ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1237488
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳 登りはじめて間もなくから膝痛い。あー膝痛い。でも、山頂には行ってみたい。

2017年08月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
11.4km
登り
1,249m
下り
1,238m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
2:14
合計
9:34
5:59
4
6:03
6:03
6
6:09
6:09
76
7:25
7:25
53
8:18
9:11
65
10:16
10:18
6
10:24
10:34
33
11:07
11:08
8
11:16
11:48
31
12:19
12:19
47
13:06
13:06
8
13:14
13:49
40
14:29
14:29
58
15:27
15:28
4
15:32
15:32
1
15:33
ゴール地点
天候 晴れ、無風、暑くも寒くもないちょうどいい天気。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇美濃戸林道 八ヶ岳山荘〜美濃戸山荘までの間
荒れているので車高が高くないと厳しいです。

〇駐車場
やまのこ村を利用しました。
1,000円/日
http://www.yatsu-akadake.com/noko-k-w.html
コース状況/
危険箇所等
〇利用した水場
行者小屋 無料

〇利用したトイレ
行者小屋 100円
その他周辺情報 八ヶ岳山荘 仮眠で利用しました。
仮眠室 2,000円
駐車場 500円/日(コーヒー1杯サービス)
お風呂 500円 モンベルカード提示で200円引き
http://www.yatsugatake.gr.jp/yatugatake.html
【前日】
八ヶ岳山荘で宿泊するので、前日は観光しました。
美ヶ原高原の牧場。
のんびりした牛さんたち。
2017年08月26日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/26 12:32
【前日】
八ヶ岳山荘で宿泊するので、前日は観光しました。
美ヶ原高原の牧場。
のんびりした牛さんたち。
【前日】
八ヶ岳が良く見えました。
珍しくどの山頂にも雲がかかってません。
2017年08月26日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/26 13:36
【前日】
八ヶ岳が良く見えました。
珍しくどの山頂にも雲がかかってません。
【前日】
明日登る赤岳も良く見えました。
2017年08月26日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/26 13:39
【前日】
明日登る赤岳も良く見えました。
【前日】
八ヶ岳山荘。
今日はここに宿泊します。
2017年08月26日 16:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/26 16:48
【前日】
八ヶ岳山荘。
今日はここに宿泊します。
【前日】
八ヶ岳山荘の1F休憩所。
軽めに夕食を食べます。
2017年08月26日 16:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
8/26 16:27
【前日】
八ヶ岳山荘の1F休憩所。
軽めに夕食を食べます。
【前日】
駐車場代500円を支払うと、コーヒー1杯が無料でいただけます。
2017年08月26日 16:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/26 16:28
【前日】
駐車場代500円を支払うと、コーヒー1杯が無料でいただけます。
【前日】
向かい側のJ&Nにいる賢くてかわいいシベリアンハスキー。
うちの猫で鍛えたマッサージテクニックを駆使してマッサージしてあげたのですが、身体が大きくて全然通用しませんでした。
2017年08月26日 16:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/26 16:49
【前日】
向かい側のJ&Nにいる賢くてかわいいシベリアンハスキー。
うちの猫で鍛えたマッサージテクニックを駆使してマッサージしてあげたのですが、身体が大きくて全然通用しませんでした。
【前日】
八ヶ岳山荘の仮眠室。
ベッド一つに一人で寝れました。
2017年08月26日 17:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/26 17:01
【前日】
八ヶ岳山荘の仮眠室。
ベッド一つに一人で寝れました。
【前日】
八ヶ岳山荘の仮眠室のベッド。
快適です。
2017年08月26日 17:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/26 17:01
【前日】
八ヶ岳山荘の仮眠室のベッド。
快適です。
【ここから当日】
やまのこ村まで車で移動しました。
2017年08月27日 05:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 5:42
【ここから当日】
やまのこ村まで車で移動しました。
準備をして、やまのこ村からスタートします。
2017年08月27日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 6:02
準備をして、やまのこ村からスタートします。
可愛い花です。
2017年08月27日 06:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/27 6:03
可愛い花です。
赤岳山荘。
この辺りは山小屋がいくつもあり便利です。
2017年08月27日 06:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 6:04
赤岳山荘。
この辺りは山小屋がいくつもあり便利です。
美濃戸山荘。
水場がありました。
2017年08月27日 06:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 6:10
美濃戸山荘。
水場がありました。
南沢から行者小屋へ向かいます。
2017年08月27日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 6:11
南沢から行者小屋へ向かいます。
木橋を渡った後、すこし渡渉します。
2017年08月27日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 6:28
木橋を渡った後、すこし渡渉します。
苔の森。
北八ヶ岳を思わせるような雰囲気です。
2017年08月27日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 6:45
苔の森。
北八ヶ岳を思わせるような雰囲気です。
岩ボコボコの道。
この感じも北八ヶ岳っぽいけど、南八ヶ岳も森林限界以下はこんな感じなんですね。
2017年08月27日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 7:09
岩ボコボコの道。
この感じも北八ヶ岳っぽいけど、南八ヶ岳も森林限界以下はこんな感じなんですね。
広い河原を進みます。
この辺りで少し太ももが痛み出しました。
2017年08月27日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 7:52
広い河原を進みます。
この辺りで少し太ももが痛み出しました。
横岳が見えてきました。
2017年08月27日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 8:12
横岳が見えてきました。
赤岳も見えてきました。
2017年08月27日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 8:14
赤岳も見えてきました。
行者小屋まで来ました。
TVなどで見て想像していたよりは小ぶりでした。
2017年08月27日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 8:20
行者小屋まで来ました。
TVなどで見て想像していたよりは小ぶりでした。
高度順応を兼ねた休憩でしばらく休みます。
2017年08月27日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 9:05
高度順応を兼ねた休憩でしばらく休みます。
赤岳は思っていたより大きいです。
迫力あります。
2017年08月27日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 9:05
赤岳は思っていたより大きいです。
迫力あります。
地蔵尾根で地蔵ノ頭に向かいます。
2017年08月27日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 9:12
地蔵尾根で地蔵ノ頭に向かいます。
地蔵尾根、思いのほか歩きやすいです。
2017年08月27日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 9:15
地蔵尾根、思いのほか歩きやすいです。
槍や穂高など北アルプスが見えました。
2017年08月27日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 9:29
槍や穂高など北アルプスが見えました。
階段で上ります。
2017年08月27日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 9:40
階段で上ります。
八ヶ岳の山々と北アルプス。
2017年08月27日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/27 9:43
八ヶ岳の山々と北アルプス。
見慣れないタイプの階段です。
2017年08月27日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 9:43
見慣れないタイプの階段です。
阿弥陀岳と中岳が見えました。
2017年08月27日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
8/27 9:54
阿弥陀岳と中岳が見えました。
階段。
手すりが付いてて助かります。
2017年08月27日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 9:56
階段。
手すりが付いてて助かります。
すれ違いは少し気を使います。
2017年08月27日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 9:59
すれ違いは少し気を使います。
地蔵尾根のお地蔵さん。
2017年08月27日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 10:03
地蔵尾根のお地蔵さん。
奥に蓼科山が見えました。
2017年08月27日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 10:07
奥に蓼科山が見えました。
岩岩してきました。
2017年08月27日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 10:14
岩岩してきました。
地蔵ノ頭まで来ました。
2017年08月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
8/27 10:17
地蔵ノ頭まで来ました。
地蔵ノ頭まで来ました。

お地蔵さんの向いている先は阿弥陀岳かな?
2017年08月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
8/27 10:17
地蔵ノ頭まで来ました。

お地蔵さんの向いている先は阿弥陀岳かな?
富士山が見えました。
2017年08月27日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
8/27 10:20
富士山が見えました。
赤岳の目の前まで来ました。
2017年08月27日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
8/27 10:20
赤岳の目の前まで来ました。
阿弥陀岳と中岳と青空。
2017年08月27日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 10:20
阿弥陀岳と中岳と青空。
赤岳と富士山。
2017年08月27日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 10:20
赤岳と富士山。
赤岳展望荘まで来ました。
2017年08月27日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 10:24
赤岳展望荘まで来ました。
コマクサが咲いてました。
2017年08月27日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 10:26
コマクサが咲いてました。
赤岳山頂までもう一息。
頑張ります。
2017年08月27日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 10:36
赤岳山頂までもう一息。
頑張ります。
富士山が見えると嬉しくなります。
2017年08月27日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 10:36
富士山が見えると嬉しくなります。
可愛い花です。
2017年08月27日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 10:39
可愛い花です。
かなり傾斜が強いです。
慎重に上ります。
2017年08月27日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
8/27 10:48
かなり傾斜が強いです。
慎重に上ります。
振り返ると赤岳展望荘と横岳。
2017年08月27日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 10:53
振り返ると赤岳展望荘と横岳。
阿弥陀岳と中岳。
2017年08月27日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/27 10:59
阿弥陀岳と中岳。
赤岳北峰に到着しました。
2017年08月27日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
8/27 11:06
赤岳北峰に到着しました。
赤岳北峰に到着しました。
2017年08月27日 11:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
31
8/27 11:07
赤岳北峰に到着しました。
山名盤を見て山座同定してみます。
よく分からないけど。
2017年08月27日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 11:08
山名盤を見て山座同定してみます。
よく分からないけど。
向こうは南峰です。
2017年08月27日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 11:08
向こうは南峰です。
チシマギキョウかな?
2017年08月27日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 11:11
チシマギキョウかな?
赤岳山頂(南峰)に到着しました。
2017年08月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
38
8/27 11:20
赤岳山頂(南峰)に到着しました。
恒例の三角点タッチ。
2017年08月27日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 11:15
恒例の三角点タッチ。
向こうはさっきまで居た北峰です。
2017年08月27日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 11:17
向こうはさっきまで居た北峰です。
山頂からの景色。
天気が良くて良かった。
2017年08月27日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 11:25
山頂からの景色。
天気が良くて良かった。
西と東の天狗岳。
2017年08月27日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 11:38
西と東の天狗岳。
文三郎尾根で下ります。
2017年08月27日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 11:48
文三郎尾根で下ります。
ハシゴで下ります。
垂直のハシゴはこれ一つだけでした。
2017年08月27日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 11:50
ハシゴで下ります。
垂直のハシゴはこれ一つだけでした。
可愛い花です。
2017年08月27日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/27 11:52
可愛い花です。
可愛い花です。
2017年08月27日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 11:53
可愛い花です。
下ります。
高度感はあまりありません。
2017年08月27日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 11:55
下ります。
高度感はあまりありません。
振り返るとこんな感じです。
2017年08月27日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 12:03
振り返るとこんな感じです。
可愛い花です。
2017年08月27日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 12:10
可愛い花です。
阿弥陀岳、中岳も行ってみたいな。
2017年08月27日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 12:14
阿弥陀岳、中岳も行ってみたいな。
マムート印の階段。
2017年08月27日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 12:21
マムート印の階段。
マムートが整備してくれた階段なのかな?
2017年08月27日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 12:22
マムートが整備してくれた階段なのかな?
横岳も行ってみたいな。
2017年08月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/27 12:38
横岳も行ってみたいな。
行者小屋が見えてきました。
2017年08月27日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 12:49
行者小屋が見えてきました。
キノコ。
2017年08月27日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 13:10
キノコ。
行者小屋まで戻ってきました。
2017年08月27日 13:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 13:14
行者小屋まで戻ってきました。
お昼ごはんにします。
なかなか美味しいです。
2017年08月27日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
8/27 13:28
お昼ごはんにします。
なかなか美味しいです。
行者小屋と横岳。
絵になる感じ。
2017年08月27日 13:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/27 13:48
行者小屋と横岳。
絵になる感じ。
キノコ。
2017年08月27日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 14:00
キノコ。
キノコ。
2017年08月27日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 14:00
キノコ。
キノコ。
2017年08月27日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/27 14:00
キノコ。
キノコ。
2017年08月27日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/27 14:06
キノコ。
キノコ。
2017年08月27日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/27 14:50
キノコ。
妻に遅れること15分
美濃戸に到着しました。
お疲れ様でした。
2017年08月27日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
8/27 15:32
妻に遅れること15分
美濃戸に到着しました。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

赤岳に行って来ました。

前日は八ヶ岳山荘で宿泊することにしました。
昼間は時間があるので、美ヶ原高原に観光に行って来ました。ビーナスラインの途中の霧ヶ峰富士見台からは八ヶ岳が良く見えて、赤岳登山へ向けてテンションが上がりました。

八ヶ岳山荘では仮眠室を利用しました。2,000円で宿泊できるのでお得です。
利用者は僕らだけっだたので、静かでぐっすり眠れました。

美濃戸の駐車場は、やまのこ村を利用しました。着いた時にはすでに満車に近かったのですが、係の人が「ジムニー専用スペースが空いてますがチャレンジしますか?」との事。パジェロミニなので、まあ、大丈夫じゃないかと思い、その”ジムニー専用スペース”に止めたのですが、割と難しいところでしたが、無事に止められました。

登山は膝が痛むのがきつかったです。
一ヶ月ほど前から、ふくらはぎが痛くて困っていたのですが、なんとか騙しだまし登山に行ってたのですが、とうとう今回は膝が痛くなってしまいました。しかも、登り始めてまだ1時間ちょっとしかたってないのに。

痛くなってしまってのは仕方ないので、とりあえず、行けるところまで行くことに。まずは、行者小屋。

高度順応も兼ねてしばらく休憩しました。
あきらめて、下山するかと悩みましたが、まあ、なんとか歩けそうなので、とりあえず地蔵の頭まで行くことにしました。地蔵尾根は少し難易度が高いと思ってたので、心配でしたが、大丈夫でした。

地蔵の頭まできたら、赤岳山頂はあと少しだし、ここまでくると戻るのも楽ではないので、赤岳山頂に向かうことにしました。

赤岳山頂直下は崖なので三点支持で上りました。三点支持で腕も使うので、足の負担が減ったのが良かったです。

無事に赤岳山頂に到着しました。良かった。
天気が良く、八ヶ岳の各山々や富士山、南アルプス、北アルプスが良く見えていい日でした。

下山は眉間にしわを寄せて痛い痛いと小声で泣き言を言いながら降りました。

妻から遅れること15分。無事に下山できました。

膝は痛かったけど、楽しい登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら