また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 104564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 薬師岳まで

2011年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.9km
登り
1,748m
下り
1,729m

コースタイム

4:40 夜叉神の森駐車場到着ー5:03 夜叉神峠登山口ー5:55 夜叉神峠ー7:35 杖立峠ー9:24 千頭星山・甘利山分岐ー9:25 苺平ー10:05 南御室小屋(少し休憩)ー11:34 砂払岳(休憩15分)ー12:09薬師岳小屋ー12:25 薬師岳頂上ー12:36 下山開始ー12:49 薬師岳小屋ー13:52 南御室小屋ー16:22 杖立峠ー18:10 夜叉神峠登山口
天候 晴れ
日の出と夕暮れは曇りがち
風は稜線でもそれほど強くなく、稜線以外は無風でした。
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
双葉SAで仮眠後、韮崎ICから45分程で夜叉神の森へ。路肩に雪がちょっとありますが、普通タイヤで十分でした。
夜叉神の森の駐車場に駐車。季節柄、駐車場は余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
<上り>
☆登山口〜夜叉神峠:ところどころ凍結しているので注意が必要です。アイゼンは付けずに歩いていましたが下りの向きの足跡にはアイゼンの跡がありました。

☆夜叉神峠〜杖立峠:途中からアイゼンを付けました。凍結した部分が増え、歩きにくくなります。

☆杖立峠〜苺平:道の狭いところがあります。単調でぼーっとしがちなので、注意。

☆苺平〜南御室小屋〜薬師小屋:高度感が出てきますが、特に危険箇所はありません。

☆薬師岳小屋〜薬師岳:ストックからピッケルに持ち替えました。岩が多いので、ピッケルの方が歩きやすいです。

<下り>
☆薬師岳〜南御室小屋:途中でピッケルからストックに換えました。急な下りのため注意。

☆南御室小屋〜苺平:疲れた体にはつらい上り坂。アイゼンが重いので、脱ぎました。

☆杖立峠以降:凍結していてアイゼンがないとかなり歩きにくいです。ところどころ地面が出て、小石や枝等、ひっかかりやすい物が多いので、アイゼンで歩くのも結構大変です。

☆南アルプス林道:鹿が飛び出てきてあやうくぶつかりそうになりました。
by hari
夜明け前の駐車場。4,5台のみ。tamao
2011年04月02日 05:02撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 5:02
夜明け前の駐車場。4,5台のみ。tamao
登山口。
まだ真っ暗です。
by hari
2011年04月02日 05:03撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 5:03
登山口。
まだ真っ暗です。
by hari
歩き始めます。すぐに空が白みはじめました。
足元は凍結でつるつるです。
by hari
2011年04月02日 05:25撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 5:25
歩き始めます。すぐに空が白みはじめました。
足元は凍結でつるつるです。
by hari
2011年04月02日 05:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 5:29
夜叉神峠で日の出を見たかったのに・・・
歩き始めて20分くらいで空が赤くなり始めます
by hari

夜明けの稜線と薄紅色の空の中、静かな歩き始めでした。tamao
2011年04月02日 05:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 5:31
夜叉神峠で日の出を見たかったのに・・・
歩き始めて20分くらいで空が赤くなり始めます
by hari

夜明けの稜線と薄紅色の空の中、静かな歩き始めでした。tamao
ああ、とうとう出てしまった・・・
by hari
2011年04月02日 05:36撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 5:36
ああ、とうとう出てしまった・・・
by hari
太陽は上にかぶさった雲のおかげで、日の出の後すぐ見えなくなってしまいました。
by hari
2011年04月02日 05:38撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 5:38
太陽は上にかぶさった雲のおかげで、日の出の後すぐ見えなくなってしまいました。
by hari
夜叉神峠に着きました。
圧倒的な大きさの白峰三山に、大感激!
by hari
2011年04月02日 05:55撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
1
4/2 5:55
夜叉神峠に着きました。
圧倒的な大きさの白峰三山に、大感激!
by hari
夜叉神峠小屋
古いけど、絶好の展望地です
(もちろんこの時期は休業中ですが)
by hari
2011年04月02日 06:03撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 6:03
夜叉神峠小屋
古いけど、絶好の展望地です
(もちろんこの時期は休業中ですが)
by hari
夜叉神峠小屋から見える景色はこんなです!
見飽きませんね
by hari
2011年04月02日 06:04撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
2
4/2 6:04
夜叉神峠小屋から見える景色はこんなです!
見飽きませんね
by hari
大絶景の反対側
by hari
2011年04月02日 06:10撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
1
4/2 6:10
大絶景の反対側
by hari
今日はどんな景色がまってるかな
tamao
2011年04月02日 23:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 23:13
今日はどんな景色がまってるかな
tamao
朝日を浴びて
by hari
2011年04月02日 06:54撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 6:54
朝日を浴びて
by hari
雲海
tamao
2011年04月02日 23:14撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 23:14
雲海
tamao
樹林帯の中なので、ずっと左に見えている大絶景はおあずけな感じです。
by hari
2011年04月02日 07:32撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 7:32
樹林帯の中なので、ずっと左に見えている大絶景はおあずけな感じです。
by hari
杖立峠に到着
ここまではコースタイムよりやや速めでいい感じです
by hari
2011年04月02日 07:35撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 7:35
杖立峠に到着
ここまではコースタイムよりやや速めでいい感じです
by hari
たまにお預けの景色をアップで
tamao
2011年04月02日 08:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 8:03
たまにお預けの景色をアップで
tamao
ずっとこんな道↓
tamao
2011年04月02日 08:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 8:03
ずっとこんな道↓
tamao
お、ここは焼け跡!?
tamao
2011年04月02日 08:05撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 8:05
お、ここは焼け跡!?
tamao
山火事跡のあたりで。
ようやく待ちに待った展望が!
by hari
2011年04月02日 08:31撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4
4/2 8:31
山火事跡のあたりで。
ようやく待ちに待った展望が!
by hari
ベンチ?でやっとの展望を楽しむHariさん
tamao

この時点で若干高山病だったかも・・・
by hari
2011年04月02日 08:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 8:32
ベンチ?でやっとの展望を楽しむHariさん
tamao

この時点で若干高山病だったかも・・・
by hari
空も太陽も喜んでますねぇ
tamao
2011年04月02日 23:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 23:18
空も太陽も喜んでますねぇ
tamao
北岳、今日も登ってる人がいるのかな
tamao

登山者がいたら見えそうなくらい、近かったよね
by hari
2011年04月02日 08:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/2 8:35
北岳、今日も登ってる人がいるのかな
tamao

登山者がいたら見えそうなくらい、近かったよね
by hari
間ノ岳
tamao
2011年04月02日 08:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 8:35
間ノ岳
tamao
農鳥岳
tamao
2011年04月02日 08:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 8:35
農鳥岳
tamao
いい眺めです
tamao

たしかこの辺でぼやけてるけど大きな富士山が見えたよね
by hari
2011年04月02日 23:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 23:18
いい眺めです
tamao

たしかこの辺でぼやけてるけど大きな富士山が見えたよね
by hari
苺平
樹林帯の中で、特に何もなくて、少しがっかり
 by hari
2011年04月02日 09:25撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 9:25
苺平
樹林帯の中で、特に何もなくて、少しがっかり
 by hari
樹林帯の中、細い巻道が延々続きます。意外に神経を使います
tamao
2011年04月02日 23:20撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 23:20
樹林帯の中、細い巻道が延々続きます。意外に神経を使います
tamao
苺平→南御室小屋の途中で。
携帯電話が使えるエリアがあります。
by hari
2011年04月02日 09:58撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 9:58
苺平→南御室小屋の途中で。
携帯電話が使えるエリアがあります。
by hari
茅ヶ岳方面
by hari
2011年04月02日 10:02撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 10:02
茅ヶ岳方面
by hari
苺平からの道のりはずっと下りばかり。
帰りが延々と上りかと思うと、ブルーになります。

ようやく南御室小屋が見えました。
by hari
2011年04月02日 10:03撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 10:03
苺平からの道のりはずっと下りばかり。
帰りが延々と上りかと思うと、ブルーになります。

ようやく南御室小屋が見えました。
by hari
薬?
tamao
2011年04月02日 10:04撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 10:04
薬?
tamao
2011年04月02日 10:05撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 10:05
南御室小屋前のキャンプ地
tamao
2011年04月02日 10:06撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 10:06
南御室小屋前のキャンプ地
tamao
中はとても暖かく、居心地の良い空間でした。
シュラフがあれば泊まれそう。
by hari
2011年04月02日 10:06撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 10:06
中はとても暖かく、居心地の良い空間でした。
シュラフがあれば泊まれそう。
by hari
休憩するHariさん。私は外で寝転んで空を眺めました。
tamao
2011年04月02日 10:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/2 10:07
休憩するHariさん。私は外で寝転んで空を眺めました。
tamao
動物さんの足跡
tamao
2011年04月02日 23:21撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 23:21
動物さんの足跡
tamao
巨岩の下を歩く
tamao
2011年04月02日 10:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 10:50
巨岩の下を歩く
tamao
なかなか森林限界に至らず・・・
by hari
2011年04月02日 11:13撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:13
なかなか森林限界に至らず・・・
by hari
南御室小屋からの道で初めて大きな岩が出始めます
by hari
2011年04月02日 11:14撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:14
南御室小屋からの道で初めて大きな岩が出始めます
by hari
ここを登り詰めれば森林限界って何度思ったことか。
tamao
2011年04月02日 23:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 23:27
ここを登り詰めれば森林限界って何度思ったことか。
tamao
やっと待ちに待った森林限界!!!
今度こそ本物でしょう!
tamao
2011年04月02日 11:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 11:31
やっと待ちに待った森林限界!!!
今度こそ本物でしょう!
tamao
急登をがんがん登るtamaoさん
私はへろへろです
by hari
2011年04月02日 11:32撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
1
4/2 11:32
急登をがんがん登るtamaoさん
私はへろへろです
by hari
もうちょっと、がんばれ!
tamao
2011年04月02日 11:34撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:34
もうちょっと、がんばれ!
tamao
ご褒美のようなすばらしい景色!
白い砂の庭園のようです。
by hari
2011年04月02日 11:34撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:34
ご褒美のようなすばらしい景色!
白い砂の庭園のようです。
by hari
砂払岳にて、ようやく鳳凰三山が見えました。
by hari
2011年04月02日 11:35撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
3
4/2 11:35
砂払岳にて、ようやく鳳凰三山が見えました。
by hari
白峰三山
tamao
2011年04月02日 11:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:37
白峰三山
tamao
岩が少し邪魔ですが、白峰三山から聖岳あたりまで絶景です。
このど迫力が写真だと伝わらないのが残念・・・
by hari
2011年04月02日 11:37撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:37
岩が少し邪魔ですが、白峰三山から聖岳あたりまで絶景です。
このど迫力が写真だと伝わらないのが残念・・・
by hari
北岳の奥には、仙丈、甲斐駒も。
tamao
2011年04月02日 11:41撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:41
北岳の奥には、仙丈、甲斐駒も。
tamao
後ろから来た男性はすぐ薬師方面へ
tamao
2011年04月02日 11:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 11:52
後ろから来た男性はすぐ薬師方面へ
tamao
不思議なかたちの巨岩が並びます。
by hari
2011年04月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
1
4/2 11:53
不思議なかたちの巨岩が並びます。
by hari
思い思いの場所で写真撮影
tamao
2011年04月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:53
思い思いの場所で写真撮影
tamao
写真タイムを終え、薬師岳へGo
tamao
2011年04月02日 23:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 23:35
写真タイムを終え、薬師岳へGo
tamao
といいつつパシャ
tamao
2011年04月02日 11:55撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:55
といいつつパシャ
tamao
後ろを振り返って
by hari
2011年04月02日 11:55撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 11:55
後ろを振り返って
by hari
歩いてきた方角にぽっかり雲が浮かんでいます
tamao
2011年04月02日 23:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 23:35
歩いてきた方角にぽっかり雲が浮かんでいます
tamao
雪に埋まった薬師岳小屋
by hari
2011年04月02日 12:09撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 12:09
雪に埋まった薬師岳小屋
by hari
薬師岳小屋から薬師岳を拝む
この小屋もいつか泊まってみたいな
by hari
2011年04月02日 12:09撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 12:09
薬師岳小屋から薬師岳を拝む
この小屋もいつか泊まってみたいな
by hari
身軽に歩く男性を見かけ、我々も小屋で重い荷物を下ろして薬師岳に登頂することにします。
by hari
2011年04月02日 12:09撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 12:09
身軽に歩く男性を見かけ、我々も小屋で重い荷物を下ろして薬師岳に登頂することにします。
by hari
2011年04月02日 12:14撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:14
2011年04月02日 12:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:16
薬師岳小屋から山頂は、広いなだらかな斜面を登ります
tamao
2011年04月02日 12:19撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:19
薬師岳小屋から山頂は、広いなだらかな斜面を登ります
tamao
山頂。
眼前の白峰三山に圧倒され、言葉を失う
tamao
2011年04月02日 12:25撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:25
山頂。
眼前の白峰三山に圧倒され、言葉を失う
tamao
2011年04月02日 12:25撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:25
2011年04月02日 12:26撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:26
もしかして赤岳!?
tamao
2011年04月02日 12:26撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:26
もしかして赤岳!?
tamao
Hariさんも到着
tamao
2011年04月02日 12:26撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:26
Hariさんも到着
tamao
2011年04月02日 12:26撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 12:26
目の前に聳える白峰三山。北岳、間ノ岳、農鳥岳
tamao
2011年04月02日 12:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 12:27
目の前に聳える白峰三山。北岳、間ノ岳、農鳥岳
tamao
観音岳まで45分。
行きたいけど、時間も体力もまったく残っていません。残念ながら次回に見送り。
by hari
2011年04月02日 12:27撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
2
4/2 12:27
観音岳まで45分。
行きたいけど、時間も体力もまったく残っていません。残念ながら次回に見送り。
by hari
2011年04月02日 12:29撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 12:29
北岳かっこよすぎ(笑)
tamao
2011年04月02日 12:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/2 12:29
北岳かっこよすぎ(笑)
tamao
なんとも名残惜しいですが、下りなければなりません。。。
雲が3つ、かわいい☆
by hari
2011年04月02日 12:33撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4
4/2 12:33
なんとも名残惜しいですが、下りなければなりません。。。
雲が3つ、かわいい☆
by hari
2011年04月02日 23:40撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 23:40
ほんとに名残惜しかったね〜
tamao
2011年04月02日 12:57撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:57
ほんとに名残惜しかったね〜
tamao
面倒なのでシリセードを駆使します
tamao
2011年04月02日 13:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 13:13
面倒なのでシリセードを駆使します
tamao
南御室小屋に戻ってきました。この後は恐怖の登り坂。私はもう体力残ってなくて、意識が朦朧としてきてます(笑)
by hari
2011年04月02日 13:52撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 13:52
南御室小屋に戻ってきました。この後は恐怖の登り坂。私はもう体力残ってなくて、意識が朦朧としてきてます(笑)
by hari
また樹林帯。。
2011年04月02日 15:02撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 15:02
また樹林帯。。
tamaoさんの影。15時過ぎても昼のような日差し。
by hari
2011年04月02日 15:26撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 15:26
tamaoさんの影。15時過ぎても昼のような日差し。
by hari
山火事跡にて、いい景色☆
tamao
2011年04月02日 15:28撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 15:28
山火事跡にて、いい景色☆
tamao
日の色が変わってきました。
急がねば!!
by hari
2011年04月02日 16:22撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 16:22
日の色が変わってきました。
急がねば!!
by hari
この日最後のシリセード。
散々シリセードをやったけど、ここはあまりに滑るのでやむを得ず諦めのシリセードです(岩が地面が露出してて本当は歩きたかった・・・)。
tamaoさん、ゴアのパンツ、大丈夫だったかな?
by hari
2011年04月02日 16:50撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 16:50
この日最後のシリセード。
散々シリセードをやったけど、ここはあまりに滑るのでやむを得ず諦めのシリセードです(岩が地面が露出してて本当は歩きたかった・・・)。
tamaoさん、ゴアのパンツ、大丈夫だったかな?
by hari
ほんのり空がピンクに
tamao
2011年04月02日 17:20撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 17:20
ほんのり空がピンクに
tamao
夜叉神峠までの道は、登りのときよりもずっとずっと長くてつらかった。。。
すっかり日も落ちた山々です。
by hari
2011年04月02日 17:25撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 17:25
夜叉神峠までの道は、登りのときよりもずっとずっと長くてつらかった。。。
すっかり日も落ちた山々です。
by hari
夜叉神峠にて。白い靄に包まれた白峰三山
tamao
2011年04月02日 17:25撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 17:25
夜叉神峠にて。白い靄に包まれた白峰三山
tamao
フクロウ発見!写真撮影後、優雅に飛び立っていきました
tamao
2011年04月02日 17:40撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/2 17:40
フクロウ発見!写真撮影後、優雅に飛び立っていきました
tamao
なんとか暗くなる前に下山できました。
ほっとして、どっと疲れが出ますが、レンタカーのため、ぼーっとしている暇がありません。
by hari
2011年04月02日 18:10撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 18:10
なんとか暗くなる前に下山できました。
ほっとして、どっと疲れが出ますが、レンタカーのため、ぼーっとしている暇がありません。
by hari
2011年04月02日 18:12撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
4/2 18:12

感想

今回は以前からHariさんと計画していた鳳凰へ。
最近レコがあがっていなかったのでどんな様子か不安でしたが、
トレースばっちりでよく踏まれており迷う心配はありませんでした。

鳳凰を選んだ一つの理由がモルゲンロート。
残念ながら朝日は一瞬顔をのぞかせたのみですぐ雲に隠れてしまいましたが、
夜叉神小屋から眺めた白峰三山の稜線は白く輝いていました。

薬師岳までの道のりはなかなかなロングコースの上、ひたすら同じような景色の樹林帯が続き、
たまに横に白峰三山や、ほんとにまれに薬師岳がつんって見えたりするのを励みにする他ありませんでした。
後は山頂の景色を妄想して耐えるのみ。。。
でもそんな展望ゼロの山行を鑑みても、薬師岳山頂からの展望は圧巻でした。
山頂に着いた途端に広がる白峰三山、素晴らしかったです。
時間がなかったので長居できませんでしたが、いつまでも見ていたい景観でした。

下りはゆっくりゆっくり降りてきましたが、午後3時頃になってもお日様は
割と元気。山は雪山でももう春なんだと実感しました。
雪山の季節が終わってしまうのはちょっと名残惜しい気もしますが、
これからは山でのんびりできる時間も増えるってことですね。

ところで本日すれ違ったのは5名、山頂はもちろん私たち二人の貸切。
登り途中からHariさんの足取りが重くなったので心配しましたが、
春と雪の中、Hariさんと一か月半ぶりの素晴らしい山行を無事終えることがで
き、ほんとに良かったです。

地震で一度は中止になったものの、待ちに待った鳳凰山。

21:30に東京を出発し、双葉SAで3時間くらい仮眠となりましたが、あまり眠れずに登山開始となりました。
そのせいか、最初こそコースタイムより速くがんがん歩いていましたが、南御室小屋の前あたりから、眠りがちに。歩きながら眠ってしまうので、ずっと行動食を食べ続けてたのですが、胃腸も弱ってるのか、気分が悪くなる始末。。。
ほとんど意地で砂払岳まで行きました。
そこからは展望の美しさに気分の悪さも忘れていましたが(笑)。

下山は本当に地獄のように辛かった。
tamaoさんがいなければ、どこかで眠り込んでいたかもしれないと思うくらい、眠いし、足が上がらないし、意識も朦朧として、コースタイムの倍くらいのスピードだったかも。
tamaoさん、粘り強くつきあってくれてありがとね。
下山に時間がかかってる中、おねだりした熱いコーヒー、わがままを聞いてくれてありがとう。

途中で元気になってから、高山病だったんじゃないかというtamaoさんの指摘があって、ようやく高山病だったのかもと気付きました。
体調や寝不足は高山病の原因になりますね。

先週の捻挫で足もかばっての、結構苦難の山行でしたが、達成感は抜群。
私は乗ってるだけだけど、tamaoさんには疲れている中、安全運転してもらい、感謝してます。
また懲りずに一緒に行こうね☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3033人

コメント

きれいですね。
hariさん、tamaoさん、こんばんは。

 雪道の歩きは本当に辛いですよね。南御室小屋を過ぎたあとに「ここを登り詰めれば森林限界って何度思ったことか」は、前回私が歩いた時にも何度も感じました。
 でも、それ以上のご褒美あって良かったですね。
2011/4/3 18:19
ゲスト
sssさん、早速見に来ていただきありがとうございます!
sssさんが鳳凰に行かれたときには地震があったんですよね。
南アルプス林道に、ちらほら落石があって、地震の影響かなと思いました。

乾徳山といい、趣味が合いますね(笑)
sssさんのレコも楽しみにしていますよ
2011/4/3 18:34
私も近々参ります。
hariさん、tamaoさん、初めましてbekopapaと申します。

甲府盆地在住の私は、毎日鳳凰を眺めていますが、最近よく雪が降り、鳳凰がこのところずいぶん白くなっているので、相当積もっているんだろうと思っていました。

瑞垣や金峰にも行ったし、またそろそる鳳凰へと思っていた矢先、皆さんのレコを拝見し、鳳凰の状況よくわかりました。ありがとうございました。
 天気を見ながら私も近々行ってみようと思います。
2011/4/3 22:00
ゲスト
bekopapaさん、はじめまして
毎日鳳凰三山を見ながら生活されてるなんて本当に羨ましい!
鳳凰はいい山ですね。展望の良さ、ど迫力には感激しきりでした。
雪の状態も良くて、ワカンのない私たちにはありがたい山でした。

近々行かれるとのこと、気を付けて行ってきてくださいね!
2011/4/3 22:28
いーなあ、チキショー
tamaoさん hariさん

こんばんわ。
お二人の山行には「硫黄ー天狗」以来のコメントですが、
同日その界隈で強風にいてこまされていたhonsamaです。。。

鳳凰は昨夏に2度行けどもガスガスで展望なし、アンド冬には結局行かれずもの凄く羨ましいの一言に尽きます。

しかし、薬師までとは言えこのコースを日帰りされるナイスガッツに乾杯wineです
2011/4/3 23:51
ゲスト
honsamaさん、こんばんは
tamaoさんから山行途中にhonsamaさんの話を聞きました。
八ヶ岳は雪が多くて大変だったんですね。

南アルプスは夏の午後あまりお天気に恵まれないようですね。
私達は意外といい時期に行ったのかもしれません。
雪があると景色もだいぶ違うでしょうし、ぜひリベンジしてみてください!
2011/4/4 0:19
tamaoさんこんばんは hariさんはじめまして
山頂からの景色はきれいですね〜
天気が良くてなによりです。

距離・時間共にロングですよね。しかも日帰りで移動があるから大変だったん
じゃないんでしょうか。先週もそうですが朝、早く行動できるのはうらやましいっ!
自分はどうしても出発が遅くなって、
出発時・・・登山口に車たくさん 下りてきて・・・車ガラーンってパターンが多いです。
単に寝坊なんですけどね。

tamaoさんの言うとおりだんだん春が近づいて来ましたね。土曜日は今年初バイク
ツーリングでしたし、今日は毎年行ってる枝垂れ桜の花見をしてきました。
それはそれで良いんですけど、雪山の景色とか雰囲気が好きなのでちょっとさみしい。
来週はまたどこか雪を求めて行ってみたいと思います。
2011/4/4 0:25
上空から眺めてましたよ!
tamaoさん
hariさん

こんばんわ

すごい!薬師まで行けましたね!
お疲れ様でした

私は今週の土日は福岡に出張で山に行かれませんでしたが、土曜日はちょうど移動日で、午後3時半くらいですかね、南アルプス上空を飛んでて、食いつくように眺めてましたよ!向かって左側の席だと富士山が見え、右側だと南アルプスが見えますが、今回は南アルプス側をチョイスしてました

この時間は雲が多かったですけど南アルプスだけドーンって感じで一人で興奮してました

もうちょっと注意してたらお二人を発見できたかも知んないですね

Utundu
2011/4/4 1:09
スゴイ!!
hariさん、tamaoさん、お疲れ様でした。
ロングコースを前夜発日帰りでこなすなんて、結構
良い自信につながったと思います。

 次は、山泊で鳳凰三山の縦走、できれば早川尾根まで縦走すると南アルプスの良さが一層体感できると思います。

from marcy
2011/4/4 6:06
ゲスト
Fugoさん はじめまして
レコ見ていただきありがとうございます!

今度の週末、雪山ですか。いいですね!
春になって山小屋が開き始めるのはありがたいけど、雪がなくなってくるのは寂しい限りです。まだまだ雪山で行きたい山はたくさんあるのに…

Fugoさんのレコも楽しみにしてます!
2011/4/4 8:58
ゲスト
Utunduさん、こんにちは
飛行機で南アルプスも贅沢ですね
私も、車でもバスでも電車でも、山が見えるとやたらテンション上がります(笑)

Utunduさんが上空で南アルプスを見下ろしてた時間は、私の絶不調のときで、見られてたのが上空でよかったです(笑)
かなりへろへろ、ヨタヨタでしたから。

薬師まで行けて本当によかったです。
あの山頂でのご褒美がなかったら、苦行ばかりの登山でした。

八ヶ岳もそろそろ雪解けですね。春夏はどちらに行かれるのでしょうか?
私達は来年の雪山の八ヶ岳に向け、無雪期の横岳や阿弥陀を歩きたいね〜なんて話してました。
2011/4/4 12:29
ゲスト
marcyさん、こんにちは
お褒めの言葉、ありがとうございます。
向かいのど迫力の白峰三山を見ながら、つぎはあっちに登りたいとか無謀なことを考えたりしてましたが(笑)、それにはテントとかシュラフとかが必要ですね。
鳳凰三山の縦走もですが。

お財布と相談ですが、今年は目指せテント泊!って感じです。
2011/4/4 12:48
参考になりました。
hariさん、tamaoさん、今晩は。Futaroと申します。

1月に鳳凰三山に登ったのですが、どじな私はアイゼンを片方なくしてしまいました。2月に探しに行ったのですが、見つからず4月にまた探しに行こうと思っていたので、このレコほんとに参考になりました。有難うございます

お二人のレコは写真も多くて、とっても状況が良く判りました。1月や2月より今の方がだんぜん雪が多いです。これだと落としたアイゼンが見つかりそうに有りませんね 今年は雪の降るのが遅く、その分残雪が多いですね。

ところでhariさんの下りの気持ち、良く判ります。私も1月の時にhariさんと同じ状態でした。気分が悪くて食欲も無くって下りがへろへろでした
体調が悪いと辛いですよね。でも天気に恵まれ最高の景色が見れて良かったですね
2011/4/5 0:00
sssさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。
薬師への道のりは長いとは思っていましたが、森林限界まではに苦行の一言でした
そこからは目の前の景色に夢中で歩いていましたが
山頂での展望はほんとに嬉しかったです
また行きたいです!
2011/4/5 0:42
bekopapaさん
初めまして。コメントありがとうございます。

hariさんも書いていますが、毎日鳳凰を眺められるなんて羨ましいですねぇ。

金峰は私も12月に登ってきれいな山だなと思っていたので、bekopapaさんの記録を楽しく拝見しました。

これからもよろしくお願いします
2011/4/5 0:44
honsamaさん
こんばんわ。
honsamaさんの記録は今日携帯から急ぎで拝見したので、明日またゆっくり楽しませてもらいますが、強風で大変だったようですね。

薬師岳は山頂の展望がなければ苦行で終わってたと思うので、夏にガスガスだったというhonsamaさんの山行は一体どんな感じだったんだろうと逆に興味しんしんです(笑)
2011/4/5 0:48
ゲスト
Futaroさん、はじめまして
アイゼンなくされたときの山行記録、拝見しました。
夜中から歩いていらっしゃったのですね!
朝日の写真がとてもきれいでした。

雪はふわふわかなと思うような見た目でも、結構硬かったので、掘り返すのは大変そうです。
でもアイゼン高いから、ぜひ掘り返してください!!
2011/4/5 0:49
Fugoさん
こんばんわ〜。
コメントありがとうございます。

春らしいツーリングで枝垂桜花見も素敵ですね。
山も好きだし花も好きなので、どちらをチョイスしようか迷っちゃいます

寝坊も気持ちいいですけど、早朝の山はほんとに気持ちいいいのでぜひ一度頑張ってみてください。
今週末の雪山はどちらにいかれるのでしょうか。
たまには詳しいレコをぜびアップしてくださいね
2011/4/5 0:51
Utunduさん
こんばんわ。

今回はお山にはいかず、天空から眺める、という図だったんですね。
最近私も電車に乗るときは、どっちの山を眺めようかなって思案して乗るようになりました

15時半、ちょうど焼け跡かその手前位でした。
なんか上から見ている人がいたのかと思うと不思議な気分です(笑)
2011/4/5 0:55
marcyさん
こんばんわ。
Hariさんから噂はかねがね。
クライミングの写真はかなり素敵でした

鳳凰、ぜひ縦走したいですね。森林限界までが長すぎるけど景色は素晴らしいので、縦走の方が楽しそうでね!
2011/4/5 0:58
Futaroさん
素敵なプロフィールの写真ですね。

残念ながら落し物のアイゼンは見なかったように思います。私も先週の北八ツで高価なサングラスを落として自分のドジさにあきれつつ近々探しにいきたいと思っていたので、同じような思いをされてる方がいると思うと励まされます

でもおっしゃる通りかなりの積雪でしたので、まだ落し物は雪の中のように思います。見つかるといいですね!
2011/4/5 1:02
hariさん、tamaoさんおはようございます。
今年は4月でも積雪量の多い中での薬師岳登頂おめでとうございます。
hariさんは体調を崩されたようで、さぞかしお辛かったことと思います
無事下山できて何よりです。
私は昨年GWに南御室小屋泊で夜叉神から地蔵をピストンしましたが、富士山、南アルプス、八ヶ岳と絶景の稜線歩きができるすばらしいコースですね
その時と積雪量は同じくらいかもしれません。
また、行きたくなりました
2011/4/5 8:29
ゲスト
satoyamaさん、こんにちは!
甲武信のリベンジと合わせて、やりたいことのひとつが鳳凰三山の残りを歩くことです。
やっぱり地蔵岳は憧れです。来月あたり行きたいですね。
2011/4/5 13:30
鳳凰山お疲れ様です
tamaoさん、hariさん

雪の多いこの時期にお疲れ様でした。

帰りの小屋から苺平への登り返しは大した距離では
無いのですが疲れた足に堪えますね。

このルートからの白峰三山はカッコよすぎて
癖になりますよ
2011/4/5 17:34
satoyamaさん
こんばんわ。

ぜひ次回は地蔵まで行きたいものですねぇ。
あの稜線の絶景は想像しただけでもすごそうです。

やっぱシュラフやテント購入をせねば!です

satoyamaさんの鳳凰記録も楽しみにしてます
2011/4/5 21:19
kankotoさん
コメントありがとうざいます。

そう、小屋から苺平、なんということはない道なんですが、hariさんと長いねぇ、、と何度も言いながら歩きました

ほんとに白峰三山、かっこよすぎですね。
硫黄から見た赤岳や阿弥陀に匹敵するすごさでした。
2011/4/5 21:22
ゲスト
kankotoさん こんばんは
夜叉神峠での迫力にもびっくりしましたが、稜線で見た白峰三山はかっこよすぎでした。
いいコースですよね。

そして、帰りの登り返しは今考えればたいしたことないんだけど、あのときは死にそうに辛かったです。
でもまた行きたい!ほんとクセになりますね
2011/4/5 21:57
良いですね〜
hariさん、tamaoさん こんにちは

鳳凰三山にハマりそうですね  
私は完全にハマってます 笑
と言っても登山初心者なので去年の5月に登ったのが
最初でしたが・・・笑

初めて砂払いから薬師岳を見た時の感動は今でも
忘れられません

雪が無くても、あの白い山頂は素敵ですよ
甲斐駒ケ岳と鳳凰三山だけがあの白い山頂を
有しているみたいです(日向山もでした)
と、言いつつ燕岳もにていたかなぁ

できれば今度はテントか小屋泊をして
日の出と星空をご覧になってください
それはもう素晴らしいですよ!

ちなみに
私も下りが長くて辛くて、夜叉神峠から登山口に
向かう途中、なんども駐車場の幻をみました 笑
2011/4/7 17:10
ゲスト
to4さん、はじめまして
こんばんは。
鳳凰三山っていうと、どうしても地蔵岳のイメージで、薬師にはまったく期待してなかった(薬師には失礼ですが…笑)のですが、砂払から見た薬師岳、ほんと美しかったです。忘れられないお気持ち、わかります。

次は小屋どまりで、朝日見たいですね〜。
2011/4/7 20:21
鳳凰いいですよね〜
hariさん、ご訪問どうもです〜 Tamaoさん、はじめまして〜
ヤマレコで知り合った仲間と山行出来るってのは、いいものですね〜!
同じ日、中央アルプスいってましたが昼間は天気よかったです。が、、3時頃から地吹雪でした。。
北岳の迫力ある姿も見られてよかったですね^
ただhariさん、睡眠不足の登山はヤバいかもですね。自分も1回やって、真夏の暑い中心臓バクバクで大変でした。。^
単独行までされるお2人、これからもレコ見させてもらいますね^
2011/4/7 21:33
ゲスト
stkさん、こちらこそご訪問ありがとうございます!!
プロフィール写真の岩はどこなんでしょう?
これまたかっこいいですね〜

stkさんたちのレコ見てから、自分のレコの写真見たら、なんだか迫力が違いすぎて、カメラ欲しくなってきました(カメラだけのせいじゃないですけどね・・・)。

来年は中央アルプスの雪山にも行ってみたいです!
2011/4/7 22:12
stkさん
こんばんわ〜こちらこそご訪問ありがとうございます。
お名前は拝見したことありますが。

鳳凰から見た北岳はほんとにきれいでした。
もっぱら北アルプスに目を向けていましたが、南アルプスももっと歩きたくなりましたねぇ。

今後ともよろしくお願いします!
2011/4/7 22:21
to4さん
はじめまして?ですかね、お名前拝見したことは何度かあります。

森林限界抜けての砂払いの景色は感動しますね!
Hariさん、早く頑張ってきて!って心の中で叫んじゃいましたから(笑)。

確かに雰囲気は燕も似てるかもしれませんねぇ。私は金峰も似てるって思いましたけど、どれも素晴らしい山ですね
まだテン泊デビューしてないので、とりあえずシュラフでも買って今年は鳳凰で星空と朝日を眺めたいです
2011/4/7 22:36
tamaoさん
お返事をいただいたのに気がつきませんでした。申し訳ありません。
金峰山のレコ見ていただいてありがとうございます。
今の季節、シーズンには混雑する瑞牆山や金峰山も静かで良いですよね
hariさんへの返事にも書きましたが、甲府あたりまで来ていただければピックアップしますよ
2011/4/14 22:45
bekopapaさん
金峰は12月に登りましたが、冬山が初めて&単独だったでした。

あまりに良い天気ですれ違う方と言葉をかわしながら楽しく絶景を楽しみました。
今は雪が深そうで私の運転では心もとないので遠ざかってますが、
Hariさんは登ったことないし、金峰の景色は素晴らしかったのでまた行きたいと思っています その時はぜひ!
2011/4/14 22:58
tamaoさん
北岳、甲斐駒、仙丈は林道が通行可能になる6月25日以降でないと行けませんが、金峰ならいつでも行けますね。
 天気と皆さん方の都合が合えばぜひ行ってみたいものです。
2011/4/14 23:49
メッセージ送っておきました。
hariさん、tamaoさん こんばんわ

ピックアップの件、ヤマレコの メッセージに送っておきました。見てください
2011/4/15 20:26
羨ましい・・・
初めまして。
「蓼科山」から来ました。

鳳凰三山ですね。
冬に行かれるにはすごいと思います。
行きたいのに、行っていない山なんです。

私の実力では雪山は無理ですが、雪がなくなっって、
バスが走るようになったら、広河原に抜けたいと
思っています。

来年はピッケル+12本アイゼンが欲しいです・・・。
2011/4/19 5:55
ゲスト
tatomoさん、おはようございます!
ご訪問ありがとうございます!
鳳凰は本当にロングコースだけど、いい山です。
南アルプスの山々が、どーんっと立ちはだかり、迫力満点です。
来年はぜひ前爪のあるアイゼンとピッケルを持って登ってください!!
2011/4/19 8:38
tatomoさん
こんばんわ。コメントありがとうございます。

鳳凰は夜叉神から登ると長いけど、冬を過ぎれば違うルートからもっと短時間で登れたような気がします。

hariさんも書いてますが、南アルプスの眺めが最高です!初南アルプスでしたけど、もっと歩きたいなと思いました。
2011/4/19 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら