ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1153285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳(千畳敷〜木曽殿冬季小屋泊)

2017年05月27日(土) 〜 2017年05月28日(日)
 - 拍手
hachinini その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:01
距離
21.6km
登り
1,331m
下り
3,124m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:46
休憩
0:55
合計
7:41
9:12
33
9:45
9:58
7
10:05
10:09
43
10:52
11:10
94
12:44
12:48
131
14:59
14:59
83
16:22
16:38
15
2日目
山行
6:26
休憩
1:44
合計
8:10
5:03
100
6:43
7:38
5
7:43
7:47
18
8:05
8:11
16
8:27
8:28
50
9:18
9:18
23
9:41
9:43
4
9:47
9:50
33
10:23
10:24
6
10:30
10:30
18
10:48
11:11
23
11:34
11:34
21
12:12
12:13
2
12:30
12:31
31
13:13
ゴール地点
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスターミナルの駐車場600円。
窓全開で出発してしまった私たちの車、駐在員さんが2日間気にしてくださってたみたいで何事もなく( ;∀;)
ほんと良かった。。
コース状況/
危険箇所等
ピッケルは使用しませんでした。
アイゼンは念のため千畳敷〜極楽平、空木岳下山の途中要所で装備しましたが、無くても大丈夫だったと思います。
その他周辺情報 ルート上に営業中の小屋や水場はありません。
檜尾避難小屋の下の水場や、木曽義仲の力水が出てるかはわかりませんでした。
この時期残雪も飲用にするのは厳しいかなーという感じなので、それぞれ3Lくらい水を担ぎ上げました。

木曽殿の冬季小屋は定員6人、MAX8人くらい。
綺麗で快適でした。ありがとうございました。

林道終点の駐車場にはトイレがありました。
千畳敷ホテル前にテラス増築中。中も、3月に来た時からだいぶ変わってました。
2017年05月27日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 8:55
千畳敷ホテル前にテラス増築中。中も、3月に来た時からだいぶ変わってました。
カールは雪いっぱい
2017年05月27日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 8:56
カールは雪いっぱい
神社久しぶりに見た
2017年05月27日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 9:12
神社久しぶりに見た
ガスるかと思ってたら快晴〜
2017年05月27日 09:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 9:34
ガスるかと思ってたら快晴〜
千畳敷から下はもうぜんぜん雪がない(T-T)
2017年05月27日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 9:44
千畳敷から下はもうぜんぜん雪がない(T-T)
極楽平
2017年05月27日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 9:45
極楽平
これから歩く稜線
2017年05月27日 10:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 10:13
これから歩く稜線
2017年05月27日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/27 10:56
濁沢大峰
2017年05月27日 11:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 11:12
濁沢大峰
地味にアップダウンが続く
2017年05月27日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 11:23
地味にアップダウンが続く
今日は檜尾の避難小屋か、木曽殿の冬季小屋か。まだけっこう遠い。
2017年05月27日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 11:33
今日は檜尾の避難小屋か、木曽殿の冬季小屋か。まだけっこう遠い。
たまに冬道も。斜度はないのでツボ足で大丈夫です。
2017年05月27日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 11:36
たまに冬道も。斜度はないのでツボ足で大丈夫です。
檜尾の避難小屋、可愛い!
泊まりたいけど...
このお天気がもったいない気がして、今日は木曽殿まで歩くことにします。
2017年05月27日 12:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 12:35
檜尾の避難小屋、可愛い!
泊まりたいけど...
このお天気がもったいない気がして、今日は木曽殿まで歩くことにします。
檜尾岳
2017年05月27日 12:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 12:36
檜尾岳
歩いてきた稜線。
2017年05月27日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 13:05
歩いてきた稜線。
岩綾帯になってきた。岩綾帯好き。
2017年05月27日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 13:36
岩綾帯になってきた。岩綾帯好き。
なかなか
2017年05月27日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 13:41
なかなか
2017年05月27日 13:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 13:43
2017年05月27日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 13:47
熊沢岳、ゴリラ座ってない?
2017年05月27日 14:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 14:07
熊沢岳、ゴリラ座ってない?
名前ゴリラ岩でしょ。
2017年05月27日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 14:10
名前ゴリラ岩でしょ。
横から見たらペラペラだったーー(O_O)
2017年05月27日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 14:21
横から見たらペラペラだったーー(O_O)
ちょっとガスってきたけど
2017年05月27日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 14:23
ちょっとガスってきたけど
2017年05月27日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 14:25
また晴れた。今日のヤマテンは当たらなかった!
2017年05月27日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 14:25
また晴れた。今日のヤマテンは当たらなかった!
岩綾帯好きだけど、ぜんぜんCT巻けない(´・_・`)
2017年05月27日 15:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 15:36
岩綾帯好きだけど、ぜんぜんCT巻けない(´・_・`)
東川岳、今日の最後の登り。
なかなかの岩登りだった!
2017年05月27日 15:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 15:59
東川岳、今日の最後の登り。
なかなかの岩登りだった!
2017年05月27日 15:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 15:59
2017年05月27日 16:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 16:11
駒ヶ根市が良く見えるところは良く携帯電波が入る。笑
2017年05月27日 16:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 16:24
駒ヶ根市が良く見えるところは良く携帯電波が入る。笑
2017年05月27日 16:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 16:24
急斜面、一気に小屋まで下ります。
2017年05月27日 16:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 16:50
急斜面、一気に小屋まで下ります。
今日の冬季小屋は宿泊者5人。
2017年05月27日 16:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/27 16:53
今日の冬季小屋は宿泊者5人。
夕暮れ
2017年05月27日 19:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 19:13
夕暮れ
2017年05月27日 19:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/27 19:13
翌朝!
2017年05月28日 04:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 4:21
翌朝!
今日も晴れちゃうね〜
2017年05月28日 04:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 4:37
今日も晴れちゃうね〜
2017年05月28日 05:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 5:54
2017年05月28日 05:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 5:56
第1ピーク、全部でいくつあるんでしょう。。
2017年05月28日 05:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 5:59
第1ピーク、全部でいくつあるんでしょう。。
カッコいい空木岳方面!
2017年05月28日 06:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 6:05
カッコいい空木岳方面!
岩綾帯が続く!もはやアスレチックで楽しい♫
2017年05月28日 06:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 6:16
岩綾帯が続く!もはやアスレチックで楽しい♫
ちょっとだけリッジが残ってた。雪が硬いので右には落ちたくない(~_~;)
2017年05月28日 06:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 6:33
ちょっとだけリッジが残ってた。雪が硬いので右には落ちたくない(~_~;)
ステップが凍ってて余計怖い。ツボ足+ストック+慎重モードで通過。
2017年05月28日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 6:34
ステップが凍ってて余計怖い。ツボ足+ストック+慎重モードで通過。
続く岩綾。空木岳ってこんなアスレチックな山だったんですね。
2017年05月28日 06:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 6:43
続く岩綾。空木岳ってこんなアスレチックな山だったんですね。
2017年05月28日 06:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 6:46
2017年05月28日 06:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 6:47
2017年05月28日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 6:49
頂上でのんびり
2017年05月28日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 6:49
頂上でのんびり
南駒ヶ岳方面も良い稜線
2017年05月28日 06:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 6:50
南駒ヶ岳方面も良い稜線
2017年05月28日 07:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 7:43
池山尾根も良い尾根〜
2017年05月28日 07:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 7:43
池山尾根も良い尾根〜
駒石
2017年05月28日 08:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 8:04
駒石
下りたくない!
2017年05月28日 08:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 8:15
下りたくない!
そろそろ雪がくさってきて、踏み抜くとやばそうなとこは念のためアイゼン着けました。(20mくらいで外しました (^^;;))
2017年05月28日 08:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 8:40
そろそろ雪がくさってきて、踏み抜くとやばそうなとこは念のためアイゼン着けました。(20mくらいで外しました (^^;;))
地獄の入り口
2017年05月28日 09:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 9:30
地獄の入り口
鎖すごい〜
2017年05月28日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 9:48
鎖すごい〜
2017年05月28日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/28 9:51
2017年05月28日 11:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 11:55
今日もずっと快晴だった
2017年05月28日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 12:59
今日もずっと快晴だった
2017年05月28日 15:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 15:11
撮影機器:

感想

ラスト雪山を狙ってた北アの天気が微妙で、急遽3人が未踏だった空木岳に転進!
中アはもう夏山だったけど、木曽殿〜空木岳の岩アスレチックは冬に来るより楽しいかも。
大地獄小地獄も雪はないので問題なく通過できます。
今期最後の(いちおう)雪山が終わり、これでアイゼンピッケルを磨いて片付けようと思います(o^^o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2861人

コメント

縦走情報待ってました
雪のナイフリッジが怖そうですね
参考にさせていただいて、天気が良ければ来週でも行こうと思います
2017/5/29 9:01
Re: 縦走情報待ってました
参考になれば良いですが...写真コメント追記しておきました!(^^;;
空木岳は池山尾根から日帰りの方が多いようですが、木曽殿〜空木の岩綾帯はめちゃくちゃカッコよくて歩きごたえがあってオススメです!
是非楽しんできてください〜!!(^ー^)
2017/5/30 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら