ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525524
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:59
距離
21.1km
登り
1,785m
下り
1,761m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:37
合計
5:38
8:40
8:47
97
10:24
10:30
86
11:56
12:20
18
12:38
2日目
山行
7:23
休憩
2:29
合計
9:52
4:06
33
4:39
4:40
42
5:22
5:23
31
5:54
5:54
16
6:10
6:40
13
6:53
6:58
34
7:32
7:33
35
8:08
8:08
28
8:36
9:23
25
9:48
10:32
25
10:57
10:57
29
11:26
11:26
57
12:23
12:23
9
12:32
12:33
27
13:00
13:19
39
13:58
13:58
0
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山県富山市亀谷温泉より有峰有料林道へ(普通車¥1900)折立キャンプ場駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されており、危険個所はありません。
その他周辺情報 亀谷温泉 白樺ハイツ で入浴可能(大人¥610)
13日22:00に仕事を終え、夜中車を走らせ亀谷温泉に04:00頃到着。すでに有峰有料林道OPEN待ちの車列が出来てました。
白樺ハイツへの分岐点辺りへ停車、待ち時間を利用しザック詰め
2018年07月14日 05:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 5:40
13日22:00に仕事を終え、夜中車を走らせ亀谷温泉に04:00頃到着。すでに有峰有料林道OPEN待ちの車列が出来てました。
白樺ハイツへの分岐点辺りへ停車、待ち時間を利用しザック詰め
折立キャンプ場の駐車場に車を止め、百名山薬師岳へ向けいざ出発!太郎坂の急登が待ってます。
大型観光バスも来たりして今日の登山者人数は半端ない!
2018年07月14日 06:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 6:57
折立キャンプ場の駐車場に車を止め、百名山薬師岳へ向けいざ出発!太郎坂の急登が待ってます。
大型観光バスも来たりして今日の登山者人数は半端ない!
ゴゼンタチバナソウ。
2018年07月14日 07:52撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 7:52
ゴゼンタチバナソウ。
噂のアラレちゃんへ到着、やっぱり急登でした。
この先も急登が続きます。
2018年07月14日 07:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 7:59
噂のアラレちゃんへ到着、やっぱり急登でした。
この先も急登が続きます。
遠くに剣岳、手前に弥陀ヶ原が見えます。
テンション上がる景色です。
2018年07月14日 08:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 8:48
遠くに剣岳、手前に弥陀ヶ原が見えます。
テンション上がる景色です。
ニッコウキスゲが見事です。
2018年07月14日 08:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 8:54
ニッコウキスゲが見事です。
行列です。
2018年07月14日 08:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 8:54
行列です。
白山が見えました。こうして眺めると雪が結構残ってますね。
2018年07月14日 08:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 8:57
白山が見えました。こうして眺めると雪が結構残ってますね。
こちらは立山方向。
2018年07月14日 08:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 8:58
こちらは立山方向。
きれいに咲いてます。
2018年07月14日 09:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 9:00
きれいに咲いてます。
奥に群落。
2018年07月14日 09:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 9:00
奥に群落。
景色はよいが画像に「黒点」(ゴミ、キズ?)が気になります。
メーカーに見てもらうか。この先も画像に「黒点」が写り込みます。
2018年07月14日 10:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:09
景色はよいが画像に「黒点」(ゴミ、キズ?)が気になります。
メーカーに見てもらうか。この先も画像に「黒点」が写り込みます。
目指す薬師岳が見えました。
まだまだ遠いな〜。
2018年07月14日 10:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:09
目指す薬師岳が見えました。
まだまだ遠いな〜。
五光岩ベンチを目指しダラダラ登ります。
2018年07月14日 10:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:09
五光岩ベンチを目指しダラダラ登ります。
五光岩ベンチに到着。
2018年07月14日 10:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:28
五光岩ベンチに到着。
奥に薬師岳。
2018年07月14日 10:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:29
奥に薬師岳。
テント泊用に昨年春に購入したザック!
今になってやっと光日の目を見る事となりました。
2018年07月14日 10:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 10:29
テント泊用に昨年春に購入したザック!
今になってやっと光日の目を見る事となりました。
剣が見えてます。
2018年07月14日 10:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:29
剣が見えてます。
五光岩ベンチより、薬師ズームイン。
2018年07月14日 10:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 10:29
五光岩ベンチより、薬師ズームイン。
次に目指すは、遠くに見える太郎平小屋!
2018年07月14日 10:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 10:29
次に目指すは、遠くに見える太郎平小屋!
猛暑の中、気力が途切れそうなダラダラ坂を上りやっと太朗兵衛平に着きました。
2018年07月14日 11:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 11:57
猛暑の中、気力が途切れそうなダラダラ坂を上りやっと太朗兵衛平に着きました。
目指す薬師岳が目の前に!
2018年07月14日 11:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 11:57
目指す薬師岳が目の前に!
水晶岳も見えます。
2018年07月14日 11:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 11:57
水晶岳も見えます。
テン場受付を済ませ休憩。40番をいただきました。(¥1000)
宿泊、テン場受付で行列ができてます。
2018年07月14日 12:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 12:08
テン場受付を済ませ休憩。40番をいただきました。(¥1000)
宿泊、テン場受付で行列ができてます。
小屋で冷たいオレンジジュースを購入(¥400)一気飲み。以前ならキンキンの生ビールをとなるのですが現在セーブ中。
2018年07月14日 12:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 12:09
小屋で冷たいオレンジジュースを購入(¥400)一気飲み。以前ならキンキンの生ビールをとなるのですが現在セーブ中。
休憩を終えテン場の薬師峠へ向かいます。
途中の木道から槍の穂先が見えてます。
2018年07月14日 12:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 12:28
休憩を終えテン場の薬師峠へ向かいます。
途中の木道から槍の穂先が見えてます。
この山は?
2018年07月14日 12:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 12:29
この山は?
薬師岳。
実はこの時、右足太ももが攣りまして動けない状態でした。
木道のすれ違い場所でこらえてます。
2018年07月14日 12:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 12:29
薬師岳。
実はこの時、右足太ももが攣りまして動けない状態でした。
木道のすれ違い場所でこらえてます。
何とか右足を引きずりながらテン場が見える所まで来ました。
38張程見えます、さっき結構抜かれたのでいい場所は無理かな?
2018年07月14日 12:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 12:32
何とか右足を引きずりながらテン場が見える所まで来ました。
38張程見えます、さっき結構抜かれたのでいい場所は無理かな?
テン場はこの状態。
2018年07月14日 13:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 13:29
テン場はこの状態。
今日の我が家完成です。
案の定、足元下がりの場所になってしましました。
2018年07月14日 13:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 13:29
今日の我が家完成です。
案の定、足元下がりの場所になってしましました。
名の分からない山を背景に。
今日の山行はここまで、水場とトイレを確認、水はジャージャー状態それもキンキンに冷たいので、がぶ飲みしました。
テント中は暑くて居れません。日陰に移動してまったり、足をマッサージ。
2018年07月14日 13:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 13:29
名の分からない山を背景に。
今日の山行はここまで、水場とトイレを確認、水はジャージャー状態それもキンキンに冷たいので、がぶ飲みしました。
テント中は暑くて居れません。日陰に移動してまったり、足をマッサージ。
ちょっと早めの夕食を、今日の献立はこの二つ。
早速、湯を沸かしましょう。
2018年07月14日 16:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 16:35
ちょっと早めの夕食を、今日の献立はこの二つ。
早速、湯を沸かしましょう。
塩ラーメン、出来上がり!
ドライカレー出来たのですが写真忘れてもたわ!
2018年07月14日 16:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 16:51
塩ラーメン、出来上がり!
ドライカレー出来たのですが写真忘れてもたわ!
食後に、ドリップコーヒー!
2018年07月14日 17:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 17:10
食後に、ドリップコーヒー!
山小屋で買ったコーラ(¥400)おやすみ前のおやつ。
冷えてないけど。
2018年07月14日 17:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/14 17:40
山小屋で買ったコーラ(¥400)おやすみ前のおやつ。
冷えてないけど。
昨夜一睡もしていないので早めの就寝とします。(外はまだまだ明るい)
脚の状態が気になるが、おやすみなさ〜い!
2018年07月14日 17:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/14 17:41
昨夜一睡もしていないので早めの就寝とします。(外はまだまだ明るい)
脚の状態が気になるが、おやすみなさ〜い!
7/15山行スタートです。
不要な荷物をテントごとデボ、薬師岳アタックです。
ここまで、ヘッデン付けて来ました。
沢の上部から振り返って、遠く白山、太郎平小屋が見えます。
2018年07月15日 04:31撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:31
7/15山行スタートです。
不要な荷物をテントごとデボ、薬師岳アタックです。
ここまで、ヘッデン付けて来ました。
沢の上部から振り返って、遠く白山、太郎平小屋が見えます。
まずはケルンを目指し、岩場の急登を登ります。
2018年07月15日 04:31撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:31
まずはケルンを目指し、岩場の急登を登ります。
雪渓が出てきました、20m程でした。
2018年07月15日 04:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:34
雪渓が出てきました、20m程でした。
沢を登り切ったら、この景色。雲海に浮かぶ白山。
2018年07月15日 04:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:39
沢を登り切ったら、この景色。雲海に浮かぶ白山。
ケルンに到着。今のところ足は大丈夫。
2018年07月15日 04:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 4:39
ケルンに到着。今のところ足は大丈夫。
槍が見えます。やっぱカッコいー!
2018年07月15日 04:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:40
槍が見えます。やっぱカッコいー!
朝日で穂先が赤くなってきました。
モルゲンロートや!
2018年07月15日 04:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 4:46
朝日で穂先が赤くなってきました。
モルゲンロートや!
次のポイント薬師岳山荘を目指して登ります。
2018年07月15日 04:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:51
次のポイント薬師岳山荘を目指して登ります。
薬師岳が近くなってきました。
2018年07月15日 04:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 4:51
薬師岳が近くなってきました。
薬師岳主稜線に出ました。
目の前に薬師岳。
2018年07月15日 05:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 5:15
薬師岳主稜線に出ました。
目の前に薬師岳。
奥穂高岳も見えます。
2018年07月15日 05:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:15
奥穂高岳も見えます。
白山も!
2018年07月15日 05:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:15
白山も!
薬師岳山荘に到着。
スルーして山頂を目指します。
2018年07月15日 05:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 5:21
薬師岳山荘に到着。
スルーして山頂を目指します。
来たよ来たよ!
目の前に、ドーンと薬師岳!
2018年07月15日 05:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:22
来たよ来たよ!
目の前に、ドーンと薬師岳!
まずは避難小屋跡までガンバ!
2018年07月15日 05:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:39
まずは避難小屋跡までガンバ!
槍、穂高と肩を並べる位まで来ている。
2018年07月15日 05:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:39
槍、穂高と肩を並べる位まで来ている。
真ん中は黒部五郎岳?右に御岳山、左に笠ヶ岳。
2018年07月15日 05:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 5:39
真ん中は黒部五郎岳?右に御岳山、左に笠ヶ岳。
振り返って、薬師岳の影。
2018年07月15日 05:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 5:39
振り返って、薬師岳の影。
薬師岳山頂に到着!お疲れさまでした。
2018年07月15日 06:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:10
薬師岳山頂に到着!お疲れさまでした。
証拠写真。
女性の方にお願いして撮って頂きました。バックに白山も入れていただきありがとうございました。
2018年07月15日 06:11撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
7/15 6:11
証拠写真。
女性の方にお願いして撮って頂きました。バックに白山も入れていただきありがとうございました。
360度の展望は、なんと!富士山も見ます。
最高のロケーション!!
2018年07月15日 06:13撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:13
360度の展望は、なんと!富士山も見ます。
最高のロケーション!!
振り返って、来たルート。
奥に御岳山、左に乗鞍岳。
2018年07月15日 06:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:15
振り返って、来たルート。
奥に御岳山、左に乗鞍岳。
槍、穂高方面。
雲の平も見える。
2018年07月15日 06:15撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:15
槍、穂高方面。
雲の平も見える。
白山。
2018年07月15日 06:19撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:19
白山。
山頂の祠です。
2018年07月15日 06:19撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:19
山頂の祠です。
中に金色の薬師如来像が安置されてます。
誰か写り込んでいますが気にしないで!
2018年07月15日 06:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:20
中に金色の薬師如来像が安置されてます。
誰か写り込んでいますが気にしないで!
後立山連峰方向。
2018年07月15日 06:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:20
後立山連峰方向。
歩いて来た薬師主稜線と北ノ俣岳?
2018年07月15日 06:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:21
歩いて来た薬師主稜線と北ノ俣岳?
有峰湖と通って来たルートが見えます。
この後通るけど!
2018年07月15日 06:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:29
有峰湖と通って来たルートが見えます。
この後通るけど!
来たルートと薬師岳山荘、太郎平小屋が見えます。
2018年07月15日 06:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:29
来たルートと薬師岳山荘、太郎平小屋が見えます。
北薬師岳と金作谷カール。
2018年07月15日 06:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:30
北薬師岳と金作谷カール。
下山途中振り返る。
薬師岳、ありがとうございました!
2018年07月15日 06:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:54
下山途中振り返る。
薬師岳、ありがとうございました!
避難小屋跡に寄り道。
2018年07月15日 06:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:55
避難小屋跡に寄り道。
避難小屋跡、小さくね?
2018年07月15日 06:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 6:55
避難小屋跡、小さくね?
入ってみると、こんな感じ!
せまっ!ひょっとして暖炉跡?
2018年07月15日 06:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 6:57
入ってみると、こんな感じ!
せまっ!ひょっとして暖炉跡?
お花畑。
2018年07月15日 07:19撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:19
お花畑。
チングルマが咲いてます。下では綿毛が。
2018年07月15日 07:20撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:20
チングルマが咲いてます。下では綿毛が。
コイワカガミも。
2018年07月15日 07:21撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:21
コイワカガミも。
薬師岳山荘へ戻って来ました。
登頂記念バッチを購入。(¥600)
2018年07月15日 07:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:22
薬師岳山荘へ戻って来ました。
登頂記念バッチを購入。(¥600)
イワツメクサ。
2018年07月15日 07:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:37
イワツメクサ。
ヤマハハコ?
2018年07月15日 07:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:45
ヤマハハコ?
この組み合わせが多いな。
2018年07月15日 07:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 7:48
この組み合わせが多いな。
ハクサンイチゲ。
2018年07月15日 07:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:49
ハクサンイチゲ。
チングルマとハクサンイチゲの大群落。
2018年07月15日 07:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:50
チングルマとハクサンイチゲの大群落。
ケルンに向かって下山途中、両側にお花畑が点在する。
2018年07月15日 07:54撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 7:54
ケルンに向かって下山途中、両側にお花畑が点在する。
シナノキンバイ。ミツバチがとまってるよ。
2018年07月15日 07:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 7:57
シナノキンバイ。ミツバチがとまってるよ。
ケルンまで下山、雪渓を下ります。
2018年07月15日 08:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 8:10
ケルンまで下山、雪渓を下ります。
暗い時に通った、道沿いの沢。
2018年07月15日 08:29撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 8:29
暗い時に通った、道沿いの沢。
テン場の見える所まで下山しました。
我が家はあるかな?
2018年07月15日 08:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 8:33
テン場の見える所まで下山しました。
我が家はあるかな?
あった、あった!
2018年07月15日 08:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 8:33
あった、あった!
我が家を撤収して太郎平小屋へ向かう途中、木道横に池塘発見。
2018年07月15日 09:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 9:38
我が家を撤収して太郎平小屋へ向かう途中、木道横に池塘発見。
振り返って、薬師岳。
ずいぶん小さくなったな。
2018年07月15日 09:38撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 9:38
振り返って、薬師岳。
ずいぶん小さくなったな。
ミヤマリンドウ発見。
2018年07月15日 09:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 9:43
ミヤマリンドウ発見。
太郎山と太郎平小屋。
2018年07月15日 09:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 9:43
太郎山と太郎平小屋。
太郎平小屋に到着。
名物の太郎ラーメンを食します。
開店は10:00、もう少しお待ちください。
2018年07月15日 09:47撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 9:47
太郎平小屋に到着。
名物の太郎ラーメンを食します。
開店は10:00、もう少しお待ちください。
ザックに人なつっこい蝶が、指に乗り移り出来ます。
山行に夢中で脚の事をすっかり忘れてましたが、今の所
大丈夫です。
2018年07月15日 10:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 10:07
ザックに人なつっこい蝶が、指に乗り移り出来ます。
山行に夢中で脚の事をすっかり忘れてましたが、今の所
大丈夫です。
お待たせしました。太郎ラーメン(並)です。(¥1000)
行者ニンニクが入ってます。
いただきま〜す。
2018年07月15日 10:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 10:10
お待たせしました。太郎ラーメン(並)です。(¥1000)
行者ニンニクが入ってます。
いただきま〜す。
太郎平小屋に後に下山開始。
チングルマ綿毛状態。
2018年07月15日 10:39撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 10:39
太郎平小屋に後に下山開始。
チングルマ綿毛状態。
コバイケイソウ。
2018年07月15日 10:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 10:40
コバイケイソウ。
ニッコウキスゲの群落。
2018年07月15日 10:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 10:40
ニッコウキスゲの群落。
タカネニガナ。
2018年07月15日 10:43撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 10:43
タカネニガナ。
池塘にニッコウキスゲが写ってます。
2018年07月15日 10:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 10:44
池塘にニッコウキスゲが写ってます。
にニッコウキスゲ。
2018年07月15日 11:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 11:00
にニッコウキスゲ。
チングルマ綿毛状態。
2018年07月15日 11:00撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 11:00
チングルマ綿毛状態。
こちらはニッコウキスゲの「大」群落。
2018年07月15日 11:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 11:16
こちらはニッコウキスゲの「大」群落。
ズームアウトすると、この景色!(五光岩ベンチ手前)
余裕を持った下山、大正解でしたがやたら熱い!
2018年07月15日 11:16撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 11:16
ズームアウトすると、この景色!(五光岩ベンチ手前)
余裕を持った下山、大正解でしたがやたら熱い!
三角点ベンチ手前で。
昼時ですがストーブ出して昼食する気力無し。
アラレちゃんまでひたすら下山に徹します。
ここからが急坂下り、脚が心配。
2018年07月15日 12:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
7/15 12:10
三角点ベンチ手前で。
昼時ですがストーブ出して昼食する気力無し。
アラレちゃんまでひたすら下山に徹します。
ここからが急坂下り、脚が心配。
予定通りアラレちゃんで日陰で休憩。
昼食の代わりにカロリーメイトを食す。
こんなところ登って来たかと、しみじみ感ずる。
ラストスパートし無事下山。脚はもってくれました。
お疲れ様でした。そして薬師岳に感謝。
2018年07月15日 13:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
7/15 13:59
予定通りアラレちゃんで日陰で休憩。
昼食の代わりにカロリーメイトを食す。
こんなところ登って来たかと、しみじみ感ずる。
ラストスパートし無事下山。脚はもってくれました。
お疲れ様でした。そして薬師岳に感謝。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テント 半ズボン アロマガードミス(虫よけ)

感想

百名山 薬師岳に行きました。
一泊二日の山行です。
一日目は、折立から薬師峠まで そこでテント泊
久しぶりの2000m級の山行でわくわくして歩き出しましたが噂に聞いた太郎坂、噂通りの急登でした、しかし三角点ベンチ以降の歩きは展望も良くニッコウキスゲも咲いており、これがまさしく登山の醍醐味!なのですがダラダラ登りにはいささか参りました。太郎平小屋からテン場へ移動中右太ももが痙攣(攣り)、すれ違い木道上で回復を待ちながら風景撮影(かっこ悪いのでごまかしてる状態)なんとか薬師峠まで来てテントを張り、早目の夕食を取り18:00には就脚の回復を願って寝モード。

二日目は、薬師峠から薬師岳のピストン、その後折立へ下山。
テントの周りが騒がしくなり03:30起床、不要な装備をテントごとデボし薬師岳アタック開始、最初はヘッデン燈し、沢沿いを抜けると明るくなった。ケルンまでは沢沿い岩場の急登となります。ケルン手前に雪渓が残ってました。ケルンを過ぎると展望が開けテンション上がりっぱなし状態に、登りの辛さを忘れます。(ザック軽いからや!)そのうち薬師岳山荘を過ぎ最後の登り、06:10に登頂!360度の展望が待ってました。富士山も白山も見えました。30分位滞在し下山開始、避難小屋跡に寄って薬師岳山荘へ。記念のバッジを購入し(¥600)お花畑を愛でながらゆっくりと薬師峠へ08:36に下山、我が家が待っててくれました。テントを撤収し太郎平小屋へ、10:00の開店を少し待って、名物の太郎ラーメン(並 ¥1000)を食す。行者ニンニクうまかった。
後は折立までゆっくり下山、脚は何とかもってくれました。
明確に百名山踏破を目論んでいないのですが、また一座減りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら