ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1547268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

大展望の朝日岳〜白馬岳周回(蓮華温泉から)

2018年08月04日(土) 〜 2018年08月06日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
53:13
距離
41.8km
登り
3,878m
下り
3,899m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
0:59
合計
7:23
4:49
6
4:55
4:58
10
5:08
5:09
16
5:25
5:25
23
5:48
5:57
40
6:37
6:37
6
6:43
6:52
61
7:53
7:56
3
7:59
7:59
155
10:34
10:50
34
11:24
11:39
25
12:04
12:07
5
12:12
2日目
山行
6:16
休憩
1:11
合計
7:27
4:57
5
5:02
5:03
55
5:58
5:59
17
6:16
6:16
128
8:24
8:44
23
9:07
9:15
50
10:05
10:17
50
11:07
11:25
39
12:04
12:15
9
12:24
3日目
山行
4:16
休憩
0:25
合計
4:41
5:46
5:46
16
6:02
6:03
29
6:32
6:32
44
7:16
7:26
30
7:56
7:56
24
8:20
8:27
52
9:19
9:26
43
10:09
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉駐車場は4日(土)am4時ですでに満車。途中の路肩空きスペースに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
おおむね良好な道ですが、朝日岳水平道に一部崩落個所あります。慎重に通過すれば問題ありません。雪渓も一部のこっていますが、ツボ足でゆっくり通過すれば大丈夫。
その他周辺情報 道の駅小谷で下山後の昼食。ここの日帰り定食(¥1,100)はおかずがおいしく、かまど炊きごはんがお代わり自由という下山者にはうれしいメニュー。食事をすれば隣の日帰り温泉が¥330です。
4時に着けば大丈夫と思っていましたが、甘かった。すでに満車でした。かなり戻って路肩の空き地にとめさせていただきました。
2018年08月04日 04:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 4:45
4時に着けば大丈夫と思っていましたが、甘かった。すでに満車でした。かなり戻って路肩の空き地にとめさせていただきました。
蓮華温泉の宿舎横から登山道が始まります。右の道を行って写真奥へ戻ってくる予定。
2018年08月04日 04:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 4:47
蓮華温泉の宿舎横から登山道が始まります。右の道を行って写真奥へ戻ってくる予定。
ぼーっと歩いてたらキャンプ場に入ってしまった。手前の分岐を右に下るのが正解。
2018年08月04日 04:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 4:57
ぼーっと歩いてたらキャンプ場に入ってしまった。手前の分岐を右に下るのが正解。
まだ森の中は暗いです。
2018年08月04日 05:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 5:01
まだ森の中は暗いです。
目指す峰が見えてきました
2018年08月04日 05:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:17
目指す峰が見えてきました
野鳥の森を抜けてアヤメ平到着
2018年08月04日 05:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 5:26
野鳥の森を抜けてアヤメ平到着
瀬戸川を渡ります。しっかりした橋が架かっています
2018年08月04日 05:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 5:48
瀬戸川を渡ります。しっかりした橋が架かっています
ここまでかなり下りましたが、白高地沢までさらに下ります。最終的に1100m位まで下ったかな。
2018年08月04日 06:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 6:41
ここまでかなり下りましたが、白高地沢までさらに下ります。最終的に1100m位まで下ったかな。
白高地沢にもしっかりした橋が架かっています。
2018年08月04日 06:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 6:41
白高地沢にもしっかりした橋が架かっています。
橋を渡り切ったところにある標柱。朝日岳まで6.1kmとあります。ここは広場になっていて休息適地です。
2018年08月04日 06:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 6:51
橋を渡り切ったところにある標柱。朝日岳まで6.1kmとあります。ここは広場になっていて休息適地です。
カモシカ坂は急登で写真撮ってる余裕なしで、花園三角点のある水場に到着。来た道を振り返る。
2018年08月04日 07:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:45
カモシカ坂は急登で写真撮ってる余裕なしで、花園三角点のある水場に到着。来た道を振り返る。
2018年08月04日 07:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 7:45
平成13年〜という銘板があるように、十年以上の長きにわたって木道の整備がされています。ちょうど朝日岳から雪倉岳の間が現在整備中でした。歩きやすさだけでなく、土砂流出を防ぐ効果もあります。
2018年08月04日 07:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 7:49
平成13年〜という銘板があるように、十年以上の長きにわたって木道の整備がされています。ちょうど朝日岳から雪倉岳の間が現在整備中でした。歩きやすさだけでなく、土砂流出を防ぐ効果もあります。
2018年08月04日 08:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:04
花園三角点の水場。冷たくておいしかったです。
2018年08月04日 08:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:05
花園三角点の水場。冷たくておいしかったです。
クルマユリがまだ咲いていました。
2018年08月04日 08:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:18
クルマユリがまだ咲いていました。
樹林帯に入ると少し行って五輪の森の標柱。
2018年08月04日 08:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 8:50
樹林帯に入ると少し行って五輪の森の標柱。
まだだいぶあるなぁ
2018年08月04日 09:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
8/4 9:08
まだだいぶあるなぁ
ミヤマキンポウゲ
2018年08月04日 09:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:15
ミヤマキンポウゲ
イワギキョウ
2018年08月04日 09:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:17
イワギキョウ
ヨツバシオガマ
2018年08月04日 09:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:20
ヨツバシオガマ
お花畑をトラバース
2018年08月04日 09:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:23
お花畑をトラバース
存在感ある大きな花弁のシナノキンバイ
2018年08月04日 09:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:23
存在感ある大きな花弁のシナノキンバイ
雪渓からの雪解け水。顔洗いました。暑いです。
2018年08月04日 09:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:47
雪渓からの雪解け水。顔洗いました。暑いです。
2018年08月04日 09:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:47
ヒメシャジン
2018年08月04日 09:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:51
ヒメシャジン
シモツケソウ
2018年08月04日 09:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:51
シモツケソウ
ヒオウギアヤメ
2018年08月04日 09:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:52
ヒオウギアヤメ
ウツボグサ
2018年08月04日 09:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:53
ウツボグサ
この沢を渡るようにまーくんぐがあります。
2018年08月04日 09:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 9:54
この沢を渡るようにまーくんぐがあります。
オオサクラソウ
2018年08月04日 09:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:59
オオサクラソウ
キオン
2018年08月04日 10:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:04
キオン
ウサギギク
2018年08月04日 10:06撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:06
ウサギギク
遅くまで雪の残る場所にはたいていの場合、チングルマの群落があります。
2018年08月04日 10:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:14
遅くまで雪の残る場所にはたいていの場合、チングルマの群落があります。
2018年08月04日 10:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:17
果穂になっているところもありましたが、ここはまだ見ごろ。
2018年08月04日 10:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
8/4 10:19
果穂になっているところもありましたが、ここはまだ見ごろ。
そしてミヤマキンポウゲとシナノキンポウゲの群落も。
2018年08月04日 10:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:22
そしてミヤマキンポウゲとシナノキンポウゲの群落も。
2018年08月04日 10:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:26
気持ちいいトラバースを歩いて吹上のコルに到着。ここから栂海新道が日本海にのびています。
2018年08月04日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 10:42
気持ちいいトラバースを歩いて吹上のコルに到着。ここから栂海新道が日本海にのびています。
朝日岳まであと少し。
2018年08月04日 10:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:42
朝日岳まであと少し。
2018年08月04日 10:45撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:45
タカネマツムシソウはあちこちたくさん咲いていました。
2018年08月04日 10:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 10:48
タカネマツムシソウはあちこちたくさん咲いていました。
葉っぱからしてミヤマウイキョウ
2018年08月04日 10:48撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:48
葉っぱからしてミヤマウイキョウ
ミヤマウスユキソウ
2018年08月04日 10:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:49
ミヤマウスユキソウ
気持ちのいい稜線を登ります。
2018年08月04日 10:54撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:54
気持ちのいい稜線を登ります。
来た道を振り返る。
2018年08月04日 10:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 10:59
来た道を振り返る。
ミヤマシャジンもたくさんありました。
2018年08月04日 11:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:07
ミヤマシャジンもたくさんありました。
タカネナデシコ
2018年08月04日 11:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:07
タカネナデシコ
明日向かう白馬岳はまだはるか先。
2018年08月04日 11:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:08
明日向かう白馬岳はまだはるか先。
花弁に斑点があるからタテヤマリンドウ?
2018年08月04日 11:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:10
花弁に斑点があるからタテヤマリンドウ?
ハクサンイチゲ
2018年08月04日 11:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/4 11:17
ハクサンイチゲ
2018年08月04日 11:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:17
ここにもお花畑。山頂は目の前です。
2018年08月04日 11:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:18
ここにもお花畑。山頂は目の前です。
朝日岳到着。
2018年08月04日 11:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/4 11:25
朝日岳到着。
2018年08月04日 11:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 11:25
向こうの霞んだ山は犬が岳かな?
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
向こうの霞んだ山は犬が岳かな?
北アルプス北部の山並み。
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
北アルプス北部の山並み。
白馬岳の右にとんがってるのは旭岳
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 11:26
白馬岳の右にとんがってるのは旭岳
白馬岳と旭岳の間にちょこっと見えているのは杓子岳かな。
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
白馬岳と旭岳の間にちょこっと見えているのは杓子岳かな。
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
劔岳とその向こうの立山連峰。いつか行けるといいな。
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
劔岳とその向こうの立山連峰。いつか行けるといいな。
どのあたりでしょう。飛騨山地の駒ヶ岳、僧ヶ岳あたり?
2018年08月04日 11:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:26
どのあたりでしょう。飛騨山地の駒ヶ岳、僧ヶ岳あたり?
2018年08月04日 11:29撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:29
朝日平のテン場へ向かいます。
2018年08月04日 11:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:38
朝日平のテン場へ向かいます。
眼下に日本海。入善町あたりかな
2018年08月04日 11:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:46
眼下に日本海。入善町あたりかな
ここも木道があってサクサク下れます。
2018年08月04日 11:49撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:49
ここも木道があってサクサク下れます。
存在感あるシナノキンバイ
2018年08月04日 11:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:51
存在感あるシナノキンバイ
朝日小屋とテン場が見えました。
2018年08月04日 11:56撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 11:56
朝日小屋とテン場が見えました。
到着。まだテント少ないです。
2018年08月04日 12:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 12:21
到着。まだテント少ないです。
湿原を見渡せるここにしよ。
2018年08月04日 12:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 12:21
湿原を見渡せるここにしよ。
我が家の設営終了。という事で至福の一杯、いただきます。
2018年08月04日 12:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/4 12:54
我が家の設営終了。という事で至福の一杯、いただきます。
黒部川ですね。雪解けの水が富山湾にそそいでいます。
2018年08月04日 13:28撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 13:28
黒部川ですね。雪解けの水が富山湾にそそいでいます。
テン場の近くの斜面にもチングルマがたくさん。
2018年08月04日 13:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/4 13:31
テン場の近くの斜面にもチングルマがたくさん。
朝日神社。ご神体は山?
2018年08月04日 13:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 13:35
朝日神社。ご神体は山?
2018年08月04日 13:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/4 13:39
厳しい環境のせいか、アゲハチョウの羽はボロボロです。朝日岳山頂にもたくさんいました。
2018年08月04日 15:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/4 15:36
厳しい環境のせいか、アゲハチョウの羽はボロボロです。朝日岳山頂にもたくさんいました。
昼食がほとんど摂れなかったので早い夕飯を済ませ、海に沈む夕日を眺めに来ました。
2018年08月04日 18:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
8/4 18:41
昼食がほとんど摂れなかったので早い夕飯を済ませ、海に沈む夕日を眺めに来ました。
第一日目の日程が終了。おやすみなさい。
2018年08月04日 18:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/4 18:46
第一日目の日程が終了。おやすみなさい。
空けて二日目。4時起床で朝食すませ、テント撤収。今日も長い行程です。
2018年08月05日 04:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 4:52
空けて二日目。4時起床で朝食すませ、テント撤収。今日も長い行程です。
2018年08月05日 04:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 4:57
ここから水平道に右折。
2018年08月05日 05:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:01
ここから水平道に右折。
こんな崩落個所がありますが、ゆっくり通過すれば問題ありません。
2018年08月05日 05:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 5:07
こんな崩落個所がありますが、ゆっくり通過すれば問題ありません。
こんな岩をトラバースする個所もありますが鎖、ロープを使わなくても通過できます。
2018年08月05日 05:15撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:15
こんな岩をトラバースする個所もありますが鎖、ロープを使わなくても通過できます。
土砂崩落を止めるシュロのネットが設置されています。登山道のメンテナンスは大変な労力が要るのでしょうが、ありがたいことです。
2018年08月05日 05:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:17
土砂崩落を止めるシュロのネットが設置されています。登山道のメンテナンスは大変な労力が要るのでしょうが、ありがたいことです。
いい雰囲気の木道
2018年08月05日 05:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 5:25
いい雰囲気の木道
水平道ですがアップダウンを繰り返します。ここは一番下る雪渓のところ。
2018年08月05日 05:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:31
水平道ですがアップダウンを繰り返します。ここは一番下る雪渓のところ。
朝日岳から下ってくる道との合流点。
2018年08月05日 05:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 5:58
朝日岳から下ってくる道との合流点。
さらに気持ちいい木道が続きます。
2018年08月05日 06:13撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:13
さらに気持ちいい木道が続きます。
小桜ヶ原といる広場のようです。
2018年08月05日 06:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 6:14
小桜ヶ原といる広場のようです。
このザレ場から徐々に高度を上げていきます。
2018年08月05日 06:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 6:27
このザレ場から徐々に高度を上げていきます。
2018年08月05日 06:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 6:32
ホソバトリカブト
2018年08月05日 06:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:59
ホソバトリカブト
振り返ると雲が鞍部を越えていきます。
2018年08月05日 07:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:00
振り返ると雲が鞍部を越えていきます。
トラバース気味にきましたが、ここから尾根に乗ります。
2018年08月05日 07:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 7:27
トラバース気味にきましたが、ここから尾根に乗ります。
日差しも強くかなりきつい登り。
2018年08月05日 07:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 7:59
日差しも強くかなりきつい登り。
雪倉岳に到着
2018年08月05日 08:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
8/5 8:26
雪倉岳に到着
本日のゴールはまだあんな先。
2018年08月05日 08:26撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:26
本日のゴールはまだあんな先。
黒御影のりっぱな標識がありました。
2018年08月05日 08:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/5 8:31
黒御影のりっぱな標識がありました。
休憩もそこそこに先へ向かいます。
2018年08月05日 08:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 8:46
休憩もそこそこに先へ向かいます。
トウヤクリンドウ
2018年08月05日 08:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 8:58
トウヤクリンドウ
気持ちのいい稜線歩きの途中に避難小屋が見えてきました。
2018年08月05日 08:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 8:59
気持ちのいい稜線歩きの途中に避難小屋が見えてきました。
緊急時のみ宿泊可能という避難小屋ですが、トイレは使えます。
2018年08月05日 09:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:05
緊急時のみ宿泊可能という避難小屋ですが、トイレは使えます。
中はとてもきれい。緊急時でなくても泊まってみたい。
2018年08月05日 09:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:12
中はとてもきれい。緊急時でなくても泊まってみたい。
オオサクラソウとチングルマが見事。
2018年08月05日 09:29撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:29
オオサクラソウとチングルマが見事。
登山道が雪渓で塞がれていて、ここは下を回り込むように踏み跡があります。ざれているので要注意です。
2018年08月05日 09:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:32
登山道が雪渓で塞がれていて、ここは下を回り込むように踏み跡があります。ざれているので要注意です。
この斜面にはコマクサがたくさん咲いていました。やや盛りは過ぎているようです。
2018年08月05日 09:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:59
この斜面にはコマクサがたくさん咲いていました。やや盛りは過ぎているようです。
鉱山道跡の登山道が蓮華温泉に分岐しています。
2018年08月05日 10:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 10:04
鉱山道跡の登山道が蓮華温泉に分岐しています。
振り返って赤男山。右下の方にルートが確認できます。
2018年08月05日 10:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/5 10:11
振り返って赤男山。右下の方にルートが確認できます。
旭岳の荒々しい斜面。
2018年08月05日 10:11撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
8/5 10:11
旭岳の荒々しい斜面。
明日のコースである小蓮華山の方の尾根。
2018年08月05日 10:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 10:18
明日のコースである小蓮華山の方の尾根。
オンタデ
2018年08月05日 10:24撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 10:24
オンタデ
2018年08月05日 10:29撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:29
広い尾根に乗ると三国境の合流点が見えてきます。
2018年08月05日 10:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 10:51
広い尾根に乗ると三国境の合流点が見えてきます。
広大な礫の斜面
2018年08月05日 10:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 10:57
広大な礫の斜面
疲れも吹きとぶ気持ちよさ。
2018年08月05日 10:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 10:59
疲れも吹きとぶ気持ちよさ。
ここは岩の多い急登部分。疲れているので慎重にいきます。
2018年08月05日 11:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 11:19
ここは岩の多い急登部分。疲れているので慎重にいきます。
いよいよ白馬岳が近づいてきました。
2018年08月05日 11:47撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 11:47
いよいよ白馬岳が近づいてきました。
これはホソバツメクサ?
2018年08月05日 11:50撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 11:50
これはホソバツメクサ?
あと少し!
2018年08月05日 11:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 11:53
あと少し!
昨秋に続いて二度目の白馬岳です。
2018年08月05日 12:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:04
昨秋に続いて二度目の白馬岳です。
一等三角点
2018年08月05日 12:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:04
一等三角点
長野県側の切れ落ちた斜面。富山県がわと対照的。
2018年08月05日 12:05撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 12:05
長野県側の切れ落ちた斜面。富山県がわと対照的。
お腹が空いているので、また夕方山頂に来ることにして、山荘へ向かいます。
2018年08月05日 12:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:19
お腹が空いているので、また夕方山頂に来ることにして、山荘へ向かいます。
そしてこれ。お昼ご飯にはビーフカレーをいただきました。
2018年08月05日 12:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/5 12:30
そしてこれ。お昼ご飯にはビーフカレーをいただきました。
杓子岳は前回パスしたので白馬三山コンプリートではありません。いつか行かねば。
2018年08月05日 15:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 15:21
杓子岳は前回パスしたので白馬三山コンプリートではありません。いつか行かねば。
頂上宿舎のテン場に降りてきました。
2018年08月05日 15:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 15:25
頂上宿舎のテン場に降りてきました。
ハクサンフウロ
2018年08月05日 15:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 15:20
ハクサンフウロ
白馬鑓も見えます。
2018年08月05日 15:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 15:30
白馬鑓も見えます。
テント設営完了。平日ですがやはり人気の山域です。時間がたっぷりあるので昼寝しました。
2018年08月05日 15:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/5 15:32
テント設営完了。平日ですがやはり人気の山域です。時間がたっぷりあるので昼寝しました。
午後になって雲が出はじめました。
2018年08月05日 17:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 17:32
午後になって雲が出はじめました。
夕日を眺めようと山頂をめざしているとヘリの音が。
2018年08月05日 17:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 17:35
夕日を眺めようと山頂をめざしているとヘリの音が。
県警のヘリのようです。山荘に人を降ろしています。
2018年08月05日 17:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 17:37
県警のヘリのようです。山荘に人を降ろしています。
あっという間に二人降ろして、行ってしまいました。実際に見てみると手際よくてかっこいいですね。でもお世話にならないようにしないと。
2018年08月05日 17:40撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 17:40
あっという間に二人降ろして、行ってしまいました。実際に見てみると手際よくてかっこいいですね。でもお世話にならないようにしないと。
空がだんだん色づいてきました。雲海がとても早いです。
2018年08月05日 17:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 17:57
空がだんだん色づいてきました。雲海がとても早いです。
小蓮華山方向はまだ雲はありません。
2018年08月05日 17:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 17:58
小蓮華山方向はまだ雲はありません。
2018年08月05日 18:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 18:00
2018年08月05日 18:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 18:00
あっ
2018年08月05日 18:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 18:03
あっ
いました。お母さんとヒナが3羽。
2018年08月05日 18:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
8/5 18:10
いました。お母さんとヒナが3羽。
2018年08月05日 18:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 18:20
風が強いので時々、首をすくめてじっとしています。
2018年08月05日 18:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 18:21
風が強いので時々、首をすくめてじっとしています。
2018年08月05日 18:30撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 18:30
2018年08月05日 18:35撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
7
8/5 18:35
2018年08月05日 18:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 18:36
2018年08月05日 18:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 18:18
2018年08月05日 18:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 18:16
長野県側はすっかり暗くなりました。
2018年08月05日 18:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/5 18:19
長野県側はすっかり暗くなりました。
2018年08月05日 18:38撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/5 18:38
寒くなったのでテントに戻ります。二日目の日程は終了。
2018年08月05日 18:41撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/5 18:41
寒くなったのでテントに戻ります。二日目の日程は終了。
夜間ものすごい風でテントが倒壊するのではないかとヒヤヒヤしましたが何とか無事。出発時も暴風とガスでテント撤収に苦労しました。なんとか荷物をまとめて三日目の行程は白馬山頂からスタートです。
2018年08月06日 05:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 5:58
夜間ものすごい風でテントが倒壊するのではないかとヒヤヒヤしましたが何とか無事。出発時も暴風とガスでテント撤収に苦労しました。なんとか荷物をまとめて三日目の行程は白馬山頂からスタートです。
旭岳に白馬岳の影。
2018年08月06日 05:58撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 5:58
旭岳に白馬岳の影。
雲間から劔。言葉で表現するのが難しい姿。
2018年08月06日 05:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
8/6 5:59
雲間から劔。言葉で表現するのが難しい姿。
2018年08月06日 06:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:00
北信の峰々。
2018年08月06日 06:01撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:01
北信の峰々。
2018年08月06日 06:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:02
これから向かう稜線。
2018年08月06日 06:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:03
これから向かう稜線。
昨夜のような強風だとこの稜線が心配でしたが、日が出て風も弱まりました。気持ちいい縦走になりそうです。
2018年08月06日 06:12撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:12
昨夜のような強風だとこの稜線が心配でしたが、日が出て風も弱まりました。気持ちいい縦走になりそうです。
来た道を振り返る。
2018年08月06日 06:16撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:16
来た道を振り返る。
2018年08月06日 06:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:21
イワヒバリが居ました。
2018年08月06日 06:23撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:23
イワヒバリが居ました。
ミヤマアズマギク
2018年08月06日 06:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:27
ミヤマアズマギク
下り調子なので軽快に歩けます。三日目でザックも軽くなったし。
2018年08月06日 06:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:31
下り調子なので軽快に歩けます。三日目でザックも軽くなったし。
2018年08月06日 06:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:33
2018年08月06日 06:37撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:37
2018年08月06日 06:46撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 6:46
この辺り、礫の色が赤っぽくなります。
2018年08月06日 06:53撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 6:53
この辺り、礫の色が赤っぽくなります。
あれが小蓮華山。前回白馬へ来た時もこのルートで大池まで下り、栂池のロープウェイで下山しました。
2018年08月06日 07:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 7:00
あれが小蓮華山。前回白馬へ来た時もこのルートで大池まで下り、栂池のロープウェイで下山しました。
この角度で見る白馬岳かっこいいです。
2018年08月06日 07:00撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5
8/6 7:00
この角度で見る白馬岳かっこいいです。
小蓮華山到着。
2018年08月06日 07:21撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 7:21
小蓮華山到着。
山頂からは白馬大池が見えます。
2018年08月06日 07:25撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/6 7:25
山頂からは白馬大池が見えます。
振り返ると雲が掛りはじめました。
2018年08月06日 07:36撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 7:36
振り返ると雲が掛りはじめました。
稜線をどんどん下ります。
2018年08月06日 07:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 7:59
稜線をどんどん下ります。
大池山荘が近づいてきました。
2018年08月06日 07:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 7:59
大池山荘が近づいてきました。
テン場でひと休みして行動食で栄養補給。水もいただいていきます。
2018年08月06日 08:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/6 8:20
テン場でひと休みして行動食で栄養補給。水もいただいていきます。
ここから北に蓮華温泉の分岐があります。岩の多い下りもあり、疲れた脚にはこたえました。
2018年08月06日 08:27撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
8/6 8:27
ここから北に蓮華温泉の分岐があります。岩の多い下りもあり、疲れた脚にはこたえました。
途中で朝日岳や雪倉岳の展望が開ける個所もあります。
2018年08月06日 08:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 8:51
途中で朝日岳や雪倉岳の展望が開ける個所もあります。
天狗の庭と名付けられた斜面。大きな松が雪で曲がっていて、怪異ので出来そうな空間。
2018年08月06日 09:17撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 9:17
天狗の庭と名付けられた斜面。大きな松が雪で曲がっていて、怪異ので出来そうな空間。
ガスもかかっていて雰囲気を高めてくれます。
2018年08月06日 09:18撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 9:18
ガスもかかっていて雰囲気を高めてくれます。
ガスの中にいい雰囲気のブナ
2018年08月06日 09:39撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
8/6 9:39
ガスの中にいい雰囲気のブナ
ひたすら下って蓮華温泉まで戻りました。
2018年08月06日 10:07撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 10:07
ひたすら下って蓮華温泉まで戻りました。
長い行程で疲れましたが、変化に富んだいい山行でした。
2018年08月06日 10:09撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
8/6 10:09
長い行程で疲れましたが、変化に富んだいい山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

天候が安定しそうなので月曜に休暇をもらい、蓮華温泉からの周回ルートを歩きました。栂海新道を下る若者、親不知から歩いてきた子供たち、台湾からの団体さん、いろいろな方が絶景を楽しむ人気の山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら