ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1393063
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

茶野〜鈴ヶ岳〜御池岳周遊

2018年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
16.8km
登り
1,314m
下り
1,222m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:11
合計
8:23
8:14
114
10:08
10:10
14
10:24
10:26
41
11:07
11:51
7
11:58
12:00
24
12:24
12:24
8
12:32
12:32
39
13:11
13:24
8
13:32
13:32
6
13:38
13:40
7
13:47
13:49
5
13:54
13:54
4
13:58
14:00
33
14:33
14:33
9
14:42
14:42
25
15:07
15:08
83
16:31
16:32
5
16:37
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道306号線は冬季一部区間通行止めのため、滋賀県側よりアクセス
通行止め表示の手前にある路肩スペースに車を停めました(5台分程度のスペースあり)
路肩に雪は残っていますが既に路面には雪は無いのでノーマルタイヤでも大丈夫そうでした
8時過ぎに到着し、通行止めの表示手前の路肩に駐車しました
既に2台停まっていましたが、4〜5台は停めれそうな感じです
2018年03月03日 08:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 8:10
8時過ぎに到着し、通行止めの表示手前の路肩に駐車しました
既に2台停まっていましたが、4〜5台は停めれそうな感じです
少し戻った位置にある茶野登山口はこんな感じで、始めは九十九折の急登を進みます
2018年03月03日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 8:07
少し戻った位置にある茶野登山口はこんな感じで、始めは九十九折の急登を進みます
流石にこの所の天気で積雪量は思っていたほどではありません
2018年03月03日 08:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 8:55
流石にこの所の天気で積雪量は思っていたほどではありません
2018年03月03日 08:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 8:56
コンスタントに雪が現れ始めたので、早めにスノーシューを装着
2018年03月03日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 8:58
コンスタントに雪が現れ始めたので、早めにスノーシューを装着
2018年03月03日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:09
2018年03月03日 09:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 9:16
2018年03月03日 09:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 9:16
2018年03月03日 09:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 9:24
平原にポツンとある木が良い感じ
2018年03月03日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 9:28
平原にポツンとある木が良い感じ
2018年03月03日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 9:36
2018年03月03日 09:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 9:45
早朝の冷え込みのおかげか、雪質は硬めで歩きやすかったです
ツボ足でも問題無さそうな感じ
2018年03月03日 09:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 9:47
早朝の冷え込みのおかげか、雪質は硬めで歩きやすかったです
ツボ足でも問題無さそうな感じ
2018年03月03日 09:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 9:47
左手には国道306号線が見えています
2018年03月03日 09:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 9:50
左手には国道306号線が見えています
霊仙とその向こうの伊吹山が見え始めました
2018年03月03日 09:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/3 9:50
霊仙とその向こうの伊吹山が見え始めました
青空と雪と影の織りなすコントラストが素晴らしい
2018年03月03日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 9:45
青空と雪と影の織りなすコントラストが素晴らしい
青空が良い感じです
2018年03月03日 09:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 9:52
青空が良い感じです
2018年03月03日 10:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 10:03
2018年03月03日 10:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 10:06
2018年03月03日 10:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:07
2018年03月03日 10:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 10:08
ようやく前方に鈴ヶ岳が見えてきました(* ̄∇ ̄*)
2018年03月03日 10:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 10:15
ようやく前方に鈴ヶ岳が見えてきました(* ̄∇ ̄*)
2018年03月03日 10:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:19
桜峠付近の鉄塔
2018年03月03日 10:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 10:25
桜峠付近の鉄塔
ハイポーズ(笑)
2018年03月03日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 10:20
ハイポーズ(笑)
2018年03月03日 10:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:27
2018年03月03日 10:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:38
2018年03月03日 10:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:43
2018年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:52
2018年03月03日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 10:52
2018年03月03日 11:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 11:04
11:40頃、ようやく鈴ヶ岳に到着(;^_^A
2018年03月03日 11:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
3/3 11:36
11:40頃、ようやく鈴ヶ岳に到着(;^_^A
少し早いですがここで昼食休憩を取りつつ、京都からお見えになったパーティーと暫し談笑
2018年03月03日 11:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
6
3/3 11:38
少し早いですがここで昼食休憩を取りつつ、京都からお見えになったパーティーと暫し談笑
2018年03月03日 11:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 11:39
12:00前に再出発し、鈴北岳を目指します
2018年03月03日 11:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 11:57
12:00前に再出発し、鈴北岳を目指します
振り返ると鈴ヶ岳
2018年03月03日 12:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:05
振り返ると鈴ヶ岳
2018年03月03日 12:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:06
2018年03月03日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:17
ここまで来ると伊吹山もくっきりと見えていました
2018年03月03日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:17
ここまで来ると伊吹山もくっきりと見えていました
2018年03月03日 12:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:17
2018年03月03日 12:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:18
2018年03月03日 12:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:18
2018年03月03日 12:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:18
もう少しで鈴北岳(;´Д`)
2018年03月03日 12:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:19
もう少しで鈴北岳(;´Д`)
2018年03月03日 12:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:19
2018年03月03日 12:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:21
山頂付近は強風のせいか雪がありませんでした
2018年03月03日 12:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:21
山頂付近は強風のせいか雪がありませんでした
基本的に風の無い穏やかな日だったのですが、鈴北岳山頂付近のみ風が吹いていました
2018年03月03日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/3 12:24
基本的に風の無い穏やかな日だったのですが、鈴北岳山頂付近のみ風が吹いていました
2018年03月03日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 12:24
2018年03月03日 12:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:24
と言う訳で、休憩もそこそこに御池岳に向け出発!
2018年03月03日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 12:19
と言う訳で、休憩もそこそこに御池岳に向け出発!
思ったより雪も緩まず相変わらず歩きやすいのがありがたい
2018年03月03日 12:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:26
思ったより雪も緩まず相変わらず歩きやすいのがありがたい
2018年03月03日 12:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:26
2018年03月03日 12:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:28
晴天で視界が良く、踏み跡も大量にあるので、ルートに悩まなくとも済むのがありがたいです
2018年03月03日 12:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:28
晴天で視界が良く、踏み跡も大量にあるので、ルートに悩まなくとも済むのがありがたいです
雪の無いところはぬかるんでいます
2018年03月03日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:30
雪の無いところはぬかるんでいます
既に春の訪れを感じさせる風景ですね
2018年03月03日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 12:26
既に春の訪れを感じさせる風景ですね
西ボタンブチに向け稜線ルートを目指します
2018年03月03日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 12:26
西ボタンブチに向け稜線ルートを目指します
2018年03月03日 12:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:36
テーブルの南方向は切り立った崖
2018年03月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:38
テーブルの南方向は切り立った崖
2018年03月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:38
2018年03月03日 12:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:38
12:40頃、西ボタンブチに到着
2018年03月03日 12:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:39
12:40頃、西ボタンブチに到着
記念撮影です
2018年03月03日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/3 12:35
記念撮影です
2018年03月03日 12:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 12:39
次いでしばらく進むと夕日のテラス
2018年03月03日 12:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:45
次いでしばらく進むと夕日のテラス
2018年03月03日 12:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:47
2018年03月03日 12:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:47
2018年03月03日 12:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 12:50
2018年03月03日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:53
2018年03月03日 12:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:53
御池岳までもう少し
2018年03月03日 12:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 12:54
御池岳までもう少し
2018年03月03日 13:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:02
2018年03月03日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:03
2018年03月03日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:03
13:15頃、ようやく御池岳山頂に到着!
2018年03月03日 13:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
3/3 13:15
13:15頃、ようやく御池岳山頂に到着!
2018年03月03日 13:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 13:16
鈴ヶ岳山頂でお会いしたパーティとこちらでもご一緒させていただきましたので記念撮影
2018年03月03日 13:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
7
3/3 13:18
鈴ヶ岳山頂でお会いしたパーティとこちらでもご一緒させていただきましたので記念撮影
こうして元気にお山を続けて見えるのが羨ましいですね
京都の皆さんはここでUターンされて行きました
2018年03月03日 13:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 13:19
こうして元気にお山を続けて見えるのが羨ましいですね
京都の皆さんはここでUターンされて行きました
2018年03月03日 13:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:29
2018年03月03日 13:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:33
ボタンブチ
2018年03月03日 13:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 13:34
ボタンブチ
2018年03月03日 13:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 13:37
2018年03月03日 13:39撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
3/3 13:39
2018年03月03日 13:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 13:40
2018年03月03日 13:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:44
2018年03月03日 13:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:47
2018年03月03日 13:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:48
2018年03月03日 13:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 13:48
2018年03月03日 13:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:51
2018年03月03日 13:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:54
2018年03月03日 13:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:54
2018年03月03日 13:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:55
2018年03月03日 13:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 13:58
2018年03月03日 13:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 13:58
2018年03月03日 14:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:00
2018年03月03日 14:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:07
2018年03月03日 14:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:07
2018年03月03日 14:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:07
2018年03月03日 14:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:09
2018年03月03日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:10
2018年03月03日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:10
2018年03月03日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:10
2018年03月03日 14:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:10
2018年03月03日 14:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:12
2018年03月03日 14:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:12
2018年03月03日 14:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:12
2018年03月03日 14:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:15
2018年03月03日 14:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:16
2018年03月03日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:17
2018年03月03日 14:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:17
2018年03月03日 14:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:19
2018年03月03日 14:19撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:19
2018年03月03日 14:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:29
2018年03月03日 14:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:29
奥の平
2018年03月03日 14:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:33
奥の平
2018年03月03日 14:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:35
2018年03月03日 14:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:38
ようやく御池岳山頂に帰還
2018年03月03日 14:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 14:42
ようやく御池岳山頂に帰還
2018年03月03日 14:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:49
2018年03月03日 14:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:51
2018年03月03日 14:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:55
2018年03月03日 14:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:55
2018年03月03日 14:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 14:58
2018年03月03日 15:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:05
鈴北岳より下山ルートの鞍掛峠を望む
左手には霊仙と伊吹山も見えていて良い感じです
2018年03月03日 15:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:10
鈴北岳より下山ルートの鞍掛峠を望む
左手には霊仙と伊吹山も見えていて良い感じです
残念ながら雲がかかってきましたが、これはこれで幻想的で良い感じ
2018年03月03日 15:10撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 15:10
残念ながら雲がかかってきましたが、これはこれで幻想的で良い感じ
時間的な物か、下山ルートの雪はかなり緩んでました
2018年03月03日 15:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:11
時間的な物か、下山ルートの雪はかなり緩んでました
2018年03月03日 15:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:11
気持ちの良いルートです
2018年03月03日 15:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:12
気持ちの良いルートです
2018年03月03日 15:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:13
かなり溶け始めていますが雪庇跡
2018年03月03日 15:14撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:14
かなり溶け始めていますが雪庇跡
時間的な物か雪も緩んでいて踏み抜き跡がありました
2018年03月03日 15:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:17
時間的な物か雪も緩んでいて踏み抜き跡がありました
2018年03月03日 15:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:21
2018年03月03日 15:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:22
2018年03月03日 15:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:23
2018年03月03日 15:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:24
2018年03月03日 15:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:24
2018年03月03日 15:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:25
2018年03月03日 15:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:25
正にスノーシュー向けのコースですね
2018年03月03日 15:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:26
正にスノーシュー向けのコースですね
2018年03月03日 15:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:28
先輩はワカンに換装
2018年03月03日 15:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:46
先輩はワカンに換装
後半の急坂に差し掛かった辺りで雪は無くなりました
ので、先輩はあっという間にワカンを外す(笑)
2018年03月03日 15:53撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 15:53
後半の急坂に差し掛かった辺りで雪は無くなりました
ので、先輩はあっという間にワカンを外す(笑)
2018年03月03日 16:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 16:02
2018年03月03日 16:04撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 16:04
2018年03月03日 16:11撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 16:11
2018年03月03日 16:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 16:18
登山口付近にはまだ雪がありました
2018年03月03日 16:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3/3 16:23
登山口付近にはまだ雪がありました
2018年03月03日 16:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 16:26
ようやく国道306号線に到着・・・
久々の山行はやっぱり辛いです
2018年03月03日 16:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
3/3 16:31
ようやく国道306号線に到着・・・
久々の山行はやっぱり辛いです
鞍掛峠より下山された登山者の方にピックアップしていただけたので、あっという間に車まで戻ることが出来ました。感謝です
2018年03月03日 16:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 16:42
鞍掛峠より下山された登山者の方にピックアップしていただけたので、あっという間に車まで戻ることが出来ました。感謝です
何とか17:00までに戻ってこられてホッとしました
2018年03月03日 16:45撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
3/3 16:45
何とか17:00までに戻ってこられてホッとしました

感想

先週のインフルエンザB型&軽いギックリ腰のリハビリを兼ねて、ずっと行ってみたかった茶野、鈴ヶ岳、鈴北、御池の周回コースを楽しんできました。
御池のテーブルランドが大分雪が無くなってたけど、茶野、鈴ヶ岳までは快適スノーシューで満足っす (^.^)

動画の1(茶野への尾根)




動画の2(茶野山頂)




動画の3(夕日のテラス)


折角の冬山シーズンにもかかわらず、このところスキーばかりでお山は休止状態(;´Д`)

と言うところで、天候が期待できそうなこのタイミングに、先輩より雪山ハイクのお誘いを頂いたので、重い腰を上げ久しぶりにお出かけしてきました

結果、抜群の天候&素晴らしい景色で、お出かけして大正解でした(* ̄∇ ̄*)



朝は6:30頃家を出発し滋賀県側からアクセスしたのですが、8:00頃には無事登山口に到着
国道306号線の路面には既に雪が無く、問題なく登山口に到着することが出来ました

登り始めは雪がほとんど残っておらず、九十九折の部分は問題なく先に進むことが出来て一安心。で、雪が出始めたところで折角持参したので早々とスノーシューを装着したのですが、早朝の低温のおかげか思ったより雪は硬めで、ツボ足でも問題無さそうな感じでした

コース全般的な印象としては、思ったよりも雪解けが進んでいて、こうした風景を楽しめるのも後僅かかも知れません。今回樹氷を見ることが出来なかったのだけは残念でした。
また、天候のおかげで見通しが効いた上に、踏み跡も大量に残ってましたので、ルート選定が楽だったのも幸いでした。
下山時は、時間的な物かかなり雪が緩んでいて、踏み抜き跡もありましたので、天候次第で難易度の幅が大きそうな感じです

と言う訳で、今回久々の雪山ハイクだったのですが、お出かけして正解でした
また、お会いした方はそれほど多くなかったものの、皆さん気さくにお声がけいただけたので、やっぱりお山はいいな・・・と再認識いたしました

お会いした皆さま、楽しいひと時をありがとうございましたm(_ _)m
特に、京都勤労者山岳連盟の皆さま。鞍掛峠の登山口でピックアップしていただいた彦根のソロ登山者様。大変お世話になりました


と言いつつ、また引き籠りに戻ってしまいそうな今日この頃なので
早めに再始動しないといけませんね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら