ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1412542
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 中道→裏道

2018年03月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
7.8km
登り
878m
下り
851m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:52
合計
6:45
8:55
8:56
28
9:24
9:42
8
9:50
9:51
5
9:56
9:57
59
10:56
11:00
4
11:08
11:16
4
11:32
11:33
4
11:37
11:38
3
11:41
12:47
10
12:57
12:57
4
13:27
13:27
45
14:12
14:13
28
14:41
14:42
49
15:31
15:31
3
歩行ペースは心拍計で最大150/min台までのゆったりハイキングペース
天候 晴れ 山上公園でも温度20度 
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪なんば駅6:00出発 新名神で四日市IC経由で鈴鹿スカイライン横の駐車場に8:30着
鈴鹿スカイライン通行止めのため湯の山温泉方面経由
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は裏道から中道3合目に繋がる破線ルートにおいて、ロープウェイの電線下あたりの崩落あとのトラバースを気をつける必要がある。
下りに使った裏道では、国見峠付近に残雪の塊が点在し、踏み抜いた後が散見した。また融雪の水が流れており、ショートレインスパッツ程度はあったほうがいいかも。
ガレた道が長く続き、足運びに注意が必要。
駐車場に戻るために藤内小屋より300m程度した付近より昭文社の山と高原地図に破線ルートとして記されている中道へのショートカットへ入った。地形図でみるよりも実際の登りはきつく急傾斜箇所もあり、地形図から読み取れるイメージを一致しない。コースも不明瞭な箇所があり、しっかりテープと方向を見定めて進む必要がある。ロープウェイのワイヤの直下では、崩落あとの急傾斜を20mほどトラバースしなければならない箇所があり、滑り落ちないように慎重に歩く必要がある。
トイレは頂上に付近にたくさんある。
飲料もロープウェイ乗り場で購入することもできる。
登山ピンバッチはロープウェイ乗り場で販売
その他周辺情報 温泉街であるため土産物屋は多数
コンビニは少ない
駐車場にはトイレはない
途中の湯の山パーキングセンター前のトイレが最終のトイレ
ちょっと霞んでましたが、山上公園付近がよくみえました。
2018年03月26日 08:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 8:51
ちょっと霞んでましたが、山上公園付近がよくみえました。
駐車場を鈴鹿スカイラインに出て左方向に少し歩けば中道への登山口があります。
鈴鹿スカイラインは4月上旬まで通行止めで、駐車場へは湯の山温泉からしかアクセスできません。
2018年03月26日 08:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 8:52
駐車場を鈴鹿スカイラインに出て左方向に少し歩けば中道への登山口があります。
鈴鹿スカイラインは4月上旬まで通行止めで、駐車場へは湯の山温泉からしかアクセスできません。
がんばって細い木端が大きな石を支えています。
2018年03月26日 09:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 9:15
がんばって細い木端が大きな石を支えています。
ロープウェイの利用者は多く山上は普段着の人がたくさんいて、登山客は少しいる程度
2018年03月26日 09:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:21
ロープウェイの利用者は多く山上は普段着の人がたくさんいて、登山客は少しいる程度
つい石に目が向きます
2018年03月26日 09:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/26 9:27
つい石に目が向きます
2018年03月26日 09:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:27
2018年03月26日 09:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:27
石を見てたらあっという間に4合目
2018年03月26日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:28
石を見てたらあっという間に4合目
おばれ石
2018年03月26日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/26 9:28
おばれ石
2018年03月26日 09:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:30
山の形も山っぽく奇麗です
2018年03月26日 09:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:34
山の形も山っぽく奇麗です
2018年03月26日 09:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:37
こんな石の道をたくさん登ります
2018年03月26日 09:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:37
こんな石の道をたくさん登ります
頂上はまだまだ!
でも石をみてると楽しくて・・
2018年03月26日 09:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:38
頂上はまだまだ!
でも石をみてると楽しくて・・
ちょっと登って来た感がでてきました
2018年03月26日 09:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:39
ちょっと登って来た感がでてきました
なんて山かな?
2018年03月26日 09:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:39
なんて山かな?
ほんと不思議です
これを見てると、謎の与那国島海底遺跡は人工物じゃなくて自然の地形説を支持してしまいますね
2018年03月26日 09:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
3/26 9:49
ほんと不思議です
これを見てると、謎の与那国島海底遺跡は人工物じゃなくて自然の地形説を支持してしまいますね
石だけじゃなくて、景色も最高です
2018年03月26日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:52
石だけじゃなくて、景色も最高です
キレット!
見た目より歩きやすい
2018年03月26日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 9:56
キレット!
見た目より歩きやすい
キレットはこちら・・・
2018年03月26日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
3/26 9:56
キレットはこちら・・・
ここを降ります
一見難しいルートに見えますが、しっかり三点保持すれば初心者でも難なく降りれます
2018年03月26日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 9:57
ここを降ります
一見難しいルートに見えますが、しっかり三点保持すれば初心者でも難なく降りれます
高度感あり
2018年03月26日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:02
高度感あり
2018年03月26日 10:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:02
頂上がだいぶ近い
2018年03月26日 10:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:15
頂上がだいぶ近い
残雪少し
2018年03月26日 10:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:19
残雪少し
ステンレス製の綺麗なハシゴが設置されています。
本当によく整備されています
2018年03月26日 10:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 10:29
ステンレス製の綺麗なハシゴが設置されています。
本当によく整備されています
見上げれば岩
2018年03月26日 10:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:30
見上げれば岩
いい眺め
2018年03月26日 10:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:40
いい眺め
残雪 暑かったので、頭を突っ込んで冷やして気持ちいい〜
2018年03月26日 10:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:40
残雪 暑かったので、頭を突っ込んで冷やして気持ちいい〜
ここのトラバース。凍っていたら危なそうでした
2018年03月26日 10:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:42
ここのトラバース。凍っていたら危なそうでした
さっき見た岩が
2018年03月26日 10:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:43
さっき見た岩が
??
2018年03月26日 10:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 10:56
??
山上公園に到着
2018年03月26日 10:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:57
山上公園に到着
富士山見えず
みんなと8月に行こうかな・・・
2018年03月26日 10:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:57
富士山見えず
みんなと8月に行こうかな・・・
不思議な風景
2018年03月26日 10:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
3/26 10:57
不思議な風景
楽しい景色の連続
ロープウェイで登る観光客が多いわけだ
2018年03月26日 10:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:58
楽しい景色の連続
ロープウェイで登る観光客が多いわけだ
2018年03月26日 10:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:58
ロープウェイがすれ違う瞬間をわざわざ待ってシャッターをきったものの、後から見るとだからどうした?ってかんじでした。
2018年03月26日 10:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 10:59
ロープウェイがすれ違う瞬間をわざわざ待ってシャッターをきったものの、後から見るとだからどうした?ってかんじでした。
山頂 1211.95m 正確な標高
2018年03月26日 11:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 11:32
山頂 1211.95m 正確な標高
こっちは1212m 四捨五入した山頂の標高
2018年03月26日 11:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 11:32
こっちは1212m 四捨五入した山頂の標高
20°をこえてるって言うのに残雪
2018年03月26日 11:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 11:37
20°をこえてるって言うのに残雪
琵琶湖も見えませんでした
2018年03月26日 11:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 11:37
琵琶湖も見えませんでした
岩の壁
2018年03月26日 13:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 13:28
岩の壁
足場が悪い裏道
2018年03月26日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 13:39
足場が悪い裏道
ガレ場が続く
2018年03月26日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 13:39
ガレ場が続く
見上げると岩の壁
2018年03月26日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 13:49
見上げると岩の壁
ガレ場が続く
2018年03月26日 14:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 14:11
ガレ場が続く
延々とガレ場
2018年03月26日 14:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 14:11
延々とガレ場
岩に赤い〇印が入っているので、迷うことなく進めます
2018年03月26日 14:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 14:25
岩に赤い〇印が入っているので、迷うことなく進めます
暑い日でしたが、川の水は冷たく澄んでいます
2018年03月26日 14:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
3/26 14:37
暑い日でしたが、川の水は冷たく澄んでいます
2018年03月26日 15:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 15:06
裏道から中道へ
駐車場へのショートカット
2018年03月26日 15:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 15:06
裏道から中道へ
駐車場へのショートカット
破線ルートなので道がわかりにくい
2018年03月26日 15:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 15:12
破線ルートなので道がわかりにくい
傾斜も結構なものです
2018年03月26日 15:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 15:15
傾斜も結構なものです
中道にでました
あとは来た道を降りるだけ
2018年03月26日 15:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3/26 15:15
中道にでました
あとは来た道を降りるだけ

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(8) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(4) ティッシュ(1) 三角巾(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具(1) 防寒着(1) 時計(1) アイゼン(1) GPS(1) テント(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1)
共同装備
バーナー 調理器具
備考 暑くて汗をよくかいた
着替えのシャツを持っていけばよかった

感想

登りの中道は変化に富んだ、非常におもしろいコース。よく整備されていて特に難しい場所や危険な場所はない。雪は少しだけ残っていたが、アイゼン不要。
裏道での下りはガレ場が延々と続き、足首が疲れました。登山靴はソール固めじゃないと疲れそうでした。
歩行距離は短いですが、傾斜もそこそこで、岩場が多く非常に楽しめました。山上でペットボトルの水が買えるので気軽に歩けるいい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら