計画ID: p5692269
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2025年08月20日(水)
~
2025年08月22日(金)
[予備日: 1日]

体力度
5
1泊以上が適当
集合場所・時間
7時30分 ロープウェイ第二駐車場
- GPS
- 15:18
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 1,320m
- 下り
- 2,367m
行動予定
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:10
- 距離
- 4.8 km
- 登り
- 1,136 m
- 下り
- 524 m
3日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:49
- 距離
- 10.2 km
- 登り
- 152 m
- 下り
- 2,053 m
西穂高口 08:00 → 09:19 西穂山荘 (1泊)
西穂山荘 03:00 → 03:20 丸山 → 04:19 独標 → 05:22 西穂高岳 → 06:15 間ノ岳 → 06:51 天狗ノ頭 → 07:05 天狗のコル → 08:55 ジャンダルム → 09:40 奥穂高岳 → 10:10 穂高岳山荘 (1泊)
穂高岳山荘 08:00 → 09:35 荷継小屋跡 → 10:35 重太郎橋 → 12:05 白出沢出合 → 12:54 穂高平小屋 → 13:52 林道ゲート (下山)
西穂山荘 03:00 → 03:20 丸山 → 04:19 独標 → 05:22 西穂高岳 → 06:15 間ノ岳 → 06:51 天狗ノ頭 → 07:05 天狗のコル → 08:55 ジャンダルム → 09:40 奥穂高岳 → 10:10 穂高岳山荘 (1泊)
穂高岳山荘 08:00 → 09:35 荷継小屋跡 → 10:35 重太郎橋 → 12:05 白出沢出合 → 12:54 穂高平小屋 → 13:52 林道ゲート (下山)
装備
個人装備 |
• 登山靴
• ザック
• レインウェア
• 防寒着
• アンダー
• 手袋
• 帽子
• ヘルメット
• ハーネス+簡易スリング・カラビナ
• サングラス、日焼け止め
• 水筒&ハイドレーション
• 行動食
(ナッツ、スナック、ラムネ、グミ)
• 地図(紙+アプリ)、時計
• ヘッドランプ(予備電池あり)
• ファーストエイド
(テーピング・絆創膏・常備薬)
• 携帯電話+モバイルバッテリー
• 保険証のコピー/登山届控え
• ストック
• 携帯トイレ
• 耳栓・アイマスク
• ツェルト
|
---|
山行目的 | 登山 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
ピストンで引き返すか、穂高岳山荘から上高地。 天狗のコルは下らない予定。 |
注意箇所・注意点 |
2日目は全てを慎重かつスムーズに。 3日目の川の様子には注意が必要。 |
食事 |
食事箱や泊まりのためなし。 行動食を3日分。 |
その他 | 決して無理はしないように行動する。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する