋
↓
13:53 嘉門次小屋
↓
14:39 山のひだや
↓
14:47 明神館 (第二次)
↓
15:32 小梨平
↓
16:16 河童橋
↓
16:21 上高地バスターミナル (終點)
07:40 中房温泉バス停
↓
08:08 第1ベンチ
↓
08:31 第2ベンチ
↓
09:01 第3ベンチ
↓
09:31 富士見ベンチ
↓
10:06 合戦小屋
↓
10:27 合戦山
↓
11:08 燕山荘
↓
16:46 いるか岩 (第一次經過)
↓
17:01 めがね岩 (第一次經過)
↓
17:07 燕岳 (第一次經過)
↓
17:27 北燕岳
↓
17:53 燕岳 (第二次經過)
↓
18:05 めがね岩 (第二次經過)
↓
18:15 いるか岩 (第二次經過)
↓
18:30 燕山荘 (終點)
【Day2】
05:16 燕山荘 (起點)
↓
05:51 蛙岩
↓
06:27 大下りの頭
↓
07:34 小林喜作レリーフ
↓
07:54 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
↓
08:15 大天荘 (第一次經過)
↓
08:25 大天井岳
↓
08:41 大天荘 (第二次經過)
↓
09:17 大天井ヒュッテ
↓
09:38 貧乏沢下降点
↓
09:51 ビックリ平
↓
10:47 赤岩岳
↓
11:10 2747mケルン
↓
11:19 ヒュッテ西岳 (第一次經過)
↓
11:26 西岳
↓
12:29 ヒュッテ西岳 (第二次經過)
↓
14:29 水俣乗越
↓
15:37 ヒュッテ大槍
↓
15:58 槍ヶ岳山荘 (第一次經過)
↓
17:57 槍ヶ岳
↓
18:21 槍ヶ岳山荘 (終點)
【Day3】
05:53 槍ヶ岳山荘 (起點)
↓
06:02 飛騨乗越 (第一次)
↓
06:16 大喰岳
↓
06:30 飛騨乗越 (第二次)
↓
06:40 槍ヶ岳山荘 (第二次)
↓
07:33 雷鳥1〜5
↓
07:51 播隆窟
↓
07:56 坊主岩屋下
↓
08:27 槍沢・天狗原分岐
↓
09:01 槍沢大曲り
↓
09:26 ババ平
↓
09:51 槍沢ロッヂ
↓
10:17 二ノ俣
↓
10:26 一ノ俣
↓
10:36 槍見河原
↓
11:19 横尾山荘
↓
11:27 横尾
↓
12:08 新村橋
↓
12:19 徳澤園
↓
12:52 徳沢公衆トイレ
↓
13:32 徳本口
↓
13:37 明神館
↓
13:45 明神橋
↓
13:53 嘉門次小屋
↓
14:39 山のひだや
↓
14:47 明神館 (第二次)
↓
15:32 小梨平
↓
16:16 河童橋
↓
16:21 上高地バスターミナル (終點)
装備
個人装備 |
登山包(70+L)
背包套
頭燈
防水袋
護膝
登山杖
行動電源
GPS
行動電話
預備電池
防曬乳
衛生紙(濕紙巾)
長袖排汗衫
登山褲
登山襪
防寒着
替換衣物
登山鞋
毛帽
遮陽帽
睡墊
枕頭
輕便拖鞋
毛巾
耳塞
盥洗用具
氧氣瓶
午餐
水
運動飲料
鹽糖
能量果凍
糧食
碗筷餐具
保溫瓶
垃圾袋
常備薬
哨子
止瀉藥
止痛藥
胃腸藥
丹木斯
乾洗手
口罩
戰術腰帶(含腰扣)
鹽錠
雨衣
雨褲
護唇膏
夾鏈袋
|
---|---|
備考 | 待討論: |
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 踩點槍岳 |
注意箇所・注意点 |
ほぼ全て非常に良く歩かれ、かなり整備された登山道。 要注意箇所⚠️はちょいちょいあり。 上高地周辺は平坦な散策路。 泥濘:そこそこ 登山道が沢化しがち。 渡渉:数ヶ所 水量少なく問題なし。 鎖場・ロープ場・ハシゴ場:多数 技術的にはそこまででもない感じだが、高度感💦 積雪・凍結:なし 注意看板⚠️:熊🐻、落石🪨など 東鎌尾根はヘルメット推奨山域⛑️ 横尾の通行止め箇所は一部だけになっていた。 |
その他 |
待討論/確認: *. D0住宿確認: (1)燕岳登山口小屋-只能打電話預約 (2)穗高站附近旅館 (3)有明莊 __________________________ *. 山屋確認&預約: 🏡 燕山莊(燕岳山莊) 🏔️ 位置:燕岳附近,適合第一晚住宿 價格:每晚約 12,000 日圓(含兩餐) 特色:是日本最有名的山小屋之一,夜晚可以看到滿天星空!✨ 官網:https://www.enzanso.co.jp 🏡 槍岳山莊(槍ヶ岳山荘) ⛰️ 位置:槍ヶ岳山頂附近,適合登頂前一晚住宿 價格:每晚約 12,000 日圓(含兩餐) 特色:槍ヶ岳頂峰旁唯一的住宿點,可欣賞壯觀日出與雲海 官網:https://www.yarigatake.co.jp 🔴槍岳山莊旺季較難預訂,尤其是 9 月黃金登山季 ____________________________ *. 交通(待確認): 🛫名古屋機場(NGO)抵達後,前往登山口 1️⃣ 名古屋機場(NGO) → 名古屋站 🚆 方式:搭乘名鐵「μ-SKY」特急列車(約 28 分鐘) 費用:1,270 日圓(指定席 360 日圓) 2️⃣ 名古屋站 → 松本站 🚄 方式:搭乘 JR 特急「しなの(Shinano)」號(約 2 小時) 費用:6,600 日圓(自由席) 3️⃣ 松本站 → 穗高站 🚆 方式:搭乘 JR 大糸線(約 25 分鐘) 費用:330 日圓 4️⃣ 穗高站 → 中房溫泉登山口 🚌 方式:搭乘「安曇野市營巴士」(約 1 小時) 費用:1,700 日圓 注意:巴士班次較少,建議 搭上午 5:20 或 8:10 的班次(依 2024 年時刻表) _________________________________________ *. 裝備(自帶?租賃?) ex. 大包 _________________________________________ *. 行李問題 登山期間寄放方式確認 =========================================== 參考: https://yamahack.com/6256 ============================================= 燕山荘:ビーフシチュー・1泊夕食付き 充電1回100円 AU?のWi-Fiあり 槍ヶ岳山荘:1泊2食付き 充電1時間無料 売店は時短営業? 徳沢園:ソフトクリーム 嘉門次小屋:イワナ定食・日本酒 骨酒頼み忘れた…💧 小梨の湯(小梨平キャンプ場内) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する