ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 103401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

藤野から生藤山・陣馬山・景信山・高尾山

2011年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:29
距離
30.8km
登り
2,153m
下り
2,159m

コースタイム

6:16藤野駅出発
 今日は、長丁場なのでバスを使わず早い時間に出発です。
7:14鎌沢入口BS
 約1時間でバス停へ到着。ここまでひたすら車道歩き。
7:31鎌沢駐車場
 車で来ればここで駐車。今日は止まっている車はありません。
7:53生藤山登山口
 ようやく登山口。登山口の手前にトイレがあるレストハウス(あずまや)がありました。
 この辺りから日が差してきました。
8:20佐野川峠
 ここに来るまでの尾根に上がったところから左手に丹沢や富士山が見えます。
8:32甘草水
 ここから100mと道標にありますが、先を急ぎたいのでパス。
8:40軍刀利神社分岐
8:46三国山8:53
 西側の景色が良いので撮影タイム。
9:01生藤山
 三国山からすぐ。
9:13茅丸
 多少岩あり。初めてのコースなのでピークをたどって行きます。
9:25連行峰
10:05醍醐丸
10:30和田峠10:34
 峠の茶屋はお休み。ベンチで一服。
10:54陣馬山11:55
 ヤマ飯タイム1時間。清水茶屋営業中。
 富士見茶屋はお休み。ここのおでん(コンブが最高)を食べたかった。
 夏用トイレが開放中。
12:18明王峠
 ここまではかなりぬかるみ状態あり。
 陣馬山からは、何回か歩いているのでまき道中心に先を急ぎます。
13:03景信山13:30
 気持のよいベンチでお昼寝タイム。
 茶店は2軒とも営業中。
13:47小仏峠
14:04小仏城山
 茶店営業中。
14:31もみじ台14:38
 高尾山ではゆっくりできないので手前で一服。
14:45高尾山
 今日は人は少なめ。
15:10ケーブル山上駅15:18
 天狗焼も並ばずに買えます。今日から営業再開とのこと。
15:44登山口着
 下りの舗装道は、疲れた足に堪えます。時々後ろ向きで膝を休めます。

歩行時間7:34
天候 朝は曇り、その後快晴
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
6:14中央線藤野駅着
 豊田駅で5:48発に乗換え。定刻運行。震災の直後のため人影少ない。
コース状況/
危険箇所等
雪はほとんどなし(茅丸と醍醐丸の間で僅かにある程度。アイゼン不要)。
陣馬山から景信山までところどころにぬかるみ多い。
藤野駅から車道を約1時間かけて到着。道は一本道。途中の陣馬山の登山口にトイレがあります
2011年03月19日 07:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:16
藤野駅から車道を約1時間かけて到着。道は一本道。途中の陣馬山の登山口にトイレがあります
生藤山の案内看板。茶畑の景観とのこと
2011年03月19日 07:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:19
生藤山の案内看板。茶畑の景観とのこと
天気予報とは違い曇り空です
2011年03月19日 07:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:19
天気予報とは違い曇り空です
道のわきの梅の花が咲いています
2011年03月19日 07:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:23
道のわきの梅の花が咲いています
青空がのぞいてきました
2011年03月19日 07:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:26
青空がのぞいてきました
鎌沢駐車場。県立です。この日は時間が早かったのかそれとも震災の影響か車はとまっていませんでした。止めやすそうです
2011年03月19日 07:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:31
鎌沢駐車場。県立です。この日は時間が早かったのかそれとも震災の影響か車はとまっていませんでした。止めやすそうです
ここを左に進みます。黄色いのはヘビ・バチ注意の看板
2011年03月19日 07:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:33
ここを左に進みます。黄色いのはヘビ・バチ注意の看板
茶畑の横を登って行きます
2011年03月19日 07:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:36
茶畑の横を登って行きます
ハンター出没。撃たれないように要注意
2011年03月19日 07:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:40
ハンター出没。撃たれないように要注意
左を行くとレストハウス経由。すぐ先で合流します。
2011年03月19日 07:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:47
左を行くとレストハウス経由。すぐ先で合流します。
レストハウスのベンチ
2011年03月19日 07:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:48
レストハウスのベンチ
奥にユニークなトイレが。中は未確認
2011年03月19日 07:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:48
奥にユニークなトイレが。中は未確認
ランチタイムを予定している陣馬山を背に登ります
2011年03月19日 07:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:52
ランチタイムを予定している陣馬山を背に登ります
陣馬山頂のアップ。建物に光が反射しています
2011年03月19日 07:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:52
陣馬山頂のアップ。建物に光が反射しています
登山口に到着。長い車道歩きが終わります
2011年03月19日 07:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 7:53
登山口に到着。長い車道歩きが終わります
気持のよい明るい尾根道の登り。左側の木越には・・・
2011年03月19日 08:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 8:03
気持のよい明るい尾根道の登り。左側の木越には・・・
富士山が見えました。その左手には丹沢も(写真はありませんが)
2011年03月19日 08:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:05
富士山が見えました。その左手には丹沢も(写真はありませんが)
立派な桜の木。つぼみは固く開花はまだ先の模様
2011年03月19日 08:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:06
立派な桜の木。つぼみは固く開花はまだ先の模様
鳥居の手前にベンチ。西側の眺望は・・・
2011年03月19日 08:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:12
鳥居の手前にベンチ。西側の眺望は・・・
富士山と、
2011年03月19日 08:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:13
富士山と、
丹沢
2011年03月19日 08:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:13
丹沢
祠があります
2011年03月19日 08:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:14
祠があります
佐野川峠に到着
2011年03月19日 08:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:20
佐野川峠に到着
暗いスギ林の急坂を進みます
2011年03月19日 08:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:21
暗いスギ林の急坂を進みます
しばらく行くと甘草水に到着
2011年03月19日 08:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:31
しばらく行くと甘草水に到着
甘草水の由緒。ヤマトタケルノミコトがみつけたとのこと。右へ100m進めばですが、急ぐのでパスしました
2011年03月19日 08:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:32
甘草水の由緒。ヤマトタケルノミコトがみつけたとのこと。右へ100m進めばですが、急ぐのでパスしました
ここからは、富士山がきれいに見え、
2011年03月19日 08:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 8:32
ここからは、富士山がきれいに見え、
南アルプスも見えます。中央が赤石岳、右が悪沢岳です。
2011年03月19日 08:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 8:33
南アルプスも見えます。中央が赤石岳、右が悪沢岳です。
こちらは三つ峠山。山頂に電波塔
2011年03月19日 08:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:33
こちらは三つ峠山。山頂に電波塔
軍刀利神社からの道が合流すれば、三国山までもう少し
2011年03月19日 08:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:40
軍刀利神社からの道が合流すれば、三国山までもう少し
右に三国山をパスするまき道がありますが、左の直登を進みます
2011年03月19日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:44
右に三国山をパスするまき道がありますが、左の直登を進みます
すぐに山頂が見えてきます
2011年03月19日 08:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:46
すぐに山頂が見えてきます
三国山頂上に到着
2011年03月19日 08:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:46
三国山頂上に到着
テーブルとベンチがあります
2011年03月19日 08:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:46
テーブルとベンチがあります
西側に眺望が開けます。南アルプス方面。右から悪沢岳、赤石岳、聖岳
2011年03月19日 08:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 8:47
西側に眺望が開けます。南アルプス方面。右から悪沢岳、赤石岳、聖岳
富士山のアップ
2011年03月19日 08:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:48
富士山のアップ
ゴルフ場を見下ろします。池に浮かぶ浮島グリーン。難しそう
2011年03月19日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:49
ゴルフ場を見下ろします。池に浮かぶ浮島グリーン。難しそう
大菩薩連山。あちらへ行けば、南アルプス北部や八ヶ岳も見えます
2011年03月19日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:49
大菩薩連山。あちらへ行けば、南アルプス北部や八ヶ岳も見えます
特徴ある滝子山のピーク
2011年03月19日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 8:49
特徴ある滝子山のピーク
まっしろな金峰山
2011年03月19日 08:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 8:53
まっしろな金峰山
三国山を後にしてこのような道を登って行けば・・・
2011年03月19日 09:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:00
三国山を後にしてこのような道を登って行けば・・・
生藤山の山頂へ
2011年03月19日 09:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:01
生藤山の山頂へ
生藤山山頂
2011年03月19日 09:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:01
生藤山山頂
富士山の眺望。やはり眺望は三国山の方が良いです
2011年03月19日 09:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:02
富士山の眺望。やはり眺望は三国山の方が良いです
ときおり岩道になります
2011年03月19日 09:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:03
ときおり岩道になります
尾根道の右手に枝越しに丹沢
2011年03月19日 09:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:07
尾根道の右手に枝越しに丹沢
北側斜面にわずかな残雪。もちろんアイゼンは不要です。試しに雪を踏んでみると凍っていて滑ります。雪は避けて進みました
2011年03月19日 09:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:09
北側斜面にわずかな残雪。もちろんアイゼンは不要です。試しに雪を踏んでみると凍っていて滑ります。雪は避けて進みました
茅丸への直登(左の道)を進みます
2011年03月19日 09:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:10
茅丸への直登(左の道)を進みます
茅丸山頂1019m
2011年03月19日 09:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:13
茅丸山頂1019m
茅丸からは丹沢方面が良く見えます
2011年03月19日 09:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:14
茅丸からは丹沢方面が良く見えます
富士山は木越ですが・・・
2011年03月19日 09:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:14
富士山は木越ですが・・・
快適な尾根道をたどっていきます
2011年03月19日 09:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:16
快適な尾根道をたどっていきます
まもなく連行峰のベンチがみえてきます
2011年03月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:25
まもなく連行峰のベンチがみえてきます
連行峰の標識。表示は連行山
2011年03月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:25
連行峰の標識。表示は連行山
木が多く枝越しの富士山。葉が茂ると眺望が無くなりそうです
2011年03月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:25
木が多く枝越しの富士山。葉が茂ると眺望が無くなりそうです
引き続き明るい尾根道を行きます
2011年03月19日 09:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:26
引き続き明るい尾根道を行きます
岩の急坂を慎重に下ります
2011年03月19日 09:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:35
岩の急坂を慎重に下ります
右は和田峠への近道。行くのはピークをたどる左の道
2011年03月19日 09:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:49
右は和田峠への近道。行くのはピークをたどる左の道
伐採されたスギの木が道をふさいでいます。枝の間を通り抜けました
2011年03月19日 09:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:51
伐採されたスギの木が道をふさいでいます。枝の間を通り抜けました
岩の道その1
2011年03月19日 09:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:53
岩の道その1
岩の道その2.たいしたことはありませんが・・・
2011年03月19日 09:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:54
岩の道その2.たいしたことはありませんが・・・
醍醐丸の右まき道は伐採作業で通行止め
2011年03月19日 09:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 9:56
醍醐丸の右まき道は伐採作業で通行止め
醍醐丸に到着。スギの林に囲まれ眺望なし。さっさと通過します
2011年03月19日 10:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:05
醍醐丸に到着。スギの林に囲まれ眺望なし。さっさと通過します
伐採されたスギの木。花粉症の皆さんには朗報か?
2011年03月19日 10:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:07
伐採されたスギの木。花粉症の皆さんには朗報か?
忘れ物の手袋が枝に・・・。心当たりの方は、和田峠から醍醐丸方面へ
2011年03月19日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:09
忘れ物の手袋が枝に・・・。心当たりの方は、和田峠から醍醐丸方面へ
林道まで下ってきました
2011年03月19日 10:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:28
林道まで下ってきました
林道を進みと和田峠に到着
2011年03月19日 10:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:30
林道を進みと和田峠に到着
茶屋はお休み。ベンチでしばらく休憩
2011年03月19日 10:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:30
茶屋はお休み。ベンチでしばらく休憩
林道は通行止め。車はここまで来れません
2011年03月19日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:31
林道は通行止め。車はここまで来れません
この階段で陣馬山へ向かいます
2011年03月19日 10:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:34
この階段で陣馬山へ向かいます
もうすぐ陣馬山山頂
2011年03月19日 10:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:52
もうすぐ陣馬山山頂
広く明るい山頂下の広場。気持ちよし
2011年03月19日 10:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:52
広く明るい山頂下の広場。気持ちよし
富士山も顔を出します
2011年03月19日 10:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:53
富士山も顔を出します
山頂に到着
2011年03月19日 10:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:54
山頂に到着
陣馬山のウマ。快晴に映えます
2011年03月19日 10:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 10:54
陣馬山のウマ。快晴に映えます
たどってきた生藤山方面を振り返ります
2011年03月19日 10:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:54
たどってきた生藤山方面を振り返ります
富士山を眺めながらヤマ飯タイムへ・・・
2011年03月19日 10:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 10:57
富士山を眺めながらヤマ飯タイムへ・・・
本日の材料は、ブタバラ、しめじ、まいたけ、うどん。
もちろんハイボールも!
2011年03月19日 11:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:00
本日の材料は、ブタバラ、しめじ、まいたけ、うどん。
もちろんハイボールも!
できあがり。おいしくできました
2011年03月19日 11:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:23
できあがり。おいしくできました
清水茶屋は営業中。前回は、お世話になりました
2011年03月19日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:54
清水茶屋は営業中。前回は、お世話になりました
富士見茶屋はお休み。ここのおでんは最高です。とくにコンブは大きくて絶品
2011年03月19日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:54
富士見茶屋はお休み。ここのおでんは最高です。とくにコンブは大きくて絶品
景信山へ向かって進みます
2011年03月19日 11:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:55
景信山へ向かって進みます
陣馬山から明王峠過ぎたあたり、景信山の手前にはヌカルミ多し。ある意味雪よりも厄介です
2011年03月19日 11:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 11:56
陣馬山から明王峠過ぎたあたり、景信山の手前にはヌカルミ多し。ある意味雪よりも厄介です
明王峠をパスして、堂所山はまき道パスで行きます。
2011年03月19日 12:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 12:18
明王峠をパスして、堂所山はまき道パスで行きます。
ここにも手袋の忘れもの!
2011年03月19日 12:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 12:55
ここにも手袋の忘れもの!
景信山の手前でトレラン諸氏に追い抜かれ・・・
2011年03月19日 12:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 12:55
景信山の手前でトレラン諸氏に追い抜かれ・・・
もうすぐ景信山です
2011年03月19日 13:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:02
もうすぐ景信山です
景信山山頂
2011年03月19日 13:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:03
景信山山頂
茶屋は営業中
2011年03月19日 13:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:04
茶屋は営業中
こちらも開いています
2011年03月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:05
こちらも開いています
丹沢と相模湖が見えるベンチで昼。気持ちよし、
2011年03月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:05
丹沢と相模湖が見えるベンチで昼。気持ちよし、
景信山からの下り。この辺りは昨年から伐採され眺望が開けています。
2011年03月19日 13:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:32
景信山からの下り。この辺りは昨年から伐採され眺望が開けています。
これから目指す小仏城山(右)と高尾山(左奥)
2011年03月19日 13:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:34
これから目指す小仏城山(右)と高尾山(左奥)
東京方面
2011年03月19日 13:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:35
東京方面
中央道と圏央道のジャンクション
2011年03月19日 13:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:35
中央道と圏央道のジャンクション
小仏峠に到着。だんだん人影か濃くなります
2011年03月19日 13:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:47
小仏峠に到着。だんだん人影か濃くなります
明治天皇の記念碑。明治神宮宝物殿で肖像画を見ました
2011年03月19日 13:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:47
明治天皇の記念碑。明治神宮宝物殿で肖像画を見ました
関東ふれあいの道の標識。文字に大量の黄色いスギ花粉!
鼻マスクで歩いている人もいました
2011年03月19日 13:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 13:52
関東ふれあいの道の標識。文字に大量の黄色いスギ花粉!
鼻マスクで歩いている人もいました
小仏城山山頂。茶屋営業中
2011年03月19日 14:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:04
小仏城山山頂。茶屋営業中
目指すは高尾山ですが、大垂水峠方面の道を下ります・・・
2011年03月19日 14:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:04
目指すは高尾山ですが、大垂水峠方面の道を下ります・・・
すぐ先の分岐で左へ
2011年03月19日 14:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:05
すぐ先の分岐で左へ
一丁平は左のまき道を通りパス
2011年03月19日 14:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:12
一丁平は左のまき道を通りパス
左右のまき道ではなく距離の短いもみじ台の道(真ん中)へ
2011年03月19日 14:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:21
左右のまき道ではなく距離の短いもみじ台の道(真ん中)へ
茶屋で休憩。疲れた・・・
2011年03月19日 14:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:31
茶屋で休憩。疲れた・・・
高尾山への最後の階段
2011年03月19日 14:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:40
高尾山への最後の階段
工事個所の表示。5号路南側は通行止め
2011年03月19日 14:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:40
工事個所の表示。5号路南側は通行止め
高尾山山頂付近。まばらな人影。
2011年03月19日 14:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:43
高尾山山頂付近。まばらな人影。
空気がかすみ富士山がかろうじて見える程度。右中央。ほとんど見えませんが・・・
2011年03月19日 14:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:44
空気がかすみ富士山がかろうじて見える程度。右中央。ほとんど見えませんが・・・
高尾山頂
2011年03月19日 14:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:45
高尾山頂
薬王院への道は下水道工事中
2011年03月19日 14:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:47
薬王院への道は下水道工事中
山道を登ったトラック?
2011年03月19日 14:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:49
山道を登ったトラック?
埋められる下水道
2011年03月19日 14:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 14:49
埋められる下水道
薬王院にはミツマタの花が咲いていました
2011年03月19日 14:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 14:56
薬王院にはミツマタの花が咲いていました
男坂の階段を下ります。女坂よりも近道か?
2011年03月19日 15:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:03
男坂の階段を下ります。女坂よりも近道か?
タコスギ。かなり傷んでいます
2011年03月19日 15:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:07
タコスギ。かなり傷んでいます
並ばずに天狗焼。確か、秋は30分待ち。今日から営業再開とのこと
2011年03月19日 15:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:10
並ばずに天狗焼。確か、秋は30分待ち。今日から営業再開とのこと
PASMOが使えます
2011年03月19日 15:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:10
PASMOが使えます
作っています。中は黒豆餡
2011年03月19日 15:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:12
作っています。中は黒豆餡
いただきます!
2011年03月19日 15:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:13
いただきます!
圏央道のトンネルを見下ろしながら天狗焼
2011年03月19日 15:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:13
圏央道のトンネルを見下ろしながら天狗焼
高尾山口までの舗装道を下ります。疲れた膝に堪えます。時々後ろ向きになり膝を休めながら下ります
2011年03月19日 15:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:28
高尾山口までの舗装道を下ります。疲れた膝に堪えます。時々後ろ向きになり膝を休めながら下ります
ようやくケーブル駅に到着。歩行時間7:34
2011年03月19日 15:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:44
ようやくケーブル駅に到着。歩行時間7:34
お蕎麦屋さんに入ります。ここも空いています
2011年03月19日 15:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:59
お蕎麦屋さんに入ります。ここも空いています
まずはビール
2011年03月19日 15:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/19 15:49
まずはビール
冷やしとろろそば。コシがありうまい!
2011年03月19日 15:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/19 15:52
冷やしとろろそば。コシがありうまい!
撮影機器:

感想

 2月に高尾山口から陣馬のピストンをしたので、今度は景色のよい生藤山からのコースで計画しました。
 当初は3月13日に予定していましたが、大震災でキャンセルです(会社で泊まり対応)。19日は計画停電対策の節電も兼ねて山で過ごすことにしました。

 朝のうちは雲が多く日も差していませんでしたが、登山口の辺りから日も差し始め快晴になりました。
 尾根道はところどころ広葉樹の明るい道があり、枝越しに景色が楽しめます。桜の木も多く花の頃は良さそう
です。

 茅丸のあたりは少し急な岩の道があり慎重に登降します。醍醐丸まではまったく人にあわず、和田峠の手前で1人とすれ違っただけです。静かな山歩きが楽しめました。 醍醐丸のまき道は、杉の伐採中で通行止めになっています。

 陣馬山では、キノコうどんを作りました。火力を弱めにしてしまったので、なかなか沸かなかったので1時間のヤマ飯タイムになってしまいました。ハイボールがきいて、明王峠まで少しフラフラします。

 陣馬山から先は人が結構いましたが、普段なら観光客の多い高尾山も今日は空いていました。

 生藤山とても気に入りました。また、秋頃に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら