ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024007
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

プチスノーハイキング 本沢温泉小屋泊 〜本沢入口より〜

2016年12月10日(土) 〜 2016年12月11日(日)
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
24:27
距離
12.4km
登り
642m
下り
645m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:04
休憩
0:10
合計
3:14
2日目
山行
1:55
休憩
0:10
合計
2:05
8:09
9
8:18
8:23
7
8:30
8:31
12
9:21
9:25
15
10:14
本沢入口(本沢温泉登山口)
約1か月ぶりのハイクで、しかも今年初めての雪道だったため、往路はかなりゆっくりとしたペースです。(下山時はかなりハイペースでした)
天候 12/10(土):晴れ 風が強い!
12/11(日):晴れ 少々雲が多いが富士山まで見える天候
※早朝は−10℃まで冷え込み超寒い(^_^;)
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢入口に駐車
※松原湖から舗装路を約30分
※路面は日陰を中心に数cmの圧雪&凍結あり(スタッドレス必須・四駆でなくても大丈夫そうです)
※天狗展望台orゲートまでは四駆&スタッドレス必須(狭い林道ですれ違いも出来ない道幅のため、雪慣れした方以外はお勧め出来ません)
コース状況/
危険箇所等
ルートのほぼすべてが林道上の道で迷いやすい分岐は皆無です
また雪慣れしていない我が家でもツボ足で十分往復出来、凍結場所もほとんどなく、滑る場面もありませんでした
※これからの時期は積雪量は増してきますので、本沢温泉にルートの状況を確認するのが賢明だと思います
※本沢温泉から夏沢峠、ないしはしらびそ小屋(みどり池)方面は、明らかに積雪量が多く、ワカンやスノーシューは不要ですが前爪付きアイゼンが必須だと思われます。また夏沢峠から硫黄岳、または天狗岳方面へは完全な雪山になると思いますので、アイゼン、ピッケル、それに完全な防寒装備が必要だと小屋の方もおっしゃっていました。

【トイレ情報】
・登山口にはありません
・アクセス路の国道142号線のコンビニか、稲子湯さんでお借り出来るかもしれません
【小屋情報】
・宿泊(冬季暖房費込み):8700円/2食付き 1名 ※個室は1000円増し 1名
・食事:夕食はおでんと鍋:ごはん他 朝食は鍋に入った味噌汁とごはん、厚焼き玉子、海苔、ウィンナー他
・お湯:150円/500cc、缶ビール:650円/500cc 軽食(そば、ラーメン等)750円
※スタッフの方は皆さん笑顔でとても親切、感じのよい小屋という印象でした
その他周辺情報 本沢入口から20〜30分の場所に「稲子湯」、近隣には「八峰の湯(やっほーのゆ)」があります(立ち寄っておりませんので入浴料などは不明です)
国道142号線の松原湖から稲子湯方面に入る、徐々に路面が白くなります
2016年12月10日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 9:26
国道142号線の松原湖から稲子湯方面に入る、徐々に路面が白くなります
今回は稲子湯を経由する道ではなく、稲子湯の2km手前を左折して八ヶ岳林道に入るコースを走りました
2016年12月10日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:26
今回は稲子湯を経由する道ではなく、稲子湯の2km手前を左折して八ヶ岳林道に入るコースを走りました
スタッドレスであれば四駆でなくとも十分走れる路面コンディション
2016年12月10日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 9:26
スタッドレスであれば四駆でなくとも十分走れる路面コンディション
部分的に凍結箇所もありますので、スピードには要注意です
2016年12月10日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:26
部分的に凍結箇所もありますので、スピードには要注意です
稲子湯手前約2kmのこの標識の場所で左折
2016年12月10日 09:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:27
稲子湯手前約2kmのこの標識の場所で左折
少々道幅が狭くなりますが、危険を感じる道ではありません
2016年12月10日 09:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:27
少々道幅が狭くなりますが、危険を感じる道ではありません
スピードに注意すれば滑る路面コンディションではありませんでした
2016年12月10日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:32
スピードに注意すれば滑る路面コンディションではありませんでした
山を回り込む場所では少々ビビりましたが、雪慣れしている方であれば無問題かと
予定通り登山口の本沢入口に到着です
2016年12月10日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
12/10 9:51
山を回り込む場所では少々ビビりましたが、雪慣れしている方であれば無問題かと
予定通り登山口の本沢入口に到着です
道脇の積雪量はこんな感じ
2016年12月10日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 9:52
道脇の積雪量はこんな感じ
ツボ足で十分と判断しました
2016年12月10日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 9:52
ツボ足で十分と判断しました
ここを右に入ると登山道(・・・と言っても林道状の歩きやすい道です)
2016年12月10日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 9:53
ここを右に入ると登山道(・・・と言っても林道状の歩きやすい道です)
WEBでも提出済みですが、ここでも登山届を提出します
2016年12月10日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 9:53
WEBでも提出済みですが、ここでも登山届を提出します
はい!
ゲートまで1時間、本沢温泉まで2時間少々のハイクスタート!
2016年12月10日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 9:53
はい!
ゲートまで1時間、本沢温泉まで2時間少々のハイクスタート!
とても親切な案内板♪
2016年12月10日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 9:54
とても親切な案内板♪
天気は快晴(*^^*)
2016年12月10日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/10 9:56
天気は快晴(*^^*)
嫁の腰も大丈夫なようです
2016年12月10日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/10 9:56
嫁の腰も大丈夫なようです
ますはこんな道
2016年12月10日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 9:56
ますはこんな道
久々のハイクで青空を眺めるおじさん
2016年12月10日 09:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
12/10 9:57
久々のハイクで青空を眺めるおじさん
ゆるゆる進みます
2016年12月10日 09:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 9:57
ゆるゆる進みます
妙な傾斜にすでに脚に負担を感じています(^_^;)
2016年12月10日 10:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 10:03
妙な傾斜にすでに脚に負担を感じています(^_^;)
暑がりな我が家は歩き出して10分ほどでフリースを脱いじゃいました(この後、日陰の寒さと風で冷え、すぐに着込むことに・・・)
2016年12月10日 10:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 10:20
暑がりな我が家は歩き出して10分ほどでフリースを脱いじゃいました(この後、日陰の寒さと風で冷え、すぐに着込むことに・・・)
ひさびさの2ショット
2016年12月10日 10:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
12/10 10:25
ひさびさの2ショット
腰が良くなった嫁は上機嫌
2016年12月10日 10:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 10:25
腰が良くなった嫁は上機嫌
美しいカラマツ林の中を進みます
2016年12月10日 10:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 10:26
美しいカラマツ林の中を進みます
バージンスノーの表面に日が差してキラキラしていたのですが、写真に撮るとわからないし・・・
2016年12月10日 10:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
12/10 10:33
バージンスノーの表面に日が差してキラキラしていたのですが、写真に撮るとわからないし・・・
そうこうしているうちに「天狗展望台の駐車スペースに到着」
1台のジムニーが停まっていました
雪慣れした方なんでしょうね
2016年12月10日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 10:33
そうこうしているうちに「天狗展望台の駐車スペースに到着」
1台のジムニーが停まっていました
雪慣れした方なんでしょうね
こんな標識がありますが、今日はガスっていて天狗岳は見えませんでした
2016年12月10日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 10:33
こんな標識がありますが、今日はガスっていて天狗岳は見えませんでした
ゲートまで急登!?
2016年12月10日 10:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 10:33
ゲートまで急登!?
ここからも微妙な傾斜
2016年12月10日 10:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 10:33
ここからも微妙な傾斜
ゲートまであと5分
2016年12月10日 10:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 10:54
ゲートまであと5分
本沢温泉のスタッフ用の駐車スペース前を通過します
2016年12月10日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 10:59
本沢温泉のスタッフ用の駐車スペース前を通過します
こんな駐車スペースです
2016年12月10日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 10:59
こんな駐車スペースです
5分ではなく10分少々でゲートに到着!
2016年12月10日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:01
5分ではなく10分少々でゲートに到着!
ゲート手前が駐車スペースになっています
5台くらいは停められますかね
2016年12月10日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 11:01
ゲート手前が駐車スペースになっています
5台くらいは停められますかね
ここにも安心の標識
もちろん分岐はありません
2016年12月10日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:01
ここにも安心の標識
もちろん分岐はありません
この辺りで寒さと風で身体が少々冷えてきたので、脱いだフリースを再度着込みます
2016年12月10日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 11:07
この辺りで寒さと風で身体が少々冷えてきたので、脱いだフリースを再度着込みます
ちょっと積雪量が増えていますが、こんな感じ
2016年12月10日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 11:07
ちょっと積雪量が増えていますが、こんな感じ
気温は−8℃
これじゃ、シャツ1枚でいられるわけないですよね(;^_^A
2016年12月10日 11:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 11:08
気温は−8℃
これじゃ、シャツ1枚でいられるわけないですよね(;^_^A
樹間からは少し白いにゅうと中山が見えました
2016年12月10日 11:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:12
樹間からは少し白いにゅうと中山が見えました
南向きで風が避けられる「富士見平」で小休憩します
2016年12月10日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:34
南向きで風が避けられる「富士見平」で小休憩します
天候は良いのですが風が強いです
2016年12月10日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:44
天候は良いのですが風が強いです
このコース脇にはたくさんのサルオガセが見られました
2016年12月10日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 11:44
このコース脇にはたくさんのサルオガセが見られました
水分とカロリーを補給して再スタート!
2016年12月10日 11:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 11:44
水分とカロリーを補給して再スタート!
ポイント5の「はげやま」を通過
尾根状の場所です
2016年12月10日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 11:56
ポイント5の「はげやま」を通過
尾根状の場所です
この付近にはたくさんのシャクナゲが群生しています
花期は見事なんでしょうね
2016年12月10日 12:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:06
この付近にはたくさんのシャクナゲが群生しています
花期は見事なんでしょうね
雪を積もらせないためでしょうか
葉を全て下向きにしています
2016年12月10日 12:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:06
雪を積もらせないためでしょうか
葉を全て下向きにしています
ポイント6の「カンノ岩」を通過
南東側に大きな岩が見えました
2016年12月10日 12:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:07
ポイント6の「カンノ岩」を通過
南東側に大きな岩が見えました
「カンノ岩」をを眺める嫁
2016年12月10日 12:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:07
「カンノ岩」をを眺める嫁
樹間からは秩父連山が僅かに見えます
2016年12月10日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:11
樹間からは秩父連山が僅かに見えます
・・・とこんな感じです
2016年12月10日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:11
・・・とこんな感じです
日陰に入ると急に冷えてきます
2016年12月10日 12:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 12:14
日陰に入ると急に冷えてきます
ツララも
2016年12月10日 12:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 12:14
ツララも
危なげに見えますが、道幅も十分で危険な感じはしませんね
※積雪量が増えると怖いかも・・・
2016年12月10日 12:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 12:14
危なげに見えますが、道幅も十分で危険な感じはしませんね
※積雪量が増えると怖いかも・・・
樹間からは、いよいよ硫黄岳が見えてきました
2016年12月10日 12:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 12:15
樹間からは、いよいよ硫黄岳が見えてきました
ここにもツララ
寒そう・・・
2016年12月10日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:16
ここにもツララ
寒そう・・・
南東側には野辺山が見えます
2016年12月10日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:16
南東側には野辺山が見えます
おっ!
火口壁が見えた!
2016年12月10日 12:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 12:17
おっ!
火口壁が見えた!
傾斜がなくなると早いおじさん
2016年12月10日 12:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 12:17
傾斜がなくなると早いおじさん
微妙に滑りそうな場所
横板を固定している端の鉄の部分に乗ると滑ります
2016年12月10日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:19
微妙に滑りそうな場所
横板を固定している端の鉄の部分に乗ると滑ります
お〜!
硫黄岳!!
2016年12月10日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/10 12:19
お〜!
硫黄岳!!
まだこんなにかかるのか・・・
2016年12月10日 12:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:19
まだこんなにかかるのか・・・
日当たりが良くて、風が吹かない場所はポカポカ♪
2016年12月10日 12:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:22
日当たりが良くて、風が吹かない場所はポカポカ♪
大きなツララと小さな!?嫁
2016年12月10日 12:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 12:22
大きなツララと小さな!?嫁
ポイント8の「カンバ林」を通過
2016年12月10日 12:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:27
ポイント8の「カンバ林」を通過
名前の通り、一面のダケカンバの林ですね
2016年12月10日 12:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:28
名前の通り、一面のダケカンバの林ですね
ポイント9の「みどり池分岐下」を通過
2016年12月10日 12:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:40
ポイント9の「みどり池分岐下」を通過
地図で分岐を確認する嫁
なかなか感心!感心!
2016年12月10日 12:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:40
地図で分岐を確認する嫁
なかなか感心!感心!
はい!
みどり池方面への分岐ですね
2016年12月10日 12:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:46
はい!
みどり池方面への分岐ですね
みどり池方面には踏み後はありませんでした
2016年12月10日 12:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:46
みどり池方面には踏み後はありませんでした
よし!
あと10分!!
2016年12月10日 12:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:47
よし!
あと10分!!
寒さ装備の嫁
2016年12月10日 12:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 12:51
寒さ装備の嫁
クリン草群生地前を通過
2016年12月10日 12:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:54
クリン草群生地前を通過
続いてテン場を通過
2016年12月10日 12:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:56
続いてテン場を通過
来年はここでテント泊もいいかも♪
2016年12月10日 12:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:56
来年はここでテント泊もいいかも♪
雪の積もった橋で渡渉します
2016年12月10日 12:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:57
雪の積もった橋で渡渉します
標高も2000mを超えると、だいぶ積雪量が増えてきました
2016年12月10日 12:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 12:59
標高も2000mを超えると、だいぶ積雪量が増えてきました
こんな感じ
2016年12月10日 12:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 12:59
こんな感じ
もう少しだよ♪
2016年12月10日 13:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 13:02
もう少しだよ♪
はい!到着!
外湯の「石楠花の湯」ですね
2016年12月10日 13:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 13:03
はい!到着!
外湯の「石楠花の湯」ですね
男女別で入浴時間が設定されています
2016年12月10日 13:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 13:04
男女別で入浴時間が設定されています
着いたぁ〜 >^_^<
2016年12月10日 13:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 13:04
着いたぁ〜 >^_^<
3時間かかりました(;^_^A(コースタイムは2時間10分です)
2016年12月10日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 13:05
3時間かかりました(;^_^A(コースタイムは2時間10分です)
どんな小屋なんでしょうね
2016年12月10日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 13:05
どんな小屋なんでしょうね
正面には硫黄岳
2016年12月10日 13:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 13:05
正面には硫黄岳
お疲れさまでした
2016年12月10日 13:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 13:06
お疲れさまでした
部屋は大部屋
上のフロアに陣取ります
2016年12月10日 13:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 13:22
部屋は大部屋
上のフロアに陣取ります
マメタン炬燵が暖かいのですが、炬燵に入らない上半身は寒い!
2016年12月10日 13:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 13:22
マメタン炬燵が暖かいのですが、炬燵に入らない上半身は寒い!
部屋はこんな感じ
2016年12月10日 13:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
12/10 13:22
部屋はこんな感じ
遅めのお昼は小屋の軽食
キノコラーメン、キノコうどん(各750円)
2016年12月10日 13:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
12/10 13:32
遅めのお昼は小屋の軽食
キノコラーメン、キノコうどん(各750円)
談話室で頂きました
2016年12月10日 13:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
12/10 13:33
談話室で頂きました
食事のあとは一服
ここが寒い!寒い!
2016年12月10日 13:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 13:47
食事のあとは一服
ここが寒い!寒い!
中庭ですね
2016年12月10日 13:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/10 13:48
中庭ですね
部屋に戻ると予約外の6名の男性達が到着!
一応、女性のいる我が家は気を使わせてもいけないと思い、個室に移動することにしました(1000円増し/1名)
2016年12月10日 16:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 16:30
部屋に戻ると予約外の6名の男性達が到着!
一応、女性のいる我が家は気を使わせてもいけないと思い、個室に移動することにしました(1000円増し/1名)
個室はこんな感じ
2016年12月10日 16:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 16:30
個室はこんな感じ
マメタンあんかに助けられました
2016年12月10日 16:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 16:38
マメタンあんかに助けられました
時間があるので談話室の図書コーナーで休憩します
ローカル番組で活躍中の「山田べにこ」さんのサインを発見!
2016年12月10日 17:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 17:11
時間があるので談話室の図書コーナーで休憩します
ローカル番組で活躍中の「山田べにこ」さんのサインを発見!
談話室中央には薪ストーブ
・・・ところが気温が低すぎるのか、少し離れると寒い!寒い!
2016年12月10日 17:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
12/10 17:29
談話室中央には薪ストーブ
・・・ところが気温が低すぎるのか、少し離れると寒い!寒い!
談話室はこんな感じ
2016年12月10日 17:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/10 17:30
談話室はこんな感じ
交代で外湯に入って温まったあと、17時半から夕食となりました
メニューはプレートのおかずとおでんと鍋
とても美味しく温まりました♪
2016年12月10日 17:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
12/10 17:33
交代で外湯に入って温まったあと、17時半から夕食となりました
メニューはプレートのおかずとおでんと鍋
とても美味しく温まりました♪
嫁は寒くてもビール!
結局、寒い中でも500cc2本を頂いていました
2016年12月10日 17:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
12/10 17:33
嫁は寒くてもビール!
結局、寒い中でも500cc2本を頂いていました
食後は談話室でコーヒーを飲みながら時間を過ごします
2016年12月10日 18:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 18:39
食後は談話室でコーヒーを飲みながら時間を過ごします
薪ストーブも火力が上がってくると少し暖かくなります
・・・が、ポカポカにはなりませんでした
2016年12月10日 18:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
12/10 18:40
薪ストーブも火力が上がってくると少し暖かくなります
・・・が、ポカポカにはなりませんでした
薪を補充したあとで、素手であつあつの蓋を触った嫁は人差し指をやけど!
外に出て雪で冷やしましたが、水膨れになっちゃいました
その後、リンデロンVGを塗布し、絆創膏を貼りました(朝には痛みが消え、水膨れも大きくなっていませんでした)
2016年12月10日 18:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 18:41
薪を補充したあとで、素手であつあつの蓋を触った嫁は人差し指をやけど!
外に出て雪で冷やしましたが、水膨れになっちゃいました
その後、リンデロンVGを塗布し、絆創膏を貼りました(朝には痛みが消え、水膨れも大きくなっていませんでした)
メニュー表
2016年12月10日 18:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/10 18:41
メニュー表
日本最高所の温泉宿の看板
2016年12月10日 18:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/10 18:41
日本最高所の温泉宿の看板
やることがないので、オセロでもすることに
結果は・・・嫁の圧勝!(;^_^A
2016年12月10日 19:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/10 19:24
やることがないので、オセロでもすることに
結果は・・・嫁の圧勝!(;^_^A
図書コーナーには温泉と山の本、漫画がたくさん
その後、部屋に戻って20時消灯、就寝となりました
2016年12月10日 19:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/10 19:26
図書コーナーには温泉と山の本、漫画がたくさん
その後、部屋に戻って20時消灯、就寝となりました
おはようございます
朝の室温は何と!0℃
外は−10℃にもなったようなので、室内でも寒いです
2016年12月11日 06:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 6:18
おはようございます
朝の室温は何と!0℃
外は−10℃にもなったようなので、室内でも寒いです
寒くて布団から出ない嫁
おじさんは乾燥で就寝後3時間ほど咳き込んでいましたが、水分で喉を潤してからはぐっすり5時まで就寝出来ました
2016年12月11日 06:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 6:18
寒くて布団から出ない嫁
おじさんは乾燥で就寝後3時間ほど咳き込んでいましたが、水分で喉を潤してからはぐっすり5時まで就寝出来ました
6時半から朝食です
プレートのおかずとカセットコンロで加温している味噌汁
ご飯のお替りまでして満腹になりました
2016年12月11日 06:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 6:31
6時半から朝食です
プレートのおかずとカセットコンロで加温している味噌汁
ご飯のお替りまでして満腹になりました
バーナー(ガスストーブ)は部屋では使用出来ないので、談話室でお湯を沸かしてコーヒーを頂きました
2016年12月11日 07:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 7:09
バーナー(ガスストーブ)は部屋では使用出来ないので、談話室でお湯を沸かしてコーヒーを頂きました
朝はストーブが付いていないので、こんなこともしちゃってます
※ストーブがついている時は、ここにコッヘルを置けばお湯が沸きます
2016年12月11日 07:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:09
朝はストーブが付いていないので、こんなこともしちゃってます
※ストーブがついている時は、ここにコッヘルを置けばお湯が沸きます
洗面は使用禁止
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
洗面は使用禁止
こちらは冬季は使えない内湯
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
こちらは冬季は使えない内湯
男性トイレは奥の1つのみ使用可能
宿泊者が少ないのでスタッフも少なく、清掃手間を減らすためででしょうか?
この日は宿泊者男性9名でしたが、トイレ待ちにはなりませんでした
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
男性トイレは奥の1つのみ使用可能
宿泊者が少ないのでスタッフも少なく、清掃手間を減らすためででしょうか?
この日は宿泊者男性9名でしたが、トイレ待ちにはなりませんでした
こういうことですね
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 7:26
こういうことですね
トイレはこんな感じ
ぽっとんタイプですが、とても綺麗です
また便座シートも張られていて、お尻も冷たくありませんでした

もちろん紙は手前のゴミ箱に入れます
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
トイレはこんな感じ
ぽっとんタイプですが、とても綺麗です
また便座シートも張られていて、お尻も冷たくありませんでした

もちろん紙は手前のゴミ箱に入れます
窓からは硫黄岳
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
窓からは硫黄岳
手指消毒はアルコール
2016年12月11日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:26
手指消毒はアルコール
窓からは寒々として風景
2016年12月11日 07:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:27
窓からは寒々として風景
小屋の内部は階段が多いです
ちなみに部屋は2階、談話室・受付は1階、食堂・喫煙所はその下で、トイレ・内湯はさらにその下でした
2016年12月11日 07:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:27
小屋の内部は階段が多いです
ちなみに部屋は2階、談話室・受付は1階、食堂・喫煙所はその下で、トイレ・内湯はさらにその下でした
喫煙所
2016年12月11日 07:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 7:27
喫煙所
左側が食堂で、突き当りが喫煙所
右側は中庭です
2016年12月11日 07:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 7:27
左側が食堂で、突き当りが喫煙所
右側は中庭です
食堂前廊下から受付へはこの小階段を
2016年12月11日 07:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 7:28
食堂前廊下から受付へはこの小階段を
さて8時になって、ゆっくりの出発
2016年12月11日 08:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
12/11 8:06
さて8時になって、ゆっくりの出発
入口で1枚
2016年12月11日 08:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
12/11 8:06
入口で1枚
寒いのでハードシェルまで着込みました
2016年12月11日 08:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/11 8:08
寒いのでハードシェルまで着込みました
6名の男性陣のMTB
往路はほとんど押してこられたとのことでしたが、帰りは下りなので早いんでしょうね
2016年12月11日 08:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:08
6名の男性陣のMTB
往路はほとんど押してこられたとのことでしたが、帰りは下りなので早いんでしょうね
中庭から硫黄岳
2016年12月11日 08:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:08
中庭から硫黄岳
せっかくなので野天風呂「雲上の湯」まで行ってみることにしました
2016年12月11日 08:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:11
せっかくなので野天風呂「雲上の湯」まで行ってみることにしました
小屋から南西方向に進みます
2016年12月11日 08:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:11
小屋から南西方向に進みます
気温はー6℃
2016年12月11日 08:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:11
気温はー6℃
すこし展望のよい場所で1枚
後ろには硫黄岳
2016年12月11日 08:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
12/11 8:12
すこし展望のよい場所で1枚
後ろには硫黄岳
日陰は寒い!
2016年12月11日 08:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 8:12
日陰は寒い!
爆裂火口をアップで
2016年12月11日 08:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
12/11 8:14
爆裂火口をアップで
まっすぐ進むと夏沢峠ですが、雲上の湯へはここを左折
2016年12月11日 08:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:18
まっすぐ進むと夏沢峠ですが、雲上の湯へはここを左折
硫黄岳に日が差し始めてきました
2016年12月11日 08:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
12/11 8:18
硫黄岳に日が差し始めてきました
なかなかの眺めですね
2016年12月11日 08:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/11 8:18
なかなかの眺めですね
先行しているMTBの男性陣
2016年12月11日 08:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 8:18
先行しているMTBの男性陣
こんなロケーション♪
2016年12月11日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:20
こんなロケーション♪
爆裂火口が目の前
2016年12月11日 08:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:20
爆裂火口が目の前
ここが雲上の湯です
脱衣場も何もないオープンスペース
2016年12月11日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 8:22
ここが雲上の湯です
脱衣場も何もないオープンスペース
記念に1枚
MTBのナイスな男性・・・有難うございました
2016年12月11日 08:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
12/11 8:23
記念に1枚
MTBのナイスな男性・・・有難うございました
サービスでもう1枚
2016年12月11日 08:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:23
サービスでもう1枚
手を入れてみると・・・ぬるいようです(;^_^A
2016年12月11日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:24
手を入れてみると・・・ぬるいようです(;^_^A
こんな斜面を降りてこなければなりません
2016年12月11日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:24
こんな斜面を降りてこなければなりません
爆裂火口を眺める嫁
2016年12月11日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 8:24
爆裂火口を眺める嫁
火口と嫁
2016年12月11日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 8:24
火口と嫁
気温は−10℃
2016年12月11日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:27
気温は−10℃
斜面を上がったところに泉質の看板がありました
2016年12月11日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:27
斜面を上がったところに泉質の看板がありました
10分ほどで本沢温泉に戻ってきました
2016年12月11日 08:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:32
10分ほどで本沢温泉に戻ってきました
さて帰りましょうかね
2016年12月11日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:40
さて帰りましょうかね
みどり池分岐を通過
2016年12月11日 08:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:45
みどり池分岐を通過
日陰は寒い!
陽が恋しいです
2016年12月11日 08:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 8:45
日陰は寒い!
陽が恋しいです
帰りは基本下りなので楽ちん!(^^)!
2016年12月11日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:54
帰りは基本下りなので楽ちん!(^^)!
ダケカンバ林を通過
2016年12月11日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:56
ダケカンバ林を通過
日が差し始めてきました
2016年12月11日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 8:56
日が差し始めてきました
硫黄岳も見納めです
2016年12月11日 09:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/11 9:01
硫黄岳も見納めです
木の橋の下は急斜面
2016年12月11日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:02
木の橋の下は急斜面
こんなところを通過
2016年12月11日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:02
こんなところを通過
青空に雪山はいいですね♪
2016年12月11日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/11 9:04
青空に雪山はいいですね♪
歩きやすい尾根道まで来ました
2016年12月11日 09:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
12/11 9:14
歩きやすい尾根道まで来ました
下りは早いおじさん
2016年12月11日 09:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 9:14
下りは早いおじさん
すごい形になってるカラマツ
木々の生命力の強さを感じます
2016年12月11日 09:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 9:19
すごい形になってるカラマツ
木々の生命力の強さを感じます
そうこうしているうちに富士見平に到着
復路もここで休憩します
2016年12月11日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/11 9:23
そうこうしているうちに富士見平に到着
復路もここで休憩します
南側には僅かに富士山
2016年12月11日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/11 9:23
南側には僅かに富士山
一服中のおじさん
2016年12月11日 09:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
12/11 9:24
一服中のおじさん
鼻の穴を撮ったの?(笑)
2016年12月11日 09:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
12/11 9:24
鼻の穴を撮ったの?(笑)
まだ顔が腫れてる2ショット
2016年12月11日 09:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
12/11 9:24
まだ顔が腫れてる2ショット
さて行きましょう!
2016年12月11日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 9:30
さて行きましょう!
ここにも親切な標識
2016年12月11日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:30
ここにも親切な標識
樹間からは奥秩父の山が僅かに
2016年12月11日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:30
樹間からは奥秩父の山が僅かに
ゲートまで1時間ほどで下ってきました
2016年12月11日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:42
ゲートまで1時間ほどで下ってきました
しばらくは日陰の道
2016年12月11日 09:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:49
しばらくは日陰の道
しばらくすると明るいカラマツの林になります
2016年12月11日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 9:53
しばらくすると明るいカラマツの林になります
ゲートから10分ほどで天狗展望台に到着
2016年12月11日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:54
ゲートから10分ほどで天狗展望台に到着
昨日のジムニーはもうありませんでした
2016年12月11日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:54
昨日のジムニーはもうありませんでした
だいぶ雪も少なくなってきました
2016年12月11日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:57
だいぶ雪も少なくなってきました
少し膝に違和感を感じ始めた嫁
2016年12月11日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 9:57
少し膝に違和感を感じ始めた嫁
サポートタイツを直して・・・
2016年12月11日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 9:59
サポートタイツを直して・・・
おじさんは青空撮影中
2016年12月11日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 9:59
おじさんは青空撮影中
雲の流れが速いです
2016年12月11日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 9:59
雲の流れが速いです
アニマルトラックはたくさん見つけましたが・・・
2016年12月11日 10:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
12/11 10:02
アニマルトラックはたくさん見つけましたが・・・
これは野ウサギのようですね♪
2016年12月11日 10:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
12/11 10:02
これは野ウサギのようですね♪
相変わらず先行するおじさん
2016年12月11日 10:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 10:03
相変わらず先行するおじさん
こんな林道が続きます
2016年12月11日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12/11 10:11
こんな林道が続きます
これはイタチ?
2016年12月11日 10:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/11 10:13
これはイタチ?
駐車場所が見えてきました
2016年12月11日 10:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 10:14
駐車場所が見えてきました
はい!
本沢入口に到着!
2016年12月11日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 10:15
はい!
本沢入口に到着!
お疲れさまでした
2016年12月11日 10:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
12/11 10:15
お疲れさまでした
弱っていたジムニーのバッテリーを心配しながらイグニッションを回すと・・・・無事にエンジンがかかりホッとします
・・・が、かなり冷え込んだので、室内の水が完全に凍っていました
2016年12月11日 10:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
12/11 10:15
弱っていたジムニーのバッテリーを心配しながらイグニッションを回すと・・・・無事にエンジンがかかりホッとします
・・・が、かなり冷え込んだので、室内の水が完全に凍っていました
マットガードにはツララ
2016年12月11日 10:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 10:16
マットガードにはツララ
寒かったもんね
2016年12月11日 10:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12/11 10:16
寒かったもんね
帰路の途中でちょっと稲子湯に寄り道
2016年12月11日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
12/11 10:40
帰路の途中でちょっと稲子湯に寄り道
静かな温泉な感じでした
ここでゆっくり宿泊もいいかも♪
2016年12月11日 10:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
12/11 10:41
静かな温泉な感じでした
ここでゆっくり宿泊もいいかも♪

装備

個人装備
レインウェア(下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー厚手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
Panasonic GM1+12-32
手袋
1
OUTDRYタイプ、予備手袋も携行
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
ゲイター
1
シートゥサミット製ハード素材
帽子(ニット帽)
1
ないしはフリース素材ビーニー
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
ブラックダイヤモンド製、予備電池1set
速乾性タオル
1
シートゥサミット製60x30サイズ
水(1L)
1
プラティーパス
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
保温水筒
2
山専ボトル0.9L+モンベル250cc
ハードシェルジャケット
1
ミレー
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
スノーバスケット
サングラス
1
ネックゲイター
1
フリース素材ダブルタイプ
カイロ
2
貼るタイプ・貼らないタイプ
着替え
1
長袖Tシャツ(ブレスサーモ)、替えソックス、長ズボン
チェーンスパイク
1
モンベル
ストック
1
LEKI サーモライトAS
ダウンパンツ
1
フェニックス
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
自動車
1
スズキジムニー(スタッドレス装着)
地図
1
山と高原地図(コピー)、1/25000地形図
コンパス
1
シルバ
サプリメント
1
電解質タブレット、ブドウ糖タブレット
昼食
2
コンビニおにぎり他
備考 過剰過ぎる防寒装備かも知れないと思っていましたが、本沢温泉付近で日中でも氷点下、下山時の朝8時台でも−8℃ほどの気温でした。
また小屋の内部も寒く、個室の部屋の内部でも朝は0℃以下まで室温が下がりましたので、十分な防寒装備が必要だと痛感しました

感想

以前から行ってみたいと思っていた硫黄岳の火口下部にある本沢温泉
数週間前に一度計画し、宿泊予約までしたいたのですが、週初めに嫁がまさかの「ぎっくり腰」(;^_^A
仕事を休むほどではありませんし、日常生活は何とか出来ていましたが、流石にハイクに連れ出すには少々リスキーでしたので、里山ハイクも含めて数週間自粛していました。

痛みも消え、何とかハイクに出掛けられるような状態まで回復しましたので、リベンジのつもりで「温泉ハイク」に出掛けることになりました。

ところが12月に入って最も冷え込む予報の週末にみごとに!?日程が重なり、初めての冬の小屋泊の寒さを十分満喫!?するハイクとなりました

1か月も山に出掛けていないと筋力も体力も落ちる「お年頃」の我が家には、標高差400m、片道2時間少々のハイクもなかなか堪えるものになり、往路はコースタイムの1時間増しの3時間を要し、しかも氷点下の中、強い北風に吹かれながら我慢のハイク!

到着した小屋は事前に小屋番さんから聞いていた通り、かなりの寒さ!
温泉と言っても夏季とは違い、凍結防止のために全ての水道は使用禁止、加えて内風呂も使えない状況
外風呂の徒歩2分の「石楠花の湯」に入りましたが、泉質は良く十分な湯温なのですが外気が冷たいのでなかなか身体が温まらない(^_^;)
「カラスの行水」を常とする私でもゆっくりお湯に浸かることが出来ました

ハイク自体はコースは明瞭、積雪量もツボ足でちょうどいい感じ(数cmで吹き溜まりでも10〜15cm程度)で、お守り代わりのチェーンスパイクの使用はありませんでした

心配していた就寝時の冷え込みも、敷き布団に毛布を敷いて、毛布&掛け布団&毛布。厚手のフリースを着こんで、小屋のご厚意の「マメタンあんか」のお陰もあって暖かく身体を休めることが出来ました

冬季のテント泊も出来るのでは?と甘く考えていましたが、小屋泊でもこの寒さでは我が家には全く無理であると身をもって痛感することが出来ましたし、念願の本沢温泉の野天風呂「雲上の湯」、それに大好きな硫黄岳の爆裂火口を下から眺めることが出来、ゆるゆるハイクではありますが十分満足できるハイクとなりました

季節は厳冬期
これからは里山ハイクに積雪が十分な量になってからは、スノーシューや軽い雪山ハイク!
今年の冬も楽しみたいと思います(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

久しぶりのスノーハイク、良いですね〜
air_4224さんおはようございます。

山小屋(温泉)泊まりでスノーハイク、よいですね〜。雪の感触を楽しみながらのハイク楽しまれたのでは。さらに、泊まりだと雪山の夜明けは珍しいし、アニマルトラッキングもくっきりしてそうで、普通のハイキングにはない楽しみもおおそうですね。 ウチも今年は冬タイヤはかせたので雪山に近い温泉に泊まってのハイクしてみようかなと思いました。
(寒そうなので防寒対策が肝心なようですね。 )

久しぶりのハイクお疲れ様でした。
2016/12/12 10:21
Re: 久しぶりのスノーハイク、良いですね〜
tatsucaさん

こんなピークも踏まない「ゆるゆるハイク」にコメント有難うございます。
今回のテーマは冬の山小屋泊だったのですが、予想を上回る寒さに終始やられた感じです

行動時の最低気温は−8℃、起床時の室温は0℃
ここまで冷えると暑がりの我が家でも寒さに根を上げたほどです(^_^;)

寒かったですが、念願の本沢温泉に浸かることや、野趣溢れる野天風呂、それに大好きな硫黄岳の爆裂火口を下から眺めるなど、十分満喫出来たハイクとなりました

また厳冬期に小屋泊したいかというと、正直、微妙ですけどね

tatsucaさんの愛車も冬仕様になられたようで、雪山ハイクを楽しまれて下さいね(^_-)-☆

有難うございました
2016/12/12 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら