ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1229070
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山(奥多摩湖探勝)

2017年08月17日(木) 〜 2017年08月18日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:23
距離
37.8km
登り
2,518m
下り
3,223m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:34
休憩
0:22
合計
4:56
10:28
10:33
1
10:34
10:34
12
10:46
10:46
35
11:21
11:21
13
11:34
11:35
4
11:39
11:39
50
12:29
12:29
2
12:31
12:31
8
12:39
12:41
8
12:49
12:56
29
13:25
13:26
16
13:42
13:43
21
14:04
14:05
16
14:21
14:22
37
14:59
15:02
20
15:22
2日目
山行
6:43
休憩
0:12
合計
6:55
5:51
26
6:17
6:18
1
6:19
6:22
10
6:32
6:32
14
6:46
6:46
25
7:11
7:11
12
7:23
7:24
12
7:36
7:37
2
7:39
7:40
5
7:45
7:45
15
8:00
8:00
16
8:16
8:17
37
8:54
8:54
16
9:10
9:10
9
9:19
9:19
17
9:36
9:37
24
10:01
10:02
2
10:04
10:05
14
10:19
10:19
21
10:40
10:40
5
10:45
10:46
39
11:25
11:25
40
12:05
12:05
2
12:07
12:07
20
12:27
12:27
19
12:46
天候 ガス 時々晴れ&雨
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
連日の雨で登山道が滑りやすくなっています。
三峰口駅。
小屋迫予定なので少々遅い出発です。
2017年08月17日 08:22撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 8:22
三峰口駅。
小屋迫予定なので少々遅い出発です。
秩父御岳山。
登頂はまたの機会に。
2017年08月17日 08:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 8:23
秩父御岳山。
登頂はまたの機会に。
三峰口駅からバスで1時間ほどで三峰神社に到着。
平日なので本数が少なくて辛い。
2017年08月17日 10:25撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 10:25
三峰口駅からバスで1時間ほどで三峰神社に到着。
平日なので本数が少なくて辛い。
神社前の大鳥居。
本殿まで行こうと思ったが、時間の都合上ここで引き返す。
2017年08月17日 10:27撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 10:27
神社前の大鳥居。
本殿まで行こうと思ったが、時間の都合上ここで引き返す。
雲取山へのとりつき点。
こんだけ広ければ、迷うことはないでしょう。
2017年08月17日 10:32撮影 by  ILCE-7, SONY
8/17 10:32
雲取山へのとりつき点。
こんだけ広ければ、迷うことはないでしょう。
相変わらずのガスガスな天気。
この山域に行くと、いつもこうな気がします。
2017年08月17日 10:36撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 10:36
相変わらずのガスガスな天気。
この山域に行くと、いつもこうな気がします。
いよいよ登山口に到着。
有名な登山客カウンターも。
2017年08月17日 10:37撮影 by  ILCE-7, SONY
8/17 10:37
いよいよ登山口に到着。
有名な登山客カウンターも。
妙法が岳へ向かう。
休憩所は至る所にあるが、三峰神社の参拝者が、街着で通るにはちょっと辛いかも。
2017年08月17日 10:48撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 10:48
妙法が岳へ向かう。
休憩所は至る所にあるが、三峰神社の参拝者が、街着で通るにはちょっと辛いかも。
トラバース。
ガスで先が見えないので慎重に。
2017年08月17日 11:08撮影 by  SOL23, Sony
1
8/17 11:08
トラバース。
ガスで先が見えないので慎重に。
一個目の鳥居。
道がさらに険しくなる。
2017年08月17日 11:12撮影 by  SOL23, Sony
1
8/17 11:12
一個目の鳥居。
道がさらに険しくなる。
ついに雨が降り始める。
2017年08月17日 11:19撮影 by  SOL23, Sony
8/17 11:19
ついに雨が降り始める。
二個目の鳥居。
どうやってここまで運んできたのだろう。
2017年08月17日 11:19撮影 by  SOL23, Sony
1
8/17 11:19
二個目の鳥居。
どうやってここまで運んできたのだろう。
最後の鎖場。
足のかけ場所に困るほどつるつるです。
2017年08月17日 11:26撮影 by  SOL23, Sony
2
8/17 11:26
最後の鎖場。
足のかけ場所に困るほどつるつるです。
妙法が岳山頂。
雨がやんできました。
2017年08月17日 11:29撮影 by  ILCE-7, SONY
3
8/17 11:29
妙法が岳山頂。
雨がやんできました。
しかしながら眺望は(ry
2017年08月17日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 11:30
しかしながら眺望は(ry
白岩山へ向かいます。
妙法が岳に用事がないなら巻き道がおすすめ。
2017年08月17日 11:43撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 11:43
白岩山へ向かいます。
妙法が岳に用事がないなら巻き道がおすすめ。
タマゴタケ。
これでも食べれるようです。
2017年08月17日 12:06撮影 by  SOL23, Sony
2
8/17 12:06
タマゴタケ。
これでも食べれるようです。
霧で景色が見れないため、変化しない道に飽きてきました。
2017年08月17日 12:21撮影 by  SOL23, Sony
8/17 12:21
霧で景色が見れないため、変化しない道に飽きてきました。
急に整備された道になったと思ったら
2017年08月17日 12:37撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 12:37
急に整備された道になったと思ったら
霧藻が峰に到着。
残念ながら休憩所は締まっていました。
2017年08月17日 12:38撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 12:38
霧藻が峰に到着。
残念ながら休憩所は締まっていました。
少しづつガスが取れてきました。
2017年08月17日 13:02撮影 by  SOL23, Sony
8/17 13:02
少しづつガスが取れてきました。
前白岩の肩に到着。
立派な標識です。
2017年08月17日 13:24撮影 by  SOL23, Sony
2
8/17 13:24
前白岩の肩に到着。
立派な標識です。
ついに日差しが!
どうやら雲の上に抜けたようです。
2017年08月17日 13:35撮影 by  ILCE-7, SONY
5
8/17 13:35
ついに日差しが!
どうやら雲の上に抜けたようです。
前白岩山。
2017年08月17日 13:40撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 13:40
前白岩山。
近くにちょうどいい岩があり
2017年08月17日 13:54撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 13:54
近くにちょうどいい岩があり
奥秩父方向の、眺望があります。(晴れていれば)
2017年08月17日 13:41撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 13:41
奥秩父方向の、眺望があります。(晴れていれば)
ようやく見えた青空。
2017年08月17日 13:57撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 13:57
ようやく見えた青空。
白岩小屋(跡)
緊急時以外は使用禁止だとか。
2017年08月17日 13:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 13:59
白岩小屋(跡)
緊急時以外は使用禁止だとか。
料金表が張ってありました。
若干ぼったくりな気もしますが。
2017年08月17日 14:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 14:01
料金表が張ってありました。
若干ぼったくりな気もしますが。
打って変わって明るく、奥多摩らしい道に代わってきました。
2017年08月17日 14:14撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 14:14
打って変わって明るく、奥多摩らしい道に代わってきました。
ちょっと離れたところにある白岩山標識。
何も考えてなければ素通りしてしまいそう。
2017年08月17日 14:19撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:19
ちょっと離れたところにある白岩山標識。
何も考えてなければ素通りしてしまいそう。
芋の木ドッケ。
芋木のドッケ説もあり。
2017年08月17日 14:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:25
芋の木ドッケ。
芋木のドッケ説もあり。
長丁場なので巻き道を使いました。
石灰岩の岩壁。
2017年08月17日 14:27撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:27
長丁場なので巻き道を使いました。
石灰岩の岩壁。
ヒッ・・・
2017年08月17日 14:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:34
ヒッ・・・
途中にあったケルン。
何千と人が通ったことを表しています。
2017年08月17日 14:42撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:42
途中にあったケルン。
何千と人が通ったことを表しています。
長沢背稜への分岐。
今度来たときはこちらへ。
2017年08月17日 14:43撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:43
長沢背稜への分岐。
今度来たときはこちらへ。
もう少しのところでガスが復活してきました。
2017年08月17日 14:44撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 14:44
もう少しのところでガスが復活してきました。
大ダワ
下降ルートは滑落死者発生で封鎖されています。
2017年08月17日 14:58撮影 by  ILCE-7, SONY
8/17 14:58
大ダワ
下降ルートは滑落死者発生で封鎖されています。
雲鳥山荘に着いたと思ったら
2017年08月17日 15:10撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 15:10
雲鳥山荘に着いたと思ったら
何だこりゃ。
(崩壊した雲取ヒュッテだそうです)
2017年08月17日 15:12撮影 by  ILCE-7, SONY
8/17 15:12
何だこりゃ。
(崩壊した雲取ヒュッテだそうです)
こんどこそ・・・
2017年08月17日 15:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 15:16
こんどこそ・・・
本日の小屋。
雲取山荘に到着
2017年08月17日 15:43撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/17 15:43
本日の小屋。
雲取山荘に到着
なんと個室対応。
2017年08月17日 15:42撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/17 15:42
なんと個室対応。
夜ごはん。
ごはんだけお替り自由です。
2017年08月17日 17:56撮影 by  SOL23, Sony
4
8/17 17:56
夜ごはん。
ごはんだけお替り自由です。
雲取山への最後の登りは大雨でぬかるんでいました。
2017年08月18日 05:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 5:56
雲取山への最後の登りは大雨でぬかるんでいました。
山頂に到着。
2017年08月18日 06:10撮影 by  ILCE-7, SONY
4
8/18 6:10
山頂に到着。
こちらは年の山記念だそうで。
2017年08月18日 06:10撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:10
こちらは年の山記念だそうで。
運よく雲海が見れました。
2017年08月18日 06:13撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/18 6:13
運よく雲海が見れました。
奥秩父方向。
2017年08月18日 06:14撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:14
奥秩父方向。
遠くに富士山。
2017年08月18日 06:15撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/18 6:15
遠くに富士山。
下っていく石尾根方向。
この様子だとまたガスの中かな。
2017年08月18日 06:18撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:18
下っていく石尾根方向。
この様子だとまたガスの中かな。
防火帯なので歩きやすいです。
2017年08月18日 06:22撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:22
防火帯なので歩きやすいです。
再びガスの中へ。
2017年08月18日 06:40撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 6:40
再びガスの中へ。
奥多摩小屋。
これは入るのに勇気がいりそう。
2017年08月18日 06:47撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:47
奥多摩小屋。
これは入るのに勇気がいりそう。
ヘリポート。
昨日はここにクマが出たそうで。
2017年08月18日 06:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 6:50
ヘリポート。
昨日はここにクマが出たそうで。
昨日よりガスひどくない?
2017年08月18日 07:09撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 7:09
昨日よりガスひどくない?
七つ石山のシンボル。
七つ(以上ある)岩
2017年08月18日 07:17撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 7:17
七つ石山のシンボル。
七つ(以上ある)岩
山頂。
寒いので即下山。
2017年08月18日 07:19撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 7:19
山頂。
寒いので即下山。
まっすぐに行くと鷹巣山へ。
2017年08月18日 07:26撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 7:26
まっすぐに行くと鷹巣山へ。
雨が降り出したので、急いで下山します。
ほぼトレラン状態。
2017年08月18日 08:06撮影 by  SOL23, Sony
1
8/18 8:06
雨が降り出したので、急いで下山します。
ほぼトレラン状態。
雲の下に出ました。
晴れてはいますが湿度はかなり高め。
2017年08月18日 08:12撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 8:12
雲の下に出ました。
晴れてはいますが湿度はかなり高め。
何人かの登山者とすれ違いました。
3時から大雨だそうですが、今から上って大丈夫なのでしょうか。
2017年08月18日 08:32撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 8:32
何人かの登山者とすれ違いました。
3時から大雨だそうですが、今から上って大丈夫なのでしょうか。
一瞬マムシグサに見えましたが、おそらくヤマブドウの一種でしょう。
2017年08月18日 08:42撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 8:42
一瞬マムシグサに見えましたが、おそらくヤマブドウの一種でしょう。
雲取山Year
次は17年後の美ヶ原だそうです。
2017年08月18日 08:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/18 8:52
雲取山Year
次は17年後の美ヶ原だそうです。
駐車場。
ここから近道を通って琴浦を目指します。
2017年08月18日 08:55撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 8:55
駐車場。
ここから近道を通って琴浦を目指します。
奥多摩湖に到着。
2017年08月18日 09:07撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 9:07
奥多摩湖に到着。
留浦バス停へ。
2017年08月18日 09:10撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 9:10
留浦バス停へ。
バスの時間を見るとだいぶ先。
晴れてもいるので奥多摩湖探勝に切り替えました。
2017年08月18日 09:19撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 9:19
バスの時間を見るとだいぶ先。
晴れてもいるので奥多摩湖探勝に切り替えました。
歩道がないトンネルって、恐怖です。(歩行者、車双方にとって)
2017年08月18日 09:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
8/18 9:31
歩道がないトンネルって、恐怖です。(歩行者、車双方にとって)
小河内神社ふきん。
2017年08月18日 09:58撮影 by  ILCE-7, SONY
8/18 9:58
小河内神社ふきん。
麦山の浮橋。前回は水不足でありませんでした。
まあ・・・こんだけ雨降ればね・・・
2017年08月18日 09:59撮影 by  ILCE-7, SONY
2
8/18 9:59
麦山の浮橋。前回は水不足でありませんでした。
まあ・・・こんだけ雨降ればね・・・
奥多摩湖小河内ダムでまさかの小雨。
しばし雨宿りします。
2017年08月18日 11:10撮影 by  SOL23, Sony
1
8/18 11:10
奥多摩湖小河内ダムでまさかの小雨。
しばし雨宿りします。
雨がやまないので、奥多摩駅まで走っていきました。
2017年08月18日 12:09撮影 by  SOL23, Sony
1
8/18 12:09
雨がやまないので、奥多摩駅まで走っていきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

帰省登山第4弾
 最後の登山は今年の山である雲取山に行ってきました。
 明後日戻るつもりだったので、こんな日程に登山はしたくはなかったのですが、
・次に関東に戻るのは12月下旬で時間がほとんどない。
・冬の奥多摩最深層に一人でロングハイクに行くのは怖い。
ということで無理な日程ですが記念登頂を目指しました。
 もともと1泊するつもりだったので、遅めに出発して三峰口駅から歩いて登るつもりでしたが、風邪気味+寝不足で体調は最悪。無理せずバスで1000mまで上がりました。(・・・手抜きではないです。)このあたりの道はよくつかわれる縦走路みたいなので道はくっきりしており、意図的に外れない限り道まよいはなさそうです。
 前日まで行くつもりがなかったので、山荘の予約はしておりませんでしたが、当日電話予約を受け付けてもらえて本当に助かりました。(予約不可だったら霧藻が峰あたりで引き返すつもりだった。)山荘からも前日雨からの奇跡のご来光が見えました。翌日の雲取山も私が訪れた時間帯にはカラッと晴れて富士山まで見通せました。苦労したかいがあった。どんどん天気が悪くなってきたのであとは完全に走って下山。下山後は奥多摩湖の北側を散歩しながら駅に向かいました。
 実は奥多摩の氷川SSで売られているバッジを目当てに何度も下山後に訪れているのですが、奥多摩のバッジとは相性が悪いらしく氷川SSが開いているのを見たことはありません・・・。また出直してきます。

 ちなみに今年雲取山荘に「宿泊」することで2017年記念バッジがもらえます。お金で買うこともテント泊でも(?)もらえないようなのでこの機会にぜひ。(山荘のおじさんが1年間泊まれば365個もらえるって言っていましたが、1年常駐って従業員よりすごいんじゃ・・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら